【将棋】竹俣紅、来年3月に日本将棋連盟を退会 女流棋士を卒業「外から将棋界を見守っていきたい」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:12:37.43 HHe1y/h40.net
顔面偏差値が低めな娘さんが、特技放棄してどうすんだ。

301:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:12:39.75 x5V8v8sY0.net
>>177
それ年間何戦しての3勝なの?
勝率にして何%くらいなのかな?

302:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:12:40.20 0/hdKaRZ0.net
まあ元議員とか、元野球選手、元サッツカー選手でもタレントやってるんだから
別にいいだろ。売れる売れないはキャラ次第だし。

303:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:13:07.10 EobDUQfB0.net
おいおい女流棋士の看板外したら用無しだろ
女流棋士だからこそ価値があったのに

304:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:13:09.93 iX4EUz0c0.net
紅ちゃんそれはアカンw

305:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:13:24.46 gDimwRoT0.net
ふわぁぁー

306:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:13:44.57 Or7FEpJb0.net
チャラいと無理やん
でも将棋界だって真面目にやってたら結構収入あるんだけどね
真面目は無理なんやな

307:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:03.63 Cyofnc9o0.net
タレントになってもクイズ番組くらいしか出られなさそう

308:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:03.81 ls6zuCwi0.net
適材適所というものがある。
自分の才能に見切りをつけられるのも頭の良さの一つだよ。
特に将棋の才能なんてもの凄くピンポイントな分野でかつ
割と分かりやすいものなんだから。
中途半端な才能でダラダラやり続けるより、
別の道を選択した彼女は極めて聡明と言える。

309:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:10.33 Hvcp1vXZ0.net
引退ではなく、退会だからな。
月に1〜2回対局するだけで後は自由時間なのに、
あえて日本将棋連盟と縁を切るのは棋力が維持できなくなったか、
もっとおいしい肩書きと報酬の目処がついたのだろう。

310:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:19.38 Cyofnc9o0.net
ああタレントなのか

311:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:27.26 zwF4d4mE0.net
退会だから女流棋士じゃなくなるわけじゃない
LPSA移籍もあればフリーの女流棋士もある

312:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:36.05 DSD7hSdm0.net
元女流棋士で早稲田政経卒という肩書きがあればメディア関連ならどこでも通用するだろう

313:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:47.77 og0tE3Aq0.net
「かわいすぎる〇〇」ってやつでしょ?
その〇〇でなくなったら、普通のかわいい人
一般人としてはかわいいってだけの人

314:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:48.14 g2cXCzeV0.net
>>289
芸スポの無職ニートおばちゃん
にそれ言えるのか?

315:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:49.26 FQHBVv/p0.net
タイミング的にはちやほやされてる今がベストではあるな

316:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:14:52.74 Y+p3SHxI0.net
早稲田では道なき道を進めと習うのよ
それで死んじゃってもいいのよ
それが早稲田精神なのよね

317:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:15:03.71 9Uxk28fO0.net
芸能活動メインにするって事だろ

318:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:15:09.32 0Sn4sfC+0.net
後の、日本初の女性首相であった。

319:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:15:28.04 N4x+gGWQ0.net
>>246
突撃してもらったほうが楽だよなあ

320:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:15:30.88 x4g1HIFB0.net
すべて計算ずくめの女子アナキャスター路線狙いだったんだろうな
東大受験も将棋も

321:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:15:31.75 UhWJzIIu0.net
>>300
プロ棋士でも年収1000万以上は10パーセント
女流は雀の涙
だから


322:説などで稼ぐ タレントとしてメディア出演した方が稼げる



323:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:15:33.63 44NU0I710.net
元女流で仕事くるかな 

324:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:15:47.46 YczLnk8R0.net
芸能界の方がクリエイティブだからね。

325:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:15:50.83 jR3Gp7AQ0.net
>>296
生き残ってるやつなんて一茂とかの七光りか武田みたいな馬鹿枠しかいない

326:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:15:58.67 Pih547EO0.net
>>303
女流って枠組みであればTOP棋士には勝てないけど
中位ぐらいにはあるんだよ、だから女流棋士として続ければ出来るし
喋りはそこそこ出来るから、解説の聞き手みたいな需要はかなりあって
お金には困らん思うんだけどなあ

327:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:16:11.88 WNbUFwcm0.net
こいつ将棋界では女が冷遇されてるとか嘘吹いてテレビ出てたから大嫌い
男と女が平等に競ってプロ目指してるのに
女が誰もプロまで勝ち上がれないから女流棋士というポストまで用意してアマチュアの身で雇ってもらってるのに
プロになれず一般社会に帰っていく男の気持ち考えろや

328:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:16:14.19 eKloDOW/0.net
将棋の世界で生きていくのは難しいし
大学で彼氏ができて女の悦びを知って
将棋どころじゃなくなったという面が大きいだろうね

329:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:16:29.61 aYImiz0D0.net
>>286
危ういよなあ
ちょくちょくテレビに出てるとはいえ女流棋士という地位を捨てたらただの女子大生になっちゃうし

330:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:16:51.10 9yPDij3+0.net
将棋界を見切るのは早すぎるだろうな。
この後、タレント転向して迷走しそうだな。

331:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:16:55.36 hgWP/SSr0.net
目が気色悪い。AVは無理。

332:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:17:04.41 MLycRvRH0.net
大学卒業後に女子アナコースだね。

333:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:17:15.18 /VOlZ6Gn0.net
いちおう女流初段なのよね
一級や二級でも平気で聞き手とかするし
べつに将棋を疎かにしてるとかいわれなくちゃいけない立場でもないんだけど

334:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:17:26.60 FwJN/1cs0.net
>>261
転勤あるから民放と思う
赤坂かお台場

335:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:17:36.32 MlB84WZw0.net
いま大学2年で大学3年になったら退会ということか
マスコミは就活早いからそういうことなのかな

336:チャチャ丸
18/12/10 22:17:39.84 Cm00AsQj0.net
画像を見たら眼をカッと見開いて気持ち悪かった
竹俣紅
URLリンク(www.hochi.co.jp)

337:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:17:42.71 ygz/eVfn0.net
>>1
AKBみたいな顔してんな
将棋止めたら価値無いぞ

338:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:17:49.74 og0tE3Aq0.net
>>320
女が冷遇w
竹俣はそんな変なこと言ってたのか

339:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:18:16.71 SlWMzNIl0.net
女流棋士のなかでは可愛い、だったのに、
一般社会に戻ると普通になっちゃうけどな
まかり間違って芸能界とか行くと、ネタ枠に入っちゃうぞw

340:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:18:30.99 s/uGxMDl0.net
>>316
学歴があるから大丈夫だろ

341:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:18:33.95 csJVv3YU0.net
>>156
でももう堅実で真面目な人と結婚して穏やかで幸せな家庭生活をしてるよな

342:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:18:56.42 8AfmjNHj0.net
早稲田の政経?!
いいねえ どこでもねらえるじゃん

343:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:19:11.33 jOpmF/oA0.net
テレビでたり講演したりしてると
棋士としては勝てなくなってくるしまあしょうがなし

344:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:19:16.44 uAvd0FWm0.net
現役の棋士だから価値あったのに

345:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:19:18.22 sIZGuUUP0.net
棋士であることで付加価値があった徒歩思うんだ


346:ェ、さっさと消えて欲しい



347:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:19:21.49 ZiiOFS290.net
純粋に才能だけで名前轟かせた藤井君には絶対に勝てないし
そりゃ外見の方に全部掛けたくなるわな…

348:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:19:25.48 PGjSB1CH0.net
セフレに欲しい

349:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:19:27.63 3ZViQiVD0.net
>>319
通算でも本年度でも負け越してんのに中位?
あと、聞き手等の仕事は100%来ない
それらの仕事割り振ってんの将棋連盟だから

350:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:19:35.20 g2cXCzeV0.net
>>331
普通に男の棋士でも言ってることだぞ

351:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:19:50.56 P3L5jeSE0.net
くれないだー!

352:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:19:51.81 x3BIiMRs0.net
内藤九段みたいに歌手と兼業もできたんじゃないの

353:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:20:05.76 sF4l9hvF0.net
なぜか上から目線の奴がいるな
おまえらなんかよりよっぽどいい人生送るから安心しとけw

354:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:20:07.08 B3mRemvn0.net
>>303
逆に棋士っていう肩書きが邪魔になってくるからじゃ無いの?
タレントに行くにしてもずっと棋士としてのキャラを演じ続けなきゃいけないし
棋士のイメージに合わない仕事のオファーは来にくくなるし

355:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:20:08.86 jR3Gp7AQ0.net
>>333
どんだけ学歴コンプレックスなんだよw
こんな学歴が世の中に何人いると思ってんだお馬鹿さんはwww

356:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:20:14.78 JLUD6JSQ0.net
>>56
歯並びどうなってるんだ

357:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:20:21.53 IzD/Mj+u0.net
女子アナにでもなる気か。

358:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:20:36.24 WAyEgEoT0.net
AKBを辞めた女同様、調子こいて肩書外した事を後悔する日も近いな。
まぁ週刊誌のグラビアぐらいしか仕事ないだろwww

359:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:20:44.88 p3Z4Ynze0.net
今度からテレビに出るときただの早大の竹俣さんで出るのかい
代替タレントいくらでもおるな
職業 女流棋士 早大の竹俣のセットだから需要有るんじゃ無いのか
一つ欠けるとしてもまだ早稲田中退のほうがキャリア的にはマシなレベル
誰がマネジメントしているんだろうか 本末転倒な気がする
将棋が嫌いになったとか

360:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:21:19.65 Nmsrrr8g0.net
女流棋士ってどんなに出世しても聞き手止まりだもんな
早稲田政経ならどこか就職したほうがいいのは明らか
芸能界に残るならタレントよりアナウンサーだね

361:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:21:33.17 eYXTA3wJ0.net
まぁ女流棋士なんて食えないからな
タレントでそこそこ稼いで30くらいで結婚でしょ

362:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:21:38.57 PXpxwqkO0.net
女流棋士で仕事もらってたのにタレント転向かよw

363:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:21:39.76 otg05BcJ0.net
>>345
全くその通りw

364:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:21:42.32 Or7FEpJb0.net
だって全国各地で常に色んな将棋イヴェントやってんだぜ
日本だけで47都道府県もあるんだぜ
プロってだけで美味しいやん本来は

365:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:21:49.00 BaCG8M9r0.net
>>35
棋士が女流棋士と結婚するのは非常にまれな上、
ここ最近四段昇段した棋士は竹俣を嫌っている人が多いと思われる。

366:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:21:54.55 41HgbJID0.net
まあ、女流棋士を続けるよりも
違う道で、自己実現した方が
きっと幸せになれるだろうよ
この人は

367:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:22:06.28 ilgZkTOi0.net
>>334
堅実で真面目な人は身体中にイレズミなどしない

368:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:22:08.55 VIjas7Ku0.net
声豚どもが好きそうな顔だよなぁw

369:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:22:08.81 s/uGxMDl0.net
>>347
ルックスも良く喋りも良いからね
高学歴でもアスぺでは需要がない

370:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:22:09.97 WNbUFwcm0.net
>>331
番組名忘れたけどテレ朝のバラエティーの将棋特集

371:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:22:23.70 Y+p3SHxI0.net
ナベプロでやっていくんでしょ
局アナになるわけじゃないのでは

372:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:22:39.44 FQHBVv/p0.net
>>357
将棋界内部から色々言われて嫌になったのかもね

373:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:22:54.21 FK9L8IVD0.net
勝てないと芸能活動にうつつを抜かしてるとか陰口言われるし、
かと言って学業などのこともあり、本人にももう勝つために将棋を本気でやりたいという気持ちはないって所だろうな

374:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:22:55.53 JKO6BWsy0.net
俺の紅は女流棋士って付加価値があるのが良かったのに
ただのタレントじゃ埋もれちゃうよ

375:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:22:55.50 zwF4d4mE0.net
お前らって心配する方じゃなく心配される方だろ
お前らが心配してやる必要ねえよ、自分の心配したらどうだ?

376:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:23:28.83 cDSSeDhz0.net
文化人扱いだとギャラが安すぎるんだろうな

377:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:23:29.13 v2m+Sg+90.net
その肩書きがなかったら微妙じゃないの

378:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:23:37.53 58ps+Q8G0.net
タレント転向w

379:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:23:43.75 BNhuzquQ0.net
女流棋士の肩書きがあるから、テレビに呼ばれてたのに、
勘違いしたバカだな

380:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:23:50.59 bEs0sDqG0.net
えー、見た目は超好みだったのに

381:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:23:50.68 Or7FEpJb0.net
まあどーでもいいけどね
おいらはえりぽんが好きだから

382:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:24:02.64 YZ+gCiVF0.net
もったいねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はっきり言って将棋界にいるほうが需要は多いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:24:28.14 oNESOIGG0.net
しょっちゅうクイズ番組で見るから、
本業どうなってるんだろう?って思ってたら
やめちゃうんだ。

384:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:24:59.17 /+PUc7UA0.net
テレビでやってたけど東大文三落ちて早稲田政経なんだよな。
ほんとは政治や経済に興味あるのに東大にこだわって文三受けたのか
人文系に興味あるけど私立の人文系行っても就職ないから私立は就職やヒエラルキー重視で政経受けたのから。

385:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:25:03.70 82V4qy7I0.net
タレント専業になるとは一言も書いてない。
普通に早大卒の会社員とかを目指すのかもよ。

386:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:25:07.71 +hoBfYdR0.net
>>353
女流棋士で年収1000万超えてんの何人いるんだろうな?

387:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:25:14.93 ZQkji4oT0.net
対局なんて普通に負けとけば年数局しかないんだからやめずに他のことやりゃいいのにな

388:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:25:24.54 luG/R93D0.net
オタクに人気ありそうだなあ
俺がイメージするオタサーの姫ってこんな感じのコだわ

389:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:25:27.82 QnDCoOPy0.net
別に元からこの子が将棋してる姿を見てたわけじゃないし
女流棋士という看板がなくても「元女流棋士」になるだけで
テレビ的、視聴者的には大して変わらないし特に問題も影響もない
早稲田政経なら女子アナになるもよし、芸能界離れて一般人に戻って就職するもよし
どうなろうがまあほぼ勝ち組

390:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:25:32.08 og0tE3Aq0.net
あじあじみたいに生きればよかったのに

391:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:25:34.68 FXWZipKD0.net
肝心の将棋がクソ弱いからな

392:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:25:51.94 og0tE3Aq0.net
>>381
元女流棋士wwww
だせえwwww

393:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:25:57.51 KZHaJ4H80.net
まあ賢い選択だな
女流の肩書きなんかほぼ無意味

394:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:26:26.24 gW/yVZ5Q0.net
>>347
ただの早稲田政経じゃないぞ
渋渋から早稲田政経
元女流棋士
この肩書きが重要
マスコミ広告代理店は無双できる

395:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:26:38.27 3ZViQiVD0.net
>>326
女流初段までは結構簡単に上がるんね
基本勝率5割でもそこまでは行けるから

そっから先はタイトル挑戦しないとほぼ無理だけど

396:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:27:01.84 U5gfzR5y0.net
もともと腰掛けだし
フジの女子アナ


397:みたいなもんだな



398:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:27:02.80 og0tE3Aq0.net
女流棋士をやめて奨励会に入りなおしたら一生付いて行く

399:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:27:09.63 ZQkji4oT0.net
森内にやる気がないなら出ていけ!とでも言われたんやろか

400:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:27:17.77 0h1h2dq60.net
JK の頃は可愛いかったのに
大学に行くと駄目になるな

401:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:27:22.74 fsCcxycO0.net
黒い三連星「俺を踏み台にしたぁ!?」

402:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:27:29.35 x4g1HIFB0.net
方向違いの文V東大受験も箔つけのため
強くもならない将棋も売名のため
賢いし成功するとは思うが、熱がない醒めた計算づくめの女って何かね

403:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:27:55.95 yet6E4DZ0.net
なんかGoogleの社員を目指してるとか聞いたな

404:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:28:10.91 oRIN3Rtp0.net
男女の人口比率は半々なんだから
羽生を打ち負かす様な女傑が出て来てもいい筈なんだが

405:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:28:15.18 B3mRemvn0.net
>>345
本音は女流棋士辞めないでーーってだけなのに
おっさんだから妙に説教っぽくなってるだけ

406:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:28:30.42 4lSv1hZv0.net
現役大学生、棋士の肩書がなくなったときに
どういう活動ができるか

407:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:28:43.81 tRW35Jkn0.net
男性プロの7割>奨励会3段=女流トップ>男性プロ下流>女流プロ平均≒竹俣≒5ちゃんの名無しで一番強い奴(元奨とか)
くらいだろ

408:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:29:06.92 FQHBVv/p0.net
>>396
風俗嬢に説教する客見たいな?

409:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:29:07.09 Rs0HEBET0.net
流れは完全に森内

410:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:29:11.83 FOYSJ2m40.net
森内の愛人に専念するのか
懸命だな

411:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:29:23.90 szI8DpYH0.net
強くもなければ将来不安になるわ女流

412:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:29:28.79 ZQkji4oT0.net
最近は何やってたの?学生生活だけ?テレビとかにそんなに出てるイメージもないけど

413:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:30:03.55 kszkTTMK0.net
強くないし、将棋の強いタレントというほうが仕事の幅も広がる

414:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:30:27.86 LqxJE7B10.net
将棋ってずっと勉強しないと強くなれないんだろ
その気力がなくなったのかな

415:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:30:50.04 d2T0ybv20.net
>>403
クイズ番組にでてる

416:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:30:51.82 nmqD5+ui0.net
永世名人の顔に泥を塗ったね

417:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:31:18.26 1DEzRgYS0.net
藤井は高校生のくせに手が早い

418:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:31:20.28 ZQkji4oT0.net
>>406
なんていう番組?

419:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:31:25.85 /xkklOSC0.net
女流棋士の肩書はめちゃくちゃ役に立ってるのにな
それで覚えたんだけど
かなりもったいなくないか?

