【テレビ】「電気グル ..
[2ch|▼Menu]
445:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:28:29.48 cS33YeFB0.net
>>417
テクノ雑誌のライターがクレジットにいるし
設定のネーミングがいちいちテクノだし
最終回は虹をフルだし
でも話は本当にグダッててちょっと

446:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:28:33.32 RatdCuvm0.net
ウンナンバカにしてた瀧が糞みたいなドラマに出てた

447:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:29:13.26 OGx0/TvS0.net
瀧みたいな立ち位置正直羨ましいわ

448:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:29:13.31 MHEIhaZb0.net
瀧は要るの?

449:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:30:04.79 izJ3Pn0y0.net
>>328
クラブDJやリミックス依頼はそんな儲からねーぞ
一時期超もてはやされてたMAKAIが金に困ってどうなったか考えてみろ

450:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:30:39.93 HI+ckXo+0.net
MARCHは泣ける
明るく歌っているけど悲しい失恋の歌

451:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:31:34.72 2SFxKqC/0.net
>>15
子供みたいに瀧とはしゃいでたよ

452:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:31:43.36 PKtjEZNz0.net
きーんたまーがみぎーによっちゃった

453:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:32:58.15 MprqzSw50.net
>>372>>418
人を見て音楽聞いてるの?
佐村河


454:燻膜盾ナキャンセルが相次いだ時に卓球がTwitterで 「かたわが作った曲だから聞いてたのかよ」ってツイートしてたけど まさにそういうタイプだなw



455:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:33:03.84 Xk69DjH+0.net
とっくに旬を過ぎてる
流行りじゃなくて実力が

456:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:33:09.47 SM9OPgLE0.net
さあ、そろそろ
ネットで汚物を競り落とすかw
致し方無いしさー

457:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:33:30.62 dMfrVoBV0.net
このスレのくだらない書き込みに対する回答がすべて詰まっている良い番組だった。

458:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:34:07.43 n6i+yhat0.net
>>392
ちなみに赤軍の塩見はダンプ数十台で国会に突っ込めば
日本中で武装蜂起が起きて革命にハッテンすると信じてた
俺も数十台のダンプが国会に突っ込めば何かが変わると信じている
お前は単なる虚無の敗北主義屋だよ
もう情熱もないんだよ

459:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:34:46.00 7bRugfgK0.net
>>445
別にいいじゃん人それぞれで
価値観なんて様々だということを受け入れなよ

460:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:35:01.74 cuSxwqcW0.net
バンド名はよく聞くけどとんねるずがパロってた
PVで風呂に入ってる曲のイメージしかない

461:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:36:26.83 IJurVGM50.net
>>410
昨年発売したCR-VのCMだね

462:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:36:49.80 A8CXiifL0.net
この人、ジャッジアイズで見た

463:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:37:07.56 MprqzSw50.net
>>450
>>385に言えよそういうことはw
俺はディスってないぞ

464:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:37:10.01 rct7GLL30.net
>>442
カラテカに入ってる曲ってあんまりすきじゃないけどあの曲いいよね

465:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:38:22.79 SM9OPgLE0.net
カウパーズとかマニアック
バンド名もヤバすぎワロス

466:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:38:27.97 CArZPwuo0.net
卓球はスゴイわ
ツイッター見てても相変わらずくだらないこと言ってるもんなw

467:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:38:53.09 wVr3RjdY0.net
>>1
もうリアルに滝見ても、怖いやくざにしか見えんもん
それくらい冷たい熱帯魚怖かったわ、凄い役者だわ

468:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:39:19.56 7bRugfgK0.net
>>454
話ずらして何言ってんの?w
頭も悪そう

469:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:39:41.69 NCUms4J90.net
電気グルーヴのスレを見て思うことは
話題が古い

全部15年以上前の話ばかり

ここ15年の電気グルーヴの音楽は誰も聞いていない

470:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:40:06.23 Lvs/qPwU0.net
>>408
すげえ分かるわ
うわぁ・・ってくらいキモいけど独特の味があった

471:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:40:21.92 SM9OPgLE0.net
電グルの音でユラユラしたい

472:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:40:30.97 BuFTEiwB0.net
デカマラしゃぶられそれでいいや
ふんぞりかえってえばれりゃそれでいいや

473:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:40:36.60 K4+GiA/O0.net
>>43
そしてオラフでもある
ゴジラと戦うアナの友達

474:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:40:40.67 6A4W7cwD0.net
シャングリラしか知らない

475:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:41:32.50 NCUms4J90.net
電気グルーヴのスレを見て思うことは
話題が古い

