【サッカー】<金子達 ..
[2ch|▼Menu]
150:名無しさん@恐縮です
18/12/17 11:44:44.98 UlwL+yik0.net
自分たちのオモテナシが世界最高だと思ってるから
文句言う外国人にはキレまくって追い出す
これぞ日本らしさw

151:名無しさん@恐縮です
18/12/17 11:48:19.76 CZ7JIIpm0.net
>>150
でも海外に1度も行ったことが無いオマエ
それどころかパスポートも取得したことがないオマエ

152:名無しさん@恐縮です
18/12/17 11:49:30.36 UlwL+yik0.net
うわ、口で勝てないとわかるや個人攻撃始めたよ
これぞ日本人w

153:名無しさん@恐縮です
18/12/17 11:52:34.41 n8G031lg0.net
>>134
クライフ信者はハリル大嫌いやろな。
ワールドカップって、ファンタジー、スペクタクルを求める大会じゃない。
ブラジルとか複数回優勝したことがある国ならともかく。

154:名無しさん@恐縮です
18/12/17 11:53:37.53 cxi5jEYI0.net
ガチドイツに勝った韓国の方が凄いわな
日本は手抜きベルギーに前列のない大逆転負けw

155:名無しさん@恐縮です
18/12/17 11:56:17.44 BbvyF+pM0.net
勝負を全力で避けてサイドの空きスペースに縦ポンするだけで何とかなると思ってるアナルのサッカーこそファンタジー

156:名無しさん@恐縮です
18/12/17 11:57:15.97 ihljHa4o0.net
>>128
何で日本人で一括りにするかな?
トップが無能で組織がズタボロ、それを後継者が建て直しただけなのに何がダサいのか理解不能

157:名無しさん@恐縮です
18/12/17 11:59:13.55 gBR5AFqI0.net
日本サッカーはいつまで経っても「善戦」という言葉に甘えている
ベスト16で喜ぶのは電通だけでいい

158:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:01:29.14 h+a0H3jm0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 
 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
平均視聴率  「  9.0%  」  人気低迷  高校野球部員激減  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいかもねw

159:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:02:17.50 3JaojVoS0.net
アホか
こんな事書いたら田嶋が調子に乗るわ

160:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:03:23.00 pBfloZr90.net
結果論すぎるw
あのハンドがなけりゃ敗退してたろw

161:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:03:48.64 o+pw5t540.net
>>157
ベルギー戦の後半の無策を批判する奴がほとんどいないのはなんでなんだと思うわ

162:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:05:03.50 CZ7JIIpm0.net
>>159
でも解任の経緯を裁判の争点から外したハリルw
つまり逃げた

163:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:06:05.58 YX0au2TF0.net
この試合のメンバーが全員MVPだよ、最低点貰ったのは 昌子、GK中村です
ハリル「韓国が日本を大きく上回った」E-1選手権
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
サッカー日本代表は16日、味の素スタジアムでEAFF E−1サッカー選手権第3戦の韓国戦に臨み、1−4で敗れた。

164:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:06:37.16 KkZ7pSKf0.net
スポーツは結果だしたら勝ち
W杯本番の結果以上に重要なことなんかない
ハリルだったらとか田嶋が嫌いとかどうでもいい

165:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:09:05.46 xlllsrUz0.net
■ライプツィヒ監督ラングニック氏
「ドイツがロシアW杯のようにチンタラプレーを続けるのであれば、パナマや韓国にすら負ける」
URLリンク(v.sports.media.daum.net)

166:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:09:56.33 WCWNfaZl0.net
>>123
こじつけ自惚れ野郎

167:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:10:34.16 J3sI/Qaz0.net
あんな再現性のない勝利で喜んでる日本人は恥ずかしい。
大会最強国ドイツに正々堂々戦い実力で圧倒的勝利者となった大韓民国。
卑怯なサッカーに終始し決勝トーナメントの切符を盗んだのが日本 。

168:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:11:51.75 xlllsrUz0.net
米「CBS」が発表した、決勝トーナメント出場国のパワーンラキングは以下の通り。
1位 フランス
2位 クロアチア
3位 イングランド
4位 ベルギー
5位 ブラジル
6位 ウルグアイ
7位 ロシア
8位 スウェーデン
9位 コロンビア
10位 日本
11位 アルゼンチン
12位 メキシコ
13位 デンマーク
14位 スイス
15位 ポルトガル
16位 スペイン
URLリンク(www.football-zone.net)

169:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:12:31.02 RWYeYg5y0.net
>>4
宇佐美いないだけでも少しマシだったよな、多分。
ポーランド戦のグダグダの何割かはアイツのせいだと今でも思ってる。

170:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:16:09.99 UlwL+yik0.net
>>169
45分でいなくなる岡崎
テンパって周りが見えなくなった武藤
やったことのない右ウイングでパス貰っても何も出来ない高徳
前4人で一番マトモなプレーしてたのが宇佐美だわ

171:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:18:35.04 73pUMUEH0.net
金子久しぶりにどんぴしゃの記事書いてくれたわ。やればできる子なんだな。

172:名無しさん@恐縮です
18/12/17 12:22:18.98 ihljHa4o0.net
>>160
あのハンドは香川のシュートモーションが速いからで、ハリルだったら香川は選ばれてないから、結果論だったかは?

173:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:00:14.71 iYfvx9pJ0.net
>>31
ハリルは積極的に若手起用なんかしてないんだが
ブルガリアの加藤だの宇賀神とか使えない奴ばっかだったろ
井手口や久保はコーチに入った手倉森のおかげ
中島だって本来はベルギー遠征時には呼べた

174:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:08:55.46 UlwL+yik0.net
手倉森は西野ジャパンにもいたんだが
リオ世代を誰一人起用できなかった無能だったな
ハリルの時だけそんなに有能だったのかw

175:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:17:53.23 TPiiOQ4E0.net
>>1
ハリルのままだったら間違いなくGL 敗退だったからなw
ハリル信者ってまだいんの?w

176:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:36:45.57 kkqesLSs0.net
金子スレでもこうなるか

177:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:41:08.39 S1avLQqc0.net
間違いなくGL敗退って西野にチェンジしてた直後も言われてたろ
そいつらが手のひらくるっくるしてハリルだったら全敗だった!切ったからいけた!とかアホらしw

178:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:48:28.25 kkqesLSs0.net
スポーツマンシップに反する!を高らかに宣言した朝日新聞主催イベントで、
敗戦メンバーだが自分の犯したイエローカード貰いやオウンゴール未遂を伏せた槙野に、
他人事のようにスッキリした顔で「僕は冷静でした」と話させた金子氏
 ↓ うらーわレッズ(^○^)/ 西野アウアウアー 酒がうめえwww

ちぃひめ
‏やっぱにしのんテンパってた?(´・∀・`)
よう!
だね( ̄▽ ̄;)
ちぃひめ
ポーランド戦の残り10分もちゃんと指示出せてなかったってテグさんボヤいてたし(笑)
よう!
それ槙野が言ってた
槙野が監督に「これでいいんですよね?」
って何度も聴いたら
西野監督「ウォーーーーーーー!」
ってパニックってたと。
槙野選手は会場のビジョンにサポが見ていた画面に他会場の経過見えて冷静に判断したと。
ちぃひめ
ある意味ベテラン揃えて正解だったのかもですねε-(´∀`; )
ピッチで冷静に判断して指示出したマコ様が居なかったらどうなってた事やらε-(´∀`; )
にしのん勝負運が強いのは凄いけど(笑)
よう!
でもその長谷部のミスもちょいテンパった事もあったからね。
ちぃひめ
ほんとそれですよ、監督しっかりして( ;∀;)

179:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:49:24.74 Qv74d/T70.net
確かにガーナ戦スイス戦の絶望感は半端なかった。パラグアイ戦でわずかな光が見えてW杯では素晴らしい結果を残した。

180:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:50:42.00 KkZ7pSKf0.net
現実を認めろ
お前も手のひら返してすいませんでしたと言え

181:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:52:35.08 kkqesLSs0.net
視聴者「長谷部投入という分かりやすいメッセージ」
 ↓
いいえ!!
ボクたち選手はまあったく分かりませんでした(^○^)/
長谷部くんもアウアウアー
???どーしたの???

182:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:52:48.52 i8FQZKye0.net
MVPは三木谷
異論は認めない

183:名無しさん@恐縮です
18/12/17 13:53:35.33 S1avLQqc0.net
>>179
今回の件から分かるのは
・雰囲気を変えるのは良い試合が1つでもあれば十分だという事
・試合なんてやってみるまではどうなるかなんて誰にも分からないという事
たったこれだけの当たり前の話
終わった後に○○だったら〜とか言い出してるのは信者アンチに関わらず同レベルのアホだよ

184:名無しさん@恐縮です
18/12/17 14:03:37.76 lYucXj7RO.net
>>172
あんなアホみたいなミスだから結果論だよ

185:名無しさん@恐縮です
18/12/17 14:07:05.10 kkqesLSs0.net
>>174
URLリンク(dot.asahi.com)
本田、香川、岡崎にこだわるハリルホジッチ監督に、「浅野、井手口、久保などリオ世代を進言
したのも手倉森コーチではないかと言われています」
URLリンク(biz-journal.jp)
同関係者によれば、現場レベルでも混乱と不満が起きていたという。原因の所在は、元コーチの
手倉森誠氏にもあるという。手倉森氏には、選手とハリルホジッチ氏の橋渡し役としての役割が
期待されていた。ところが、選手と監督のいずれも、明らかにコミュニケーションが不足し、周
囲に不満を洩らしていた。
「手倉森氏は、一言で言えば野心家。周囲にも、『コーチのポジションは俺にとってはステップ
アップでしかない。俺が監督をやれば(違う)』と吹聴していました。同氏がハリルホジッチ氏
の後釜を狙っていたのは、みんな気づいていました。酒好きでもあり、酔っ払うとハリルホジッ
チ氏の悪口ばかり言っていましたから。

186:名無しさん@恐縮です
18/12/17 14:09:25.92 Ra3wnVgp0.net
>>潮目は、変わった。
更迭という賭けを経て、いま、日本には史上もっとも魅力的な代表チームが生まれつつある
これは、協会の決断が生んだチームでもある。(金子達仁氏=スポーツライター)

何か露骨なくらい協会をヨイショしてる記事だなw

187:名無しさん@恐縮です
18/12/17 14:13:18.11 BbvyF+pM0.net
>>177
日本のサッカーは全部間違っている、日本人が憎いの一念で間違いがわかっても手のひらも返せないチョン

188:名無しさん@恐縮です
18/12/17 14:23:41.68 E15rg32x0.net
>>8
結局はこれ
ココ最近なかっただけで時間がない中での監督更迭はこれまでもあった
協会の保身のためにしか見えないから批判されてる
あと任命責任についても追認した段階で同じ責任を負うからな、それが組織だよ

189:名無しさん@恐縮です
18/12/17 14:30:25.43 Z33dJKDf0.net
長年業界にいる人はどこに媚びれば金になるかわかってるからな

190:名無しさん@恐縮です
18/12/17 14:32:11.51 UYqFWERz0.net
ギャンブルに勝っただけで何も積み上げたものは無い
田嶋のせい

191:名無しさん@恐縮です
18/12/17 14:34:36.77 ihljHa4o0.net
>>184
サッカー見る目ないね

192:名無しさん@恐縮です
18/12/17 14:52:28.63 S1avLQqc0.net
>>191
見る目があるかどうかは知らんだろうがあれは相手がちゃんとしてれば起こらないモノだったからそこまでとは思わんな
GL突破決めたボール回しも他国頼みだったしそういう印象が強いのは今さら否定するもんでも無いだろ
それが悪いって訳じゃ無いが運にも味方してもらってあの結果だったのは事実
今後の事を考えた場合再現性の乏しいであろうあの結果を全肯定するのはどうなんだろうなと

193:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:02:15.73 /MloOobS0.net
まあハリルだったら全敗だったからな
これはキムコが正しい

194:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:02:29.04 BbvyF+pM0.net
なおサンチェスがポジションで構えていれば何でも無い場面でも
持ち場を離れて軽率に前で潰そうとしがちであるとスカウトしたのは
協会がいつでも用意できると言っていたのにハリルが使おうとしなかった日本人スカウトチーム
大迫も香川も、その局面で勝てたら1点ものだということをクリアが大迫の近くに来た時点で理解したと

195:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:07:31.21 ihljHa4o0.net
>>192
香川が一回目のドルで成功したのはあのアジりティーがあったからで、今ダメなのは、その対応としてブンデス自体のスピードが上がってしまったから。
とはいえ初めて対応するならDFが戸惑ってもおかしくないし、大迫シュートの跳ね返りを即シュートできる香川を褒めずにDFの失態としか見れないのは、サッカー見る目ないね

196:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:07:44.73 BbvyF+pM0.net
なおサンチェスがポジションで構えていれば何でも無い場面でも
持ち場を離れて軽率に前で潰そうとしがちであるとスカウトしたのは
協会がいつでも用意できると言っていたのにハリルが使おうとしなかった日本人スカウトチーム
大迫も香川も、その局面で勝てたら1点ものだということをクリアが大迫の近くに来た時点で理解したと

197:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:10:10.33 Qv74d/T70.net
>>195
W杯のシーズンはブンデス公式優秀選手候補。今出れてないのは移籍志願とスカッドの大きさによるもの。ブンデスのレベルではない。

198:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:16:16.16 UH3Kv2q10.net
>>174
準備期間があり選手を試すことが出来たハリルと本大会2ヶ月前の就任でぶっつけ本番状態だった西野を一緒にするマヌケ

199:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:20:34.09 ihljHa4o0.net
>>197
だからブンデス自体のスピードが上がったから、相対的に香川のブンデスにおける地位が低下したんだろ

200:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:21:24.73 Qv74d/T70.net
>>199
たかが何ヶ月かで変わるわけないだろw

201:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:21:45.72 UH3Kv2q10.net
>>183
全然違う
1番大事なのはコンディションな
岡田・西野の時はコンディション調整に成功、ジーコ・ザックの時はコンディション調整に失敗
本番でいかにピークにもっていけるかだ
でハリルはというと予選で毎度選手酷使させて怪我人続出・コンディション悪い状態にさせていた
本番でも同じ事して失敗していたのは目に見えている

202:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:27:54.71 ihljHa4o0.net
>>200
香川のがプレミアにいたのって数ヶ月だっけ?

203:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:29:42.54 S1avLQqc0.net
>>201
そのコンディションの調整とやらが1試合で十分って話をしてるの
西野はそもそもあるものでやるしか無かったんだから成功も失敗もない
結果だけでみるならそれこそハリルのそういうスタイルで戦い抜いた下地があったからこそ本番前に微調整するだけで行けた訳で
いくらなんでもハリルがあのままな前提はアホ過ぎだろw

204:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:31:49.05 /FE21TAW0.net
>>7
乾と柴崎は使われてたよ
コーチが証言してる

205:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:33:07.26 0M7bAeUy0.net
今度は S1avLQqc0 がダダこねだしてるのか、やれやれ

206:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:33:09.08 S1avLQqc0.net
>>195
だからなんでそう極端なのよ
香川が優れてないなんて誰も言ってないじゃん
ただ香川が同じシチュエーションで同じプレーを選択しても相手が普段からしっかりハンド意識してる選手ならああはならない
そういう運「にも」助けられたねって話

207:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:34:36.13 BbvyF+pM0.net
>>203
コンディション調整に3年間ずっと失敗し続けたゴミが急にうまくなるのか白痴

208:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:36:31.24 gizrChYp0.net
俺は就任当初から解任すべきと思っていたけどな
1試合も見てなかったけど発言をニュースで見ただけでこいつ駄目だと思ったわ

209:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:37:46.23 ihljHa4o0.net
>>206
他の選手はともかく、香川はアジりティーに特化した選手なんだから、別に極端でも何でもない

210:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:40:03.47 S1avLQqc0.net
>>209
いや意味分からんわ
相手が突っ込んで来てハンドからの退場になったのは完全に運じゃん
そんなに優れてるなら普通にゴール決めてるでしょ
それともまさか退場まで狙ってやったとでも言うのか?

211:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:44:13.06 Qv74d/T70.net
ハンドは運かもしれないけどあのシチュエーションを作ったのはスカウティングによるもの。VARがあるからPKの練習もしてた。あの1点は日本の底力によるものだよ。

212:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:44:43.79 0M7bAeUy0.net
S1avLQqc0 はNHKの「ロストフの14秒」でもみなw
勝敗は「ちゃんとしてれば起こらないモノ」で別れる
運は、プロ対小学生など極端を除いて、全ての試合で絡むのが当たり前でドヤって言うなど恥ずかしいw
試合運びもスカウティングも進化した/する現代で「再現性」など頼ってはいけないもの

金子ぉコラムなのは横に置いて
「結果を踏まえて、アクション起こしたことを肯定」している文を、
「試合内容の1つ1つ全てを肯定」とミスリードをしないようにな
なんでこの時間に活動し始めたん?

213:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:46:55.98 ihljHa4o0.net
>>210
サッカーに限らず一般論として、
・香川はアジリティーに特化
・DFがあり得ないようなハンドを犯す
という2つの変わった事実が密接して存在する場合に、2つがたまたま密接、と言うよりは、両者が関連していると考えるのが妥当。
じゃあこれは、サッカーの見る目、ではなく論理的思考ができるかどうか、に訂正するよ

214:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:50:47.89 S1avLQqc0.net
>>213
そもそもの話は>>172だぞ?
論理的に考えるならあの大いに運が絡んだハンドに関わったってだけでハリルなら呼んでないから結果論じゃない!とはならんだろ
まるで意味が分からんぞ

215:名無しさん@恐縮です
18/12/17 15:57:13.36 ihljHa4o0.net
>>214
だから「あのハンドは香川のシュートモーションが速いから、焦ったDFが手を出しちゃった」って話を何度しても、偶然ガーって言い張るんだねw
壁に向かってレスしているよう

216:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:01:59.78 lYucXj7RO.net
普通は焦っても手を出さんからな

217:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:02:55.16 sG2dptTF0.net
いやいやいや、仮にハリルが駄目だっとしてハリルを選んだ責任は?

218:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:03:24.03 S1avLQqc0.net
>>215
だからあのハンドまで狙ってやったのかって聞いてるんだが?
シュートが微妙で割り込まれたけど相手が不用意だったからPKになった上に退場まで頂けたから最高の結果にはなったけどね
あれを根拠に香川を呼んだ事を無条件に正解にして呼ばなかったかもしれないハリルを下げるこ事が果たして論理的なのかどうか
そういう話をしてるんですよ?理解してます?

219:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:03:47.41 ihljHa4o0.net
>>216
変わった人ね

220:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:10:20.73 ihljHa4o0.net
>>218
ハンドを狙ってシュートする人なんて居る訳ないじゃん。
ゴールするためにシュートするに決まってるじゃんw
何言ってんのwwwww

221:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:11:41.32 lYucXj7RO.net
>>219
焦って手でボールをはたくプレーって草サッカーじゃたまにあるがプロじゃほぼ見ないからな
降り足が速いなら起こることならもっと頻発してるはず

222:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:14:29.26 ihljHa4o0.net
>>221
えー、たまに見るよ

223:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:18:45.00 S1avLQqc0.net
>>220
その通り
だからシュートを狙った結果ブロックに来た相手が不用意に手を出してたあのシーンは香川の上手さよりもミスと運が際立つ場面だった
最初から俺が言ってる通りじゃん
その相手のミスと運が大いに絡んだシーンを根拠に香川を選ぶ選ばないで監督を語るのは論理的なんか?って聞いてんの

224:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:28:11.26 ihljHa4o0.net
>>223
何でクイックシュートを放った結果、ハンドを誘発したら、そのクイックシュートを打ったFWの手柄にならないの?
変わった思考ね

225:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:32:15.34 lYucXj7RO.net
手柄にはなるが評価にはならんだろ

226:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:37:37.97 ihljHa4o0.net
>>225
なんで?

227:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:39:38.37 lYucXj7RO.net
>>226
相手のミスの比重が極めて大きいから

228:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:42:33.21 S1avLQqc0.net
>>224
だからお前は何を言っとるんだ
話は最初から選手の評価じゃなくて監督の評価だろ
たしかに香川は考えうる中でほぼ最高の結果を残した
だがそれは運や相手のミスが少なくない割合を占めてる結果であって起用した監督の評価に繋がるようなものとは言い難い
ただそれだけ

229:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:43:54.18 Qv74d/T70.net
別にハンドなかったら香川が決めてるだけだし何を言いあってるんだい?

230:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:46:36.37 lYucXj7RO.net
一人少ないは大きいからな

231:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:47:29.07 ihljHa4o0.net
レス相手の理解力が極めて疑問だけど、頑張ってレスすると…
>>228
ハリルは香川を起用する気はなく、現状、日本の売りは依然として香川とかのアジリティー系にあると思われるので、その点でハリルでGL突破はなかったろう
>>227
サッカー見る目ないね

232:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:49:23.30 lYucXj7RO.net
なにも言い返せないからフワッとして感じになったな

233:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:55:11.01 ihljHa4o0.net
>>232さんの理解力がないんだよ。
驚くレベル

234:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:55:33.44 BDZaBC020.net
金子は


腐敗したサッカー協会幹部と電通の犬

235:名無しさん@恐縮です
18/12/17 16:57:35.00 S1avLQqc0.net
>>231
それはただの推測ね
というかただの妄想でしかない
見る目がどうこう以前にそんな区別すらつかないお前の頭がヤバいだけ

236:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:03:41.57 ihljHa4o0.net
>>335
そう?
自明だけど。
だったら日本人は体格に優れて相手を吹き飛ばして豪快ミドルを叩き込むのが売りなんだ。
まるでハリルだねw

237:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:04:44.15 BbvyF+pM0.net
コロンビア戦の1点目から言えることは安易にポジションを開けて食らいついていく
反日ハリルチョンが大好きな守備は狙われると簡単に攻略されるってことだよ
山口や井手口や遠藤航が何度おもしろ守備をしたか思い出せよ

238:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:07:33.44 lYucXj7RO.net
かろうじでわかった事は起きたことに後から理由付けするのが彼の中の論理的思考なんだろうってぐらいだな
一般的にそれは結果論だが

239:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:11:45.35 ihljHa4o0.net
>>238
サッカー見る目ないね

240:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:24:26.48 S1avLQqc0.net
>>239
お前は見る目以前の問題だけどね

241:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:30:32.24 UlwL+yik0.net
>>237
4試合7失点の面白守備のチームはどんな守備してたんだっけ?w

242:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:33:03.29 Qv74d/T70.net
>>241
川島劇場

243:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:35:22.33 UlwL+yik0.net
>>242
相変わらず何の反省もする気がないよな
まず川島の前までスルスル入り込まれてる時点で糞なのに

244:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:36:35.55 BbvyF+pM0.net
川島の前までスルスル入られてたのは同じだろクソアナルも

245:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:36:54.82 ihljHa4o0.net
>>240
頭悪そうで嫌い

246:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:37:23.73 BbvyF+pM0.net
紅白戦で控え組に5点入れられる守備の方が面白いわキチガイチョンのアナル珍

247:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:37:28.24 UlwL+yik0.net
ハリルと同じなら西野ジャパンの守備は糞なんじゃんw

248:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:41:10.05 Fma1c1S50.net
>>203
1試合でできるかアホ
お前スポーツやった事ないだろ?

249:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:41:45.89 S1avLQqc0.net
>>245
俺のセリフだよそりゃw
論破されて人格攻撃は情けないよ

250:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:43:04.82 BbvyF+pM0.net
対策されたら控え組に0-5、韓国に4失点のクソアナルのキチガイ守備
そして何がまずかったのかはコロンビア戦の1点目がわかりやすいw

251:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:45:17.03 UlwL+yik0.net
ハリルの守備が中盤が食いつきすぎてスペースを開けるのが悪いなら
西野ジャパンは中盤の1対1が弱すぎてスペースを埋めても
簡単にブチ抜かれて意味なしって守備だよね
あれ?これって日本サッカーの限界じゃね?w

252:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:47:08.85 S1avLQqc0.net
>>248
なら尚更今回の代表のコンディションに関してはハリルの功績になるくない?
>>201が西野がコンディション調整に成功したみたいな事言ってるけどそれに関してはどうなのよ
1試合では無理でも3試合なら出来るの?

253:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:50:37.32 BbvyF+pM0.net
>>251
はい出ましたアナル珍の本音日本が弱いことにしたい

254:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:50:51.90 BbvyF+pM0.net
アナル珍=チョン

255:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:53:02.86 YqLV/6a/0.net
まだやってんのかw

256:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:54:05.94 Fma1c1S50.net
>>252
そもそもお前どうやってコンディション作るか理解してないだろ

257:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:58:44.75 S1avLQqc0.net
>>256
そもそも要素が多岐に渡るのにコンディションって一括りにして語るのがアホらしいなとは思ってるよ
そこまで言うならぜひお前の言うコンディションの作り方とやらを教えて欲しいもんだね

258:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:59:29.48 YqLV/6a/0.net
>>126
>反日工作レスがメインで、通訳兄ら辺の粘着ハリシン+レッズ、若手厨が頑張ってんだろ
>1人で200近いレス頑張るしな>前スレ

釣り餌が弱くても、釣り針ホロホロ集って埋めてくれるとは金子スレなりの進化だな

259:名無しさん@恐縮です
18/12/17 17:59:34.52 UH3Kv2q10.net
>>203
3年間調整失敗してたのに大会になって上手く行くわけねーだろマヌケ
そんな状態で戦い抜けたのは選手の層が厚かったからだ
ハリルは足引っ張ってただけ

260:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:00:45.68 Fma1c1S50.net
>>257
>1試合では無理でも3試合なら出来るの?
そもそもオカシイと思わないのか?

261:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:00:46.94 ihljHa4o0.net
>>249
論破してるって勘違いしてるのが悲しいし、大体、頭の悪さは人格じゃないよw

262:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:02:45.77 S1avLQqc0.net
>>259
西野はどうなんの?
お前の理論でいけば短期間でコンディションなど作れるはずが無い
となると下地を作ったハリルが優秀だったという結論にしかならん訳だが
短期間でコンディションは作れないのに3年間ずっと失敗しててベスト16に入れる強国だと言うなら話は別だが
それがいかに無茶苦茶な事言ってるかはさすがに分かるよね?

263:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:04:21.30 UlwL+yik0.net
>>259
3年間失敗って
ハリルは3年間長期合宿する機会なんか一度も与えられてないだろ
毎回呼んだ選手を3日後に使えって状況繰り返してただけ

264:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:04:40.32 UH3Kv2q10.net
>>262
>短期間でコンディションは作れない
ん?
こんな事は一言も言ってないんだが?
幻覚見えてんのか?

265:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:07:48.97 S1avLQqc0.net
>>261
はいはい
理屈で反論できないならもう黙ってな
惨めなだけだから
>>264
ごめん人違いだわw
短期間で〜の部分は無視して

266:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:08:33.75 S1avLQqc0.net
>>260
1から10までおかしいと思ってるけど?
そもそも何がそもそもなんだよ

267:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:10:07.32 lMOjLzEz0.net
フランスリーグの得点王とった人を名門クラブの背番号を金で買う奴が批判するのがわからん
さらに言えばそういう奴を応援する奴とかゴミみたいなもんだろw

268:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:10:16.88 Fma1c1S50.net
>>266
>1試合では無理でも3試合なら出来るの?
マジで自分の言ってる事理解できてないのか

269:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:12:35.75 S1avLQqc0.net
>>268
お前の言ってる事は全く理解できんね俺には

270:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:14:26.64 UH3Kv2q10.net
>>263
ハリルも長期合宿してるぞ
2015年の6月のシンガポール戦
そこで思いっきり走らせてコンディション悪くしてFIFAランク150位以下のシンガポールに引き分ける大恥晒した

271:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:15:45.11 Fma1c1S50.net
>>269
ならいいや
一生理解できないんだろうけど

272:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:16:39.02 ihljHa4o0.net
>>265
頭悪そうで嫌い

273:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:17:24.87 S1avLQqc0.net
>>271
おうそれでいいよ理解する必要もないだろうし
んで結局>>257への返答はどうなってんの?
語らず終わり?

274:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:17:48.27 xaU4eQda0.net
>>87
ハリ信の最低なところは、ハリルでさえ言ってない電通ガー、スポンサーガーを連呼すること。裁判でも記者会見でも本人が一切言ってない事を、勝手にハリ信どもは創作して言ってるんだぜ。
ほんとに頭のおかしい連中だわ。

275:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:20:26.54 UlwL+yik0.net
>>270
ポゼッション率66%で23本もシュート撃って入らないなんて
とんでもなくコンディションが悪かったんだなw

276:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:25:20.94 S1avLQqc0.net
>>272
あーあ壊れちゃった
惨めだねぇ

277:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:26:47.83 GzhLMoUI0.net
>>270
それだけじゃなくてキリンカップの前やアウエーのイラク戦も合宿してる
欧州シーズン終了直後の6月は基本合宿組んでる
そしてそのイラク戦ではコンディション調整に失敗していたと安藤に名指しで批判されてたな

278:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:30:28.65 YX0au2TF0.net
10月のパナマ、セネガル戦とか見てまだ分からんかな
日本の欠点はGKではなく
放り込みとCKに対する異常な弱さ
パナマ戦も完封はできているが
CKから受けたあわや失点という危険な場面は何度もあった
とにかくポーンとロングボールを
放り込まれるとパニック病の改善は進歩なし

279:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:30:39.05 UlwL+yik0.net
>>277
そりゃ味スタでシリアと試合なんかしてたせいだろw

280:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:31:10.81 YX0au2TF0.net
ミス
10月のパナマ、ウルグアイ戦やったわ

281:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:33:04.78 UH3Kv2q10.net
>>277
それを知っていれば3年間監督やってて長期合宿する機会ないなんて有り得ない事はバカでも分かるわな

282:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:34:22.83 UlwL+yik0.net
あと書きたくないだろうから書いてやると
キリンカップってことはブルガリアに7点取った試合の前ってことだろ?
合宿成功してんじゃんw

283:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:36:01.70 UH3Kv2q10.net
2軍のボスニアに負けた事は記憶にないらしい

284:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:36:09.23 S1avLQqc0.net
そのコンディション崩した走り込みとやらがなれけばそれはそれで後々困ることになったかも知れんけどな
すぐ後の試合で動けなかったように見えたからと言ってすぐコンディショニング失敗と言いたがるのはいかがなものか

285:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:37:09.80 UlwL+yik0.net
あーせっかく呼んだデンマークに勝っちゃったセルビア2軍ねw

286:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:39:22.39 roZrLjgZ0.net
今の代表見てみろや
反乱組はいないじゃん
そういうことだ

287:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:39:33.42 UH3Kv2q10.net
現に怪我人続出してフィジカルコーチや日本代表の様子を真近で見ていた記者から批判食らっているのになあ……

288:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:40:37.03 UlwL+yik0.net
怪我人だらけのメンバーをワールドカップにねじ込んだ連中がねぇ

289:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:41:26.68 GzhLMoUI0.net
>>283
つーかハリシンって「親善試合の結果は意味ない」「これを評価対象にして解任するのはおかしい」ってスタンスだったよな
親善試合を評価に入れるんだなあってw

290:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:41:47.12 YqLV/6a/0.net
こういう↓ストーカーは相手にしちゃ駄目だろw
S1avLQqc0
UlwL+yik0

291:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:42:35.19 UlwL+yik0.net
本番でも岡崎が後半早々交代してたっけな
フィジカルコーチとやらはあれでよくそんなデカい顔できるな

292:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:43:28.10 S1avLQqc0.net
>>287
フィジコはまだしも記者とかwww
余裕無さ過ぎだろ

293:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:47:57.19 WHjZeRQK0.net
公益法人法違反

294:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:49:49.29 CZ7JIIpm0.net
>>293
どの法文に関して?

295:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:50:43.37 GzhLMoUI0.net
>>290
つーかこいつら同じ奴がIDコロコロ切り替えてるだけの同一人物だろ
同時に現れて同じレスに安価打ったりとかタイミング抜群
前スレで100レス超えしてたキチガイだと思うけど

296:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:51:28.38 LxxRWBlM0.net
面白おかしく日本をごちゃ混ぜしたいチョンの本能w

297:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:51:56.16 MYC0bq6K0.net
金子もたまには良い事言うな

298:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:53:41.71 GdCKAZjJ0.net
結果オーライだろ
E1直後に解任していればテストマッチの準備期間もできた

299:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:54:08.21 S1avLQqc0.net
>>295
自分がIDコロコロしてるからって皆がしてると思い込むのは良くないぞ

300:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:54:47.65 YqLV/6a/0.net
>>295
だからストーカーって表現してるや〜ん

301:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:55:06.41 MohChs0U0.net
どうせなら
    岡崎
宇佐美 香川  本田
でどんなゲームになるかロシアで見たかったわ

302:名無しさん@恐縮です
18/12/17 18:55:15.94 UlwL+yik0.net
一人で100レスする人間が
なんで今更IDを変える必要があるんだろな
被害妄想が激しいと自分の矛盾もわからなくなるらしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1995日前に更新/84 KB
担当:undef