420:チャチャ丸
18/12/10 22:31:28.65 Cm00AsQj0.net
元日本テレビアナウンサーの脊山麻理子なんてオバサンになってエログラビアの仕事してるぞ
こういう女は危ないよ

421:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:31:58.24 R2ZCFmYq0.net
ぼくは香川愛生ちゃん

422:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:32:07.77 ZuUC6DPJ0.net
人生のすべてのうち、かなりの部分を注がないと棋士はやってられない。
若くて可愛い女の子にとっては他の誘惑が多すぎる。

423:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:32:12.59 7sMZ6KFL0.net
地頭が良すぎて簡単にプロになれたけど、大して将棋は好きじゃなかったんだろうな
TVにはよく出てるし売名には成功か

424:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:33:07.81 psSc4WeFO.net
>>195
この人レベルじゃ奨励会試験も受からないよ

425:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:33:08.33 OLUb8H/m0.net
阿久津「A級、二回目の卒業です」

426:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:33:10.34 SDi2cYdw0.net
>>365
女流の最弱クラスだと奨励会の4〜6級ぐらいだろ。そりゃ言われるわ、奨励会に入りたての子
と一緒なんだから。

427:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:33:16.20


428:+hoBfYdR0.net



429:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:33:25.06 Kj9J/P+W0.net
>>1
この人どっかで見たことがある顔だわ
名前が思い出せないけどセクシー女優でいたような

430:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:33:56.18 3ZViQiVD0.net
>>414
マスコミ向けの美人棋士枠も香川に奪われつつあるからなぁ
普通に強いし

431:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:33:59.27 ZQkji4oT0.net
    ______   
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
  |::::::::/ ━、 , ━ |
  |:::::√ <・> < ・>|
  (6 ≡     ' i  |
   ≡     _`ー'゙ ..|
     \  、'、v三ツ |   あ、そうですか 
       \     |  
        ヽ__ ノ   

432:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:34:39.93 TgVFY6ts0.net
女流棋士に疲れたか、他にやりたいことがあるんでしょ。将棋だけが人生じゃない

433:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:34:45.27 UxUfQUsx0.net
芸能界に染まりますた

434:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:35:17.88 K4B+zN2X0.net
やはりセクロスを覚えると将棋どころじゃなくなるのか!!

435:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:35:18.70 qZTJvPHM0.net
昔のほうが可愛かったな
なんかあざとい感じのメークになっちゃった

436:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:35:24.14 ZQkji4oT0.net
>>422
年間で数局やるだけやぞ
月1以下のペース
疲れるかあ?

437:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:35:27.79 xQenqQAO0.net
20で早稲田政経でテレビにちょくちょく出てるならチマチマ将棋なんてやってるより
タレントか女子アナ目指したほうがいいな

438:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:35:29.21 QaBbA8f70.net
>>12
あっ確かに。肩書きあってこその…
しかし、居づらいのもあるんしょうね

439:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:35:37.21 SlWMzNIl0.net
まあ女流棋士としての先は見えてるしな

440:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:36:00.22 MiKtPQiy0.net
なにやるの?
AV?

441:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:36:29.83 UbAZBADZ0.net
>>1
チェンジ

442:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:36:47.33 Sz1GcNv40.net
上田が
とても難しい時期に若くして女流棋士になって大変だったと思う。新たなる道に幸多からん事を。
と言っとるが
やはり渡部とともに竹俣もまた
連盟とLPSAの騒動に巻き込まれた被害者って事なんだろうね
色々巻き込まれてたしな

443:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:36:52.53 GW2xEi5l0.net
>>420
クイズにしても東大の鈴木光の方が同性からの好感度も高い

444:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:36:54.65 7ecvv2TF0.net
女流棋士の実力ってフリークラスにいる男性棋士より
弱いし将来性考えたら元棋士の肩書きを備えて
別の方向に進む方が希少価値があっていいかもな。

445:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:36:58.44 Js8dlKhF0.net
こいつよりかわいいあいなまちゃんいるからいいだろ
弱いけどW

446:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:37:01.52 FQHBVv/p0.net
局の社員である女子アナになる必要あるんかな
普通にタレントでよくね

447:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:37:21.60 W1zEpNysO.net
文春訴えたんだっけ?
あれどうなったんだろ

448:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:37:37.72 5uCUvwIU0.net
竹俣紅さん引退じゃなくて退会だから
除名された林葉直子と同じで二度と女流棋士を名乗れないみたいだね

449:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:37:44.70 3+SmI/7G0.net
女流棋士会長の山田と高群にネチネチいじめら


450:れたからな。 ある意味被害者だよ 可愛い女の子に対する中年女の嫉妬ってのは凄まじいからなあ



451:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:37:53.13 cnptRGOx0.net
限界を知ったか

452:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:37:58.38 2+sXOIP40.net
正しい選択かもしれんな

453:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:38:03.26 9JrV8YdD0.net
連盟の正会員じゃないし引退じゃなく退会でもいいやってことか

454:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:38:16.50 g0ZuMHTe0.net
おまえら小汚いオッサンどもが、必死に言い訳してるのには笑うわw

455:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:38:33.89 k2LdGkDH0.net
男の味を知ったか

456:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:39:18.83 K4B+zN2X0.net
>>436
女子アナになるにしてもセントフォースの方が金貰えるしなあ

457:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:39:22.16 np4COQ2W0.net
タイトル獲得…なし
タイトル挑戦…なし
通算勝率…5割以下
↑プロの棋戦で何にも成し遂げてない下っ端女流のくせに何が「卒業」だよ、「落第」じゃないの
連盟に所属してる羽生竜王や里見女流四冠ら多くの棋士たちが「まだ卒業できない人」みたいになるじゃないか、卒業って言い方は不快だな

458:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:39:23.09 Pih547EO0.net
>>434
さすがに上位女流は3分割して下の1/3の男性棋士には勝つ事多いよ

459:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:39:47.91 l7Kv5MG00.net
退会と引退は性質が違うと聞いたが

460:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:39:54.11 FwJN/1cs0.net
>>378
いないと思う
里見姉でもそこまでないと思う

461:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:03.47 FQHBVv/p0.net
>>445
局アナ経由しないで所属できるん?

462:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:06.39 /VOlZ6Gn0.net
ナベプロってでかいし
女子穴に落ちる必要ないんじゃね

463:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:12.05 y+5384Tu0.net
>>436
タレントは不安定だから、年収一千万超えのテレビ局の社員になれるなら
なったほうがいいんじゃないの

464:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:22.63 q6rIln+c0.net
将棋と結婚した女っているの?漫画と結婚した高橋留美子みたいな

465:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:39.37 B3mRemvn0.net
>>399
40代年収350万のおっさんが年収2000万のキャバ嬢に「こんな仕事いつまでも続かないよ!」って言ってる感じ
しかも7000円払って

466:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:44.39 3JLZTqTj0.net
将棋界なんて気持ち悪い世界にいつまで居てもしょうがないし
分かってるね

467:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:46.15 hjTxKR770.net
>>450
元AKB48の柴田とかたまにいるな

468:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:46.25 3ZViQiVD0.net
>>417
いや、女流下位クラスだと奨励会にも入れないレベル

469:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:58.48 B5jJUjJx0.net
ニコ生の対局の解説聞き手とかで見たことが
ほとんどないので知らない人のままだった

470:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:58.73 ZqevGUnT0.net
棋士としての限界を悟ったんだろ。
この決断力の早さはすごいと思うよ

471:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:40:59.77 tRW35Jkn0.net
女流レーティング
1里見香奈四冠 1961
(男性棋士 1952)
2伊藤沙恵二段 1867
3加藤桃子奨励会員 1819
4上田初美四段 1787
5甲斐智美五段 1726
10香川愛生三段 1696
46 竹俣紅初段 1486
47 中村桃子初段 1485
72 大庭美樹初段 1337 ←一番下

472:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:41:25.76 U5gfzR5y0.net
>>417
奨励会4級あればトップ女流の仲間入りだ
最弱クラスは6級すらないんだよ
研修会ってもう一つのカテゴリーがある

473:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:41:30.83 i5g8BoR/0.net
プロ将棋の世界に合わなかっただけよね。将棋に対しても自分のスタンスで続けて欲しいものですね。女流将棋オープンとか、楽しくないかい?

474:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:41:36.83 uK4j/8PN0.net
別人みたいな顔になっとる

475:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:41:40.90


476:u4S+PskQ0.net



477:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:41:46.66 x4g1HIFB0.net
>>453
清水さん

478:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:41:53.21 K4B+zN2X0.net
>>450
めざましどようびの高見とかミス立教から局アナ落ちてセントフォース

479:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:42:24.32 msfKXO+60.net
ただのタレント

480:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:42:25.03 qK+8bURC0.net
>>450
局アナ落ちた連中が数多く所属してるぞ
特に新卒の若いのは地方局も落ちまくった奴らばっか

481:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:42:50.04 nfUc5DXK0.net
女はルックスが良いとそれを武器に世渡りした方がオイシい人生が送れるしな

482:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:42:53.79 7lRPDdPL0.net
>>453
清水市代という女流棋士がおってな…

483:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:42:56.53 B5SVmfT60.net
タレント志望だと思った、女流棋士の肩書きなきゃakbの連中と大差ないのに

484:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:43:02.20 Yp/Ex8p/0.net
女流棋士だから仕事があっただけなのに勘違いかな?

485:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:43:03.35 y6+9gioX0.net
賢い子だ

486:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:43:14.77 VKF/ZbeB0.net
森内のたった一人の弟子が引退かよ
竹俣もある時期から森内のこと無視してたし何かあったのかな

487:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:43:25.64 G7Se8WZj0.net
タレントより女子アナだれうな。そのうちフリーになって、半タレント、みたいな

488:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:43:26.14 LfPjL4Hk0.net
女子アナかよ!!たしかに合いそうだな。

489:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:43:38.21 FwJN/1cs0.net
>>458
中学生の頃ニコニコ出てたわ
将棋ゲームのイベントみたいな番組

490:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:43:40.37 SDi2cYdw0.net
>>449
王座とマイナビ獲れば賞金だけで1000万だから里見姉だけは1000万越えだろう。

491:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:43:54.48 VQBwTGaP0.net
別にロリコンってわけじゃないけど小学生の頃の方がかわいかった

492:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:43:59.31 QL1NCdO70.net
伊藤かりんがいればいい

493:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:44:02.29 gW/yVZ5Q0.net
>>462
女流はプロじゃないのだが

494:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:44:28.03 BQVD72Xr0.net
タレントとしてやっていけるかは別にして
女流棋士の地位がしがみつかなければならない程いいものじゃないのは確か

495:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:44:33.09 sGA5O3EL0.net
タレントで稼ぐなら女流棋士の肩書があったほうがいいけどね
弱いからキッパリやめるってのもまあいいんじゃないの

496:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:44:59.80 UiXBtF1t0.net
>>10
巨根田楽刺し

497:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:45:04.21 tRW35Jkn0.net
>>460
竹俣のすぐ上の
45 今井絢奨励会員 1487
この人が(男子の)奨励会5級だから、まあそんなもん

498:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:45:07.01 ks5CNaek0.net
伊奈川愛菓が復帰したからいいじゃないか

499:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:45:07.73 y+5384Tu0.net
早稲田の政経という学歴の切符があって普通に就職できるんだから
AKBの雑魚とは全く違うよ

500:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:45:36.80 i352CJaL0.net
>>72
タイトル挑戦は無理だろな
還暦まで続けたら通算勝利数で4段くらい行けると思うが

501:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:45:38.91 FwJN/1cs0.net
>>474
この人は記録係とか嫌がってやらなかったのを師匠に怒られたんじゃないの

502:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:45:50.83 UiXBtF1t0.net
>>479
それをロリコンて言うんだよ

503:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:46:04.92 Pih547EO0.net
>>460
奨励会5級って糞強いんやで

504:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:46:21.72 x4g1HIFB0.net
局アナでなくてもニュースゼロみたいな報道系番組のアシスタントからキャスター狙いもあると思う
そのために早稲田政経選んだのだろう

505:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:46:28.61 R1QOpoGq0.net
>>17
女子大生だし、東大に入れなかったのは将棋のせいとか思ってるんじゃね
芸能活動でテレビによく出るようになった頃から、
師匠と険悪だったんだよな

506:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:47:24.13 FwJN/1cs0.net
>>4


507:78 なんか賞金額減ってなかった? 勘違いならすまん



508:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:47:37.15 LfPjL4Hk0.net
考えてみたら女で一番楽しい時期を棋士で過ごすのは嫌だろうな。

509:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:47:52.03 WzR95MUv0.net
ほとんどの女流棋士が年収200〜300万台だもんな
香川ぐらい強ければタイトル賞金も入ってくるけどこの子はそこまでじゃない
普通に大学卒業で就職したほうが稼げる
そもそも女流棋士なんて実家が資産家以外は厳しい

510:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:48:06.24 tRW35Jkn0.net
>>491
それは別に否定しないし
ここにいる99%の奴が香落ちで負けると思うけど
中には5ちゃんの名無しでも元奨でそれくらいの奴おるやろというのが趣旨w

511:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:48:07.47 /Z2rxc0o0.net
破門か

512:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:48:10.72 d6Xgf+ix0.net
こいつあざとくて嫌いだわ
東大王だかではリーダー気取りで仕切ってるけど何なん?

513:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:48:34.24 PKHc8URH0.net
変なのにつきまとわれたりしたとかじゃないのか?知らんけど

514:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:48:48.37 KsBMOXtx0.net
棋士の肩書がなくなったらタレントの需要ない

515:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:48:58.11 FwJN/1cs0.net
>>496
この子は資産家のお嬢様のはず

516:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:49:08.41 Q4w+wB1L0.net
将棋棋士のわりには可愛いってことで出演させて貰えてたのに勘違いしちゃったんだなw
将棋じゃ全然強くねークズ女だからなwww

517:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:49:18.09 0YP9zxGG0.net
芸能人づらするのもやめんのかな?

518:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:49:22.38 s/uGxMDl0.net
良家のお嬢さんだから、稼がなくていいんじゃない
上で外資系を狙ってるとあったが、留学したほうが
良いかと

519:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:50:05.67 5ZSdPSmO0.net
誰だよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

520:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:50:16.63 Jhpu9rw/0.net
>>84
女子サッカーのオシャレ番長とか言われてたヤツ。可愛い可愛いって言われてたけど、バラエティで佐々木希の横に座っててホント誰か全然分からなかった。
カリントウかと思うほどブサイクだった

521:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:50:36.72 SgVVRYya0.net
>>168
林先生のギャラって文化人枠なのかタレント枠はなのか。
前者だったら安くて数字持ってるから使い勝手良くてコストパフォーマンス最高なんだろうな。

522:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:51:10.60 7XNh85BO0.net
梅沢由香里の方が可愛かったな

523:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:51:23.62 9JrV8YdD0.net
>>496
東大出た渡辺弥生女流初段は普通に就職するより女流棋士でよかったって言ってるけどな

524:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:51:42.24 +JwE8heo0.net
棋士やめたらただのそこそこ可愛いネーチャンやん

525:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:51:52.89 psaEKmdx0.net
ワロタ

526:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:52:05.04 wtbv5wxd0.net
これでタレントや女子アナとかになったらがっかり

527:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:52:07.81 9JrV8YdD0.net
>>510
違った中退か
卒業して就職するよりはだな

528:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:52:38.84 iod74eHL0.net
>>506
目がやばい
なんか怖い

529:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:52:40.60 ByoATMs40.net
>>508
タレント
鍋プロ

530:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:52:43.72 diboZJJq0.net
水泳の勘違いの人よりは大分増しだけどさぁ…

531:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:52:51.80 yJW7VXEQ0.net
四段はちょっと辛いなと見切ったんだろうね

532:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:52:59.12 hW1cJXcS0.net
頭良くて可愛いから女子アナや女優が向いてるよな
モデルでもいい

533:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:53:37.68 o84yYanl0.net
十八世名人の面目丸つぶれやん

534:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:53:43.38 SDi2cYdw0.net
>>514
その人は入り直してるから一回は卒業してるだろ、東大。

535:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:53


536::58.17 ID:Mz21DqDj0.net



537:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:54:02.91 x4g1HIFB0.net
>>493
東大は文Vだし最初から受かるつもりでは受験していないと思う 受験するだけで箔がつくからね
そもそも東進の東大特進コースは現代文しかやってなかったらしいし

538:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:54:09.30 se/B8W+80.net
北村桂香ちゃんの方がかわいいししょうがないな

539:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:54:39.75 ByoATMs40.net
>>523
物理、数学なしか

540:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:54:44.06 b5uFTIu+0.net
鈴木シャウト(現・奨励会初段)くんのかつての言葉

おそうしき
2016-04-13 21:43:59
前回の続き。
またしても暴論なので適当に読んでくれて結構です。ボコボコにdisらせていただきます。文章にするにあたり少しだが本人のブログも見ましたよ。ええ。イメージだけで語るのは流石に下衆なので。
結論から。はっきり言って引退した方がいい。正直な話、棋士として将棋を優先していない時点でトーナメントプロ失格だと思う。そこが一番言いたい所。
進学校通ってんのか知らねえけど両立出来ないならどちらか一方にすべきではなかろうか。というか両立出来ないことは予測出来なかったのだろうか。
休場したら多かれ少なかれスポンサーにも迷惑はかかる訳だし。それについて責任を取れるのか。
村山聖先生が谷川先生に挑戦した王将戦で、対局前に村山先生が体調を崩した時でさえ、師匠の森信雄先生は「不戦敗するなら引退しろ」と仰った。
自分が「プロ」であるという意識が足りないのでは。確かに対局一本で食べられない環境も良くないが(それについて前回書いた)、だとしても職業にしてる訳だからそれを優先しないのは如何なものかと思う。
あと、学校。まあ頑張れ。でもマネジメントがどうのこうの理由つけて何処かの事務所に入ったとは何事だ。将棋やんなくてもテレビには出るってことでしょ?
だったら将棋辞めればいいじゃん。言い過ぎかもしれないが将棋連盟を舐めている節がある。そして将棋をレペゼンしてる割にほとんど将棋連盟の仕事をしないしイベントに出ない。
0ではないけど他の人より明らかに少ない。それでバラエティですか。偉くなりましたね。こんな子が将棋やってるんだって将棋に興味持つ人の方が少ないんじゃないの。
ぶっちゃけ、将棋辞めたって苦労しないじゃないすか。貴方の学力と才能とプロップスがあればなんでもなれますよ。それこそ本当にタレントになれますよ。
現実問題としてそっちの方が稼げるじゃない。なんでそんなに将棋にこだわるんでしょうね。好きだから?じゃあもっと将棋やって下さいよ。頑張ってる人に失礼だと思うよ。好きなだけで勝てるほど甘くないんですけどね。
(略)
URLリンク(web.archive.org)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1526日前に更新/203 KB
担当:undef