【サッカー】<FIFA会 ..
[2ch|▼Menu]
343:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:37:17.84 WUGUcw050.net
フランス 10-0 中国
ブラジル 9-0 オマーン
ベルギー 7-0 タイ
カタールW杯が楽しみだな

344:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:37:42.29 4p5rWyPR0.net
>>75
リッピは予選終盤からだからなぁ・・・

345:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:39:42.21 30PUQeaa0.net
>>42 これはさすがに無理があるだろう(笑)

346:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:40:19.73 2418Q/JRO.net
アジア予選が退屈になってんのにグループリーグまで退屈になりそう
決勝トーナメント出られない大会続くと視聴率下がりそう
予選敗退してんのと変わらんからな

347:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:41:46.29 qxAIWs040.net
どうせなら192ヶ国にした方が良い
出場ができない国や地域がかわいそう

348:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:43:22.88 hWhSC1bf0.net
>>344
リッピ就任前1分け3敗  勝ち点1
リッピ就任後3勝2分1敗 勝ち点11
最初からリッピだったら韓国じゃなく中国がWC行ってたかもな

349:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:43:31.70 dl57pmIp0.net
>>343
FIFAは多分こういうのも期待していると思うぞw
グループリーグでこういう面白いものも見せて、さて予選トーナメントからが本番w これは32ヶ国だから今まで通りw

350:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:44:00.46 MVdacN//0.net
>>228
韓国に大敗してる

351:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:44:17.50 2418Q/JRO.net
48も出すんならグループリーグは6x8組にしようぜ
それか二次リーグ制度の復活
やっぱ決勝トーナメントはベスト8からのほうが面白い

352:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:44:22.29 dl57pmIp0.net
あ、予選トーナメントじゃなくて決勝トーナメントだった。訂正。

353:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:44:51.77 5wpyIjHs0.net
>>87
アレだけたくさんの人口から11人を選抜するとなると尋常な手法では無理だからだよ
競争率が高すぎて競争が機能してない
競争って2倍から10倍までがまともに機能する限界らしいよ、受験板曰く

354:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:47:24.19 MuCGd3aKO.net
>>292
自分もその組み合わせでいいと思う
ただ、消化試合が増えて日程が延びるのが気になるかな

355:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:47:30.34 EVykp+H20.net
>>117
>中国出したいんだろうが、北朝鮮あたりに取られそうw
チョーセンは当然、南北合同チームだよなw
2022はクーデターさえ無ければまだムン政権なんだし。

356:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:48:13.65 d5KKW5sE0.net
>>329
前回W杯予選ではメキシコが予選おち寸前だったのを知らんの? パナマに寸前まで落とさかけた。 今回はアメリカの番になっただけの事。
わざと落ちたとか勝手に想像で語るなよ。

357:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:50:23.50 iIl5En2sO.net
絶対に負けられない戦いはほぼ無くなるな

358:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:50:54.32 PabKBovx0.net
中国開催以外での中国出場はないない
w杯のレベル下げるだけだからやめとけよ
予選サウジスコアだらけになんぞ

359:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:51:56.50 5wpyIjHs0.net
>>89
アメリカの意向でブラッターが追放されたんだから
アメリカはサッカーつぶしに行くことがわかってただろ

360:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:52:06.48 dl57pmIp0.net
w杯←お笑い杯みたいだ。

361:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:52:08.42 jAyLxC2Y0.net
アジア3次予選が最終予選になるな

362:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:53:12.41 9kjcyBfd0.net
資本主義なんだから拡大路線は正しい
日程の問題で暫くは48国より増やせないし

363:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:53:26.68 5wpyIjHs0.net
>>94
中国はフィジカル優先なので
フィジカルでゴリ押しできないとなったらすぐに手詰まりになる編成

364:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:54:10.16 HAhqodPZ0.net
64にしてグループリーグ無しで最初から決勝トーナメントにすれば良い
それか地域別予選リーグを本大会という事にして
予選を勝ち上った16チームで決勝トーナメント

365:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:55:34.35 z+Kef+Vh0.net
>>1
試合数増えても全部見ないしねぇ…
中国や中東が入るとお金が入るのかな?

366:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:56:17.19 5wpyIjHs0.net
>>129
16国のときが一番楽しかった、EUROもワールドカップも

367:名無しさん@恐縮です
18/12/14 12:58:36.95 VQTNa18k0.net
中国はフランスのように半数が黒人になってようやく出れるんじゃね

368:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:00:24.15 6Q0gPuIP0.net
カタールと他のアラビア半島国家の大半が国交断絶状態なんだが・・・
カタールを支援するイランやトルコでもやるのか?
いっそ日本で代替開催しろ

369:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:03:50.62 uQ4ukei20.net
>>366
お前何歳だw

370:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:06:59.49 Xbcz4pCj0.net
>>2
中国だけじゃないぞ
アメリカと産油国もじゃ

371:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:08:04.89 hWhSC1bf0.net
>>366
24ヶ国の頃のWCがレベル高かったって言う人いるけど
成績上位の3位チームっていうシステムは歪だよな
4チームによるGL上位2チームの突破という形が一番しっくりくる

372:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:11:24.88 GsCNSpM10.net
全ての国が出場権
完全クジ引きトーナメント方式でいいだろ
あと、甲子園の砂もまいとけ

373:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:15:07.82 bdn6x/FZ0.net
中国をどうしても出したいなら開催国にしてあげればいいじゃん

374:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:18:48.46 xzpGx2QY0.net
>>362
そんなことはない
次回を無理やり48ヵ国で開催して、
当然、批判が殺到するので、
その次のアメリカ、カナダ、メキシコで64ヵ国開催する
アメリカ含めた3ヵ国開催だと、48ヵ国じゃ少ないので64ヵ国で丁度良い

375:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:20:25.42 5wpyIjHs0.net
>>331
開催国は予選で出てこないから開催国はランキングさがるんだよ
知らんのか?

376:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:21:20.50 KHzb9s+80.net
中国枠wwwwwwww

377:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:22:40.17 A0OJWNXd0.net
間口を広げると盛り上がらないという話がいまいち理解できない
要は予選上位をGLに組み込むってだけでしょ?
そこまでクオリティに差が出るもんかね

378:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:23:10.47 inGQcOUH0.net
>>371
増えたらグループリーグのチーム数が3になる可能性ある見たいだけど
中日の差となど、かなりの有利不利が出ちゃうよね

379:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:26:19.99 ChdoWV8V0.net
とにかく中国を出場させたいわけだ
いつまで経っても強くならないから枠を増やすしかない、と

380:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:34:07.08 Y37FHvOq0.net
>現行の32から48に拡大する案に大多数の加盟協会が賛同
レベルガー厨完全死亡のお知らせww

381:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:35:39.88 PF+Qlvx50.net
今回だけ21世紀枠で中国チームを入れて。

382:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:36:22.14 0E0Cp03K0.net
アジアW杯最終予選の緊張感が全くなくなる

383:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:37:19.44 /6k7Koj40.net
中国は予選なしでいいだろ
そのかわり大会に金だしてもらえばOK

384:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:41:44.03 Y37FHvOq0.net
今まで諦めていたような国も本気で強化するようになるからアジア予選も面白くなるね

385:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:41:56.50 bL1Ov55p0.net
人気あるからってあんまり無茶苦茶するとブランド崩壊しかねんぞ

386:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:47:20.14 WsYEkVG80.net
華人のお金欲しい欲しい

387:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:48:55.76 hWhSC1bf0.net
>>378
奇数チームによるGLは弊害が大き過ぎるね
参加数を1.5倍に拡大するのに開催期間はそのままという無茶を実現する為の苦肉の策

388:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:50:09.27 hf7Mbo+b0.net
GL3チームの淵日程枠はさっさと帰れ枠って事だから最初から入れんなよっては話だな

389:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:56:19.99 hn1zZOtz0.net
ここまで拡大するならアジア予選なんて必要ないだろ
アジアカップを拡大して予選も一緒にやるしかないわ

390:名無しさん@恐縮です
18/12/14 13:59:36.10 xFhzrWPW0.net
1組3チームはほんとつまらんて…

391:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:00:55.72 zISA7j3p0.net
8カ国のときは大変じゃった、移動は船で1ヶ月かかってのう〜、ヨボヨボ

392:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:01:32.75 VJB7b6w/0.net
アジア一枠にして残りの枠は大陸間プレーオフで決めれば盛り上がりそう

393:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:05:48.21 8W9NIoi30.net
8グループ6チームの48ヵ国で
1位だけが勝ち抜けベスト8からのトーナメント
これでも一試合増える上にGLの得失点差も重要になるから
捨て試合ができないか
8グループ5チームの40ヵ国で
1位だけが勝ち抜けベスト8からのトーナメント
GL最終節の休みはポット1、GL4節の休みはポット2で確定とか
これだと勝ち抜け条件が得失点差も厳しいから捨て試合は減るし総試合数も増えないよね
ただトーナメントが減りすぎるな

394:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:10:38.99 hf7Mbo+b0.net
グループのチーム数増やすと一番弱いとこにも4試合以上もさせるって事になるんだろ
脱落確定してもまだ試合するケースも増えてつまらんだろうな

395:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:13:28.36 8W9NIoi30.net
やっぱり出資金枠を作って
そこだけはポット4とか各大陸最下位との
一発ノックアウトにするのがいいんじゃないかな
要は優勝を狙う強豪国の試合数を増やさなければ
あとは所属チームの文句だけになるし

396:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:18:04.80 dW2y5ap90.net
11月にやるのか・・・6月だとやっぱ暑いから?

397:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:27:42.16 BkuYJgMo0.net
211の国と地域のサッカーになったわけだから増やすことは、必然だろうな
だけど予選始まるのに間に合うんかね

398:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:29:32.85 QVSOpZvs0.net
賄賂を取れなくなった分、
収益増やすには枠広げるしかないという

399:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:32:05.40 9E1wp+AW0.net
地区予選と本戦グループリーグは見なくてもよくなるな

400:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:35:53.54 R2wdJaSi0.net
もう全部の国混ぜてトーナメントやろうぜ
意外と変な国が優勝するかもよ

401:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:38:02.04 mrGqvOJC0.net
アジアは0.5増やすくらいで充分
ヨーロッパと南米増やせよあんな過酷な予選戦ってるんだから

402:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:38:57.21 kN+JdSbX0.net
大会自体は間違いなく面白くなる
今は各国にそんな差がないから
予選がただの練習試合になるのが問題

403:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:53:09.90 yfMzNJ1Z0.net
>>367
今は上海や広州の巨大都市周辺に黒人スラムが出来つつある
シナがアフリカ諸国への過剰投資の結果、そのパイプから
黒人が逆流してる現象が起きてて
中国本土にアフリカンがテラフォーミングしてる
韓国朝鮮の場合は(ほとんど韓国だけど)
米兵や英語教師等と韓国女との黒人混血が日本より5倍ぐらいいるんだけど
みんな韓国国外へ逃げる

404:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:55:20.96 2eXfHaxt0.net
別に中国だけの話じゃないからな
前倒しを言い出したのも南米だし
どこも枠が増えて欲しいと思ってるから皆拡大に賛成してるわけで

405:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:56:36.78 7vqNlTgS0.net
>>8
とりえずオイルマネーは増える。

406:名無しさん@恐縮です
18/12/14 14:58:40.12 D+9JSKoN0.net
シード国は3戦めが休みで高みの見物ってところかな?
1ー2が一戦目
1ー3が二戦目
2ー3がGL最終戦。1がシード国

407:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:00:07.55 7vqNlTgS0.net
あのチリチリするような重苦しい緊張感のある最終予選はもう味わえんのか・・・

408:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:03:28.83 hWhSC1bf0.net
>>396
もともと6月開催を条件に開催地を決めたはずなのに
決めた後になって「やっぱり暑いから冬にしよう」というデタラメっぷり
この件も同様で32枠を条件に招致レースしたはずなのに
決めた後になって枠増やそうという無茶な話

409:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:04:55.21 CJZWb4gZ0.net
GL3ヵ国で勝ち抜け2枠じゃないと初戦負けたらお通夜だな

410:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:05:39.24 Ad1sPYwH0.net
イタリアオランダチリアメリカがワールドカップで観られなかったのは寂しかったから普通にありだわ

411:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:05:54.57 XrJGfqpM0.net
どうして拡大路線をやめられないのか・・・
どっちにしろ無限に拡大できるわけでもない
しかも一度拡大したら縮小なんてまず無理
いつかは質を高める方向に持っていかなきゃならんのに・・・
こういう事やってると上位グループがアホらしくなって真の世界一決める大会やろーぜって
いう動きがいずれ起こるのは目に見えてる・・・

412:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:06:04.65 2418Q/JRO.net
>>387
グループリーグ3チームなら勝ち点を変更した意味なくなるもんね
引き分けが1で、勝ちが2の時代ぐらい退屈になる

413:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:09:32.57 hWhSC1bf0.net
>>406
1,2戦目の結果を見てから最終戦を戦える2カ国が有利
談合試合防止の為に最終節同時開催にしたのに元に戻してどうするんだ?って話

414:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:09:36.48 Ad1sPYwH0.net
アジア予選の盛り上がりが無くなるって言うならいっそ勝ち上がり国からポッド分けを賭けた決勝トーナメントでもやればいいんじゃね

415:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:10:43.59 XrJGfqpM0.net
とりあえず48みたいな中途半端な事にするぐらいなら一気に64にしてくれ
せっかく32という組分けもトーナメントも綺麗な形になる2の塁乗数なのに

416:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:10:58.94 HtCwaB+30.net
残り枠は入札方式で良い

417:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:26:40.57 HtCO6XWp0.net
32か国制→48か国制は、単純に見れば16試合増えるだけではあるけど、1会場辺りの試合を増やしたり、W杯用の会場を数個余分に整えたりしないといけないだろうし、素人の自分には想像できないけど他にも変更でバタバタするところが沢山あるはずだよね。
カタールは間に合わせるためにさらにムチャをするだろうし、近隣にも協力してもらうって言っても断交しているわけだし、こき使われている下っ端の人達にも余計に負担がかかるだろうな。
何か今のFIFAはやることなすことムチャクチャだらけだな。

418:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:27:12.91 2eXfHaxt0.net
64だと試合数が増えすぎて現状の日程でやるのが困難になる

419:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:31:39.56 UrgqEe6K0.net
中国人は団体競技向いてない 一人っ子でわがままやから バスケは五人しかおらんしアジア限定だからフィジカルいかせるし

420:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:34:08.64 UrgqEe6K0.net
48になってアジア緩くなるなら欧州のネーションカップ アジアもやってほしいわ

421:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:35:23.04 J8hmby7s0.net
>>75
リッピはアジア杯終わったら辞任する

422:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:35:31.75 xzpGx2QY0.net
>>417
今回、アメリカが敗退したことが理由なんだよ
次回もアメリカが出場出来なかったら、
アメリカでのサッカーは終わる
という危機感から、次回は48ヵ国に増やしたい
それで、中国も出場出来るようになれば、なお美味しい
ということなんだよ
カタールで48ヵ国開催なんてメチャクチャなのは分かっているが、
アメリカが次回出れないことの方が重要なんだよ

423:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:39:18.44 IUhes8Ym0.net
>>2
いっぱいお金が入って喜んでるだけ
放送利権とか半端ない

424:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:46:34.36 7/RfJ0mQ0.net
まあ、アメリカと中国が確実に出られるようにならないと儲からないからな

425:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:50:43.85 SxF+yTjg0.net
今でさえ世界一の規模の金が動く大会なのにアメリカと中国資本が本気出してきたらますますやべーだろ
放映権が高過ぎて日本の試合しか見られなくなりそうじゃね?

426:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:51:10.24 4pNp3sA70.net
>>91
確かにその通りだね。南米や欧州も増えるんだから、日本が決勝トーナメント行ける確率減るよね。

427:名無しさん@恐縮です
18/12/14 15:56:57.77 xFhzrWPW0.net
アメリカ中国+30の方がマシ…

428:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:00:06.64 2418Q/JRO.net
グループリーグ3チームとか形骸化するくらいならグループリーグ廃止にして最初からノックアウト方式にすべき
正直、ペナルティーキック合戦すら本来
再試合を議論しなきゃならん案件なんだからな

429:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:14:30.71 QIGTGVn00.net
アメリカと中国は予選免除で500億づつとれよ

430:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:16:33.19 okd52wo60.net
>>418
トーナメントにすれば今と同じ

431:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:35:17.37 2eXfHaxt0.net
>>430
それだと出場国の半分が1試合だけで終わってしまって
3試合以上できる国が16か国だけになってしまう
これでは現状で出場できてる国が反対する

432:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:38:27.39 BkuYJgMo0.net
オセアニアと北中米カリブ海 増やした方がいいだろ
オセアニアとか可哀想だ

433:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:45:02.48 QHI3bDDx0.net
>>65
日本は放映権料高く払ってるんだからもっと主導権持てるのにな
それなのに旭日旗問題とかゴテゴテなの見てると
本当に自分たちの有利性理解せず立場を貶めてる馬鹿にしか見えないんだよな
>>329
わざじゃなくて実力だぞw親米バカ丸出しだな

434:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:45:20.15 tilo4lWH0.net
>>425
そんな売り方してないから見られるよ
日本の放映権獲得の抽選に参加したいなら他国同士の試合も買えだから

435:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:45:30.76 adCI2K5r0.net
50年後まともなのはロシア大会までだったと言われるんだろうな

436:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:47:35.31 p2OuCq4C0.net
そりゃ国は反対しないだろうけど選手に聞いたのか?
W杯へのモチベぐんぐん下がってんだろ

437:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:50:20.54 plY/eaYl0.net
出られる確率は上がるが、勝てる確率は下がるな

438:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:52:54.42 5C7DgqqT0.net
>>432
中華マネー欲しいのにオセアニアなんて気にしないでしょ
アジア枠8
北中米は7くらいかな

439:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:53:11.56 L65Hvh7h0.net
くだらねぇFIFAが潤うだけだからな、各国に分配しろ放映権料

440:名無しさん@恐縮です
18/12/14 16:59:52.26 WqMSS7iUO.net
48か国に拡大しなくても32か国中12か国をアジア枠にすれば中国がW杯に出られる確率が30%ぐらいになるよ

441:名無しさん@恐縮です
18/12/14 17:00:52.35 nExvFB//K.net
WDC48

442:名無しさん@恐縮です
18/12/14 17:12:59.41 xYU2sBrV0.net
これだけお膳立てされても予選敗退しそうな中国

443:名無しさん@恐縮です
18/12/14 17:22:33.74 phkMnjTN0.net
FIFA推薦枠を作れば解決だろう
もちろんあの国だ

444:名無しさん@恐縮です
18/12/14 17:24:41.90 LrueVSo60.net
>>360
大文字で「W杯」と書けば無問題
まあ、「Wカップ」と書いても差し支えないがw