全部15年以上前の話ばかり

ここ15年の電気グルーヴの音楽は誰も聞いていない

オールナイトなんか3年程度しかやっていないのに
ほとんどがその時期の話題
ラジオも東京FMでもやってたのに
そっちは誰も聴いていない

476:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:41:50.93 kKSvMZPs0.net
みんなユーフォリック聴いてないのかよめっちゃいいぞ
虹に並ぶかなんなら越えてるぞ

477:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:41:58.83 sRXSfZOp0.net
うちの小5男子がUFOどはまりしてるからあの路線でEテレ0655とか狙え

478:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:42:24.96 SM9OPgLE0.net
ゆらゆら帝国とか
DMBQとか好きでした
ホントウにすみません

479:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:43:04.90 dGepn9fx0.net
>>28



480:本当にそうだと思う。 観たかった。



481:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:43:14.96 ZH5SuaQL0.net
まりん抜けてから聴かなくなったな
Vitaminが一番好き

482:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:44:42.46 NkS5MMes0.net
まじか
電撃ネットワーク最低だな

483:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:47:19.44 X6Q1sODy0.net
あちこちに唾を吐きかけといて
聞いてくださいなんて言ったって相手にされない
当たり前の話ですわ

484:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:47:24.42 gJPl8caX0.net
>>431
当の小室が気に入って頼んだw
のちに小室がそっちがA面とか言ってるくらい、知らない世界が開けたらしいw

485:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:48:03.25 0RHAn+p40.net
>>458
凶悪だろw

486:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:48:11.46 /pNLXymN0.net
>>1
イロモノに見えるからだろ。

487:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:48:57.06 0hd2tCQP0.net
>>441
ピンキリ且つ人それぞれってだけじゃね
海外のDJでも超セレブからトレーラー生活まであるだろうし、ドラッグやなんかも身を持ち崩した人もいるだろう
MAKAIは本人にいろいろ複雑な事情もありそうだしな

488:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:49:06.87 SXRmB4hW0.net
サンダル履いちゃダメダメ

489:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:50:00.37 bBUd2Veb0.net
ケラさん危ない!

490:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:50:01.03 Gitw1AuE0.net
最高ならマリン辞めないからw

491:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:50:51.67 MprqzSw50.net
>>459
話がずれてるように見えるんだ?w
頭悪すぎて笑えるw

492:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:52:01.75 KT1A5JVY0.net
セカオワのパクり

493:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:52:11.93 NCUms4J90.net
ひとつ言いたいのは

YMOにすり寄ってくるな!

昔はYMOを「テクノじゃない」って言ってただろ?

494:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:53:08.84 NCUms4J90.net
ひとつ言いたいのは

YMOにすり寄ってくるな!

昔はYMOを「テクノじゃない」って言ってただろ?

あ、卓球のことね
砂原さんはカルトキングだからYMOにどんどん関わってほしい

495:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:53:17.36 eDOVyOGR0.net
久しぶりに電気グルーヴ耳にしたと思ったらなんとか体育って人だった

496:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:53:28.75 sY++hJIo0.net
ピエールはいい役者だな。

497:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:53:29.91 +sMwfXJf0.net
知ってる歌が
うふふアレがないのっ
相撲は昨日も見たでしょ?
夢でキスキスキス
学校ないしー
タイトルはマジで知らん
でも、歌詞はそこそこ覚えてる稀有なアーティスト

498:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:54:10.69 4mzgkMft0.net
卓球が嫌いなのは、このスレに集ってきて必死に知識をひけらかす古参ファン。

499:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:54:41.52 MbuAmJ/+0.net
卓球ズラ取れよ

500:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:55:07.19 sTqxu7dX0.net
万人受けするものではない

501:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:56:25.82 4Uycjr050.net
>>484
最近YMOが星野源に擦り寄ってるじゃん

502:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:57:15.32 KuNkXmJC0.net
久保なんとかって漫画家に中学生のイジメみたいなことしてたのが最高にキモかった

503:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:57:34.36 MZCKO3N/0.net
>>171
あれは凄いアルバム

504:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:57:46.72 CYPSbO7d0.net
しょんないTVは好きだよ
電気のテクノは嫌いだけどさ

505:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:57:50.48 KpyWx/Aj0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)

506:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:57:54.78 3e5rQpw10.net
コンビや夫婦が仲いいと和む

507:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:58:44.04 n02oSYs+0.net
ORANGEは結構好きだった
ママケーキとかキラーポマトとか歌詞こえーって笑ってたわ

508:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:59:45.54 4Uycjr050.net
電気グルーヴ 「ザ・ケトルマン」
作詞 ピエール瀧
ついにおれにもやってきた
なんとなくわかっちゃいたけど



509:フ流れにゃさからえずに 昔の俺にさよならだ 辛い別れも乗り越えて それもさだめと受け止めて 思い悩むひまさえもなく 苦笑いと光る頭 ハゲってるからってカツラはねえじゃん そのまま一生ハゲてりゃいいじゃん 隠せばすむってわけでもねえじゃん ちいせえこと気にすることねえじゃん 散髪しねえし経済的じゃん 自分で剃る輩だっているじゃん それに比べたらぜんぜんいいじゃん もっと前向きにいこうじゃん 失うものはなにもなく 強い日差しをまに受けて 生きる希望もわいてきた おニューの俺よこんにちは 女にもてねえ訳でもねえじゃん ハゲが好きだって女もいるじゃん いざとなったら頭突きでゴンじゃん いいことまだまだたくさんあるじゃん ハゲ丸くんってあだなすてきじゃん 紙が無いときにメモにもなるじゃん かくし芸の時ちょっと便利じゃん ぴかっと光ればヒーローじゃん 植えてもいいけどなんか違うじゃん 作り物って見破られちゃうじゃん 自然な形で勝負したいじゃん なんか男って感じがするじゃん 一度会ったら忘れられねえじゃん 似顔絵かくと頭からかくじゃん 人の目なんかどうだっていいじゃん もっとおおっぴらに行こうじゃん



510:名無しさん@恐縮です
19/01/12 20:59:53.59 SM9OPgLE0.net
音がキモチEからスキ
なんだけど、まぢ卓球の
人間性とかイッコも知らんし
詳しい人がいるのねw
どんな聖人君子の音楽が
好きなんだか

511:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:00:07.33 x3xaQ/jQ0.net
学校ないしカーテンもないし

512:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:01:06.24 EuUtnZyX0.net
良いけどすぐ飽きる
モテたくて好きだった

513:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:02:02.09 o7aO13Yy0.net
>>210
こういうの知らずに番組を見て「あのテレビに出てる滝さんと仲がいい!」みたいな感じで嵐ファンみたいなのが支持してるのが笑える

514:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:02:46.67 qLOU9sEt0.net
テクノなんだけどアナログなんだよなぁ
PVとかとことんアナログさを演出してるんだよ

515:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:03:13.00 H4gbB0u50.net
電気で作るグルーヴです
グループ名は人生だし

516:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:03:16.40 K1n3xo5P0.net
人生聴いてから出直してこい。

517:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:03:31.11 NCUms4J90.net
たぶん卓球が嫌いなのは、
最近の電気を聞かないで「いいよねいいよね」言ってる奴ら
だから売れないんだよ

518:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:04:23.54 O+zC9uHM0.net
>>302
金無いから実家に無心するんだけど、電報代もないから極力文字数削るのめちゃくちゃ笑ったわ

519:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:04:42.67 DcS7CVn/0.net
電グルのファンは、中高生の頃は周りがJPopやら流行りの洋楽やら聴いてる中で1人電グル聴いてました、みたいなオタク気質な奴が多かった印象
今みたいに卓球さん海外ではすげーみたいな話さえほとんど聞かなかった

520:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:05:02.39 IOIBd23m0.net
今夜はブギー・バック、シャングリラ、モノノケダンス
十分すぎるじゃないか。一発屋レベルじゃあない。

521:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:06:22.30 MqAcWYrv0.net
>>460
少なくとも俺は聴いてるよ。
この人たちはライブ観たほうがいい。
アレンジもいいしトークも面白い。

522:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:06:22.56 Vponb87G0.net
名曲も多いけど基本ふざけてるよね
ベスト盤だけ聴いてればいいし実際の売れてるのはベスト盤

523:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:06:45.30 QKTvZ/lm0.net
無理だは爆風スランプだけどこの人達はなんだったっけか

524:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:06:57.67 YRhgnUs70.net
電気グルーヴの中で一人だけいらない人がいます

525:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:07:07.60 NCUms4J90.net
買ってあげればいいじゃん
俺は買わないけど

526:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:07:49.04 I3NgIcwE0.net
代表作は小室のフェラーリちんこ

527:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:08:00.32 Lvs/qPwU0.net
20年前に関西ローカルで放送してた
ピエール瀧のレギュラー番組「ゲームの惑星」見てた奴いる?
飯野賢治とピエール瀧がレギュラーでアイドルとゲームを企画して作る番組
半年くらいで終わったが飯野と瀧の会話が結構噛みあってて面白かった

528:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:08:03.02 EuUtnZyX0.net
そういや前々から疑問だったが
ポケットカウボーイってライブでやったことあんの?

529:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:08:25.53 4T4EsLRM0.net
>>407
たしかにな。
人間性なんて気にしてたら坂本龍一なんか聴けない。

530:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:11:44.02 i7Tbzzgg0.net
>>22
あんなダラダラして金稼げたらいいわな

531:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:12:11.48 J/NvVJzp0.net
色んな所に喧嘩売ったのがダメだったな。
小室のフェラーリのエンブレムにちんこ乗せたとか。
せっかく小室がリミックスを依頼したのに、
こんな事やってたら小室の客に嫌われるだろうに。

532:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:12:14.80 ihVgNgi20.net
瀧は常識人すぎてつまらん
卓球はサイコー

533:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:13:01.06 i7Tbzzgg0.net
サッカーのデコに似てる

534:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:15:51.91 NCUms4J90.net
ピエール瀧はダラダラしてるか?
すごい働いてる印象だが。
ただ音楽じゃなくてローカルテレビとかラジオや映画で見かける感じ。

535:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:17:07.69 etmQ1jx30.net
>>3
電気のCDも買ったし石川よしひろのCDも買ってたわw

536:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:17:13.60 TDTjjLhq0.net
夢でkiss kiss kiss♪

537:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:18:31.67 YvUX7P9y0.net
>>161
もっと早い時期だと思うよ
90年代前半とか
ポケビはもっと後でしょ

538:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:18:44.73 VgEHkIp/0.net
エジソン電好き

539:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:18:49.34 NCUms4J90.net
ピエール瀧はめっちゃ働いてる印象
卓球は何やってるかわからん
WIREも潰れたし

540:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:18:52.00 4JtWnh+r0.net
>>445
でも電気グルーヴこそラジオとかでつまらんトークしてなかったら
信者は聞いてなかったんじゃないのかな
純粋に音楽だけで聞いてる信者、いないでしょ

541:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:20:47.28 dfAVZccG0.net
>>509
ボケするにしてもニワカ臭がひどい

542:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:21:14.09 U9bf0mII0.net
電気はオールナイトニッポンやってなかったら今の地位はない

543:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:21:57.04 FcncMK5x0.net
電グルのオールナイトはシャ乱Q馬鹿にしてて面白かったな
金融政策がマトモだと若者がアホな事やって面白い物生まれる

544:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:21:59.03 vRznxqs90.net
>>226
惜しい。バンド後期ギターを覚えなきゃ堂々のランクインだった。
岸部シローとサザンの毛ガニは来世で頑張ってほしい。

545:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:22:35.78 sRXSfZOp0.net
>>508
んなことない
普通にJ-POPに溶け込んでたよ
今に比べりゃ音楽番組めちゃくちゃ多かったし権利意識なんて無い時代だから田舎でも盗録テープが回ってた

546:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:22:54.79 NCUms4J90.net
>>532
つんくの方が出世したというw

547:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:23:03.24 HI+ckXo+0.net
瀧の旅番組面白くなかった
ただの常識人だった

548:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:23:31.94 +5LgJzzq0.net
放送見たけど二人仲よすぎだろ
まりんは疎外感から抜けたのかな

549:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:23:45.35 LDrCKwyn0.net
土曜2部

550:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:24:01.39 NCUms4J90.net
卓球ってほんとうに海外で人気あるの?
まだ中田ヤスタカ


551:の方が知名度ありそうだけど。



552:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:24:25.04 mS0BSTFN0.net
>>516
北海道でもやってたな

553:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:26:00.97 FcncMK5x0.net
>>534
小沢健二と電気グルーヴが好きな人周りに多かったな
電グルがオールナイトやってた頃はどっちも世間的には大して認識されてなかった

554:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:26:38.41 9JfjpRfr0.net
弾けないギターを弾くんだぜが好きかな

555:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:26:52.33 wCVF1Sgn0.net
ビニールおっぱいは謎のまま。
幸せに暮らしてればいいんだけど、なんだか死期が近い若者が電気のANNを盛り上げようとしたような・・・
そのくらい伝説の人だ。

556:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:26:55.64 zLAsFySL0.net
卓球がAVに出演してたエピソードはやらなかったみたいだね。

557:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:27:32.59 gR+/s6HW0.net
シャングリラだけでも代表曲あるからいいじゃん

558:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:29:11.02 BPXxcAi80.net
まりんはなんていうか、人手が足りないんで本社からクソ田舎の支社へ出向というか手伝いにきてもらってたみたいな感じだったと記憶
支社も軌道に乗ったし、本社の仕事も忙しくなってきたので帰ります、って感じでいなくなった

559:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:30:04.76 wCVF1Sgn0.net
ANNでの卓球は神過ぎた。
冗談抜きで松本人志と勝負して判定勝ちするレベルだった。
卓球は、自分の役割というか変に目だったりすることのデメリットも理解していた。
正直尊敬してる。

560:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:30:13.72 la+a7Iot0.net
日射病撲滅キャンペーンソング

561:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:32:46.04 aQECBk5n0.net
田中ツアー

562:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:33:23.66 VWfxmS630.net
電気というか卓球は、非ジュリアナ系のテクノをクラブシーンに根付かせた功績はあると思うなー
デトロイトテクノとかケンイシイとかは卓球経由で知ったわ

563:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:34:37.64 wCVF1Sgn0.net
>>545
完璧なパクリを平然とやってみせた点について、評価は分かれるだろうね。
Bebu Silvetti - Spring Rain 1976
URLリンク(www.youtube.com)

564:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:34:44.44 dMfrVoBV0.net
>>483
YMOはテクノじゃないだろ

565:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:34:45.25 4H2+DCnq0.net
>>531
同級生の知恵遅れを布団で包んで虐めてた高校時代の録音テープを全国放送で流してそれを喜んで聴かせてファン獲得して今じゃ考えられない無茶苦茶してただけ。純粋に音楽で好きになった奴おらんだろ。歌モノは特に恥ずかしい歌詞で人前で聴けないだろ。ピグ!

566:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:36:57.94 sRXSfZOp0.net
マッドエビスをサイバーダンサーズに踊らせればヒットするのに

567:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:37:14.97 4H2+DCnq0.net
>>547
今つべで聴いてみな。本人は芸人気取りだが喋りがど素人で聴いてるこっちが恥ずかしいくらいの下手くそな話術

568:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:37:47.88 dMfrVoBV0.net
サンプリングをパクりて

569:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:38:41.76 mS0BSTFN0.net
卓球はキチガイ(褒め言葉)
瀧はまだ一歩引いて悪乗りに付き合ってたから、今ディズニーの声優も可能だった
それで50過ぎても飯食えてるんだから素晴らしい才能だと思うよ

570:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:38:54.92 NCUms4J90.net
>>552
テクノだよ。
日本ではYMOやパフュームがテクノだと思ってる人間の方が多い。
そもそも定義が曖昧なジャンルだし。
電気こそテクノじゃなくてアシッドハウスか何かなんじゃないかと思うよ。

571:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:39:27.09 FcncMK5x0.net
>>555
芸人気取りでもないし話術とか
ラジオって話術競う場じゃないでしょ
結果として面白かったと記憶されてるのよ

572:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:39:27.14 5mH+Z67t0.net
まりんっつーのは出てって戻ってきてまた出てったの?

573:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:40:13.58 2XGNJ/XO0.net
シャングリラなかったらこんなメジャーになってない
シャングリラもほぼまんまだけど

574:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:40:26.21 NCUms4J90.net
瀧はバランス感覚が優れてる
ラジオで相手が小島慶子だろうが赤江珠緒だろうが
それなりに上手く盛り上げる

575:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:40:58.42 dMfrVoBV0.net
>>558
テクノポップ

576:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:41:04.72 NCUms4J90.net
シャングリラだってシルベッティのパワーで売れたようなものじゃないの?

577:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:41:45.06 2XTNHgDQ0.net
ラブパレードかなんかで回して感極まって泣いてたのはダサかった。

578:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:41:56.47 VWfxmS630.net
>>560
出たっきりだよ
でもケンカ別れじゃないから共演したり遊んだりしてんじゃね

579:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:42:14.11 HI+ckXo+0.net
みんなこの曲を覚えているか
Rene Et Gaston - Conte De Fees
URLリンク(www.youtube.com)

580:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:43:08.35 FcncMK5x0.net
>>562
瀧は全てにおいて適当で結果としてバランス取れてるかね

581:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:43:10.59 JRjeywAZ0.net
どんな息子♪
駄目息子?
馬鹿息子?
でも、お金持ち!

582:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:43:27.80 MZCKO3N/0.net
>>551
でたー!
サンプリングをパクリと言うヤツー

583:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:43:56.40 mG1K1Sx30.net
電気グルーヴと電撃ネットワークがごっちゃになって覚えてた。

584:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:45:41.56 gJPl8caX0.net
>>528
WIREはパイオニアが降りた事がきっかけじゃないかなあと思ったりしたけど
STERNEもやめたから卓球の心境の変化もあったんだろうね

585:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:46:19.36 5mH+Z67t0.net
>>566
そういうことかー
ありがとう

586:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:48:06.96 4H2+DCnq0.net
ラジオやってなくて音楽一本だけで勝負してたらcdは全く売れずに契約して打ち切りは間違いなかった

587:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:49:06.00 aQECBk5n0.net
>>546
お手伝いの割には頑張ってたね
卓球に耽美バカとか言われてね
URLリンク(dgdb.exblog.jp)

588:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:49:32.31 36SPVW9s0.net
小室の車にちんこ押し付けて
ここから腐るぞってやつ

589:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:49:43.10 YpRkGGi/0.net
ぐる〜ぶじご〜くふぁぁいぶぅ〜♪

590:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:50:14.12 NCUms4J90.net
砂原さんは最近YMOのリマスターやってるから
YMOヲタとしては究極の夢を叶えたと言える

591:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:50:23.37 OT+8hK/y0.net
>>343
クラーケン鷹のCDはおススメ
ずっとヘビロテしてる

592:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:51:10.75 NCUms4J90.net
電気GROOVEはトークが面白い
メロン牧場花嫁は死神が代表作
音楽はつまらない

593:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:53:15.39 DtOZ9mZq0.net
卓球も役者やってんの?
でも瀧が芸能界でそこそこ成功するとは思わなかったなー
あともう一人は居なくなったの?

594:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:53:55.32 4JtWnh+r0.net
つまらないトークを面白がれる俺が面白い、って感じよね電グル信者

595:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:56:01.01 NCUms4J90.net
ぶっちゃけ音楽に関しては
JPOP以降どんどんつまらなくってる気がするわ
人間と動物までは一通り聞いたけど

596:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:56:39.80 wFiJac5Q0.net
オール


597:^イム電気メンバー+篠原の写真あったよな あれ良かった



598:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:58:17.53 HhHOjTQf0.net
>>333
>>441
1回50万とかで月10日くらいDJやってる感じじゃないかな
月10日もやってないかもしれんけど他にも色々あるしデカイイベントもあるし
そんで都内に地下スタジオ付きの自宅2回建ててるはずだよ

599:名無しさん@恐縮です
19/01/12 21:59:14.02 qM0rZ2X50.net
にじ

600:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:00:07.13 0Fq3BDUc0.net
>>34
小室はフロア向けのものは作っていないから別もんじゃない?
卓球はバカにしてたけど引退のときに気遣いのツイートしてたな

601:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:01:40.53 4JtWnh+r0.net
>>585
今もう日本国内はそんなイベント多くないし金も出ないんじゃないの
海外ならあるだろうけど、もう、そんなしょっちゅう海外行ってないんじゃ?

602:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:02:22.90 wFiJac5Q0.net
今の牛尾もいいけど、タサカカガミ時代が好きだった

603:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:02:51.66 JsMW7aSt0.net
シャングリラってほぼ別人の曲やんっておもた

604:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:03:17.75 HhHOjTQf0.net
>>588
ツイッター見てると結構忙しく動き回ってるよ
というか君は卓球に親でも殺されたの?って感じだねw

605:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:03:39.13 0WjlB14W0.net
無能な瀧が一番有名な皮肉
顔でかいくらいの印象しかない

606:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:05:00.52 NCUms4J90.net
結局売れないからまたシャングリラをやってるんだろ?
オザケンがたまに話題作りでブギーバックやるのと同じで
瀧に関しては電気グルーヴがなくなっても
余裕で仕事はたくさんあるはず

607:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:05:59.18 OT+8hK/y0.net
>>569
ドラ息子 ね

608:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:07:02.04 C2WYxZr/0.net
安室と蘭々 瀧とボーズどうして差がついた

609:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:07:05.97 YpPZ59we0.net
ドイツテクノにより過ぎたんだよな
まりんがいてポップさが出ていた

610:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:07:38.94 NCUms4J90.net
>>569
マッドエビスか
昔の曲の方がキャッチーだな

611:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:07:47.08 0Fq3BDUc0.net
>>558
YMOが先に?テクノと言い出したけど世界ではテクノといえばデリック・メイらを指すのだろう。パフュームは次世代テクノポップとか乙女ハウス、ガールズエレクトロで通ってなかった?

612:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:08:28.08 4H2+DCnq0.net
電気グルーブって
お前らの大好きなウンナンがつまんないから大嫌いで
お前らの嫌いな浅草キッドが面白くて大好きなんだぜw

613:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:08:43.67 r8TOytlL0.net
ポケモンのぱくり

614:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:09:46.64 p5qie/fV0.net
>>232
それは小西

615:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:12:20.37 VWfxmS630.net
>>599
他曜日のパーソナリティーをとにかくくさしてたな
浅草キッドは玉袋にはハマってたけど博士とは微妙な距離感あった

616:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:12:32.22 NCUms4J90.net
>>598
誰かが厳密にカテゴリーを決めてるわけじゃないからなあ。
電気GROOVEだってたぶん一番影響受けてるのは
デリック・メイじゃなくてニュー・ オーダーだと思うけど。

617:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:13:05.71 wFiJac5Q0.net
>>599
ラジオの伊集院は電気フォロワーみたいなものだよな

618:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:15:11.31 z3Xy3Vfv0.net
>>599
ウンナンは嫌いじゃないけど昔からつまらない

619:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:16:56.50 om181N+B0.net
>>33
羽生くん、こんにちは

620:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:17:26.75 NCUms4J90.net
個人的には
テクノ=クラフトワークで
YMOとか砂原良徳のLOVEBEATもテクノの派生
パフユームはテクノ歌謡
デリックメイとかカールクレイグはデトロイトテクノ
卓球の音楽はミニマルテクノとか


621:Aシッドハウスに分類されると思う



622:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:17:40.74 657eYlPA0.net
ボーカル卓球の歌唱法がテクノの文脈はおろか、現代歌謡曲の文脈から大きく外れているからサウンド的に気持ち悪さを感じる。ヒット狙いの曲も歌唱法を変えてないから自覚出来てないのかなあ。サウンドは面白かったりすることもある

623:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:17:43.47 4DdXHUqO0.net
>>529

いるだろ?
そっちの方が多いだろ

624:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:17:50.36 4JtWnh+r0.net
>>591
いやー単に信者が苦手なだけ
爆笑問題信者とかと同じで自分のセンスサイコーと思い込んでて
周りに押し付けてくるから

625:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:17:58.59 WhrCOvKu0.net
>>151
1000円ばかりじゃモテないっすよ〜

626:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:18:13.72 C2WYxZr/0.net
>>605
ライフもゆかいな内村とその仲間たちみたいなコントばっかりだもんなぁ

627:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:18:53.61 p5qie/fV0.net
>>94
─「憧れてます!」って言われることは多くないですか?
卓球:いやあ、若い子にはわからないでしょう。ある程度責任を負うようになった人たちが、この責任のなさに憧れるんじゃないですかね。
若い子は逆に、もっと責任を負いたいって思ってるんじゃないかな。

628:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:21:54.24 zPMfQ5ee0.net
>>51
いじめっ子っぽい感じするのに
いじめられっ子だったのか
ラジオ聞いてたけどそんな感じした

629:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:22:45.37 4H2+DCnq0.net
電気グルーブは自分らが興味のない音楽、売れてるポップで分かりやすい、取っ付き易い音楽(チャゲアス、シャ乱Q、ミスチル)をバカにして
難解、分かり辛い洋楽を絶賛して自分らのリスナーにラジオで流して押し付ける
リスナーも何が良いのか分からないくせに分かった振りして友達に受け売りで勧めて音楽通ぶるのが本当に痛いよな。

630:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:22:52.54 Tx83diIn0.net
ウルトラの瀧だろ

631:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:24:20.34 8DVjwobR0.net
グルーヴ地獄Vは面白かった

632:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:26:42.00 v+79Lq7DO.net
>>392
それは革命が成功したか失敗したかに過ぎない、いわば結果論だな
もしイギリスの助けやら錦の御旗とかの幸運も無く、幕府側(体制側)が勝ってたら明治の元勲となった革命戦士の若者らも後世にアンタみたいな奴に糞味噌に言われてた訳だよ

633:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:26:48.64 /bmgFAjI0.net
ゴールデンボンバーのダルビッシュ枠

634:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:27:09.90 p5qie/fV0.net
人間大統領
URLリンク(youtu.be)

635:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:27:15.67 zPMfQ5ee0.net
ポマト?なんかそんな感じの曲が好き
瀧が歌ってた
一回聞いたらやみつき

636:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:29:15.74 MqlfXZ9O0.net
ど頭の紹介で中条あやみが電気グループって言ってた気がした

637:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:30:13.92 Bqnx/fa70.net
うわあああ「電気グルーヴ」をずっっっっっっっっっと「電気グループ」って勘違いしてたあああああああ

638:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:33:33.43 jTrO3mu20.net
初めてシャングリラ聴いたときは『電グルヲワタ』と思ったもんだよ

639:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:34:42.63 i1WQkAsW0.net
バーバパパのカバーしか知らんわ

640:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:34:49.35 ZM09ThST0.net
このグループのCDは買った事はないが、アウトレイジ最終章で爆史する前のあがき芸は見事だった

641:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:38:16.99 hEgi2IS+0.net
卓球も歳とったなぁ。
フランケン般若の方は見慣れてるせいか腹以外は気にな


642:轤ネかったが。



643:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:41:11.13 opZW1y1q0.net
日本のテクノ界を代表する2大ミュージシャン
石野卓球と坂本龍一
どっちの方が
海外で評価されているんだろうか

644:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:42:04.44 PaxPPXh70.net
サングリアしか知らねー

645:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:42:35.04 NCUms4J90.net
そりゃ坂本龍一でしょ
アカデミー賞とってるし
デビッドボウイとも共演してるし
マイケルジャクソンとエリッククラプトンがカバーしている

646:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:42:42.25 lShvf7n10.net
>>424
>>428
TAKIじゃなかったっけ?

647:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:42:48.64 V8YsavMS0.net
今の若い子は瀧は脇役でちょいちょい見る俳優ってイメージなのかなあ

648:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:44:23.45 5Y/6bHDz0.net
オラフ大ヒットしちゃったからしょーがない

649:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:44:51.54 lShvf7n10.net
>>632
そのうち仮面ライダーでおやっさん役でもやるだろうと思ってたら、
いつのまにかそんなレベルを飛び越えてしまったw
まさか佐藤浩市と同じ役どころを演じるようになるとは思わねーよ

650:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:51:25.31 PD3UCtG10.net
ジェット吉のオリエンテーリング作文が至高

651:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:52:36.82 bd4Ptsih0.net
>>3
懐かしwwww

652:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:53:12.23 UwQIyzaP0.net
シャングリラだけの一発屋

653:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:55:12.48 dMfrVoBV0.net
>>615
ものすごい被害妄想。
ダンスミュージックの方がよっぽど分かりやすいだろ……。

654:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:55:15.93 Yzi3EcWS0.net
南部虎弾のコメントも出せよ

655:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:55:20.38 mS0BSTFN0.net
SONGS
2月2日「電気グルーヴ」出演決定! 2月2日に電気グルーヴの出演が決定しました。 詳細は後日発表します!お楽しみに! [総合] 2月2日(土)午後11:00〜11:30

656:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:55:24.98 quNNqCoy0.net
ドリルキングアワーだと力医師が好き
武道館を初めてやったあと追加公演としてライブハウスで
男だけ入れて全裸で説教大会やったって滅茶苦茶っぷりが好きだ

657:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:56:16.29 YfjleFH90.net
>>614
卓球はものすごい内弁慶って感じ
身内には甘え放題のいたずら放題
関係の薄い人とは喧嘩一つしない感じ
卓球が音楽に集中するためにもこの環境をずっと作ってきたのが瀧なんだろね
瀧が周りから守ってくれて中でどんな甘えやいたずらにも付き合ってくれてきたから
卓球は本能の赴くまま音楽活動に集中できたんだろうな

658:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:57:12.54 eskA5D090.net
なんなんウルトラの瀧ってラジオ聴いてたけど意味わからん

659:名無しさん@恐縮です
19/01/12 22:59:08.37 iWC4Mdec0.net
誰だ!が好き

660:名無しさん@恐縮です
19/01/12 23:00:09.05 NCUms4J90.net
>>640
シャングリラとNOぐらいしかヒット曲無いだろうに
シャングリラは毎回シルベッティにロイヤリティ払うとしたら
割に合わないな。

661:名無しさん@恐縮です
19/01/12 23:01:10.79 7rFd33Eo0.net
今世紀になって全然聴かなくなったけど、中高生の頃どっぷりハマってな
フラッシュパパからエースあたりまで
ワイの人格はダウンタウンとプロレスと電気グルーヴで形成されてもた

662:名無しさん@恐縮です
19/01/12 23:01:38.24 NCUms4J90.net
電気GROOVEが一般人にウケる要素があるとしたら
ピエール瀧のキャラクターだけなのではないか?

663:名無しさん@恐縮です
19/01/12 23:01:51.49 vBJGI+Cy0.net
CMJKとマリンのクビをさっさと切った超放任

664:名無しさん@恐縮です
19/01/12 23:02:21.18 l5tYUAMH0.net
オレは「カフェ・ド・鬼」が初期の


665:ユ撃だったなぁ…今でもけっこう聴く。 オレはたくさん食うオトコ〜




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1529日前に更新/173 KB
担当:undef