【テレビ】<風の谷のナウシカ>放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか ★3 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:06:20.12 +OKkTsJL0.net
>>344
原作が先にあったわけじゃないからな
映画のために書かれたベースに過ぎないが、かなり面白いので映画の後にもずっと続いてた。
最後は伏線回収に強引に行ったようにも見えるが、陳腐なハッピーエンドでは無くおもしろかったと思う。
英語版が出ていて海外向けで出ていた。
若い世代が知らないとかじゃないと思う
ただ知らないだけ
ジブリアニメって見方じゃない

351:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:07:15.89 z2hwhTml0.net
まあ低知能はナウシカ見ても分からんだろうけど
しかし何回も見る作品でも無いわな
ナウシカに限らんけどジブリ作品を年に一回とかもうやめてくれや、日テレ
名作がどんどん陳腐化していく

352:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:07:34.84 l9yk6gIk0.net
イリヤッド
でお願いします

353:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:08:43.38 Z97jDNRL0.net
こすりすぎやなもう

354:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:10:53.83 MKZAKVz90.net
何回も放送して数字取れる方が異常だろ

355:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:11:27.38 +OKkTsJL0.net
>>351
映画はすさまじくどうしようもない
その段階での原作から見ても映画検討した人物が意図をわかってない。ハヤオ自身なら単なる手抜きだけど
漫画は7〜8年やってたのでは

356:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:12:21.31 3CudrW2h0.net


うー
かぜのたにのー
しーかー

357:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:12:29.79 cT0xWywS0.net
乾いた雑巾からいつまで搾り取ろうとしてんだよ

358:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:13:48.82 uyb8eNJSO.net
>>339
1回見てお腹いっぱいで、もう見なくなったが、そのせいかな
ラピュタは3回位は見た

359:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:15:41.12 B/rsXgDLO.net
暗い作品
陰鬱な作品
ってのは自分や時代が元気じゃないと見るのしんどいからな

360:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:15:42.82 B3uD1X7i0.net
風の谷のナウシカ
全7冊の漫画面白いな。
プレゼントでもらった。
考えながら読むのが楽しい。
検索するといろんな資料もある。

361:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:16:32.98 C/N55/ew0.net
朝鮮寄生蛆虫大好きアピールすると
運気が下がる
いまだに理解できないテレビ局

362:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:18:08.77 E2U6Q7Ji0.net
日本人なら誰でもジブリ作品を知っていると言われても、
これだけ無限ループ放映を繰り返していればそりゃ知ってるだろとしか言いようがないな
日テレのせいでどのくらい印象に残る名作なのか正当な判定が不可能になっている

363:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:20:51.16 +OKkTsJL0.net
>>356
その歌が映像放映中に全く出て来ないという意味不明ぶり
商業主義全盛時代のちぐはぐさが浮き彫りになってる名作
知名度だけは意味があった

364:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:24:56.78 +OKkTsJL0.net
>>360
一回読んだだけでは意味がわからなかった難しい作品
時間が経ってからまた読むといろいろおもしろいかも

365:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:26:37.17 Xw/ScMEv0.net
フジもTBSもあきれるほどの韓国押しやってるからだよ
日テレにCH合わせると99%くらいの確率で韓国ネタぶちこんでくるので
ほんとに最近の日テレは見なくなったな、法則バカにして在日朝鮮マネーで溺れればいいよ
CSも汚染激しいけど選択多いから避けることはできる

366:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:28:20.20 Q/5iKJjI0.net
>>28
つ NHK

367:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:31:00.96 alX+5MW60.net
>>166
動画配信しないのは、地上波で放送するから。たぶん日テレとの契約上できないだろ。
一桁に落ちて放送しなくなって、駿が死んで鈴木が退いて、ジブリが吾郎の版権管理会社に落ち着いてようやく動画配信に踏み切るだろね。
ずっと先だね。

368:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:31:55.16 Q/5iKJjI0.net
イデオン発動篇やれよ
世間の反応を見てみたいw

369:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:35:42.77 jX0ieEvV0.net
>>368
劇場で見てたが
子供連れの親がドン引きしてたわw

370:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:35:48.75 +bHLq1+T0.net
ナウシカ・ラピュタ・トトロあたりは、
現時点でBlu-rayやDVDが一家に一枚どの家庭にも行き渡ってるんだろ

371:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:39:54.18 BU0Vrq+R0.net
>>55
原作をアニメとかムリだわw
30分アニメで8クールは必要

372:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:42:52.95 WWURRGYp0.net
ぉもしろくねえの何回もやってんなよ

373:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:46:07.90 Nf/I2L3L0.net
大丈夫、声優をジャニーズで吹き替え直せば視聴率30%!

374:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:47:42.48 8c8KLagW0.net
AKIRAの時代設定が2019年だしAKIRAやってくんないかな

375:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:48:16.49 p7ymuqPl0.net
やきうより取れてるからへーきへーき

376:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:52:50.32 W53Dfd+40.net
ナウシカは大人になってから観たらあんまり面白くなかったわ
ラピュタはそうでもなかったが

377:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:56:23.78 8yFk027J0.net
ゴールデンの正月特番で2%しかとれないフジと比べたらはるかにコスパいいだろ

378:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:56:28.49 N1rtYu2K0.net
テロ朝 『日テレさんもいろいろ大変ですねwww』
アナと雪の女王視聴率9.1% (白目)

379:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:57:05.19 ONG3HER10.net
>>376
映画のナウシカは金田が担当した作画シーンしか見所無いが漫画は 大人が読んでも面白いで
ラストの巨神兵がグチャーって握り潰すシーンは凄まじい
映画ナウシカがウンコなせいでナウシカ漫画の評価が低すぎて悲しいわ

380:名無しさん@恐縮です
19/01/13 06:58:40.28 k2wIOEez0.net
今年平成最後に狸合戦ポンポコを持ってくるとみた

381:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:00:21.02 8Wnq15+z0.net
>>138
リアルを充実させろよ
面も性格も不細工なゴミ
アニメはゆがんだお前のためには存在してねえよカス
くっ祖頭も悪いからなお前

382:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:03:19.64 ONG3HER10.net
>>381
面も性格も歪んでたらリアル充実させんの無理やろ、、

383:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:06:13.16 SxVqNJvH0.net
ノーパン

384:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:09:56.23 f1SiYjpb0.net
風立ちぬやれよ
まだ観てないんだよ

385:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:10:52.21 dje+Pbhd0.net
既に持っているし、リアルタイムで見る必要がない

386:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:18:10.18 b6R8L2zyO.net
トトロ物語とか作れよ
猫バス使って冒険とか
何なら顔無しとか喋るデカイ犬とかも出して

387:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:24:13.24 XkC/fDYV0.net
コマンドーを地上波で放送したら15%は固いだろうな

388:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:25:06.79 v5mCwpzr0.net
01/04金
10.4% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ
01/03木
*9.1% 18:30-20:58 EX* アナと雪の女王・&アナ雪最新作!テレビ初放送・アナと雪の女王/家族の思い出
金ローとテレ朝の編成がアホ

389:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:28:53.20 fm6d/NMA0.net
ナウシカなんぞどうでもいいから久しぶりにバタリアンをやって欲しい
レンタルやセル版は日本語吹き替えが無いんだよ
数十年振りに名セリフ達を聞きたい

390:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:28:57.01 +IfkDODX0.net
コマンドー地上波で放送したって喜ぶのはネット民だけだよ
あれはFc2あたりでコメント見ながら見てるぐらいが丁度いいんだよ

391:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:35:29.75 Ofm1fZ1E0.net
たまにはビーバップハイスクールやってくれよ

392:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:40:25.36 uyb8eNJSO.net
>>380
わざわざ映画館で見たけど不愉快で
以後ジブリに興味が失せた記念すべき作品だ

393:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:41:38.30 7YxcbcAY0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう
.
安室みたいに落ち目や容姿の劣化にビビって引退するのが一番愚かだし、
引退後もバックの力を使って自分マンセー記事や、ライバル歌手下げ記事を大量に書かせてる安室はとにかく往生際が悪い
だいたい負け犬安室ババアは大した歌手でもないのに
引退で煽ろうって根性が卑しい
まだ粘着に煽り入れてるし
負け犬安室だけでなく西野カナも消えたし、結局、浜崎のような「本物」しか残らない

394:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:41:51.48 7YxcbcAY0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.

395:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:43:45.07 73OwWJex0.net
裏番組が何でそれの数字もないと何とも言えないな、

396:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:55:38.37 RCxgN0Cq0.net
裏番組も正月特番で力入れてんだからそりゃあ数字取れないで当たり前だよ

397:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:55:39.76 //8YzBZT0.net
何度もジブリやってればそりゃ飽きられるわ

398:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:57:10.57 BU0Vrq+R0.net
アニメはクシャナの扱いが惨くてな。。。
単なるキチガイメカ女

399:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:57:38.79 YiKxOWhV0.net
俺は久々だったからいつもよりじっくり観た側だった
しかし先週の耳をすませばで、やはり非リア充はメンタルが殺られてどーんと墜ちる・・・

400:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:57:45.50 bn1ws/J80.net
原作知ってると打ち切り感が凄い
実際は違うけど

401:名無しさん@恐縮です
19/01/13 07:58:03.62 RCxgN0Cq0.net
あと、正月から見たい映画じゃない
耳をすませばを先にやるか、魔女の宅急便あたりがマターリ見れるジブリ映画だったんでそっちにすべきだったよ

402:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:04:53.60 XZjbgxfN0.net
水曜ロードショー時代は世界残酷物語やってたな

403:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:14:08.41 8tF3SDLe0.net
>>4
> 「激走!5000キロ」放映してくれ
クルマが二つに割れるやつか
なんであんなの観たいねん

404:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:16:30.58 vUtlML+E0.net
何度目だナウシカ

トリックの時代にこれだからな
まだやってるw

405:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:22:21.17 +OKkTsJL0.net
>>398
漫画ではクシャナの方がナウシカより全然すごいやつなのにな
ナウシカは単なる生まれつきの神がかりの女
クシャナは人間性や胆力その他が尋常じゃないし隠れたところで慈愛に満ちている人

406:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:22:56.25 1yXXYtFt0.net
何十回も再放送してて10%超えなら御の字じゃん
くだらねー記事

407:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:26:38.62 YzqotWCi0.net
キャノンボール祭りやってくれ

408:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:26:51.46 KPW2A/6p0.net
ナウシカのかわりに
メイドインアビスの総集編やれ
深夜アニメでも21世紀画質で綺麗、へんな生物が似てる
原作マンガの絵が?なところも

409:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:27:32.02 Md0Ec+QC0.net
昔は毎日新聞見て番組欄チェックしてたけど、今はそもそも番組欄自体見てない
毎週放送してる番組を録ってみてるだけって人が多い、ソースはうちの母ちゃん

410:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:30:31.70 gmKwdgt90.net
ハリポタ祭りも激しい、たまにはスパイダーマンとかバットマンやれよ

411:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:33:24.18 6da19++C0.net
>>408
グロいからお茶の間ドン引きだろ

412:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:34:24.47 r3VO+CIH0.net
いろんなBS局で古い映画はやってるからな。
そっちのほうが面白いわ。借りてみるほどではない映画もたくさんあるからな。
スピード録画していたけど、たまに見たら面白いわ。

413:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:37:47.20 5XqD5dzf0.net
ナポレオンダイナマイト放送しろ
あとトレマーズ

414:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:39:28.64 qe1rb10C0.net
使用料はともかく、金かけずにあり物流してりゃいいだけで10%ならそれ以下の番組は全部終わりじゃね

415:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:39:51.40 VcsesPix0.net
やらせしらばっくれクソテレビの番組なんていちいち見ようと思わないでしょ
逝ってQでしょ

416:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:41:12.35 VcsesPix0.net
でも、今テレビ見てる層は実際問題知恵遅れだよね
障碍者だよほぼ

417:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:43:27.70 VcsesPix0.net
言うなれば障碍者相手の商売やってる介護の
老人ホーム的なところが老人が呆けてるのをいいことにどんどんブラックな部分を出してきた感じに近いんじゃない?
バカがなにやってもついてくるから、どんどんやり口の悪質さがエスカレートして
もう鎖でつないで動物飼うようなレベルになってても
全然問題にならない感じ的なね
笑えるよね

418:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:44:17.81 rkJiBWdG0.net
35年前の作品だからもう古典レベルだろうよ
アニメの世界では

419:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:46:26.01 zizteoxw0.net
>>368
何故かエヴァンゲリオンのパクリアニメというツイートがトレンド入りするのは間違い無い

420:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:47:43.33 meTNUBl90.net
バルスって今回もやったの?

421:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:48:21.77 6yyA7t5B0.net
本当古い
そしてキモイw

422:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:50:28.42 zmYYntTd0.net
見ろ人がゴミのようだ

423:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:51:25.56 6yyA7t5B0.net
レベッカのムーンという曲のMVは今見ると凄く昭和ダサくて古く感じるが
そのネタ元であるマドンナのパパドントプリーチのMVは今見てもまるで古く見えない
このアニメはどちらかというと前者に見えるw

424:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:55:10.53 z2hwhTml0.net
なんかやたら漫画版のナウシカ持ち上げてる奴いるけど正直「漫画」としちゃド素人の手慰み作品
ラストだって結局「なるようにしかならない」だし(笑)

425:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:57:27.89 zuukx8eD0.net
子供の数がどんどん減っているからなー
自分も累計10回くらいは見たからもういいやって感じ

426:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:00:14.77 +3d4HC280.net
散々見られてる録画もされてるなかで10%ってだいぶ凄いと思うが

427:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:02:25.30 vZ4GmRB40.net
>>39
それだなまだ腐ってた

428:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:07:58.69 dcQfTBBI0.net
風の谷のナウシカって人気あるんだなあ
俺には安田成美が歌う風の谷のナウシカの主題歌しか記憶に残ってないけど

429:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:08:04.80 7dqGxVmP0.net
>>50
東京ゴッドファーザーズはこのあいだ放送してた

430:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:09:13.99 6wqnJ1ez0.net
パニックとか言ってるけど、10%前後というのは5chでも予想してた奴がいたけど
俺もそんな感じだと思ってたし、思った通りの数字だろ
別に驚くようなことは何もない
これで本当にパニックになってる奴がいたらその方がヤバいよ日テレは

431:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:10:46.79 AYLR+vD+0.net
水曜ロードショー、金曜ロードショーを最初から解説・次回予告付きで再放送してくれたら観るぞ

432:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:12:46.75 4zUcC4iR0.net
ジブリも日テレから離れて動画サービスに作品出せよ
露出少なすぎるとそのうち人気なくなるぞ

433:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:15:28.24 dcQfTBBI0.net
18回目の放送で平均視聴率10.4%ってすごい
今の番組がクソすぎなんだな

434:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:15:41.24 1yr6UMWF0.net
100パー視聴率取れない
巨人戦放送する方がヤバいだろ

435:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:16:47.72 f4MSrVzc0.net
cmが不快

436:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:18:42.18 Nu8cbljE0.net
何十年前の映画でまだ視聴率10パーもとれてることが異常だよ

437:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:19:29.10 Zvg9VZxp0.net
映画なんて深夜に放送でいいんだよ

438:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:20:07.45 VGL6Mgt80.net
ヤリスギィ!
と言いたいけど、千と千尋以降はゴミばかりだからなあ
球数が少ないから仕方ないのか

439:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:22:40.68 OMDulDPz0.net
何回目の再放送なんだよ
二桁あれば十分、期待するほうがおかしい

440:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:22:47.60 Vj3amfaB0.net
>>417
会社でそういう人がいるけど孤立してるよ
君みたいな人、可愛そうだと思う

441:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:23:31.41 CIGwPb+g0.net
マッドマックス祭り希望します

442:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:23:47.60 ObXS8Th70.net
風の谷なう

443:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:26:21.63 4hbvocUc0.net
TV離れの中同じコンテンツで2桁とれたらいいだろ

444:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:27:33.48 WXuM4y260.net
そうやってテレビは廃れて行くのかな
深夜でもいいからマイナースポーツの中継してほしい

445:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:27:49.52 tljhsqC80.net
原作の内容てなんかマニアックな感じがして
映画にしてもあんま一般受けしない気がするわ

446:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:29:06.55 bHslD38j0.net
テレビはほとんど付けなくなってるのをテレビ局が理解したく無いんだろう
現実は恐ろしいスピードでスマホに浸食されてるんだよ

447:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:36:03.10 aJ9yqGUd0.net
日テレの韓国推しが酷いのはわかるがそれから外れてる読売のミヤネ屋もピント外れな構成なんだよな
TBSと同じ負けた青学に時間割きまくったりで浮いてる
今年はテレ朝が浮上だろう

448:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:37:09.42 Tcffzbpq0.net
それでも、実況サーバーは重くなったからな。
まぁ、落ちなくなったのが実情表してるか。

449:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:39:33.26 h+vf2PI10.net
箒でお空なう

450:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:41:01.77 6wqnJ1ez0.net
10%前後って、最近の人気映画放送したとき大体そんな数字だよね
つまり、テレビ見る人がそこまで減ってるということ
俺もさらに見なくなってる
NHKニュース以外は、ルパン三世の再放送録画してみてるぐらい

451:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:41:45.56 brr28vwV0.net
普通に映画やってほしい
ジブリは別枠と何とか祭とかいらん

452:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:42:08.47 lOpvN9j+0.net
宮崎駿がいい歳して親と同居してる人間は生物的な異常があるとか精神障害で人を殺しはじめるとかとんでもないこと言っててワロタww
スレリンク(news4vip板)

453:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:42:28.49 6yyA7t5B0.net
里谷多恵さんを主役にしたファンタジーをw

454:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:43:59.55 YHOcq4hG0.net
ルパン三世からのナウシカだろ
カリオストロやれよ!!
ラピュタなら
ラピュタからのトトロなんだよ

455:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:44:16.89 Ek4F40aa0.net
ジブリ映画は過大評価されてる
ぜんぜん面白くない

456:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:44:53.91 h+vf2PI10.net
ワイは猿や!

457:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:45:20.28 zI0UkSqn0.net
ナウシカに飽きたってのは、まだテレビに飽きてない子供
下らないテレビ番組より宮崎アニメのがどんだけマシか
日テレなんて宮崎アニメと金ローの洋画くらいしか観る物ないわ

458:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:46:11.59 ulMXFRMs0.net
俺は漫画の映像化を望んでるけど商業的には成功しないだろうと思ってる
マスコットのテトは毒の光で死ぬしナウシカはジェノサイダーで結末はバッドエンド確定だからな
真相を知ったら既存のアニメナウシカは完全に終わる
ナウシカは聖少女が主人公のファンタジーではなくオタ向けのグロいSF

459:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:46:18.96 Nlq9nb1T0.net
何度目よ

460:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:46:31.17 KbK3TaWu0.net
宮ア駿が関わってるカリオストロ以降の長編が20作品ほどで
そっから金ローは年に10作品近くテレビ放映してるから、どうしても2年で同じ作品がローテーションになる

461:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:46:56.10 extWufYB0.net
どうして声優を使わないジブリアニメが人気あるのか分からんな
声優を使わないと気がついてから、俺は一切見てないのだが?

462:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:48:42.28 Ok8G0adq0.net
ジブリとハリポタの祭りが多すぎや
宣伝とか無関係なポリスアカデミーみたいな古いのもたまには見たい

463:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:49:10.63 WTuwtryD0.net
巨神兵の1発目がなんか好きでそこだけは見てる

464:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:50:48.91 oDRMaTT00.net
トランザム7000とか
スーパーマグナムとかやらないからダメなんだよ。

465:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:54:44.73 1yr6UMWF0.net
年に10本もジブリ作品放送してたら、飽きるな

466:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:01:56.48 26Ha/yYn0.net
ロードショウ自体が消滅の危機だね

467:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:02:44.79 vUtlML+E0.net
2002年1月11日放送 テレ朝系テレビドラマ『TRICK2』第1話
なんどめだナウシカ
URLリンク(takkaja.com)

468:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:15:49.54 CcOBP8MV0.net
>>458
解釈は人それぞれだろうけど
自分はあれをバッドエンドだとは思わない
例え過去に操作された人種であろうとも
ナウシカは「今」を生きる人類を優先しただけだし
神を気取った過去の亡霊は消え去れと言って
くだらん無垢なる人種とやらを消滅させただけだし
何度血反吐を吐いてでも自分たちで乗り越えると意思表示しただけだし
過去の呪縛を断ち切るハッピーエンドだよ

469:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:17:21.11 6yyA7t5B0.net
ナウシカとやらは清楚清純処女とやらの高慢ちきな身勝手だろう

470:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:19:23.80 Q+/43uliO.net
日テレど言えば、刑事コロンボじゃんww

471:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:21:05.91 Nav4JAmr0.net
それでも2ケタなら大満足だろ、元旦のゴールデン3時間SPで2.2%の局もあるんやから

472:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:24:32.62 LBV4+8LF0.net
 
Q)どうしてナウシカまで視聴率が落ちているの?
A)テレビ全体の視聴率が落ちているからです。
 あまりにも恣意的、あまりにもステマが多くて
 国民がテレビ新聞に愛想をつかしているのだと思います。
-----
★★2018年度上期:視聴率ランキング:ゴールデン(前年比) 2018.11現在★★
1)11.8%(▼0.6%) 日本テレビ
2)10.1%(+0.2%) テレビ朝日
3)10.0%(+0.1%) TBS
4)09.9%(▼0.5%) NHK   
5)07.7%(▼0.1%) フジ
6)06.5%(▼0.1%) テレビ東京
=====
★★2017年度年間:視聴率ランキング:ゴールデン(前年比) 2018.05現在★★
1)12.4%(+0.2%) 日本テレビ
2)10.4%(▼0.9%) NHK   
3)09.9%(+0.1%) TBS
4)09.9%(▼0.4%) テレビ朝日
5)07.8%(▼0.2%) フジ
6)06.6%(+0.1%) テレビ東京
-------
★★2016年度(確定):視聴率ランキング:ゴールデン(前年比)★★
1)12.2%(▼0.4%) 日本テレビ
2)11.3%(+0.9%) NHK   ※熊本地震の影響
3)10.3%(▼0.6%) テレビ朝日
4)09.8%(▼0.1%) TBS
5)08.0%(▼1.2%) フジ
6)06.5%(▼0.2%) テレビ東京

473:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:25:54.27 h+vf2PI10.net
>>469
そもそも女子からはあまり人気なかったな
やっぱり成人男性による理想像なんだろうね
幼い母みたいな

474:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:26:01.92 ZpI92m8E0.net
金ローってジブリとオオカミこども系とハリポタしかやらんやん

475:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:26:52.70 XhingX0u0.net
これはカリ城2を制作するしかないな

476:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:27:17.71 y2m5TKEw0.net
スマホやタブレットで簡単に映画見れる時代に
わざわざCMがガッツリ入ってヤリマン並みに擦られた旧作なんて見ないわな

477:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:28:06.10 6yyA7t5B0.net
眼鏡は北朝鮮ヒョロ男でw
クラリスとやらは里谷多恵さんでww

478:都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw
19/01/13 10:28:51.54 uoyeEF+00.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 
 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

479:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:30:42.48 /Hc+Auin0.net
30分近く延長してノーカットでエンディングまでフルで流した日テレの慢心だろう

480:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:31:17.62 JEVpfnceO.net
ネットあればテレビ要らんやん
今も布団被ってラジオ聴きながら2ちゃんしてるがテレビは見ない

481:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:31:37.58 omN5+Al40.net
ジブリ作品は好きじゃないというと批判される風潮ってなんなん

482:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:32:00.91 w/zPMUCS0.net
いいかげん一度コミック版をチェックしとかないとと思うんだが
ブッコフとか行っても必ず途中1冊だけ抜けてたりするんだよなあ
あれは一体何なんだ

483:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:32:13.43 leBc1JmT0.net
糞回数再放送しているロリコン糞アニメなんざをいまだにわざわざ見ている奴は誰からも相手にされていない、誰も話し相手がいないロリコンのゴミだけだからなw

484:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:32:39.02 8xYWmZz+0.net
風の谷のナウシカ、もののけ姫、千と千尋の神隠しとか、
2年に1回ぐらい放送してる感じがする
録画してりゃ、わざわざTVで見なくてもいいもんな、それでも10%はすごいな
まあ4、5年に1回ぐらいの放送に変えれば、視聴率少しは上がるんじゃないか?

485:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:33:16.39 qdBrjqHy0.net
>>273
あんたら見すぎじゃねぇか。

486:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:34:46.50 h+vf2PI10.net
>>481
娯楽としては大変面白いけど押し付けがましいんでねの?
作者の意図が見え見えというか、考えさないで己の正義押し付け風だよね

487:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:36:08.50 uOYjABHo0.net
スタジオジブリは日テレしか放送できないの?

488:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:36:41.83 jYJQIedK0.net
いくらなんでも放送しすぎだし祭りにしたい人のノリに引く

489:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:36:55.95 vUtlML+E0.net
ナウシカって再放送何度も見せられるより映像化されてない漫画の方みたいよね 作れガンダムオリジンみたいに
友達が全巻もってたがめんどくさくて挫折した 未読 30年以上前w

490:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:38:36.27 Ek4F40aa0.net
ジブリのヒロインってどれも無個性な優等生でまったく魅力がない

491:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:39:43.96 JEVpfnceO.net
CMなければ少しは見る奴増えるかもね
ほんとすぐ行くから しかも2分以上平気でやるから昔はCMは1分だったんだよテレビしかなければ待つけど
もういいやってなる

492:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:40:02.90 qdBrjqHy0.net
>>381
同じ穴の狢がずいぶん居丈高で
ごぜぇまさぁねぇー。

493:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:40:02.98 t6QVCO+50.net
ナウシカならしょうがないだろ
繰り返してみても新しい発見はない

494:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:41:03.74 EFWRCd+b0.net
何回
やるねん

495:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:44:36.98 t6QVCO+50.net
ジブリの作品は環境過激派エコテロリズム
さじ加減を間違えると押しつけがましくなって危うい
エンターテイメントと成立してるから見てられる

496:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:44:40.74 8xYWmZz+0.net
もののけ姫は、終わり方がちょっと物足りないって感じ
大風呂敷を広げた壮大なストーリなのに、
最後はあっけないエンディングすぎるな

497:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:46:06.38 KPW2A/6p0.net
庵野秀明の解説つきのを放映すればいいのに
売ってるDVD副音声はそうなってる

498:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:46:38.15 vUtlML+E0.net
パヤオってエンディング決めないで制作始めるからなw

499:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:47:02.33 h+vf2PI10.net
なら教科書読めばいいからね
あまりファンタジーにはならない

500:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:47:20.91 r8kU3w9m0.net
原作よりで新作三部作でも作ればいいのに

501:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:48:12.75 CcOBP8MV0.net
原作のナウシカは独特
正義も悪もない
神を気取った過去の亡霊を無垢なる人種とやらとまとめて消し去る様は痛快
今を生きる者を優先し過去の亡霊は消去するヒロイン

502:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:49:22.99 6yyA7t5B0.net
違うよ
自分は清純とか思い込んでる偏狭な女が
リセットボタンみたいな
薄っぺらい話

503:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:49:43.50 6yyA7t5B0.net
百合エバしょんべんじゃあああああ

504:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:50:08.86 6yyA7t5B0.net
こんな気持ち悪いも野がマウントかけてるのが不幸
マジ死ね

505:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:50:36.12 h+vf2PI10.net
かわいらしい不思議なキャラクターの出てくるトトロ
答えのない魔女の宅急便は好き〜

506:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:51:09.00 Q5ap0J0v0.net
試されてるのはお前らw

507:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:51:17.99 wTE9HsOV0.net
それだけ映画界が寂しい状況だと言う事の裏返しだよな
日テレとの契約でもあるのだろうが、音楽番組で延々と昔のVTR流しているのと同じ

508:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:52:02.39 6yyA7t5B0.net
過去なき未来はない
今だけって性欲猿かよw

509:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:53:13.71 v/flJ49a0.net
>>32
2017年放送時は終盤一気にラストまで放送したのに今回は2回もCMぶつ切り
耳をすませばも同じく前回はCMが入っていなかったラストノシの出のシーンでCM
同じ放送時間なのに、こんなことやってたら見なくなるわな
民放だしCMが必要なのはわかる 入れるタイミングが悪いということに気付けよ編成
基本無神経なCMぶつ切りが嫌いだから興味のあるタイトル以外見ない

510:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:53:59.52 ku3AZpSy0.net
>>496
もののけ姫2とかみたい

511:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:54:52.04 7hzvpain0.net
朝鮮押しテレビ

512:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:55:12.65 P6u5yhFB0.net
原作版は面白い

513:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:57:32.44 t6QVCO+50.net
銀魂なんか初出しで一桁だからな
大ヒット作なのに
再々再々放送で二桁取ってなんで悲観する

514:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:57:37.13 GqahRq0w0.net
>>64
40、50代が昔を懐かしんで見るかもしれない

515:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:57:38.31 yfENqE/00.net
地上波の映画を楽しみにしてるやつは古事記みたいなもんだと思う

516:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:57:51.62 CFKQuwuL0.net
毎年毎年放送されて飽きた
ジブリとハリポタばかりじゃん。たまにディズニーやピクサー辺りあるけどファンタジーな映画ばかり放送するから飽きるんだよね。好きな人にとっては嬉しいんだろうけど…
古いけどゼイリブやアンタッチャブル等観たいな

517:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:59:23.61 22g5DpDU0.net
>>495
>さじ加減を間違えると押しつけがましくなって危うい
>エンターテイメントと成立してるから見てられる
これはその通り
ナウシカの完全版を映画化とか言ってる人はそこを勘違いしている
原作のあれ以降は独りよがりのSFファンタジーで一般受けは絶対にしないし
今となっては時代遅れのテーマもいいとこ
そういう面倒くささや説教臭さが無いからラピュタが今でも一番人気あるわけで

518:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:59:26.94 t6QVCO+50.net
>>509
最近は途中まで一気に見せて
最後にぶつ切りしてくる番組が増えた

519:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:04:16.82 c+BleLDH0.net
なんかしょっちゅうやっている印象
そもそも今日どの番組見るかというより、テレビ自体天気予報しか見ない。
天気予報の時間だける把握している。ネットよりあれだけは視覚的に見やすい。
テレビ見ないんだから、テレビでやる映画も見ないよ 

520:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:05:15.23 cxR1ZbkJ0.net
>>1
つーか、本物のファンは円盤を持ってて観たいときに観たいだけ観てるわけで
つまり、擬似ファンが認知症よろしく毎回毎回観てるわけだろ
今の時代、テレビは地上波以外のチャンネルが膨大にあるわけで、もちろんネットもある
僅かな金さえ払えば好きな映画を観ることができる現代において、わざわざ地上波の映画、
しかも数年に1度は必ず放送する数十年前の作品を観るとか、よほどの貧困層か認知症なんだろうな

521:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:08:07.96 wkQOvX+nO.net
これで低視聴なら他のクソみてえな邦画どうなるんだよ

522:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:08:09.58 GjmuppOh0.net
>>517
原作は解釈が分かれるし
一般のライト層には理解できないものだと思う
原作を読んでる者の中にさえ
ナウシカはジェノサイダーだなどと解釈しているのがいるくらいだし
過去の遺物を卵もろとも消去しただけなのに
まあ、とにかく無理に映像化しないで
原作は原作で楽しめばいいと思う

523:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:09:09.50 1yr6UMWF0.net
テレビで観る意味あるの?
一度録画したら終わりでしょ
プレミアム映像とかあれぱ観るけど

524:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:09:18.25 GdhpouXz0.net
パトレイバーとかマクロス、ガンダムもやれや
いい加減ジブリだけとか飽き飽きしてるんだよ

525:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:10:04.00 6JccGPTj0.net
お正月なんだから
もっと華やかなHAPPYなものをと思う
「アナ雪」はよかった
画面が美しいから
「レミゼラブル」もとてもよかった
理由は一言で言えないが

526:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:10:58.88 ONG3HER10.net
>>468
あくまでどっちの視点を主とするか次第やからな
ナウシカ側を主にして描いたらハッピーエンドやし
ただあのパターンで神vs人間なら人間が神殺しをしても読者は受け入れられるが、人間vsロボットでロボットが人間全滅させたらアウト
結局は見た目が美少女かどうかってのが重要なだけ

527:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:12:58.47 /8yurnZ+0.net
まだ二桁あるだけマシだろう
2回目の放送で大きく落ち込んだアナ雪、シン・ゴジラのテレ朝の方がパニックになってるわ
君の名はも2回目暴落するの確実だし

528:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:13:11.07 5H2OK/mR0.net
>>13
もうナウくない

529:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:13:55.19 aJ9yqGUd0.net
カーズもやらなくなったな
1回め・TBS、2回めフジだったが

530:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:14:39.45 eBw2G06R0.net
むしろこれだけ再放送して10%も取れるだけ凄いと思うんだが、
日テレは欲張り過ぎだろう。

531:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:15:31.72 y7geGPs80.net
>>13
子供はYouTube見てんだろ

532:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:15:49.17 22g5DpDU0.net
宮崎駿のエンターテイメントの才能は大衆に求められていたけど
宮崎駿の作家性は大衆に求められていないんだよね
この辺ちゃんと理解してない人が多そう

533:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:17:42.50 lIgUH+d90.net
>>13
さすがに飽きた
見てる連中ほとんどの奴が詳細なあらすじ言えるだろう

534:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:19:11.82 waEch5dx0.net
若い人にとってはジブリなんてもう鉄腕アトムみたいなものだろw
昔はみんな見てたって言われてもなぁw

535:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:19:46.64 KPW2A/6p0.net
「シン・ゴジラ」
2018年12月16日 9.7%
1ケタ

536:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:20:31.12 sNpM0YDZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:22:06.99 8tL165ap0.net
18回もやって見るのは凄い

538:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:23:05.68 RGF5gryC0.net
話はそこらに転がってるようなのばっかだなパヤオ
絵のイメージが豊かだからアニメとしちゃ凄いけど
火の鳥みたいなストーリーだけで涙が出てくるような話じゃない

539:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:24:30.02 /U10yU4P0.net
>>64
AKIRAは年あけCSで2回見た
ちょうど今年絡んでるしやっても良さそうだけど
最後の肉塊は今のテレビではきつい

540:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:25:19.47 J6Gy6NoT0.net
トリックの何度目だナウシカから
さらに何度目なんだろうな

541:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:26:30.35 QYUrmmmS0.net
次回は、もうナイシカかと

542:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:27:59.69 P8FnOM120.net
ラピュタだけやっとけば?
バルス!って皆打ち込みたいから見るでしょ

543:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:29:01.11 t3iGiDCC0.net
>>524
それ流した方が視聴率とれないと思うよww

544:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:29:47.05 LN6NWu550.net
今まで十分すぎるほど視聴率稼いだだろう

545:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:30:32.61 6yyA7t5B0.net
わざわざ郁パイ投入して被害者ヅラしようとする百合エバおしっこ捏造アタリヤ

546:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:30:38.69 RNivgFpb0.net
サッカーより人気があるコンテンツ全部終わらせていったら何も残らない件

547:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:30:39.62 1708/Jhi0.net
>>526
厳密に言えば
旧人類vs新人類の構図かな
旧人類は旧世界を滅亡に追いやった張本人なのに
旧世界のテクノロジーで神を気取ってるだけだし
世界が酷いことになったのは旧人類が原因なのだから
これ以上世界に干渉しないで消えてねってお話

548:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:33:00.02 mb9GH1460.net
デジタルリマスターで胸の谷間にナウシカって18禁誰か作らないかな

549:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:35:22.28 6yyA7t5B0.net
猛犬に追いかけられてケツを噛まれるという漫画描写は昭和で消えたw
あとは土管のある原っぱというのも平成の子供にはわからない描写だろうww

550:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:35:45.91 M+cxmzrFO.net
やはりラピュタが最高傑作であることが証明されたな

551:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:35:47.17 Xu9MW54B0.net
>>239
>>263
>>547
無知丸出しでくっそ恥ずかしい

552:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:35:49.79 gzC8vF44O.net
新年早々に観るにはちょっと重過ぎるでしょナウシカは

553:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:36:49.79 6yyA7t5B0.net
戦犯日本人は消えて東南土人とかアフリカ黒人に日本を譲れって話だろうwww

554:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:36:59.92 8FZVowMG0.net
URLリンク(takkaja.com)

555:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:39:04.26 6yyA7t5B0.net
真実の恋愛とか処女だけが売りの百合バカがトップを張ってることで招く不幸が
平成って時代だったんではw

556:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:40:20.23 6yyA7t5B0.net
マコさんは自由恋愛至上主義者の失敗究極系ww

557:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:40:31.21 cdvYYiVV0.net
毎回同じ映画しかやらねーんじゃ視聴率なんてとれねーだろアホかよ日テレ

558:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:40:34.62 8tL165ap0.net
>>540
8回

559:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:41:30.54 6yyA7t5B0.net
恋愛ってくだらないw
そりゃあ貧乏人は性的魅力でしか生きられないかもしれないけどさ
もう恋愛なんてしなくていいよw
18歳以降は皆結婚相談書に登録すべきw
そうだ相談書の株でも買おうwww

560:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:41:34.22 ZR4RBwTD0.net
コンプラだなんだ言い訳してるけど結局テレビ局が怠けてるだけだから

561:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:41:39.17 5uvewoXs0.net
10%もとれたら御の字だろ
なんどやってんだよ

562:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:44:17.67 ouxMGih60.net
>>1に書いてある理由が全て
デッキや円盤が高価だった時代は繰り返しの放送に意義があったんだろうけど今はどっちも安くなった
同じ作品を何度も繰り替えし視聴するほどのマニアはBDソフトを買う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1984日前に更新/139 KB
担当:undef