445:名無しさん@恐縮です
18/12/14 17:32:38.07 kM/qCAJr0.net
>>2
アジア10枠ならなんとか…

446:名無しさん@恐縮です
18/12/14 17:41:47.03 /TwzU/QQ0.net
銭ゲバハゲ会長「チャイナやオイルマネー欲しいいいいい そうだ!出場枠増やそう♪」

447:名無しさん@恐縮です
18/12/14 17:53:57.21 srkIyIoj0.net
本当の意味での戦いだったのは94年まで
98年からは金持ち日本を招待するために枠を拡大
今度は人口世界一中国を招待するために枠を拡大、オリンピック同様興業化した

448:名無しさん@恐縮です
18/12/14 18:00:22.11 LiN8Es3b0.net
決勝Tは32チームのトーナメント戦になるんだろ?
つまりロシアW杯で例えるならGLの1回戦がトーナメント式になるようなもん
組み合わせ次第ではレベルの差が凄そうだ

449:名無しさん@恐縮です
18/12/14 18:02:31.39 LiN8Es3b0.net
32チームでトーナメント式だと
1位通過した16チームは大分有利
ただ欧州が16チームで南米が6チームって事を考えると
結構な激戦区が生まれるはず

450:名無しさん@恐縮です
18/12/14 18:07:31.27 RLVRETJ40.net
日本「アジア予選ぬるすぎワロタ」
中国「これでギリギリ予選突破も可能」

451:名無しさん@恐縮です
18/12/14 18:09:40.08 /jXvVrY70.net
>>69
リーグ戦は2試合に減るから真剣さが増す  アジア予選なんて減らしていい

452:名無しさん@恐縮です
18/12/14 18:13:48.88 UWv3FL+F0.net
チョンのFIFA除名も議題に挙げて下さい
サッカーが下手だから相手選手が怪我するようなファールをします、弱いし順位に影響はありません
賛成多数で即決だろうな

453:名無しさん@恐縮です
18/12/14 18:14:15.87 zH0o4h1Z0.net
>>433
アメリカみたいに事前に複数大会の放映権を買えば
少しは安くできるが、アメリカ予選で敗退しちゃったしな

454:名無しさん@恐縮です
18/12/14 18:22:11.11 bu0GIkzQ0.net
グループリーグを6チームに
するんなら大賛成だったんだけどな。
あと10日くらい日程追加すりゃ良いのに

455:名無しさん@恐縮です
18/12/14 18:34:35.19 zOii6ZacO.net
元々W杯はヨーロッパのお祭りだったけどEUROがもうそれにかわったんでW杯が世界のお祭りになってくんだろうな
なんかしらんまに強豪国同士でリーグ戦やってるみたいだし

456:名無しさん@恐縮です
18/12/14 18:44:14.33 zAYaJ1i70.net
中国と中東の産油国を出したいだけ

457:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:07:55.08 i93vev9e0.net
枠が拡大したら22年は8枠からカタールのぞいたアジア連盟チームで7枠がストレートイン。
開催国枠と大陸枠プレーオフでここからアジア最大2チームってことでいいのか?

458:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:16:37.50 oZevUpqs0.net
アジア予選がこれ以上ぬるくなったら
韓国、オーストラリア、イランと別組みになって
格下ばかりの組み分けで予選突破になって
予選でチーム強化出来なくなるな

459:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:26:39.64 PbsR3b2G0.net
48でもいいがこんなイージーならアジア予選に3年かけるのを止めてほしい

460:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:29:11.84 zH0o4h1Z0.net
>>458
アジア予選が減る方が
意味がある気もする

461:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:33:36.12 Md0bB7s90.net
今年が実質最後のワールドカップだったから初めて全試合見た

462:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:34:19.83 w+VTVOse0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.

463:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:35:21.49 w+VTVOse0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

464:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:37:00.70 PbsR3b2G0.net
でも逆に今までがヨーロッパに偏った参加国だったからこそヨーロッパが強かったわけで
アジアも参加国増えればその分サッカー熱が増してアジアのレベルも底上げするのでは?
ただ予選に無駄に試合こなさきゃいけないのは止めてほしいな その分は強豪国とテストマッチしたいわ

465:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:37:55.62 gpa7yusX0.net
>>460
何で?
最悪常連国はリーグ分けされて当たらずに
格下ばっかりの試合になるのに

466:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:40:50.75 lLwNHXV90.net
今のアジアって出場枠の影響で日韓サウジイラン豪州と
その下の第二グループとの差がなかなか詰まらない問題があるからね

467:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:47:44.01 RND6OFcJ0.net
>>458
なぜか、日本、豪、イラン、韓国が同組になったりしてw

468:名無しさん@恐縮です
18/12/14 19:50:06.53 FAM1v2ff0.net
>>2
21世紀枠を作ろうよ
放映権料が高い国が復活w

469:名無しさん@恐縮です
18/12/14 20:29:03.90 F4OfGqpe0.net
>>467
多分アジア枠8くらいだろうからその国は当確やろうねぇ
負けられない戦いがそこにある(笑)ってまだチョン通やマスゴミは煽るのかねぇ
問題はこのレギュレーションにした大きな理由にした中国マネーを呼び込めるか

470:名無しさん@恐縮です
18/12/14 20:36:00.24 QK3l1Dld0.net
アジア7枠
中国1枠

471:名無しさん@恐縮です
18/12/14 20:39:17.50 iQJhPiAN0.net
アメリカと中国の2大国が出ていないからな それでWorld とは言い難い 

472:名無しさん@恐縮です
18/12/14 20:42:08.02 c4a2sXeD0.net
そんなに出場国増やしたら単独開催出来る国は殆どないぞ。それに今のプレミア感無くなったらいづれ衰退していくだろうなw

473:名無しさん@恐縮です
18/12/14 20:55:49.97 uay2kX1x0.net
FIFA48(フィファフォーティエイト)

474:名無しさん@恐縮です
18/12/14 21:16:34.62 6Q0gPuIP0.net
他国も成長しているし、維持するだけでも大変なことだが、
何か一定のランクまで行くと、それより上になかなか行けないよな
W杯で優勝する国は、事前予想で本命か第二グループだった国ばかり
メキシコ、アフリカの強豪等はW杯ダークホース扱いでストップ
日本や豪州等はメキシコの1ランク下の扱いでストップ
ウズベキスタン等は日本の1ランク下の扱いでストップ
クロアチアが、今後も好成績を維持すりゃ強豪国入りなんだろうけど

475:名無しさん@恐縮です
18/12/14 21:19:34.77 VZ2ldyDj0.net
お終りの始まり

476:名無しさん@恐縮です
18/12/14 21:27:45.58 nJIhGRI40.net
GH

477:名無しさん@恐縮です
18/12/14 21:45:38.63 fr79tcZI0.net
前倒しにオレは賛成だよ早くやれ!

478:名無しさん@恐縮です
18/12/14 21:58:52.27 MuCGd3aKO.net
>>473


479:名無しさん@恐縮です
18/12/14 22:03:51.43 uBtWOlZW0.net
弱小国が増えてアイスランドみたいなガチガチに守るチームが増えてよりつまらなくなりそう

480:名無しさん@恐縮です
18/12/14 22:05:37.36 hgsAhiPr0.net
>>455
第一回大会の開催国も知らねー超絶バカニワカの妄想ホラ話w

481:名無しさん@恐縮です
18/12/14 23:13:47.16 wufWfx7F0.net
ブラッターのせいでカタール開催になり、こいつのせいで48ヶ国とは・・・他に誰かいなかったのか?

482:名無しさん@恐縮です
18/12/15 00:08:06.53 yGVN5OSj0.net
今からでも良いからカタールから別の国に変更しろよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2012日前に更新/108 KB
担当:undef