【テレビ】<風の谷のナウシカ>放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか ★3 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:47:20.91 r8kU3w9m0.net
原作よりで新作三部作でも作ればいいのに

501:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:48:12.75 CcOBP8MV0.net
原作のナウシカは独特
正義も悪もない
神を気取った過去の亡霊を無垢なる人種とやらとまとめて消し去る様は痛快
今を生きる者を優先し過去の亡霊は消去するヒロイン

502:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:49:22.99 6yyA7t5B0.net
違うよ
自分は清純とか思い込んでる偏狭な女が
リセットボタンみたいな
薄っぺらい話

503:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:49:43.50 6yyA7t5B0.net
百合エバしょんべんじゃあああああ

504:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:50:08.86 6yyA7t5B0.net
こんな気持ち悪いも野がマウントかけてるのが不幸
マジ死ね

505:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:50:36.12 h+vf2PI10.net
かわいらしい不思議なキャラクターの出てくるトトロ
答えのない魔女の宅急便は好き〜

506:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:51:09.00 Q5ap0J0v0.net
試されてるのはお前らw

507:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:51:17.99 wTE9HsOV0.net
それだけ映画界が寂しい状況だと言う事の裏返しだよな
日テレとの契約でもあるのだろうが、音楽番組で延々と昔のVTR流しているのと同じ

508:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:52:02.39 6yyA7t5B0.net
過去なき未来はない
今だけって性欲猿かよw

509:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:53:13.71 v/flJ49a0.net
>>32
2017年放送時は終盤一気にラストまで放送したのに今回は2回もCMぶつ切り
耳をすませばも同じく前回はCMが入っていなかったラストノシの出のシーンでCM
同じ放送時間なのに、こんなことやってたら見なくなるわな
民放だしCMが必要なのはわかる 入れるタイミングが悪いということに気付けよ編成
基本無神経なCMぶつ切りが嫌いだから興味のあるタイトル以外見ない

510:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:53:59.52 ku3AZpSy0.net
>>496
もののけ姫2とかみたい

511:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:54:52.04 7hzvpain0.net
朝鮮押しテレビ

512:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:55:12.65 P6u5yhFB0.net
原作版は面白い

513:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:57:32.44 t6QVCO+50.net
銀魂なんか初出しで一桁だからな
大ヒット作なのに
再々再々放送で二桁取ってなんで悲観する

514:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:57:37.13 GqahRq0w0.net
>>64
40、50代が昔を懐かしんで見るかもしれない

515:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:57:38.31 yfENqE/00.net
地上波の映画を楽しみにしてるやつは古事記みたいなもんだと思う

516:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:57:51.62 CFKQuwuL0.net
毎年毎年放送されて飽きた
ジブリとハリポタばかりじゃん。たまにディズニーやピクサー辺りあるけどファンタジーな映画ばかり放送するから飽きるんだよね。好きな人にとっては嬉しいんだろうけど…
古いけどゼイリブやアンタッチャブル等観たいな

517:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:59:23.61 22g5DpDU0.net
>>495
>さじ加減を間違えると押しつけがましくなって危うい
>エンターテイメントと成立してるから見てられる
これはその通り
ナウシカの完全版を映画化とか言ってる人はそこを勘違いしている
原作のあれ以降は独りよがりのSFファンタジーで一般受けは絶対にしないし
今となっては時代遅れのテーマもいいとこ
そういう面倒くささや説教臭さが無いからラピュタが今でも一番人気あるわけで

518:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:59:26.94 t6QVCO+50.net
>>509
最近は途中まで一気に見せて
最後にぶつ切りしてくる番組が増えた

519:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:04:16.82 c+BleLDH0.net
なんかしょっちゅうやっている印象
そもそも今日どの番組見るかというより、テレビ自体天気予報しか見ない。
天気予報の時間だける把握している。ネットよりあれだけは視覚的に見やすい。
テレビ見ないんだから、テレビでやる映画も見ないよ 

520:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:05:15.23 cxR1ZbkJ0.net
>>1
つーか、本物のファンは円盤を持ってて観たいときに観たいだけ観てるわけで
つまり、擬似ファンが認知症よろしく毎回毎回観てるわけだろ
今の時代、テレビは地上波以外のチャンネルが膨大にあるわけで、もちろんネットもある
僅かな金さえ払えば好きな映画を観ることができる現代において、わざわざ地上波の映画、
しかも数年に1度は必ず放送する数十年前の作品を観るとか、よほどの貧困層か認知症なんだろうな

521:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:08:07.96 wkQOvX+nO.net
これで低視聴なら他のクソみてえな邦画どうなるんだよ

522:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:08:09.58 GjmuppOh0.net
>>517
原作は解釈が分かれるし
一般のライト層には理解できないものだと思う
原作を読んでる者の中にさえ
ナウシカはジェノサイダーだなどと解釈しているのがいるくらいだし
過去の遺物を卵もろとも消去しただけなのに
まあ、とにかく無理に映像化しないで
原作は原作で楽しめばいいと思う

523:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:09:09.50 1yr6UMWF0.net
テレビで観る意味あるの?
一度録画したら終わりでしょ
プレミアム映像とかあれぱ観るけど

524:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:09:18.25 GdhpouXz0.net
パトレイバーとかマクロス、ガンダムもやれや
いい加減ジブリだけとか飽き飽きしてるんだよ

525:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:10:04.00 6JccGPTj0.net
お正月なんだから
もっと華やかなHAPPYなものをと思う
「アナ雪」はよかった
画面が美しいから
「レミゼラブル」もとてもよかった
理由は一言で言えないが

526:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:10:58.88 ONG3HER10.net
>>468
あくまでどっちの視点を主とするか次第やからな
ナウシカ側を主にして描いたらハッピーエンドやし
ただあのパターンで神vs人間なら人間が神殺しをしても読者は受け入れられるが、人間vsロボットでロボットが人間全滅させたらアウト
結局は見た目が美少女かどうかってのが重要なだけ

527:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:12:58.47 /8yurnZ+0.net
まだ二桁あるだけマシだろう
2回目の放送で大きく落ち込んだアナ雪、シン・ゴジラのテレ朝の方がパニックになってるわ
君の名はも2回目暴落するの確実だし

528:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:13:11.07 5H2OK/mR0.net
>>13
もうナウくない

529:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:13:55.19 aJ9yqGUd0.net
カーズもやらなくなったな
1回め・TBS、2回めフジだったが

530:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:14:39.45 eBw2G06R0.net
むしろこれだけ再放送して10%も取れるだけ凄いと思うんだが、
日テレは欲張り過ぎだろう。

531:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:15:31.72 y7geGPs80.net
>>13
子供はYouTube見てんだろ

532:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:15:49.17 22g5DpDU0.net
宮崎駿のエンターテイメントの才能は大衆に求められていたけど
宮崎駿の作家性は大衆に求められていないんだよね
この辺ちゃんと理解してない人が多そう

533:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:17:42.50 lIgUH+d90.net
>>13
さすがに飽きた
見てる連中ほとんどの奴が詳細なあらすじ言えるだろう

534:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:19:11.82 waEch5dx0.net
若い人にとってはジブリなんてもう鉄腕アトムみたいなものだろw
昔はみんな見てたって言われてもなぁw

535:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:19:46.64 KPW2A/6p0.net
「シン・ゴジラ」
2018年12月16日 9.7%
1ケタ

536:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:20:31.12 sNpM0YDZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:22:06.99 8tL165ap0.net
18回もやって見るのは凄い

538:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:23:05.68 RGF5gryC0.net
話はそこらに転がってるようなのばっかだなパヤオ
絵のイメージが豊かだからアニメとしちゃ凄いけど
火の鳥みたいなストーリーだけで涙が出てくるような話じゃない

539:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:24:30.02 /U10yU4P0.net
>>64
AKIRAは年あけCSで2回見た
ちょうど今年絡んでるしやっても良さそうだけど
最後の肉塊は今のテレビではきつい

540:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:25:19.47 J6Gy6NoT0.net
トリックの何度目だナウシカから
さらに何度目なんだろうな

541:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:26:30.35 QYUrmmmS0.net
次回は、もうナイシカかと

542:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:27:59.69 P8FnOM120.net
ラピュタだけやっとけば?
バルス!って皆打ち込みたいから見るでしょ

543:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:29:01.11 t3iGiDCC0.net
>>524
それ流した方が視聴率とれないと思うよww

544:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:29:47.05 LN6NWu550.net
今まで十分すぎるほど視聴率稼いだだろう

545:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:30:32.61 6yyA7t5B0.net
わざわざ郁パイ投入して被害者ヅラしようとする百合エバおしっこ捏造アタリヤ

546:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:30:38.69 RNivgFpb0.net
サッカーより人気があるコンテンツ全部終わらせていったら何も残らない件

547:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:30:39.62 1708/Jhi0.net
>>526
厳密に言えば
旧人類vs新人類の構図かな
旧人類は旧世界を滅亡に追いやった張本人なのに
旧世界のテクノロジーで神を気取ってるだけだし
世界が酷いことになったのは旧人類が原因なのだから
これ以上世界に干渉しないで消えてねってお話

548:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:33:00.02 mb9GH1460.net
デジタルリマスターで胸の谷間にナウシカって18禁誰か作らないかな

549:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:35:22.28 6yyA7t5B0.net
猛犬に追いかけられてケツを噛まれるという漫画描写は昭和で消えたw
あとは土管のある原っぱというのも平成の子供にはわからない描写だろうww

550:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:35:45.91 M+cxmzrFO.net
やはりラピュタが最高傑作であることが証明されたな

551:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:35:47.17 Xu9MW54B0.net
>>239
>>263
>>547
無知丸出しでくっそ恥ずかしい

552:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:35:49.79 gzC8vF44O.net
新年早々に観るにはちょっと重過ぎるでしょナウシカは

553:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:36:49.79 6yyA7t5B0.net
戦犯日本人は消えて東南土人とかアフリカ黒人に日本を譲れって話だろうwww

554:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:36:59.92 8FZVowMG0.net
URLリンク(takkaja.com)

555:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:39:04.26 6yyA7t5B0.net
真実の恋愛とか処女だけが売りの百合バカがトップを張ってることで招く不幸が
平成って時代だったんではw

556:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:40:20.23 6yyA7t5B0.net
マコさんは自由恋愛至上主義者の失敗究極系ww

557:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:40:31.21 cdvYYiVV0.net
毎回同じ映画しかやらねーんじゃ視聴率なんてとれねーだろアホかよ日テレ

558:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:40:34.62 8tL165ap0.net
>>540
8回

559:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:41:30.54 6yyA7t5B0.net
恋愛ってくだらないw
そりゃあ貧乏人は性的魅力でしか生きられないかもしれないけどさ
もう恋愛なんてしなくていいよw
18歳以降は皆結婚相談書に登録すべきw
そうだ相談書の株でも買おうwww

560:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:41:34.22 ZR4RBwTD0.net
コンプラだなんだ言い訳してるけど結局テレビ局が怠けてるだけだから

561:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:41:39.17 5uvewoXs0.net
10%もとれたら御の字だろ
なんどやってんだよ

562:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:44:17.67 ouxMGih60.net
>>1に書いてある理由が全て
デッキや円盤が高価だった時代は繰り返しの放送に意義があったんだろうけど今はどっちも安くなった
同じ作品を何度も繰り替えし視聴するほどのマニアはBDソフトを買う

563:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:48:35.24 JrTr9k4s0.net
オリジナルのセル画って色んなとこに配ってしまってそう

564:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:51:28.91 5u5iBjI30.net
 
 
 
歴史を捏造して性奴隷像を世界中で建てまくり、
竹島や仏像を盗み、
軍艦島を世界遺産登録したら 「 地獄島の少年鉱員虐殺 」 と第2の性奴隷慰安婦工作をし、
平昌五輪では主催国なのに政治を持ち込んで独島や東海を表記、執拗に挑発しときながら、
「 そ知らぬ顔 」 して日本市場に売り込む糞怒厚がましい

  姦 酷 を 、
  や ら せ ま で 使 っ て ご り 押 し す る
  日 テ レ 死 ね !! ( 怒り )

日テレZIPで卑劣なPやらせが発覚!
放送内容 「 今、女子中高生の間で韓国のガールズグループ TWICE が大人気 」
当日現場で、事前にTWICEファンだけ募っていた!!
スレリンク(mnewsplus板)
 
 

565:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:51:42.44 5u5iBjI30.net
 
 
 
日テレらTV局こそが、芸能プロ顔負けの巨悪ブラック!

