【テレビ】<風の谷のナウシカ>放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか ★3 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:27:49.39 bbugK71o0.net
グーニーズを定期的にやればいいのにといつも思う

601:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:30:37.50 4V/Ee/8L0.net
>>592
だよな
そんな手あかのついた展開にしたって面白くもなんともないしキャラの良さもなくなる

602:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:33:58.75 xh07yN200.net
視聴率をありがたがってる化石のようなテレビマン

603:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:34:17.67 p6+9fTo30.net
君の名は
君の名は2
君の名は3
と連続で流してくれ

604:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:51:29.26 KPW2A/6p0.net
>>597
他の局の曜日ロードショウなんか存在自体が忘れ去られてる
絶滅してたかな

605:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:55:07.85 GCOng5HF0.net
>>602
他にスポンサーに対して「この番組はたくさんの人が注目してますよ!」と
客観的にいえるデータが存在しないからな
だからこの数字に一喜一憂するわけで

606:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:07:37.28 dcQfTBBI0.net
虫とか出てくるアニメなのに子供たちには人気あるんだな
かわいい虫とかならわかるけど、巨大な便所虫みたいな虫じゃん

607:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:17:42.26 qJwu76fU0.net
>>1
原作を完璧に作って映画化、TV放送を1年1回放送したら…
視聴率30%!!

608:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:20:06.69 0mV9T6rN0.net
>>607
原作とアニメ映画では、間違いなく完成度はアニメ映画だと思う
原作をそのまま忠実にしたら時間がかる上に、アニメのほうが良かったの声多数

609:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:31:57.31 kraChaI30.net
画面のバランスおかしくなかった?ズームになってる感じ…

610:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:33:46.63 0mV9T6rN0.net
密かに面白いなと思ってるのはナウシカのもつ、聖母の側面と獣性
自分を抑えられないと、獣性にも気づいている
アニメは聖母の面が強すぎる
そのあたり原作はバランスが優れているが、広げた風呂敷のたたみ方がうーんな感じ

611:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:02:37.41 rD8XFzN/0.net
ジブリの中でも面白くない部類だからな
見た事無いけど

612:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:06:11.26 YspFKxH00.net
天空の城ナウシカとか
風の谷のラピュタとか、
勝手に強引に新作作っちゃえばいいんだよ。

613:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:06:33.20 mMZ2KHoz0.net
>>378
耳すまは1桁確定

614:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:07:54.81 U20YtBqp0.net
毎日がジブリデー

615:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:16:21.84 loEL0iF70.net
原作は最後の方頭でっかちすぎる
アニメで十分

616:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:18:31.86 BlUSZvMo0.net
>>606
子供は便所虫や団子虫が好き

617:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:21:30.43 OtE1MfLc0.net
なんどめだナウシカ

618:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:28:26.94 2m+BhBmR0.net
ナウシカってドラクエで言うとTだよね。地位を確立し、突き抜けたVがラピュタ

619:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:28:43.35 DkQIfaID0.net
ナウシカってドラクエで言うとTだよね。地位を確立したVがラピュタ

620:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:31:29.76 tQM36GtH0.net
ジブリとコナンとハリポタに依存し過ぎ
ツイッターではそこそこ盛り上がるからその辺の若い人たちをターゲットにしたいんだろうけど
さすがに飽きた
普通の映画もやってほしい

621:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:10:23.36 R4s+YRaj0.net
岡田なんとかとか自説を語る人が多いのが長寿の要因

622:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:01:46.63 uy3A68Sb0.net
楓作浮放奄キるんだ<ャ塔ム<ャ塔ム<ャ塔ム<接枢ム<発動篇<ャ塔ム<ャ塔ム<ャ塔ム<泣ャ<b<∀ャ塔ム<∀ャ塔ム<<劇場作浮ェ意鰍ノ多いぞ

623:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:19:19.77 uy3A68Sb0.net
ナウシカって富野のイデオンとザブングルをパクってないか?
巨人兵→イデオン これは有名
ナウシカの旧人類と新人類 ザブングルのイノセント(旧人類)とシビリアン(新人類)
あとダンバインとも飛ぶメカとか美術や世界観がそっくりなのが

624:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:59:27.38 dG53ujUB0.net
ボルテスVとムーの白鯨だと思うが
ともあれナウシカはノーパン

625:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:11:37.22 n9NsMZkh0.net
つか今まで得た広告利益をアニメ業界に還元してやれよ(´・ω・`)

626:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:39:32.08 72aZhqFI0.net
>>575
つっても
あのガンダムの後継アニメ!
みたいな煽り方で
見に行ったヤツ多かったはず。
本放送は見ておらず、打ち切りだったから見てなかったのが少数派なのはその通りだけど、
デパートの抱きあわせ商法みたいな、
粗悪品を押し付けられた感じ。

627:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:57:19.31 BTPLjAPJ0.net
風の谷のニューシカを放送

628:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:24:34.33 lGdL4dYN0.net
逆襲のシャアだったらこんなことには

629:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:51:58.51 uy3A68Sb0.net
イデオン放映時はガンダム後続だし
ネット中心で再評価されてるから
総合的にメジャーだぞ
アニメに興味あれば常識的な作品だし

630:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:56:02.87 72aZhqFI0.net
>>629
メシアとかキリスト教の世界観が理解出来てないと
いまいち面白さがわからん
単なるグロアニメ。
オタク向けアニメを先取りしてたかもしれんな

631:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:57:20.79 72aZhqFI0.net
>>629
リアルタイムで人気出てたら
打ち切りにはならない

632:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:58:14.44 TUOlV9Pf0.net
いいかげん飽きるわ!

633:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:00:16.24 dG53ujUB0.net
何度見てもノーパン

634:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:00:38.25 jL3XSydM0.net
昔のアニメ映画だったら金曜ロードSHOW!で今、
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙とか放送したら視聴率何%くらい獲れるんだろうか。
どうせなら一回やって試して貰いたいわ。

635:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:00:47.07 I+CxdhSR0.net
まあナウシカ、ラピュタ、カリオストロは丸暗記するくらい視てるからな(笑)
もう見飽きた人は多いだろ?
もう少しローテーションのレパートリー増やせよ日テレ(笑)

636:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:01:15.59 cBdtbLAV0.net
ナウシカも何回か見たから今さらって感じでしょう
それよりおもしろいアニメをやって欲しい
埋もれている名作はいっぱいあるから

637:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:02:13.58 0yxH1aDV0.net
当時のビデオ持ってるけど価値あるかな

638:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:03:22.25 58XlECWW0.net
ていうかナウシカをリスペクトもせず何度も使いまわしすんなよ
日テレはジブリから撤退しろ

639:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:05:16.96 EuI62qBU0.net
ガキ層が見てくれなくなったからキツいな
開き直って8090年代の娯楽アクション映画流しまくれ
俺が見てやるから

640:アレ
19/01/13 20:08:43.60 MQkH/6W90.net
10.4なんてフジテレビなら、超絶高視聴率だぞ、贅沢言うな!
😙👮♂👮♀😫

641:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:09:12.64 3sHImfzRO.net
>>639
遊星からの物体X、ヒドゥン、ゼイリブ、ダークマンは是非とも観たい。

642:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:15:28.36 FTaknAB30.net
>>629
イデオンはリアルロボットアニメか否か
時期的にはリアルの真っただ中だけど
内容的に見ればアレなんだよな

643:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:34:37.40 T/Mum5670.net
巨人戦の視聴率が死んじゃった
巨神兵の視聴率も死んじゃったね
これで良かったんじゃよ

644:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:37:41.06 83r7X+zB0.net
後半は数分ごとにCM入れてくるんだよな
生では観てられない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1987日前に更新/139 KB
担当:undef