..
[2ch|▼Menu]
216:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:34:22.93 lkmLflPU0.net
>>212
確かに本人も「プレミアで鹿島とやりたい」という強い気持ちがあったようだが、
鹿島はその後ずっと追っているという話だし、
本人が大迫を目標にしてるとなると鹿島の線が濃厚な気が・・・

217:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:37:35.79 jgTxqy510.net
チアガールはヘタっぴでブラバンはショボイ…
応援席にあれだけ人数がいて、何をしてるの?

218:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:39:36.67 c1XdYu4/0.net
市立船橋からジェフ市原に入った森崎嘉之に似てる

219:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:44:50.54 GLQdxvir0.net
青森山田がプレミアリーグで対戦したFWの中でも2年にして1番と言ってるから本物だろ。
来年何処が取るのか

220:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:53:29.43 QLrFGtWd0.net
>>216
初めてハットトリックやられたら誰でもそう言うだろうけどね

221:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:21:33.72 ZGTuGF1/0.net
高くてスピードあってテクニックもあるって
なんでも出来るのかよ

222:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:30:09.38 /53pp9ys0.net
>>218
高くはない。178だし。
スピードも速い方ってだけで速くはない。
テクニックもある方ってだけで、テクニックがあるわけではない。
ただし穴が少ない。そんな感じの選手。

223:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:47:13.00 OmKu+eVY0.net
鹿島は上田取るから染野は取らないだろう

224:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:49:31.53 OmKu+eVY0.net
>>186
対策しても凄い奴は点取るよ
ロナウドだって対策されても簡単にマーク外して決めるだろ?

225:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:53:41.64 tG5uq6Nuf
「シュートが上手い大迫」みたいな選手になってくれ

226:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:03:34.54 vUtlML+E0.net
>>221
染野はロナウドなの?

227:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:13:29.56 xhmU8T0e0.net
俺なら切り返した後に盛大に宇宙してる

228:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:20:38.39 0SImveaE0.net
みんな上手くて驚いたわ。
赤い方はGKのレベルに足引っ張られた感じに見える。

229:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:31:00.36 JTgt9QEQ0.net
こいつは楽しそうにサッカーやってて
見てて面白い選手だな

230:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:31:58.36 AnAiwyXJ0.net
>>220
年齢が3歳も違うんだからそこは問題無いよ。
だいたい少し成功したらすぐ海外逃亡されるクラブだから若手用の椅子はいっぱいある。

231:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:36:18.08 Y+Z0z0t20.net
確かに凄かった

232:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:38:51.24 8hWWSkFV0.net
>>148
加藤君も入れてあげて
しっかし鹿島ジュニアなんて数年前まで影も形も無かったのにな
みんな大型でポストとスピードと得点狙えるタイプじゃねーか
ウイング系や小柄チョロチョロ系じゃねえのが凄

233:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:00:28.34 A5w0J02x0.net
高2だとまだ身長伸びるかもな
卒業時点では180超えるかもしれない
大迫ほど圧倒的ではないがそれに近いものは感じる

234:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:08:35.01 l4oZLO1W0.net
>>219
まだ十代だからたくさん飯食えば背は伸びるんじゃないか

235:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:12:00.11 MQU2njCc0.net
>>203
野辺地はそんな良くなかったよ
山田がグダグダっただけだ!

236:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:01:19.68 wbg372kK0.net
鹿島には行かないよ
ユースに上げなかったのに
落ちたところに入ったのって俊輔くらいか

237:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:02:57.88 h


238:avm7w170.net



239:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:03:02.20 wbg372kK0.net
>>213
大迫を目標にしてても大迫が鹿島にいない限り意味ないでしょ

240:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:03:43.36 l5rGUTeE0.net
背が低いのがね・・・・・(´・ω・`)

241:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:05:51.87 vUtlML+E0.net
>>233
珍しくないんじゃね
2年前の2冠山田のGK 広末 FC東京

242:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:48:44.29 ej2X+SQ80.net
青森が勝とうが流経が勝とうがこの大会の真の勝者は染野だろうね
そう言われる日が必ず来る
そういう選手

243:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:51:27.24 zYm1fc+c0.net
比較対象が三国というのがなw
それを差し引いても上手かったけどね

244:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:02:46.25 NvGiAl560.net
染野の売りは高い居がメモノあっての髄フ迫ヘの高さよな<何試合か見たけど跳躍力が凄い

245:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:11:41.21 7vh+HLAd0.net
東福岡と尚獅フ試合見てて尚獅フ草に大迫みたいなのいるなと獅チてたけどやっぱり只者じゃなかったか

246:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:13:23.84 2e/6jjWn0.net
鹿島っぽいなと獅チてたら鹿島育ちなのか

247:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:36:02.46 TJPmkmlY0.net
二点目はスルーパス出した選手も凄かった

248:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:15:33.89 dQaewEAJ0.net
>>243
ダイレクトパスでしかもこれまたダイレクトで撃ちやすい場所に完璧に通したんだよな
ほんと今の子たちの技術力の高さには驚く

249:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:49:33.34 /Z6sUKQt0.net
>>25
萬代...

250:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:57:02.94 OmKu+eVY0.net
鹿島は上田取るから染野は他のクラブじゃないかな

251:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:58:21.07 OmKu+eVY0.net
>>223
単純だねきみは
子供かな?
凄い選手は対策されても点を取れるということだよ

252:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:59:39.38 Ti5dOjAE0.net
もともとボランチだから昇格できなかった
FWに転向して大ブレイク
足元の技術あるし鹿島確定でしょ

253:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:02:48.94 Km4AsJI90.net
身長180前後か
コロボックルタイプじゃないから期待できるな

254:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:08:44.94 FXNrC2J50.net
>>248
鹿島ってまじで選手育成できないな
山村と一緒じゃん
長身なら全部バックスかよ

255:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:59:28.47 FUuIafW40.net
歴代ベストヤングプレイヤー賞
★【2018年】安部裕葵(鹿島)  ←New!
 【2017年】中山雄太(柏)
 【2016年】井手口陽介(G大阪)
 【2015年】浅野拓磨(広島)
★【2014年】カイオ(鹿島)
 【2013年】南野拓実(C大阪)
★【2012年】柴崎岳(鹿島)
 【2011年】酒井宏樹(柏)
 【2010年】宇佐美貴史(G大阪)

256:名無しさん@恐縮です
19/01/14 00:49:09.82 MPXf7jWr0.net
>>250
鹿島は高卒の育成は得意だろ。
大迫柴崎カイオ昌子植田。
みんな残ってたら、鹿島はかなり強いメンツじゃね。
今も安部が活躍してるし。
逆に大卒は苦手。
大卒で活躍したの田代と岩政くらいじゃない。

257:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:05:41.99 +KVArX7f0.net
>>25
あの時は平山とならんで日本代表になるのを夢見てたよ。
所詮は夢だった

258:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:43:35.98 JmQRQML/0.net
>>252
山村は国見ー流通経済大
染まり過ぎた
市船の選手が伸びないのも染まり過ぎちゃうからでしょう
鹿島は半完成品が向いてる
オリベが浦和で「急に水をワインに出来ない」と言ったが、鹿島は「焼酎をワインに出来ない」って


259:エじかな



260:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:54:39.37 JmQRQML/0.net
>>251
中山、龍ヶ崎市出身
染野も
茨城県で最初に甲子園出たのも龍ヶ崎中
稀勢の里は中二まで住んでた
金メダリストも居るしなかなのアスリート排出市だな

261:名無しさん@恐縮です
19/01/14 11:00:04.44 +uZIOKzW0.net
上田と染野両獲り出来たら鹿島は強くなるゾ

262:名無しさん@恐縮です
19/01/14 11:07:35.19 ksvnNPXI0.net
>>250
山村は大卒だろうがw
後輩の昌子にポジション奪われセレッソでたまたまトップ下で開花。

263:名無しさん@恐縮です
19/01/14 11:15:24.35 alvRE3VW0.net
受け方がうまい

264:名無しさん@恐縮です
19/01/14 16:06:02.35 b8ZySZqT0.net
来年楽しみだな

265:名無しさん@恐縮です
19/01/14 16:07:00.36 OEoBFz9e0.net
>>252
秋田、相馬

266:名無しさん@恐縮です
19/01/14 19:13:57.81 7kC+VrkH0.net
>>226
上田は鹿島の練習会参加したとき前向きなコメントしてるからほぼ決定
ただ、安部も鈴木も来年海外行くだろうから染野も欲しい
鹿島では25歳未満でレギュラーになると海外と代表の可能性が高くなるよね

267:名無しさん@恐縮です
19/01/14 22:58:55.80 JmQRQML/0.net
>>258
高崎の受け方が酷かった
高崎が今のジュニアユース行ってれば代表だったね

268:名無しさん@恐縮です
19/01/16 12:11:28.39 IGnePgiA0.net
素材としては大津の大崎が大成しそう

269:名無しさん@恐縮です
19/01/16 14:09:57.34 8SMMFfbn0.net
鹿島は代表クラスの日本人選手を他のJから引き抜くことは少ないね
名良橋と本田拓人とかそのへんくらいかな

270:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/56 KB
担当:undef