【サッカー】51歳カズの契約延長に各国メディアが驚嘆。「日本のレジェンド」「本当に永遠」9試合0得点 出場合計59分 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:24:15.20 mqA11me20.net
>>198
お前が人生やめろよ
何の役にも立たない無駄メシ喰らいの役立たずなんだからよ

201:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:25:28.93 bPIZsO+G0.net
野球ではありえない とか言ってる人がいるけど
サッカーにもハンカチ王子がいるじゃないかw

202:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:26:01.28 qHOH3TPP0.net
>>200
実際に戦力になってないでしょ
実績出したから一定の待遇は与えられてしかるべき
ただもうさすがに自分から引退というべき
見苦しい

203:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:26:45.12 1bw6UxlE0.net
老害虫!

204:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:28:56.87 eAjOGksG0.net
カズは自分が記録に残りたいようだが中田か名波が蹴ること決まってたFKを自分勝手に蹴って思いっきり枠外して何食わぬ顔してた記憶は忘れない

205:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:29:20.09 OFPPnflj0.net
>>156
自分がオーナー社長なら何歳になろうと現役で居続けられるわな、そりゃ
パンダを1匹ベンチに入れることで
試合中の交代要員が1人分減るハンデがあるが
野球と違ってサッカーではそれがあまりダメージにならない

206:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:29:28.21 P7rdv0V80.net
過去の実績と現在の能力の違いが理解できないのが老害

207:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:30:16.48 puzp8on70.net
単なる客寄せパンダだけでなくてスポンサーを探してきたりで経営面でも重鎮なんだってな

208:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:30:38.03 kzo+tums0.net
いやもうさすがにねぇ…

209:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:32:56.64 sKe/h1ct0.net
あの日あの時、ワールドカップに出ていればこんな事にならなかったのにね(´・ω・`)

210:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:33:23.86 oY+ehFGh0.net
>>197
就職もしてない奴だったかwお前はもうレスしなくて良いから。

211:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:33:46.89 BU0Vrq+R0.net
昇格出来ない事を恥じろカズ

212:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:41:19.43 MtViySoa0.net
若い奴らのチャンスを奪ってまで居座る、全ては自分のため。 記録、記録、記録が全て。
 

213:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:58:34.78 NU3QmKrF0.net
切ったら大事なスポンサーが無くなり運営難に

214:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:58:53.79 sh/LsGpQ0.net
ハンカチ「見苦しいな」

215:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:03:42.73 /AYZCPup0.net
誉めてるのもディスってるのもどっちもいちいちガイジンの意見なんて聞かなくていいんだよ

216:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:04:05.70 zzPWXg4z0.net
>>157
嫁と1日中一緒とか嫌すぎるw

217:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:06:10.75 DtIbdsKz0.net
多くの中高年男性は出る杭を打ち、若い芽を摘み、
金に汚く、自らの欲に忠実だ。
しかもマナーは巷の若者よりもはるかに悪い。
KINGカズはそういった社会の老害と化した中高年男性に対し、
自らの肉体と行動によって道しるべを示している。

218:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:09:17.91 ePzP9sXK0.net
>>23
奪ってない、そんなには

219:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:10:26.43 /+Kju31Y0.net
同じパンダでも
ハンカチと違う
実績のある
超一流のパンダ
まさにレジェンド

220:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:13:53.93 /cCYXhEh0.net
これが日本のsontakuだって誰か教えてやれよ

221:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:17:24.20 dNZ/d62c0.net
カズ好きだけど
明らかにそのレベルでもうプレイ出来ないのに
ただしがみついてるだけなのは
恥ずかしいと思うんだがプライドとかないのか

222:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:18:36.33 ExZZQQgF0.net
公式戦1ゴールを達成できなければ引退とか決めておいたほうがいいよ
このままだと80歳になっても現役とかになる

223:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:19:33.74 oY+ehFGh0.net
>>213
試合にも出てない奴に金出す企業も問題って事か。

224:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:21:19.30 co9F5Yxo0.net
まぁ野球ならあり得ないけどサッカーだからね
周りの忖度と介護で生きてる死霊ゾンビみたいなもんだ

225:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:21:41.71 88sR4AWh0.net
まぁ純粋な戦力にはならないけどこの歳までプロでやれる体を維持するのは凄いよ
サッカー選手は怪我でボロボロになって辞めるのも多いし
広告効果、スポンサー力、チームへの影響力といった要素を加味して+評価されての契約延長だろうね

226:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:27:35.27 wufNOwuj0.net
岡田うらめしや〜って成仏できない幽霊

227:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:30:11.53 AGkSLspB0.net
カズが所属してることで、付いてくるスポンサーというか金が凄いんだよねきっと。
これでカズにやめられちゃうと、経営たち行かなくなるんじゃないの。

228:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:32:15.25 bPIZsO+G0.net
>>219

ハンカチもあの伝説の甲子園がなければ とっくに戦力外だよ。
もはやハンカチは客寄せパンダにもなってるとも思えないし。

229:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:33:06.69 AclfEIf+0.net
つまり不労所得を得れる唯一の存在だからレジェンドって事じゃない?違うのw
置物のたけしと同じ事でしょ

230:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:38:20.45 1mzOLLlF0.net
これカズが凄いんじゃなくて契約するチームがおかしいだけでは

231:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:41:34.16 4PyUdKWl0.net
横浜FCは最後まで面倒見るつもりなんだろうけど、こんなことやってるうちはJ1には上がれんだろうな

232:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:42:19.39 eGjSNgvf0.net
カズとスキーの葛西は同年代の俺達と比べても何倍も努力しているのは認めるし尊敬してる
でも葛西は未だに結果を残してるけどカズはどうなんだ?
都合が悪くなるとチームの精神的支えだとか言ってごまかしてないか?
プロスポーツなんだから実力が落ちた選手は使うべきじゃないし、客寄せパンダにするなんてとんでもないわ

233:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:43:22.94 3LZxtd0Z0.net
横浜みたいな350万都市でカズ頼みってのは情けない。
カズきれないスポンサーならいらないだろ。

234:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:46:47.00 Fk9q8mtH0.net
止め時完全に見失ってるやん

235:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:46:52.34 y6QHYNjF0.net
ウルトラマンのように3分以内できっちり仕事するならいいんだけどねぇ。

236:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:49:07.51 JnmlUAyh0.net
これ遠回しにバカにしてるだろ

237:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:51:09.07 fSQjsfkd0.net
本当に年金が出るまでやるのか?

238:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:52:14.54 5O6Wz1wp0.net
W杯に出た事すらない雑魚が何でいつまでも居座ってんだか
若手がこいつのせいで1人潰されてるんだよ?

239:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:54:37.18 fJnLD0iK0.net
FC横浜サポはどうなの?これ?グッズ収入で契約金出せているの?

240:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:55:47.70 9sfIxdNc0.net
入れ歯サカ豚のレジェンド

241:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:56:26.59 1yXXYtFt0.net
こんなのサッカーにシビアな本場の国が絶賛するわけねーだろw
バカかよ

242:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:57:48.35 13zURyyg0.net
引退もしないで話題作り ピエロじゃん

243:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:57:56.39 4qBmgOyl0.net
パンダだよもはや2000万とかなら全然商売になるしな

244:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:59:25.05 5O2ToNFK0.net
40代半ばの永井秀樹に個人スポンサーがいたくらいだから、カズ位ならいくらでもスポンサー付いてくるだろう
だからこそ今年は選手として活躍してほしい

245:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:59:57.10 Vm6bWheh0.net
マリナーズでイチローが謎の契約してるのと同じ

246:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:00:48.36 7dqGxVmP0.net
東京オリンピックは出ないのかな

247:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:01:11.71 13zURyyg0.net
イチローとラベルが違う気がするが メジャーとJ2じゃあな

248:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:02:06.34 3LZxtd0Z0.net
六本木で遊びまくってたから20代でガタが来てワールドカップに行けず。
体のケアしてた長谷部は30代の半ばでブンデスベスト11候補。
カズの美化はよくないよね。

249:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:02:11.59 j6jtEtfO0.net
こうなったら80歳まで続けてほしい

250:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:03:58.15 nntWYymU0.net
>>18
いや、全く違うよ。興行規模が世界最大のリーグでバリバリにやった功労と敬意で、チームが与えた今の立場のイチローとはね。
カズは残念ながら、戦力として成り立ってない中で10年以上もプロを続行だから・・・ね。

251:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:04:13.43 nLpoEktT0.net
去年はノーゴールだろ こんなんだったら70過ぎでもやれるわ
いい加減若手に道譲れや

252:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:04:49.63 5O2ToNFK0.net
>>98
個人契約してるトレーナーとか栄養士とかのスタッフを雇うだけで赤字だな

253:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:05:17.42 Mpxc+xIh0.net
ジャパンマネー要員のゴミだろ、ゴキは

254:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:05:43.44 uEf0aRum0.net
カズはスポンサー連れてくるとこの話題になれば毎度言う奴いるが
どこの企業のこと?

255:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:05:59.37 AfCXCmV40.net
カズや中田は遊んでないで日本代表の監督やれや

256:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:06:22.68 1FAs13jF0.net
>>83
そういう事だな。
俺は昔この人の事嫌いだったけど、J1神戸→J2横浜FCという移籍を喜んで受けたのを見て評価を改めたよ。
数年後はJ3どころかJFLに移ってでも現役なんじゃないかと思う。

257:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:07:30.76 St9S4KOB0.net
こんなのがのさばれるくらいレベルが低いって事か

258:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:07:30.78 xr16lUjb0.net
去年、J1に昇格してたら辞めてただろ

259:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:07:50.42 6G+Ma6dG0.net
>>255
ほんとそれ
監督じゃなくてもいいから関わって欲しい

260:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:08:51.72 hNu3lDwI0.net
まあカズさん自身は10代の頃から50代の現在までプロとしての鍛練に励んでるんだから、
本人が燃え尽きるまでやり続ければいい
試合で使うかはチームが決めればいい
ガンバれカズさん

261:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:09:01.55 nntWYymU0.net
>>209
選出してもらえない経緯が色々あり過ぎたようだね。岡田監督に対する振る舞いなんかも、北澤共々に相当酷かったようだし。
チーム内でしか見えない部分で、不評を買う事が色々あったと推測してしまうね

262:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:09:01.72 TnKSZlqz0.net
ワールドカップ フランス大会に出られなかったことが全て

263:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:09:44.96 Bvvlcp/h0.net
カズ見たい

264:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:10:47.02 YPnRD7/d0.net
>>261
そういう面も踏まえて大人になって監督やって若手を導くべきだと思うんだけどなあ
いくらスポンサー連れてくるとはいえ、もうサッカー選手としては見られてないだろ

265:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:10:57.18 dcQfTBBI0.net
周りの20代の選手のように動けないのは本人が一番感じてるはずなのによく現役続けるよなあ

266:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:11:20.17 SaYMhE6C0.net
この年齢でモチベーション保ててるのは素直にすごいと思う
ただそれだけ

267:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:11:56.31 QwDC4Ic+0.net
野球は若くないと無理だけどサッカーは少々オジンでもできるからな、まだまだやれそう

268:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:14:23.42 6/PQk/vO0.net
>>57
気持ち悪い

269:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:14:28.33 Z7qXPWIG0.net
1年で59分働くだけでおいくら万円稼いでいるんだい?

270:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:14:33.03 hNu3lDwI0.net
いやいや、中年ぶとりのオジサンにできるやきう(笑)とは違うわ
カズさんの体型みれば一目瞭然
あの体は何十年もトレーニングに励んだ賜物
やきうなんかと一緒に語るなよ(笑)

271:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:14:44.30 Z8Q/SY0S0.net
プロレスで、ヨボヨボのジャイアント馬場が、16文キックしてた姿がだぶるw
Jリーグは、実力以外要素が入り込む、しょせん興行ってことだ  
野球は、数字で厳格に評価され、実力なくなったらどんな選手でも引退させられるプロスポーツだけどね
ヨーロッパサッカーも同じ

272:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:15:46.38 Lv2CQDJy0.net
>>266
これだねぇ

273:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:16:30.81 rkJiBWdG0.net
そもそもJ2でも通用してるわけでもないしな
選手枠1つ使って契約してるだけと言ったほうが近いし
去年の合計出場時間を見りゃわかるし

274:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:16:33.39 ILgicfOi0.net
カズなら現役退いてもタレントや指導者コースやなんでもありそうなのに、ここまで拘るとはなぁ
ほんとサッカーするのが好きなんだろうな

275:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:18:37.45 YS8DDUW70.net
ひと枠使ったとしても、たまーに出すだけで、広告塔としては安いもんだからな

276:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:18:38.44 Z8Q/SY0S0.net
>>1
ピッチ上のパフォーマンスがすべての、欧州のサッカーと違って、
客を呼ぶこと、おカネを稼ぐことがすべての興行ですよ
Jリーグはw

277:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:21:08.76 s9aXGHpk0.net
モチベーションやトレーニング凄くでも選手としては全く通用してないしな
いくら金引っ張ってくるとはいえ本人は恥ずかしいとか悔しいとか思わないんだろうか
ここまで来ると全然格好良くないわ

278:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:22:32.01 LyqYMaaC0.net
別にいいじゃん
カズいなくなったら横浜fcとか意味ないに等しいしな

279:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:24:54.35 IPIySZfG0.net
>>256
それはJ2で通用してればだろ
この前J3で引退した川口みたいな、ああいうのなら誰も文句ねえよ

280:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:25:56.11 /3GkzQ0l0.net
好きだけど毎年必ず契約できる環境はプロじゃない

281:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:26:07.90 IPIySZfG0.net
>>276
今のカズを擁護するってのはそういうこと
芸能人でもJリーガーになれちゃうね

282:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:26:32.45 9NzYu3IL0.net
ジャンプの葛西やバスケの折茂など40台後半で現役続け、
それなりの結果を出している選手はいるんだよな。
それでも彼らは50は超えていないし、他の競技で50超
えて現役って野球の山本昌くらいしか知らん。

283:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:27:16.77 zmLnyxEO0.net
>>278
ならカズ居なくなったら横浜FCも解散でいいな

284:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:27:17.32 rkJiBWdG0.net
「毎試合後半20分くらいから出場して4試合に1回くらいはゴールしている」
ならまあ通用しているともいえるが・・
たとえJ2でも

285:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:27:45.18 ELUjl7OH0.net
>>279
ま、キミみたいな自称玄人の文句はどうでもいいと思うし。

286:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:30:00.44 hxjfGN1L0.net
川島出すぐらいなら
カズ出してやればいいのにな
若い子らはワールドカップに日本が常に出られると思ってるようだけど
今後5回ぐらいのうち何回かは出られないなんてこともあるだろうよ

287:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:30:16.17 BPLVIEiI0.net
客寄せパンダを置いておけるレベルの低いJリーグw

288:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:31:21.06 T0cw3KWM0.net
カズが試合に出始めると相手の選手が遠慮して当たりにいかない。それでも結果を出せないしもうお遊戯会ですわ

289:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:31:24.61 xd9V3fqQ0.net
>>284
もはやデメリットの方が大きい
本人もさっさと自覚して指導者に回った方がいいわ。もう手遅れかもしれんが
監督やって結果出なくてももスポンサーに無理やり居座らして貰いそうなイメージ

290:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:32:10.02 Ofm1fZ1E0.net
>>288
完全に末期のジャイアント馬場状態だな

291:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:32:26.44 IPIySZfG0.net
W杯落選した時のカズは既に落ち目だったからね
岡田はプロフェッショナルな判断をしただけ
カズだからって特別扱いなんてしてたら、日本のサッカーはもっと遅れてた

292:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:34:20.13 rkJiBWdG0.net
そう考えたら去年はよく入れ替え戦に行けたと思う
横浜FCは。

293:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:34:54.65 5GgK8p5X0.net
>>291
俺も当時はそう思ったが、今の惨状見ると出してあげた方が良かったかもと思う
どうせ三連敗するしかないチーム力だったんだし
何故かジャマイカには勝てるってマスゴミは言ってたけど

294:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:36:41.38 rkJiBWdG0.net
>>291
その結果が3戦全敗なのがさらに話をややこしくしたと思う。

295:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:36:44.28 HoVheHz90.net
クビにするかはチームが決める事だからな
需要あるなら60でも構わんと思うが

296:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:38:01.31 PWK7vQGX0.net
>>295
70になっても現役のカズが見られるのか
ピッチ上で死ねたらカズも本望だろ

297:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:39:04.66 ocCWiFP20.net
単なる客寄せパンダ
寧ろ恥ずかしい、日本の恥
もう辞めてくれ

298:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:39:14.07 yg+YKA4g0.net
>『キャプテン翼』海外版での主人公・大空翼の名前)の
>キャラクター誕生のモデルになった」とも伝えた
これマジ?

299:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:40:06.25 fSz+7Fdt0.net
大一番のPOに10分でも出場して惜しいシュート1本でも打って
ゴール前でバシッと存在感を出してりゃね
がんばれカズそれゆけカズって気にもなるんだけどねぇ…う〜ん……

300:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:40:37.58 N5JzCkKc0.net
どんだけ老害なんだよ
役に立たないんなら少しでも若手の席空けろよ

301:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:42:37.70 Sxv5AguT0.net
>>27
それは練習環境が良くない

302:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:43:13.43 l80H0hSc0.net
岡田、責任とって成仏させてやれよ

303:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:44:02.62 Fk9q8mtH0.net
>>293
セルジオからアイドルまで1勝1敗1分の予想だったな

304:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:45:05.45 IPIySZfG0.net
>>293
そういう特例、前例を作るのが良くないんだよ
4年後また本田が出たら嫌だろ

305:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:45:15.58 +pLMpdcT0.net
kz△

306:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:48:08.08 gSzPwBLZ0.net
>>304
何度もワールドカップに出てる、しかも子供の頃から国内にプロリーグがあって海外移籍も盛んな時代にプロになってる本田と、
何もなかった時代に単身ブラジルに飛び込んだり通用しなかったとはいえセリエ行ったカズを比較してもな
まあ今のカズは見苦しいだけだが

307:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:48:11.04 hxjfGN1L0.net
>>304
君はヤングなのかな
「1回ぐらいは出してやりたい」
これがわからないと日本で生きづらいかもね

308:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:50:15.58 WSG9B06B0.net
アマチュアでやるならいいけどプロの世界でピッチ外の力を重視するのは駄目だよね

309:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:50:26.00 elWrGh6A0.net
>>292
入れ替え戦には行ってないぞ

310:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:50:27.99 IPIySZfG0.net
チームよりも優先される選手なんて害でしかない

311:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:53:00.23 aKPvG92j0.net
>>3
三木道三

312:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:54:59.88 YLl1FfVC0.net
日曜の朝からID真っ赤になるまで発狂して、カズや本田といった日本のサッカーに貢献した人達を必死に貶めてる奴の方が社会の害でしかないな

313:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:55:02.95 hxjfGN1L0.net
ド下手ぞろいの代表で采配要素なんかないんだから
とっとと指導者行ってりゃ監督で出られたのにな。

314:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:22:17.35 Li8e/ijF0.net
>>84
トルシエ時代に、ハッサン二世杯で点を取ったのは覚えてる

315:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:29:43.72 ffcII7je0.net
普通の50歳はカズみたいに動けないぞ

316:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:31:29.91 N5JzCkKc0.net
>>308
松坂はちゃんと結果出したからな
選手として結果出せないならスタッフにでもなることだわ

317:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:35:02.24 uEf0aRum0.net
>>315
そりゃそうだ、でも50歳の選手を雇う縛りしてるわけじゃないしな
当然20代の選手の方が動けるよ

318:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:48:37.21 1fh8A07m0.net
やめてもする事無いし
なんとなくここまで来ちゃった
って感じかな

319:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:53:34.70 PGvPDXVt0.net
野球でいうと敗戦処理の投手扱いでの出場か

320:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:56:27.06 qL6jLD030.net
一般サッカー好き「選手として戦力じゃない」
カズサポ「広告塔で戦力だし」
カズサポは論点がずれている。
さらに選手として戦力でない事を認めてしまっている。

321:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:57:49.68 OkWROOCe0.net
だって税リーグなんてインフラ費用の行政タカリと
売上構造の半分を占める広告料タカリで成り立ってるだけだろ
月2試合の試合とかオマケだよオマケ

322:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:59:25.19 DZXT0A4a0.net
まーもういいじゃん
好きなだけやらせてあげよう
日本サッカーの恩人なんだし

323:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:06:19.95 OVJX73TA0.net
「オリベル・アトム(『キャプテン翼』海外版での主人公・大空翼の名前)の?キャラクター誕生のモデルになった」
「また彼の功績を讃えてフルッチョ・ランボルギーニ氏は自車の意欲的ミッドシップカーに彼の名を冠した」
とも伝えた。

324:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:09:17.38 jw+sKtdj0.net
同じ三浦でも、三浦雄一郎は最高齢でエベレスト登頂だからな
カズも、三浦雄一郎の記録と競ってくれ。あと30年頑張れば抜けるぞ

325:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:09:47.00 rFQ/iPfZ0.net
荒めの老人介護

326:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:12:45.13 +5h+Zqjo0.net
髪のボリュームやばすぎやろ

327:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:18:09.68 8UIpw1Wm0.net
>>178
プレイする自分が最高に好きなんだろうな

328:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:18:15.64 hM+aoywq0.net
一応20代の一番下っ端の選手くらいは動けるの?

329:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:18:30.58 ncJazTlK0.net
>>315
武豊は最前線だが?

330:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:21:08.65 jKWiQjiV0.net
この年齢まで大きな怪我もせずにいるのは凄いとか言うけどさ
若いときから、周りが遠慮してキツく当たりに行かなかったんだもん
そりゃ、大きな怪我なんてしないよ

331:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:21:41.21 NO2ZFW9X0.net
サッカーのこと知らないから選手として役に立ってるのかわからない
持ち上げられすぎじゃないのって思う

332:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:22:56.43 RJfsxiqm0.net
横浜FCがJ1に昇格する気ゼロでワロスww

333:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:23:13.58 jdY1XTyP0.net
まあ社会人サッカーでも信じられないくらい動ける50歳とか割といるしな

334:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:24:25.96 2MUhUTWs0.net
もう周りは自分の子供みたいな年齢の選手ばかりなのに、普通の神経なら人寄せパンダに耐えられなくて辞めるけどな

335:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:25:12.06 cwBv2u4P0.net
昨日台湾いたけど
FOXスポーツのニュースでやってた

336:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:27:37.61 PDfOnwMW0.net
>>6 他の国だと、下部リーグのパンダ枠って全くないの?
日本だけっていうなら、それを許してる土壌ってどうなん?

337:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:30:36.37 RJfsxiqm0.net
まあでも、カズがいるからマスコミに取り上げられるし
カズがゴール決めたら全国ニュースで流れるレベル
引退していなくなったらニュースはおろか、この5chでも
横浜FCの名前を聞くことはなくなるだろう

338:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:33:17.88 EQZWx1DV0.net
永遠の0(得点)

339:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:33:55.99 dcQfTBBI0.net
この年齢でデブらず体系維持してるのはすごいな

340:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:34:01.23 EQZWx1DV0.net
>>336
ミランの10番をパンダ枠でつけてた人もいたらしいよ

341:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:36:16.40 umaudBrk0.net
カズのようなマスコミ対応できるサッカー選手は1割もいない
貴重なパンダ枠

342:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:40:01.99 8cxAPC480.net
さすがに今年も0点で100分未満なら本人、クラブ納得でクビだろうな。問題は3点くらい取って200分超えてるとマズイかな まぁ頑張っては欲しいけど

343:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:40:28.46 7ycbabkb0.net
>>293
馬鹿だろ
ありえねーわ
○どうせ負けるなら2002に繋がる若手を
×どうせ負けるならロートルカズの思い出出場を

344:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:40:54.91 p/pJX2XNO.net
サスケの山田さんみたいだな
しまいにゃ泣きながら「俺には横浜FCしか無いんすよ」なんて言いかねない

345:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:42:45.06 6byjWM/l0.net
>>339
ここまでくると体型維持のトレーニング目的で現役を続けてるとしか思えない

346:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:57:14.91 oTdogNzC0.net
信者向け

347:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:57:30.95 y2m5TKEw0.net
全盛期を知ってるだけに潔くないとは思う
一体どこを目指してるんだ

348:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:58:56.30 y0Y6IAZo0.net
>>2
そう言えば去年の天皇杯横浜Fマリノス戦は先発してたな

349:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:59:03.00 NkHwIBRS0.net
年俸も実働に応じた契約だろうし正直クラブ側が宣伝目的に囲ってるだけだろ

350:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:02:16.36 y0Y6IAZo0.net
>>349
カズの年棒は全部スポンサー持ち‥って言われてる

351:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:03:40.23 ncBzQ+S40.net
カズはJ2なんかじゃなく年俸落ちてもJ3とかのクラブに行くべき
横浜FCに居続ける事で所属可能な選手枠が無駄になる
辛辣だが自身の経験とかサッカープレイの知恵を広めるべきだ

352:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:04:19.65 aqndS94M0.net
はよ引退させたれや

353:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:05:59.37 OO7wGqUaO.net
フランス大会で代表に選ばれてたらもうとっくに辞めてるよな

354:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:06:34.57 yyIiXo+R0.net
中田の引退は当時はなんかナルシズムしか感じなくて嫌いだったけどカズ見てると良かったとしか思えない
実績は文句無いのになんで進んでパンダやってんだろ

355:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:07:36.00 R+J5yF7R0.net
>>352
そんなに金ないんだと思うよ。
J草創期とか日本リーグの時代は年俸かとか安かっただろうし。

356:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:08:50.28 R+J5yF7R0.net
>>347
横浜FCとしてはそれでも必要な人材として起用してるから大きなお世話。
カズだって生活あるんだし。最初から高額年俸もらえてた世代じゃないしな。

357:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:09:03.59 tGKQVrjm0.net
>>354
現役サッカー選手 というステータスだろ。

358:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:10:00.77 kFQ5J+bg0.net
下手の横好きフェイントおじさん

359:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:10:20.78 R+J5yF7R0.net
>>332
なまじJ1に昇格したら経営的にも苦しくなるクラブとか見てきてるからな。奴隷とか。

360:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:10:34.41 naDeSeJe0.net
何でカズはw杯に出られなかったの?岡ちゃんに嫌われてたから?

361:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:10:49.78 Oj2go2J60.net
>>336
許してないぞ俺はw

362:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:11:05.64 8hsaUnyA0.net
>>293
単純に結果だけ見るとな
でも内容自体は惨敗した2006や2014よりよっぽど良かったよ
クロアチアの監督は日本が予想以上に強くて暑さのせいもあって
全然マイボールにできないから主導権は日本に与えてカウンターに切り替えたって言ってたし
ジャマイカ戦もチャンスは日本のほうが多かった
そもそもW杯はそのときの最強チームで挑むべきで聖域などあってはいけない
カズはもうレギュラーは無理だったし当時はベンチに置くと腐ったミカンになりかねないキャラだったから岡田の判断は正解

363:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:14:48.98 9NzYu3IL0.net
出場時間は短くても、コンスタントに出場し、1得点1アシストくらい
していれば、それは十分に戦力としてカウントできるけどね。
まあ、今シーズンやって結果でなければ、引退や下部リーグへの移籍も
考えるべきかな。

364:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:14:53.12 8hsaUnyA0.net
そもそもクロアチア戦ってスーケルの決勝点はビデオ判定があったらノーカンだったから
エリアに入るときに中西にエルボーしてマーク剥がしてる
あのままドローでもおかしくなかったわけで
そうすれば望みが繋がって気落ちしてたのが明白だったジャマイカ戦もどうなったかわからない
大会前の1−1−1は現実的にありえた

365:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:16:27.05 S01BVMsd0.net
カズが出てくるとなめられてんだなうちのチーム…という感想が出てくる

366:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:16:39.92 +ZJIHjcv0.net
>>157
引退したら引退後の仕事なんか腐る程あると思うんだが。むしろ引退後の方が忙しくなるんじゃないか。
政界に行くかJFAに行く手段もあるしな。

367:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:18:50.08 79bkOBer0.net
客寄せパンダと言うけど
ショービズのプロスポーツ選手は
それが仕事だからな
勝つとファンに喜ばれる(金落とす)から
どこのチームもがんばってるけど、
極端な話、チームが万年最下位で下手な選手ばかりでも
ファンが金落とすなら問題ない

368:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:20:23.50 p2xh4jcA0.net
その先で欲しかったものを手にする機会があるのなら煉獄だか
この人のそれは最早ただの地獄じゃないか
こんな調子で燃え尽きる事もできずに死ぬまで燻り続けるんだろ

369:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:21:08.46 hVuvom/50.net
>>367
サカチョンはそういうの否定して野球とか他スポーツを馬鹿にしてたんだけどな

370:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:24:16.97 Ve9KSbGx0.net
>>360
勝手にフリーキックとか蹴るとかチームプレー出来なかったからねぇ

371:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:27:19.18 ArHweYdM0.net
>>10
サッカーは3人しか交代できないからベンチにパンダ枠が1つあっても
戦力的にはほとんど落ちないし経営面でメリットが大きいからな

372:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:28:15.44 dSY54u7c0.net
>>369
確かに

373:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:30:09.61 NKu7bhqu0.net
>>98
サッカーやめた方がもっと稼げる
CMもやめてもくるだろ

374:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:30:15.52 ioHCysji0.net
98年
カズを入れる
城が普通にプレー
カズを外す
俺がエース・・・
やべーよこえーよ
飯食えねえ体重減りまくり
緊張でガチガチ
さあどちらがプラスだったかな

375:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:31:22.52 qL6jLD030.net
>>366
最年長記録更新してるから需要があるんだぞ。
引退したら仕事はあるかもしれないけど、注目度という意味では一気に下がるし、今の状態の方が楽に稼げる。

376:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:31:50.60 OO7wGqUaO.net
フランス大会時に北澤とカズが外されて代わりに選ばれたのは誰だっけか

377:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:31:56.03 TPY4Id+M0.net
サッカー界の秋本治

378:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:33:49.49 LNRWBs0p0.net
老害
ボクシング 辰吉
野球 イチロー 岩瀬 谷繁 山本昌 福浦
サッカー 三浦和 中村俊

379:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:33:55.24 NKu7bhqu0.net
>>374
あれが一種の教訓になった
本田なんか自分で盾役を引き受けてた

380:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:34:09.13 sNYyLuCs0.net
カズだけは特別だから許される
カズがいなかったらJリーグできるの10年は遅れてた
それぐらいの功労者

381:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:34:33.86 ioHCysji0.net
しかしフランス大会は岡田もよくわかってなかったというか
呂比須選ぶ
だけどトップ下は中田な
呂比須

あいつ足元に全然ボールくれねえ
中田
呂比須オレのキラーパスに走れよバカ!
こんなの組み合わせてどうする
呂比須に異常な得点力でもないかぎり
呂比須連れて行っても意味がなかっただろう

382:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:36:00.06 rq1xjgen0.net
キャプ翼のモデルは水島武蔵

383:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:36:23.87 1uIaoR2J0.net
二軍で補欠で成績0で
プロってよべるのか?
イチローがオリックスの二軍で補欠で
年に3試合ぐらい顔見世で代打ででて三振するようなもんだろ

384:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:38:22.86 8qI+37Db0.net
普通の精神だったらいくら人気があっても選手として評価されてないから、カテゴリー下げてべつのちーむにいくが中卒でアホのカズはそういう考えには至らないんだろうなあ

385:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:39:02.34 Y+Z0z0t20.net
クラブ側も本人が自主的に辞めるって言わないと契約切れないんだろう
カズもさ、もういいだろ

386:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:40:52.30 Faz6l1mW0.net
カズのフェイント又抜き、カズダンスがギネス認定だとさ。

387:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:41:42.22 +4+lVD5Z0.net
>>383
そもそも二軍じゃねーよ

388:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:44:45.50 9kf/jMN70.net
もう戦力としては見られてないだろ
でも居るだけで客が呼べる
クラブ経営としては手放せない

389:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:45:40.54 2rqdShzg0.net
で、年俸はいくらなの?
それが問題

390:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:46:33.96 DBJwW3b+0.net
横浜FCはプロクラブじゃないな

391:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:47:35.39 foHb+k/w0.net
さすがにこの成績じゃW杯は無理だな
さすがに方向転換して選手以外の道で
W杯目指したほうがいいんじゃね?

392:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:48:38.06 RA9oDWE00.net
>>384
普通の選手じゃなくレジェンドに何いってんだこのバカは

393:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:50:32.06 8qI+37Db0.net
>>392
レジェンドだなんだろうが現状普通の精神ではないだろ
キチガイなの?

394:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:53:14.36 nMWBGH2Q0.net
今振り返るとトルシエがW杯に出してやってれば、とは思うな
岡ちゃんが切ったのはしゃーないとして

395:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:53:28.08 jaOEgXnq0.net
>>125
しょせん、ワールドカップにでれなかった
先の時代の敗北者

396:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:57:43.96 WGpB9LBs0.net
カズもうえやろ・・・

397:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:59:15.97 n288wraM0.net
カズが退団したら、スポンサーを降りると言ってるところもある。
横浜FCとしてはカズが自ら引退宣言するのを待つしかない状況。

398:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:00:50.36 aw9GQUu30.net
いくらでもサッカーと関わる手段はあるだろうに
こんなので記録とか作っても恥ずかしいだけでしょ

399:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:04:32.28 nMWBGH2Q0.net
>>397
ただの予想だけど、次のシーズンで同じような結果ならさすがにやめるんじゃないかな

400:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:05:06.54 1tojC+ho0.net
>>324
あっちも凄いよなあ
俺なんか四十路入ったばかりなのに
体の動きが鈍ってきたのをひしひしと感じる

401:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:06:55.35 RJfsxiqm0.net
W杯に出場してれば、普通に40前で引退してたんだろうな・・・
岡ちゃんあんた罪だぜ

402:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:09:21.60 eLzehoLY0.net
マスコミが取材に行きやすい首都圏にあるクラブだからもてはやされているだけで、
これが札幌だったり神戸だったりしたら、「あのひとは今」状態なのは想像に難くない。
その意味では横浜FCなどという設立当初の目的を忘れた鄙びた糞田舎クラブよりも、
SC相模原とかブリオベッカ浦安の方が現役wにこだわるカズにとっては幸せではなかろうか。

403:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:09:36.53 N8MKKIwR0.net
三浦パンダやろ

404:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:10:58.69 HD/YCDd+0.net
純粋な競争社会じゃないんだよ。クラブワールドカップの弱小他国チームに必ず
日本人が一人入ってる事みれば組織的な話題づくりをしてるわな。

405:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:11:58.84 JYlYd28y0.net
>>31
もうすぐ終わるのか

406:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:12:35.44 CTPZk1gd0.net
ダンディーハウスのCM
現役ならではか

407:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:13:33.10 TUbj9tcn0.net
>>105
自分の引き際すら見極められない奴が指導者って
何の冗談だよ

408:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:15:22.62 hvQW5MNQ0.net
客寄せとしては十分な役割を果たしているのか
各クラブに一人くらいはこういうのがいてもいい

409:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:15:54.72 eLzehoLY0.net
>>403
プロパンダwとしてもJ2ではアウェイ動員の賞味期限も切れたし、
J3かJFLの百年構想クラブにいけば、まだプロパンダとしてもう一花咲かせられるだろうにな。

410:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:21:30.73 nLpoEktT0.net
客寄せにもなってないだろ 試合にも出ない方が多いんじゃないの ばかばかしい

411:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:22:44.67 eO8ddfg90.net
サッカーはすぐ海外メディアで報道されるねえ
野球では無い現象だね

412:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:23:27.27 mNBarNLU0.net
クラブと本人の合意の上で契約が成立してるのに一体何にそんな怒ってるの

413:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:27:01.63 Z6kUvzgb0.net
カズがいるだけで金出すスポンサーがいてカズの年俸保障したうえで収益が出る仕様になってる
財政が厳しいJ2でカズ1人分のA枠使うだけで他の選手数人雇えるほどに
戦力的にどうなのよ?って意見もわかるけど銭闘力はチーム1よ

414:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:28:20.15 Gteo7G2G0.net
>>408
アマチュアならともかくJ1に上がるつもりがない宣言してるも同然だけどな

415:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:31:43.85 E5DhmXb60.net
>>52
年金チートで格安でたこ焼き売ってる大阪のたこ焼きやみたいやな

416:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:31:53.90 22g5DpDU0.net
>>33
集客よりも集スポンサーだろうね

417:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:32:57.74 nMWBGH2Q0.net
>>414
といったところでPOに出てる時点でそれ未満のチームよりちゃんとしてる証明にはなってるけどな

418:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:33:24.50 L2741e1p0.net
カーリングで最年長のトリノ五輪での銅メダリストになったスコット・ベアードの54歳の記録の更新には挑むやろ!!
カーリングはフィジカル、肉体能力が求められるアスリートだからこの年齢が限界だが
サッカーはリクレーションの延長だから記録の更新は楽勝だろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1970日前に更新/98 KB
担当:undef