【大学ラグビー】明治 ..
[2ch|▼Menu]
624:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:16:55.53 Ov6BpT5O0.net
>>239
今ではすっかりジェイミー・ジョセフそっくりに…

625:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:17:49.42 Ov6BpT5O0.net
>>256
それサッカー界からしたら羨ましい話だ

626:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:20:01.49 Ov6BpT5O0.net
>>290
ラグビーは影響受けてない
大東がたしか優勝した年

627:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:20:58.85 YHclCrQd0.net
>>598
>>596
>同志社サイドから見れば明治笛と言いたくなるのはよく分かるが
>そもそもラフプレーはなかったと思ってる?
>それともあったけど一発退場は行き過ぎだったと思ってるの?
逆に聞くけど
ラフプレーが有ったとして明治には一発退場が無かった
ラフプレーが無かったとして同志社が一発退場となった
という点についてはどう思うのかな?

628:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:22:28.29 qHOH3TPP0.net
帝京の時代は終わったか
やっぱマーチ・早慶あたりに行きたいよな 明らかにマーチ以上とそれ未満では就職先全然違うから
もちろんプロでやれるレベル、ラグビーだけで就職できる実力あるやつは別だが

629:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:23:17.44 Ov6BpT5O0.net
>>467
今年の大河ドラマの主人公が発案した箱根駅伝

630:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:24:37.84 C+IlK9yT0.net
明治小村に会ったことあるがいい人だった
いい人過ぎて監督ではダメだったかな、あと髪の毛が年齢の割にはハゲまくりで苦労したのかも
ともあれ豪快で痛快な明治ラグビーが努力ハードワーク覚えて復活したのは嬉しい限り

631:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:25:27.79 Ov6BpT5O0.net
>>505
プロレスでWWEに夫婦で上がったケンソー・スズキ
いまは共同テレビの制作部長になってるそうな

632:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:26:29.95 Ov6BpT5O0.net
>>551
サッカーファンと逆の構図がラグビーにはあるんだな

633:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:27:20.71 Ov6BpT5O0.net
>>567
ビチっと!

634:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:30:11.12 c34Kulap0.net
>>304
早慶の次は、上智では?

635:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:32:40.74 gViqxXh/0.net
>>620
見るのは代表だけで大学や社会人の国内リーグは興味ありませんそんなにいないとは思う
なにせ海外リーグでプレーしている代表選手なんて現役ではいないからな
ただ、早慶明あたりのファンは特別なものかな

636:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:50:13.31 m4JyMeZV0.net
ラグビーは高校と大学だけ。トップリーグや日本代表やスーパーラグビーには興味ない。
そんなラグビーファンって少なからずいる印象がある。

637:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:13:23.40 pixDSX/00.net
>>603
帝京天理戦よりは関西人割合少なかった。帝京天理戦は御所京都対天理大阪の連合軍同士の戦いだった

638:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:24:43.17 z16s0qU80.net
>>615
質問に質問で返されても、ね。しかも意味不明だし。
>逆に聞くけど
>ラフプレーが有ったとして明治には一発退場が無かった
>ラフプレーが無かったとして同志社が一発退場となった

639:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:42:20.59 sRnI5R4U0.net
関西猿がいくら喚いても関東の勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

640:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:44:17.12 iZXtkT0k0.net
試合見返したけど明治改心のゲームだなこれ
練習したことそのまま出せるとかラグビーあまりないんだよね
良かったよ明治

641:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:50:19.59 FUsvYNZ30.net
なんだかんだで明治人気あるわ
国立競技場を6万人で超満員に埋めていた時代の爺さんたちがわんさか戻ってきてる
帝京にぼろ負けしてたときはまったく消えてたのに
げんきんなもんだ

642:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:32:03.35 vpvIhXYt0.net
ラグビーよくわからないけど、外国人いるといないじゃ別チームだよね。
仮に横浜DeNAなら、
1 桑原
2 大和
3 筒香
4 ロペス
5 ソト
6 宮ア
7 柴田
8 伊藤
これが、
1 桑原
2 大和
3 梶谷
4 筒香
5 宮ア
6 佐野
7 柴田
8 伊藤
になるんだから、完全に別チームだぜ。

643:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:47:38.95 /FE2gxIp0.net
生きる上で一番大切なのは年収
やっぱり受験校は年収ランキング上位100校の中から選びたいですね
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(デゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学   729万円
2 一橋大学   700万円
3 京都大学   677万円
11 早稲田大学  572万円
17 中央大学   524万円
20 明治大学   524万円
27 青山学院大  510万円
43 法政大学   482万円
45 東海大学   479万円
49 日本大学   469万円
69 駒澤大学   456万円
77 専修大学   452万円
78 神奈川大学  451万円
83 國學院大学  445万円
93 拓殖大学   435万円
93 順天堂大学  435万円
95 城西大学   435万円
99 亜細亜大学  433万円
大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外
ランク外の大学は入学する価値が低いということが浮き彫りに・・・・
大学の「真の実力」は平均年収で決まる
URLリンク(doda.jp)

644:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:01:59.28 V/720cXB0.net
箸魔ヘ頑張ってるかな<ャモナも歴代hハに入る逸材だったんだけど

645:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:43:48.97 oVg7Onga0.net
明治ラグビー復活オメ
天理もいいラグビーしてたな

646:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:44:42.00 sS14SwzP0.net
>>601
天理(大学)がラグビーを始めたのは大正時代
1984年に親里ラグビー場を建設、そのラグビー場は、奈良、近畿だけじゃなく
全国の小学生〜社会人までに開放されてる。
ラグビー振興に地道に活動してきた歴史

647:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:22:01.41 DUXo/Ow/0.net
明治の時代が来そうだな

648:名無しさん@恐縮です
19/01/13 18:25:19.03 swbwcGvo0.net
感動した
明治おめでとう
後は法政の復活を待つだけだ

649:名無しさん@恐縮です
19/01/13 19:51:58.90 VPArMHRI0.net
>>603
明治の先発は
関東8
関西4
中国1
九州2
控え入れると九州が増える感じ

650:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:01:46.10 5IGjOXlIO.net
>>598
あの件で蹴られた明治選手が誰も名乗り上げなかった(笑)

651:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:09:35.52 WejYMqDa0.net
>>567
鈴木健三プロレス辞めていたのこれで初めて知ったわw
お前大学生の頃「ぼくはラグビー嫌いなんです」とか言ってたやろが!w

652:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:13:48.37 WejYMqDa0.net
>>585
いやー明治はその22年間でも常に大学界ナンバー1と思える人材はずっと獲得していたんですよw
トレーニングの仕方とかが帝京とかと比較するとだいぶ甘い時代があった
吉田が監督していた時代あたりからやっと上向きだした

653:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:17:22.82 6affN4Yn0.net
鈴木健三懐かしいな

654:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:27:03.60 UJGXcHkR0.net
NHK→Jスポ→Jスポ→NHKと4回見た
何回見ても感動する

655:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:28:53.35 p2xh4jcA0.net
コマ劇前懐かしい。脱ぐ、登る、叫ぶ、失くす、倒れる、組む等。
超大人数スクラムやら互いの旗燃やしとかあったけど、最後は握手して帰宅。
早稲田さん遊んでくれてありがとうございました。

656:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:39:22.34 wG0p0F920.net
報知一面だったな
めずらしい
サンスポならわかるが

657:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:53:44.20 6affN4Yn0.net
明治の魂はラグビー
明治前へ

658:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:55:06.78 z16s0qU80.net
>>638
それよりもプレー直後に明治の二人の選手が同志社の退場になった
選手がいる方向を指さして何かアピールしているのが映像で確認できる。
故意かどうかはともかくとしてラフプレーと見られた行為があったことは
間違いないと思う。

659:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:55:09.58 iJYTiarg0.net
帝京倒しても日本一になれないんじゃなぁ