URLリンク(tigermask.sakur)●a.ne.jp/souron2_index.html  ( 元東映幹部HP )
> 日本テレビの番組 「 スター誕生 」 でデビューのきっかけをつかんだ山口百恵は、
> 芸能活動で得たギャラの50パーセントを生涯日本テレビに上納する契約だった。
> さらに半額から50パーセントを所属事務所ホリプロが取った。
> 山口に渡されるのは、元の25パーセントということになる。
> 山口はこの呪縛から逃れるために芸能界から引退した。
 
 

566:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:53:28.35 ONG3HER10.net
>>547
ナウシカはそこまで頭が良くないと思うw
ナウシカの勝手な死生観を感情でぶつけただけじゃないかな
アニメや漫画初期の頃のナウシカなら共存の道を模索したと思うが10年経てばナウシカも宮崎も狂気に犯された感
だからこそ漫画ナウシカは面白いんだけどね

567:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:54:58.36 6t+8HBq00.net
原作ナウシカの後半は、イティハーサと同じようないっちゃった感
クシャナだけはよかったが

568:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:05:07.72 72aZhqFI0.net
>>368
ガンダムに夢中だったけど、
これ見に行ってロボットアニメ自体に興味なくしたわ。
俺みたいの多いんじゃないかな?

569:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:05:43.40 oLtijsyC0.net
ノーパン

570:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:08:06.41 lOpvN9j+0.net
宮崎駿がいい歳して親と同居してる人間は生物的な異常があるとか精神障害で人を殺しはじめるとかとんでもないこと言っててワロタww
スレリンク(news4vip板)

571:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:12:33.35 wZCNV1QU0.net
22週連続名探偵コナン祭りやればいいんじゃね?(´・ω・`)

572:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:15:01.24 SMhokCC20.net
庵野に完全版作らせたら瞬間視聴率80パーはいく!!

573:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:15:57.95 vUtlML+E0.net
>>569
小学校のとき漫画見て盛り上がったわw
32年前か

574:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:16:21.55 JrTr9k4s0.net
セル画が全て残っていたとしてもプラスチックだから劣化しまくってリストレーション不可能だろうな

575:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:18:00.25 /8yurnZ+0.net
>>568
イデオン見てる奴が少数派

576:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:19:12.06 snC/otDt0.net
30年以上前のアニメを毎年のように工夫もなく流すだけで視聴率稼ごうなんて甘いよな

577:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:23:21.22 3MydCTlaO.net
>>576
コレが全てだな( ̄▽ ̄)b

578:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:23:49.50 s9xjjhwAO.net
相手は正月特番だろ 再放送もなさそうだしみんなそっちの方を見ただけ
おとといだったらもっと高かったんじゃねえか

579:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:25:53.34 fl1hAnuD0.net
アニメを放送するとき、外国人視聴者の反応はどうなの?日本人より楽しみにしてるの?

580:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:26:29.68 I2AKCDRB0.net
オリンピックと一緒で4年に1回でいいよ

581:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:26:46.50 +bex1Fcc0.net
関係者が書き込みを見ていないからダメだ
前からジブリ、ハリポタに執着しすぎと
書いていた

582:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:26:50.98 6yyA7t5B0.net
クラリスとやらが屈強そうな里谷多恵でw(黒人女優でも可w)
眼鏡の謀略男?がつつけば倒せそうな北朝鮮ヒョロ男というリメイク像が今風だろうww

583:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:27:12.31 cA8ki4g/0.net
野球がダメでジブリに飛びついてはや10年、もう次の探さないとあかんやろ

584:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:27:14.20 3wa1dJqv0.net
巨神兵が暴れたあとはもういいやってなっちゃった
何度も見てるしね
シンゴジラもやはりあそこまではみたいよね

585:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:27:43.60 VKXVo5NI0.net
巨神兵が崩れるところのアニメ書いてたのって庵野だったな

586:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:30:08.36 6yyA7t5B0.net
マッチョクラリスを倒さないと奪えないwww

587:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:33:33.20 /U10yU4P0.net
となりの山田くんなんて一回やったっきりで二度としてくれないんだぞ

588:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:34:10.72 1yr6UMWF0.net
高畑監督神隠しにあったからな

589:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:36:15.35 MDnrdrsA0.net
原作は聖都シュワに集結するあたりまでが神展開

590:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:36:58.58 e8dOIqMz0.net
これからローグワン、ララランド、カメ止め、と新作やってくれるんだろ
楽しみ

591:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:37:13.68 ONG3HER10.net
>>567
クシャナとクロトワは良キャラやったな
クシャナとクロトワのロマンスを描けないのがロリコン宮崎の限界でありクロトワを無慈悲な悪党として描き切れなかったのが宮崎のクリエーターとしての限界か

592:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:39:44.42 6t+8HBq00.net
クロトワを無慈悲な悪党として描かないのが宮崎のクリエーターとしての才能
クロトワとクシャナの恋愛なんて見たくないよ

593:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:45:20.20 F2chdMxF0.net
>>585
宮崎駿が書き直したけどね

594:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:46:35.66 o0mDKjT50.net
>>518
ぶつ切りうざいよね。

595:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:51:56.92 h/umZfe30.net
>>513
テレ東放送だからな
その後にパート2の映画も大ヒットだから影響何もなかったね

596:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:03:40.69 aw9GQUu30.net
こんな化石コンテンツで10%取れれば十分だろ
それにもう何やっても遅いよ。判断が遅すぎた

597:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:22:47.65 zYxlYxEU0.net
金曜ロードSHOWはジブリ、ハリポタ、コナンルパンだけで回しすぎるから飽きられるんだよ

598:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:25:57.00 Ew+jS0A00.net
流石に映像古すぎだしリメイクしろよww

599:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:26:50.99 0mV9T6rN0.net
>>589
あそこまでは凄まじいと思う

600:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:27:49.39 bbugK71o0.net
グーニーズを定期的にやればいいのにといつも思う

601:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:30:37.50 4V/Ee/8L0.net
>>592
だよな
そんな手あかのついた展開にしたって面白くもなんともないしキャラの良さもなくなる

602:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:33:58.75 xh07yN200.net
視聴率をありがたがってる化石のようなテレビマン

603:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:34:17.67 p6+9fTo30.net
君の名は
君の名は2
君の名は3
と連続で流してくれ

604:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:51:29.26 KPW2A/6p0.net
>>597
他の局の曜日ロードショウなんか存在自体が忘れ去られてる
絶滅してたかな

605:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:55:07.85 GCOng5HF0.net
>>602
他にスポンサーに対して「この番組はたくさんの人が注目してますよ!」と
客観的にいえるデータが存在しないからな
だからこの数字に一喜一憂するわけで

606:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:07:37.28 dcQfTBBI0.net
虫とか出てくるアニメなのに子供たちには人気あるんだな
かわいい虫とかならわかるけど、巨大な便所虫みたいな虫じゃん

607:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:17:42.26 qJwu76fU0.net
>>1
原作を完璧に作って映画化、TV放送を1年1回放送したら…
視聴率30%!!

608:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:20:06.69 0mV9T6rN0.net
>>607
原作とアニメ映画では、間違いなく完成度はアニメ映画だと思う
原作をそのまま忠実にしたら時間がかる上に、アニメのほうが良かったの声多数

609:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:31:57.31 kraChaI30.net
画面のバランスおかしくなかった?ズームになってる感じ…

610:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:33:46.63 0mV9T6rN0.net
密かに面白いなと思ってるのはナウシカのもつ、聖母の側面と獣性
自分を抑えられないと、獣性にも気づいている
アニメは聖母の面が強すぎる
そのあたり原作はバランスが優れているが、広げた風呂敷のたたみ方がうーんな感じ

611:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:02:37.41 rD8XFzN/0.net
ジブリの中でも面白くない部類だからな
見た事無いけど

612:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:06:11.26 YspFKxH00.net
天空の城ナウシカとか
風の谷のラピュタとか、
勝手に強引に新作作っちゃえばいいんだよ。

613:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:06:33.20 mMZ2KHoz0.net
>>378
耳すまは1桁確定

614:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:07:54.81 U20YtBqp0.net
毎日がジブリデー

615:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:16:21.84 loEL0iF70.net
原作は最後の方頭でっかちすぎる
アニメで十分

616:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:18:31.86 BlUSZvMo0.net
>>606
子供は便所虫や団子虫が好き

617:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:21:30.43 OtE1MfLc0.net
なんどめだナウシカ

618:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:28:26.94 2m+BhBmR0.net
ナウシカってドラクエで言うとTだよね。地位を確立し、突き抜けたVがラピュタ

619:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:28:43.35 DkQIfaID0.net
ナウシカってドラクエで言うとTだよね。地位を確立したVがラピュタ

620:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:31:29.76 tQM36GtH0.net
ジブリとコナンとハリポタに依存し過ぎ
ツイッターではそこそこ盛り上がるからその辺の若い人たちをターゲットにしたいんだろうけど
さすがに飽きた
普通の映画もやってほしい

621:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:10:23.36 R4s+YRaj0.net
岡田なんとかとか自説を語る人が多いのが長寿の要因

622:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:01:46.63 uy3A68Sb0.net
楓作浮放奄キるんだ<ャ塔ム<ャ塔ム<ャ塔ム<接枢ム<発動篇<ャ塔ム<ャ塔ム<ャ塔ム<泣ャ<b<∀ャ塔ム<∀ャ塔ム<<劇場作浮ェ意鰍ノ多いぞ

623:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:19:19.77 uy3A68Sb0.net
ナウシカって富野のイデオンとザブングルをパクってないか?
巨人兵→イデオン これは有名
ナウシカの旧人類と新人類 ザブングルのイノセント(旧人類)とシビリアン(新人類)
あとダンバインとも飛ぶメカとか美術や世界観がそっくりなのが

624:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:59:27.38 dG53ujUB0.net
ボルテスVとムーの白鯨だと思うが
ともあれナウシカはノーパン

625:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:11:37.22 n9NsMZkh0.net
つか今まで得た広告利益をアニメ業界に還元してやれよ(´・ω・`)

626:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:39:32.08 72aZhqFI0.net
>>575
つっても
あのガンダムの後継アニメ!
みたいな煽り方で
見に行ったヤツ多かったはず。
本放送は見ておらず、打ち切りだったから見てなかったのが少数派なのはその通りだけど、
デパートの抱きあわせ商法みたいな、
粗悪品を押し付けられた感じ。

627:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:57:19.31 BTPLjAPJ0.net
風の谷のニューシカを放送

628:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:24:34.33 lGdL4dYN0.net
逆襲のシャアだったらこんなことには

629:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:51:58.51 uy3A68Sb0.net
イデオン放映時はガンダム後続だし
ネット中心で再評価されてるから
総合的にメジャーだぞ
アニメに興味あれば常識的な作品だし

630:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:56:02.87 72aZhqFI0.net
>>629
メシアとかキリスト教の世界観が理解出来てないと
いまいち面白さがわからん
単なるグロアニメ。
オタク向けアニメを先取りしてたかもしれんな

631:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:57:20.79 72aZhqFI0.net
>>629
リアルタイムで人気出てたら
打ち切りにはならない

632:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:58:14.44 TUOlV9Pf0.net
いいかげん飽きるわ!

633:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:00:16.24 dG53ujUB0.net
何度見てもノーパン

634:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:00:38.25 jL3XSydM0.net
昔のアニメ映画だったら金曜ロードSHOW!で今、
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙とか放送したら視聴率何%くらい獲れるんだろうか。
どうせなら一回やって試して貰いたいわ。

635:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:00:47.07 I+CxdhSR0.net
まあナウシカ、ラピュタ、カリオストロは丸暗記するくらい視てるからな(笑)
もう見飽きた人は多いだろ?
もう少しローテーションのレパートリー増やせよ日テレ(笑)

636:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:01:15.59 cBdtbLAV0.net
ナウシカも何回か見たから今さらって感じでしょう
それよりおもしろいアニメをやって欲しい
埋もれている名作はいっぱいあるから

637:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:02:13.58 0yxH1aDV0.net
当時のビデオ持ってるけど価値あるかな

638:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:03:22.25 58XlECWW0.net
ていうかナウシカをリスペクトもせず何度も使いまわしすんなよ
日テレはジブリから撤退しろ

639:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:05:16.96 EuI62qBU0.net
ガキ層が見てくれなくなったからキツいな
開き直って8090年代の娯楽アクション映画流しまくれ
俺が見てやるから

640:アレ
19/01/13 20:08:43.60 MQkH/6W90.net
10.4なんてフジテレビなら、超絶高視聴率だぞ、贅沢言うな!
😙👮♂👮♀😫

641:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:09:12.64 3sHImfzRO.net
>>639
遊星からの物体X、ヒドゥン、ゼイリブ、ダークマンは是非とも観たい。

642:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:15:28.36 FTaknAB30.net
>>629
イデオンはリアルロボットアニメか否か
時期的にはリアルの真っただ中だけど
内容的に見ればアレなんだよな

643:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:34:37.40 T/Mum5670.net
巨人戦の視聴率が死んじゃった
巨神兵の視聴率も死んじゃったね
これで良かったんじゃよ

644:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:37:41.06 83r7X+zB0.net
後半は数分ごとにCM入れてくるんだよな
生では観てられない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1984日前に更新/139 KB
担当:undef