660:名無しさん@恐縮です
19/01/13 20:58:15.50 9AlhKbXL0.net
>>609>>627
天理は大阪の大学じゃないぞ。
糞田舎の奈良の大学だぞ。
そもそも決勝にすら出ていない。

661:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:01:28.76 m3H/UGy60.net
>>643
ジジイどもが騒ぎすぎたせいで、現役学生は当局からメールで脅し受けて新宿に集まれなくなったんだぞ。反省しろ。

662:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:04:21.10 z+drJlLd0.net
>>649
以前の学生はそんな脅しには屈しなかったと思うぞ
早稲田も明治も

663:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:10:54.79 cWdVV2Ep0.net
>>603
ほとんどということはないが
東北出身者と関西出身者が多かった
愚直と奔放がミックスされてた感じ
早稲田は関東と九州が多かった
スマートで型にはまった強さ

664:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:11:40.33 oBnPAUbC0.net
当時の明早戦や大学選手権決勝後の歌舞伎町の
馬鹿騒ぎは今やったらネット拡散して叩かれる
んかなぁ
本当にアホだったけど
とにかく盛り上がりが異常だったからな

665:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:12:56.46 cWdVV2Ep0.net
>>637
それだと随分変わったんだね

666:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:20:19.98 kITCeinA0.net
えっ、今ってどこで飲んだ後騒ぐの?

667:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:23:48.31 m3H/UGy60.net
>>654
逆になんで外で騒ぐの?
迷惑だろ。

668:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:24:09.06 TgGaOxuH0.net
>>648
関西だろ?

669:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:42:32.68 z72zkBvY0.net
天理も紫ジャージでやれば面白かったのに

670:名無しさん@恐縮です
19/01/13 21:56:51.28 p2xh4jcA0.net
あらかた終われば終電で帰るし、残ってもおとなしく飲んで始発。
暴徒でもないし、一定のルールはあった。盗まず襲わず本気で殴らず。
歌舞伎の住人の方々も一日くらいはと多目に見てくれてたらしいが、今は無理っぽい。
はるか昔の話だ。

671:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:02:34.50 ThhytmRq0.net
コマ劇場がなくなって徐々になくなったな

672:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:18:51.55 m3H/UGy60.net
そもそもラグビー見てるのが明大OBのジジイ


673:ホっかだしな。現役学生はあんまし興味ないだろ。



674:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:25:50.63 rz2YDDQC0.net
>>541
俺30代の若造だい

675:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:06.38 ThhytmRq0.net
ラグビーは明治の魂

676:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:52:23.57 0eYwviy/0.net
明治って22年間も優勝してなかったのか。よく早明戦には出場してるイメージがあるんだけど

677:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:07:57.06 /i+jiwES0.net
スポーツ新聞一面だから買いまくったわ

678:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:08:07.17 /i+jiwES0.net
スポーツ新聞一面だから買いまくったわ

679:冷やしあめ
19/01/13 23:10:15.70 onXZCx5b0.net
そら早明戦には毎年出場するやろ
早慶戦には出場した事ないと思うけど

680:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:21:57.67 RlVfr8m70.net
>>666
龍谷大の君にはいずれも無関係だね

681:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:26:16.82 m1oaS7w/0.net
理想は
明治・明治・早稲田・明治・同志社・明治・慶応・明治・明治・早稲田・・・・・
こんな感じで優勝してもらいたい
帝京?優勝させたくないわ

682:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:30:50.33 sBjcvfbE0.net
日本人混ざってるしなんなのw

683:名無しさん@恐縮です
19/01/14 00:16:28.91 HAw5dkTf0.net
明治と帝京は体育会系の上下関係を改善してるらしいな
この流れが日本全国に広まると良いな

684:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:03:18.70 rxUqrqdy0.net
体育会系がもてはやされる時代は終わったのか

685:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:10:16.87 nf42U9jN0.net
>>626
それは失礼。
あまり意味のある質問に思えなかったのでね。

686:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:10:47.66 hT3A0cP50.net
天理は準決勝でSOが故障したのが痛かったな・・・・・・

687:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:32:48.45 ShbTDEE/0.net
>>673
準決勝では既に。準々決勝でケガしたんだが、リザーブの選手がイマイチで準決勝から強行出場

688:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:46:53.67 ktrsXtD+0.net
>>668
たまに日体大と法政も入れてやってください

689:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:25:02.21 XF8KRcvp0.net
日体大・・・昔は強かったんだがなあ、朽木とかOBにもいい選手多いし
綿井さんの頃が懐かしい

690:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:28:58.15 3RHbkg/E0.net
早明戦は明治にとっては祭り
学園祭と一緒
飲んで騒ぐ

691:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:31:43.93 wkmwwka8O.net
>>670
松尾雄二が下級生の時は紙に一万円と書いて渡し、
ジュースを買いに行かせてお釣りを請求する先輩が居たとか(笑)

692:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:34:17.01 iBOQWoYR0.net
帝京の関西弁の奴らに悲しくはなるな
同志社強くしろ

693:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:35:57.20 Sb4qlJ060.net
>>675
大学ラグビーはOBOGの盛り上がりがないと人気が継続しないからなぁ

694:名無しさん@恐縮です
19/01/14 17:16:34.54 QjrwGqH80.net
コウシ!シマネ!コッカッジ!
試合が終わっても天理教のあのお経が頭から離れないでしょう

695:名無しさん@恐縮です
19/01/14 17:50:16.21 AXuappJW0.net
>>681
俺は天理大の学歌がずっと頭の中でリフレインしている。
てんりーせーいねーんすすめわれらー

696:名無しさん@恐縮です
19/01/14 18:27:33.10 vMaULS1q0.net
ラグビーファンが最も多い明治が優勝しても
2スレ目いけないのか…
大学ラグビーどんだけ人気落ちたんだ…

697:名無しさん@恐縮です
19/01/14 18:41:27.59 bADzI31l0.net
>>548
そうかなあ…
レフェリーのさじ加減1つという感じがして、その辺が野球やアメフトと比べると観ていていまいち
いや、野球やアメフトにも誤審する場合があるにはあるんだが、ラグビーはレフェリーに裁量があり過ぎる

698:名無しさん@恐縮です
19/01/14 20:28:37.54 ujZAmFiy0.net
>>683
今や代表>>>明治ですわ・・・
下手すりゃサンウルブズより下かも

699:名無しさん@恐縮です
19/01/14 21:40:07.09 nPy3ZvkD0.net
この板探しづらかったから書き込み少ないはずよ
2ちゃんねる世代の中高年がタイトル見つけれたら
書いてるよ。現役明大生は書かないかもね。
応援も中高年多いもの(笑)

700:名無しさん@恐縮です
19/01/14 21:40:43.05 u5rk8UBQ0.net
早慶明以外の大学選手権常連校は、だいたい留学生という名の外人助っ人を要している。

701:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:05:09.61 2xeTvIs80.net
慶応は留学生入れるのか
明治は留学生とめてたな
日本人でもトレーニングすれば結局止められるってことだよ

702:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:05:20.67 2xeTvIs80.net
慶応は留学生入れるのか
明治は留学生とめてたな
日本人でもトレーニングすれば結局止められるってことだよ

703:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:45:58.77 YiquEkTq0.net
慶應の留学生の件は誤報

704:名無しさん@恐縮です
19/01/15 13:38:25.88 WEY12F4W0.net
>>682
そりゃ甲子園で流れる天理高校歌と一緒だから聞き覚えがあるんだろw
というかあの歌は「天理教青年会歌」として大学、高校、付属高校等の天理教の
教育機関で「校歌の代わり」として歌われているものです。

705:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:30:06.15 kFBfd8q40.net
天理大、ラグビー強かったんか

706:名無しさん@恐縮です
19/01/16 07:33:38.40 PYpk38Bv0.net
明治ラグビー
やっぱりスポーツは伝統だわ

707:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/171 KB
担当:undef