【将棋】竹俣紅、来年3月に日本将棋連盟を退会 女流棋士を卒業「外から将棋界を見守っていきたい」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ベラドンナ ★
18/12/10 21:33:13.63 CAP_USER9.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
竹俣紅
URLリンク(www.hochi.co.jp)
女流棋士でタレントの竹俣紅(べに、20)が、来年3月31日で日本将棋連盟を退会し、女流棋士を卒業することが10日、発表された。
竹俣は中学2年生だった12年10月にプロ入り。15年のYAMADA女流チャレンジ杯に準優勝し、16年4月に女流初段に昇段した。
現在は、早大学政治経済学部に在学中だ。
これまでクイズ番組やバラエティー番組などで活躍。
女流棋士として、将棋についての講演も行っている。
これまでの経験を踏まえ、自身が進みたい新しい一歩を踏み出すため、来年3月での卒業を決意した。
竹俣は「小学1年生になる少し前、近所の本屋さんでたまたま子供向けの将棋の本に出会って将棋を始めてから、将棋界にはプロというものがあることを知り、何となくプロを目指すようになり、中学2年生でプロになりました。まだ、その時は『好きなことを職業にするのが良い』という価値観しかなく、その考え方が向いているかどうか、大人になった時のことについて、あまり深く考えられていませんでした。好きなことを職業にする生き方ももちろん良いと思いますが、大学に入って、世の中にあるさまざまな価値観に触れたことで、そうではない生き方をしてみたいと思うようになり、将来は別の職業に就きたいと考えるようになりました」と連盟を退会する理由を説明。
その上で、「学生である今は、学業を中心に、いろいろなお仕事を経験させていただくことで新しい職を見つけられたらと思っております。これからは、外から将棋界を見守っていきたいと思います。今までも、これからも、ずっと将棋が大好きですので、それが何か役に立つ日が来たらうれしいです」とコメントした。

2:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:33:48.83 Ammqz/Cg0.net
破門?

3:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:34:05.44 Dj8y5AEj0.net
2ゲットー

4:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:34:08.68 DfxKp5BC0.net
タレントの方が稼げるしな

5:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:34:13.39 puhfpU0P0.net
卒業?

6:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:34:17.10 o3uhUF9T0.net
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ

7:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:34:23.62 mT/sBJbJ0.net
森内の教育が悪い

8:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:34:29.20 HErRaU9m0.net
タレント活動のがおいしいからかなw

9:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:34:37.43 CX3uS2XK0.net
将棋じゃもうパッとしないって悟っちゃったか

10:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:34:44.14 pqnqdGi50.net
AV逝き?

11:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:01.46 n1F/ZtQs0.net
タレントとしてやっていけるのは今だけだろ
長い目で見たら連盟にいたほうが良い気がする

12:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:02.12 +DI0fKBA0.net
ちょっと可愛くてちょっと賢いだけの普通の女の子になっちゃったのか

13:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:09.13 yPHbOZhn0.net
女子アナに内定しているらしい。

14:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:12.30 6JVCJir/0.net
本格的にクイズタレントになるのかな?

15:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:16.86 knsGUHYv0.net
流れは完全に森内

16:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:19.81 2S0nC9vz0.net
あと5年稼いで結婚
旦那さえ間違わなければ最強ルートだな

17:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:23.12 EnMF/xRB0.net
女流棋士の肩書き捨てたら普通のタレントじゃん

18:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:24.01 +In87wmm0.net
美人だな。

19:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:24.14 A3NBFHwc0.net
タレントになるのかしら

20:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:30.66 FWWyXFjW0.net
それなりに有名な企業に就職した所で給料待遇に不満だろう、タレント転向か?

21:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:33.30 qt9egZMN0.net
女子アナになりたいのかな

22:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:34.46 kiAUK/Oo0.net
棋士で居続けるためには年間何戦していくら納めて
みたいなのがあるのかね?

23:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:37.66 7lRPDdPL0.net
棋士って卒業するものなの?

24:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:44.50 0BpmGotp0.net
いやいや
将棋あってのタレント性だったのに

25:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:49.22 LBHtvI/Z0.net
ぶっちゃけ女流棋士にしては可愛いというだけなのに何を勘違いしちゃったのかな
将棋打たなくなったらもう価値ないよ

26:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:35:49.73 D3uYesPW0.net
健全やな
長くいたらどっかの愛人みたくなっちゃう

27:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:36:19.15 o3uhUF9T0.net
藤井聡「また回答に苦慮する話題が…」

28:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:36:39.23 scqrFCL50.net
引退女流棋士とかじゃダメなの?

29:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:36:49.63 MTZ4iSpK0.net
棋士やめたらただの人なのに

30:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:37:06.99 shxATIK50.net
棋士だから価値があるのに勘違いしちゃったのかな

31:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:37:07.71 I0hSXSzK0.net
将棋があってこそなんだけどなw
何勘違いしてるんだろ?

32:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:37:07.71 FSB4OtP70.net
まあ実力がないから仕方ないか
しかしウリが無くなっても大丈夫なのかね

33:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:37:17.65 aZ0BaEa10.net
棋士だから多少チヤホヤされるのであって、普通にタレントやっても掃いて捨てられるだけだろうな

34:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:37:36.93 Zr2sEmCN0.net
お勉強はできても将棋の才能はなかったから仕方ないか。
でもアナになったら三流確定やで。。

35:(。・_・。)ノ
18/12/10 21:37:38.63 4uJXpyHM0.net
若手棋士との電撃結婚は無いの?
(´・ω・`)

36:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:37:42.20 KECyHW7X0.net
女流棋士だから需要があるのだけどね

37:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:37:53.25 rAUS7puN0.net
芸能活動始めたところで棋士としてはすでに終わってた

38:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:37:59.00 Ammqz/Cg0.net
将棋やってるから価値あったのに
タレントになってもすぐポイされるで

39:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:07.47 oNDYeP0H0.net
強い男の棋士は変わり者が多いけど、女はどうなんだろう

40:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:11.05 CX3uS2XK0.net
林葉みたいに頭のネジぶっ飛ぶぐらいの才能がある訳でもなかったし

41:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:17.33 x3BIiMRs0.net
「棋士」って…なんだろね

42:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:21.42 cryeYaxz0.net
女流じゃないのにタレントってやれるの?
女流でもたいして強くないが。
まあ早稲田だから普通に将棋やめて、タレントもやめて一般人になるのかもな。

43:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:22.96 pp8daBQZ0.net
プロ? 奨励会突破していないのに?

44:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:26.00 mnLJewe80.net
最初っからこうするつもりだっただろ
元女流将棋棋士という肩書きでアナウンサーでもなるつもりか

45:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:27.37 u9LAPaiy0.net
将棋棋士という付加価値でテレビ出れたのに
辞めるのは失敗じゃないの

46:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:44.97 g2cXCzeV0.net
めちゃくちゃ可愛いよな
グラビア解禁してくれ

47:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:54.26 aGIRzZXH0.net
股の乱れか

48:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:38:58.11 FQHBVv/p0.net
やっぱなー

49:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:01.77 1SVdkAiQ0.net
アナウンサーに内定とかあったりして…
でもそうだったらEテレで活躍できるのでNHKだろうな。
そこしか仕事がないと思う。

50:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:09.63 t2jJQPwq0.net
この子と香川愛生って子はどっちが可愛いんや?

51:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:11.18 g2cXCzeV0.net
>>45
可愛いから問題なし

52:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:19.14 CLRlYKouO.net
竹俣美作当綱、位戸善政は米沢藩の財政再建に尽力しました

53:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:23.92 eqDrZujM0.net
正直そのへんのアイドルよりかわいいからな
頭の回転も速いしタレントでいけるでしょう

54:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:27.92 hjTxKR770.net
ナベプロだからタレント一本だろ
しかしここの文化人ゴリ押しが最近ひどいな

55:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:31.45 Von8DJDM0.net
2時間3時間の収録一回でサラリーマンの月給くらい貰えるのに
真面目に将棋なんて指してられんよなあ

56:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:35.9


57:4 ID:sOS2WgEa0.net



58:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:54.01 bhB2ZLHM0.net
地獄の三段リーグ経験しとけ

59:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:39:58.83 VkeAKatC0.net
テレビで楽に稼げること覚えて
将棋への情熱が失せたか

60:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:01.18 g2cXCzeV0.net
可愛いだけで勝ち組
付加価値なんぞいらん
可愛いだけでいい

61:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:04.44 eO2aFgxn0.net
将棋界のアイドルだから付加価値があるが
たんなるバラドルじゃ
この程度のかわいいのはいくらでもいるからな

62:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:07.58 ilgZkTOi0.net
そもそも中2でプロって
もう将棋会の中の人の思惑がみえみえでしょ

63:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:15.84 i53RHK8d0.net
女流にはフリークラスみたいなのはないんかねえ

64:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:32.59 enVevTzP0.net
これだけ名前売れたら何でも稼げるよね
棋士はあくまで目的への単なる踏み台なんだろう
賢いなあ

65:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:39.67 FQHBVv/p0.net
>>60
そうだよな
その点可愛いだけで生きてきた佐々木希ってすごよな

66:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:43.12 g2cXCzeV0.net
>>60
例えば誰?

67:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:48.32 +JF7OOaRO.net
将棋は斜陽産業だからww

68:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:48.76 lgJIhH2q0.net
オタクの圧倒的支持で人気声優になったのにオタクを切り捨てた人気女性声優に立場が似ている
将棋をとったらたぶん個性なしになってしまいそう

69:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:40:56.87 LbvGmBq30.net
別に退会しなくてもいいんじゃねえの
就職が決まってから退会すればいいのに

70:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:18.55 +nvmfGCU0.net
女流棋士なんて稼げないので辞めます

71:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:33.82 FQHBVv/p0.net
森内はフリクラだし紅は引退か

72:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:37.95 OZmst2Fp0.net
セックスしたい

73:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:45.77 RCBlINaf0.net
今年度成績 5勝6敗
通算成績 28勝35敗

74:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:46.82 eg07/KXp0.net
事務所決まったんだなw

75:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:49.66 01ZRUgRF0.net
>>11
そもそも女流だとほんとに一部しか食えない

76:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:53.34 A6wwHYFT0.net
目の大きさをカバーするメイクを身に付けてねw

77:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:54.27 FNFFuk3D0.net
条件の良い枕が用意されてるのでは?

78:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:58.00 ckUi9+qo0.net
正直に行動する奴だなぁ

79:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:41:59.37 I+GX9xRX0.net
可愛い過ぎる○○みたいに勘違いしたな
肩書き無いと埋もれるぞ

80:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:04.98 B5jJUjJx0.net
>>22
降級点たまると引退とかあるみたいだが、実際になった人はよく知らない
URLリンク(www.shogi.or.jp)
この人の今期は5勝6敗、通算28勝35敗だから
それに引っかかることはなさそう

81:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:09.39 SgVVRYya0.net
見守るってずいぶんと上から目線だなw

82:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:12.75 1OdtjudX0.net
香川さんのがかわいいやん

83:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:24.96 tsMjTux80.net
今の将棋ブームは一過性だし、
将棋の対局やアシスタントの年収で100万行かないなら
学歴や知名度生かして民間企業に就職する方がいいだろうな

84:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:25.47 Zr2sEmCN0.net
>>49
それは絶対に無理
現役女流たちのナワバリだよ

85:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:26.20 FQHBVv/p0.net
>>78
ブス界の中の美人みたいなもんだしね

86:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:30.27 o3uhUF9T0.net
竹俣の突然の卒業の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、
「おっ」と声を上げた。突然の卒業に心から驚いている様子だ。そしてすぐに竹俣に向かって、
この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分のほうの形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。

87:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:37.30 2WoqNAqX0.net
紅ちゃん女流棋士やめるってよ
まぁ元々将棋は芸能界入りの道具みたいな部分もあったんだろうな

88:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:41.38 akbcROLC0.net
まあ、就職には困らんよね

89:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:44.21 eHdEQmqD0.net
>>56
>>1
十分な容姿だと思うが………将棋で勝てないからアナウンサーか文化人タレントだろ計算高いな。
ムカつくけどでも成功すると思うぞ?

90:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:47.86 Ammqz/Cg0.net
彼氏の穴熊攻めが激しいから将棋どころじゃなくなったんやな

91:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:42:52.30 edYWxi3d0.net
>>68
女流はほぼアルバイト以下の低収入でしょ
いいとこのお嬢様らしいし、続ける理由もないだろ

92:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:43:10.62 Inh1mqdp0.net
業界の重鎮に枕強要とかされたんだろ

93:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:43:40.41 g2cXCzeV0.net
小島瑠璃子のライバルになって欲しいわ
紅ちゃんの方がワイプで可愛い

94:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:43:45.96 6CrEHPTs0.net
>>91
米長は死んだはずだがなぁ

95:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:43:46.57 GLn+kpaP0.net
>>1
伊藤かりん「やばいわ、将棋ジャーナルMCの座が……」

96:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:43:50.27 UOj3mpuE0.net
芸能界の方が儲かるw

97:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:44:13.39 KV3l3/rD0.net
棋士辞めてタレントになれば、テレビのギャラは3倍になる。

98:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:44:58.38 B5jJUjJx0.net
今の女流のタイトル戦線は奨励会で
初段以上行ける位の人でないとほぼ無理だし
他は聞き手とかイベントと指導で稼ぐしかないような

99:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:45:02.14 Neix8SdC0.net
この娘ワイドナショー出てた娘やろ 20歳になってたんか

100:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:45:02.29 yJlqx7ty0.net
“退会”じゃなくて、“引退”にしておけばいいのに。
“引退”なら、公式戦は指せなくても女流棋士の肩書きは残るので、
将棋のイベントとか参加して小銭稼げるのに、
“退会”は、日本将棋連盟の籍を抹消することになるんだぜ。
タレントやりながら、たまに将棋のイベントに顔出して小銭稼げるのだから、
今からでも“引退”にすべきだと思うがなぁ。

101:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:45:12.03 pdRJp2E+0.net
>>11
タレントならあと五年は喰える。
で、早稲田の政経だから上手く立ち回れば文化人枠に入る。
将棋界でさて一年でも彼女の実力で食っていけるかというと厳しそうだ。

102:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:45:14.27 akbcROLC0.net
将棋の成績はひどいね
これで女流棋士の看板掲げてタレント活動するのはちょっと恥ずかしい

103:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:4


104:5:21.67 ID:Ao0wkOAh0.net



105:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:45:23.93 RCBlINaf0.net
香川愛生
今年度 15勝7敗
通算 120勝71敗
タイトル 女流王将2期

106:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:45:27.10 Zr2sEmCN0.net
三流女流棋士よりは三流タレントや三流アナの方がましってことか
頭いいのかもな

107:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:45:30.39 r1Y4xiQDO.net
まあ、紅ちゃんがタレント活動が忙しくなってから将棋界は劇的に変動しちまった
もうついていけなくなったか

108:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:45:35.33 Qv2XwQNrO.net
ワイドナショーよろしく。

109:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:46:07.21 ZleXu/EU0.net
高校生のころワイドナショー出てた子よな?

110:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:46:09.10 KO2qN+Ja0.net
女流とか女売りの職業は結婚も時期を選ばなきゃならんからな
すでに男見つかったんだろ

111:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:46:21.45 csJVv3YU0.net
師匠がフサフサ過ぎるのも良し悪しだよな

112:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:46:44.11 mkFMhOgG0.net
ただのアイドル崩れ

113:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:46:45.52 0C07yt5D0.net
紅ちゃん、棋士なのになんであんなにオセロ下手なんだよ

114:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:46:45.76 OGcuQTt70.net
女流棋士だから可愛いいってチヤホヤされてたけど
女流棋士の看板がなくなったら
とくに特徴のない普通の大学生タレントやで
需要あるのか

115:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:46:47.62 mnLJewe80.net
なんか椎木里佳感あるよね

116:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:46:55.00 FwJN/1cs0.net
>>13
自分もそっちかなーと思ってる

117:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:46:55.38 N66TG2mH0.net
人生舐めとるな
女流棋士でそこそこ可愛かったから需要があったのに、将棋の部分をとったらなんの売りも無くなるぞ

118:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:47:37.70 5E7wjjTM0.net
紅ちゃんまじかよ解説とかでみたかったのに水上くんのほうにいっちまったか東大王放送してくれ

119:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:48:03.27 3rfR1GVh0.net
タレント業が美味しい

120:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:48:06.34 slVdM3Xq0.net
あ、わかりました

121:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:48:09.52 2RMwEW0l0.net
>>114
アナももう完全に全くの素人採用しない時代だからそれもありそうだな

122:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:48:14.40 psSc4WeFO.net
>>61
女流ってアマ三段くらいあればなれるから

123:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:48:34.35 Ammqz/Cg0.net
藤井オナプロのおかずが一品減ってしもうたわい

124:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:48:57.29 6D6vXav60.net
平野綾を思い出すな
勘違いして道誤って声優の仕事も失った人

125:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:48:58.76 imwTx/Ym0.net
クイズ番組だと出てはいるけど活躍はしてなかったな
(女流)棋士って付加価値があったからタレント需要もあったと思うけど
どうするんだろ

126:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:49:21.86 cHPGzFIP0.net
タレント業は順調なのか
将棋関係もあまり露出ないしどこで人気なのか

127:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:49:22.16 Y+f20/CrO.net
この子は将棋という看板が無くなったら価値が無くなって
もうTVで使ってもらえなくなるという事を理解しているのだろうか?

128:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:49:31.39 FwJN/1cs0.net
>>45
この人は女流棋士であって将棋棋士ではない

129:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:49:47.55 akbcROLC0.net
周りはチヤホヤしてくれても、肝心の将棋で負けばっかりでは惨めな気分にもなるわな
逃げ出す気持ちは分かる

130:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:49:48.47 8xZqtDUA0.net
靴職人 「タレントやったらやめられ無い 馬鹿馬鹿しくて靴作る気がしない」

131:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:49:49.07 nsAf3Lfe0.net
文学部かと思ってたら政経なのか

132:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:49:55.05 26x/bZgs0.net
、113

133:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:50:21.03 GaiYJIHq0.net
早稲田だから女子アナにでもなるんじゃないの。
芸能界引退するわけじゃなさそうだしな。
今はアイドル崩れが女子アナになってるからね。

134:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:50:25.51 yJlqx7ty0.net
>>73
竹俣さん、あの“ひふみん”と同じ事務所だぞ。
将棋ではひふみんが大先輩だが、タレントとしては竹俣さんの方が先輩になるw
竹俣紅|ワタナベエンターテインメント
URLリンク(www.watanabepro.co.jp)
加藤一二三|ワタナベエンターテインメント
URLリンク(www.watanabepro.co.jp)

135:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:50:30.63 9VYRzmzM0.net
将棋ジジイのセクハラに耐えかねたんだろ
将棋板だけじゃなく、ニコニコとかアメバとかの中継のコメントとかドン引きだぜ

136:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:50:38.64 nMut7BKK0.net
インスタ見たら顔が別人みたいになってた

137:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:50:44.03 Ad9sVTxB0.net
>>123
早稲田で女だから困らんだろ
変な男選ばない限りイージールート

138:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:50:52.63 avCn3H6E0.net
女はこれだから

139:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:51:14.74 wcbKK7nb0.net
将棋やってんのを見たことないんだが

140:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:51:19.15 x5V8v8sY0.net
棋士ってそれなり収入あるけど
生活に苦労しない人ってどのレベル?
C1?

141:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:51:22.09 FwJN/1cs0.net
>>56
将棋民にはアンチも結構いた
キラキラ女子アピがキツかったから

142:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:51:24.58 tcMuhJWo0.net
「女流棋士」という肩書あってこその立場なのでは?
手札は多い方がいいんじゃね

143:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:51:37.78 PVXoiMET0.net
将棋プロの収入はしょぼい
年収1000万超えはトップの20人程度
ほとんどの人はバイトなどをして貧困にあえいでいる

144:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:51:44.91 aykX3VyH0.net
勘違いブスw
ジジイ臭い将棋世界だからチヤホヤされてただけ

145:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:51:48.04 MEqRKsWC0.net
麻雀プロ兼パチスロライターになるコース

146:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:51:53.20 D0eRJ+P4O.net
ライオンみたいな感じになるのか

147:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:52:26.96 5eSqZOwT0.net
早稲田政経だから超頭いいんだけどな

148:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:52:40.67 IG0go/aU0.net
早稲田政経だったらタレントより議員にでもなったらいい

149:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:53:15.88 p3Z4Ynze0.net
女流棋士というのがなかなか無い経歴で需要があるはずなのに
ただの早稲田大出身の芸能人枠なら他にもいそうだが
何かやりたいことでもあるのかな
本業もイマイチだったしセールスポイントが無くなった気がするが
この程度のルックスなら他にも居るけど 

150:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:53:16.85 x4g1HIFB0.net
たぶん女子アナかキャスターあたり狙ってるんじゃなかろうか
ただ同じぐらいの年齢時だったら芦田愛菜の方が知識も教養もありそう
クイズ番組とか見てると本当にモノ知らないんだなとか思うし
でも女子アナは学歴や知性よりもコネがモノ言うから大丈夫だろう

151:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:53:16.98 IcPfTq9U0.net
化粧を覚えて普通の人になった
残念

152:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:53:20.18 GSnjxN4P0.net
東大受験して落ちて早稲田だろ、それであの容姿なら将来不安なしだろ

153:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:53:20.94 CLRlYKouO.net
小橋めぐみに似ている

154:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:53:29.32 +hoBfYdR0.net
前々から連盟には不満持ってたみたいだからな

155:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:53:47.08 FwJN/1cs0.net
>>61
思惑だけではなれないけどね
女流棋士にも一応合格基準があるから
小学校六年生で女流棋士になったのが藤田綾(産休中)

156:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:02.85 Fa6IszM20.net
jsの頃がピークやったな

157:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:10.44 JaKrwy+U0.net
純粋に棋士としては食っていけない
かといって棋界マスコットとしても賞味期限がある
おいしい話に行くか金持ちの嫁にでもなった方が賢い

158:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:15.99 VkeAKatC0.net
その内灰皿にうんこでもしてそうだ

159:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:16.10 7c7


160:M781n0.net



161:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:18.11 Or7FEpJb0.net
地味な将棋なんてやってらんねーよ
芸能活動でガッポガッポや あっひゃーーー!!!うっひゃーーー!!!

162:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:23.96 Y+p3SHxI0.net
女流棋士はきついでしょ
他の道でいいじゃないの

163:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:45.00 akbcROLC0.net
自分の有利な土俵で勝負するのは当然の戦略なわけで、この子の場合はそれは将棋ではなかったという話だな

164:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:48.37 wCQCohKE0.net
早稲田大学政治経済学部の推薦で総務省のインターンをやってるから普通に優秀

165:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:51.29 x4g1HIFB0.net
>>138
C2や並みの女流じゃ年収200万も厳しそう

166:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:56.76 PGjSB1CH0.net
>>56
めっちゃ可愛いね
その辺の女子穴よりずっと魅力的

167:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:54:58.51 aCEFCb4o0.net
AVデビューのタイトル名を考えよう
元・美人女流棋士 AVデビュー 飛車飛車(びしゃびしゃ)

168:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:00.31 hbzF+acP0.net
将棋界も閉鎖的な世界だからハラスメント多そうだな。

169:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:08.16 OTCwMsBz0.net
女流棋士ってほんとこんな奴ばっか

170:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:19.94 FQHBVv/p0.net
女流レベルとはいえ同時に政経は凄いよな

171:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:27.66 2RMwEW0l0.net
>>158
ナベプロもそんな感じの林先生で味しめたしな

172:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:31.59 oHLkVS470.net
とりあえず女子アナ内定もらったってことだな

173:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:39.45 j1itz9tj0.net
早稲田かよ
勉強できるんだな

174:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:39.48 aI6XXT4tO.net
>>13
何処に?

175:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:39.61 CyPZDu820.net
グラビアデビュー

176:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:40.62 CX3uS2XK0.net
高学歴棋士って意外に伸び悩むことが多い。脳のリソースを将棋に全振りした人間には敵わないって感じ。

177:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:40.72 kPch9y8f0.net
まあ成績があれじゃなあ

178:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:49.61 OR2qJNsd0.net
クイズで食っていけるからいいんじゃね
将棋じゃお金にならんし

179:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:55.16 5DqvExWA0.net
若いから失敗しても再起可能だし、分の悪い賭けもいいんじゃないかな

180:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:55.22 by99jUrA0.net
>>22
女流は、40人までなら1人に降級点がつき、5人増える毎に1人ずつ
降級点を取る人数が増えていく
今は70人前後だから6〜7人に降級点がつく
降級点が3つになると強制引退
降級点がつく目安は、年間3勝なら余裕、2勝だと運次第、1勝だと厳しい

181:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:57.67 B5jJUjJx0.net
>>138
連盟を社団法人化するために厚生年金廃止して、
みんな国民年金に変わっていたような

182:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:55:58.08 Mhv+ztDD0.net
家に鏡がないやつ増えたな

183:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:07.05 hbzF+acP0.net
早稲田の政経はAO入試やってないん?

184:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:13.45 /Evb8H/U0.net
外から見てどーすんの?

185:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:14.84 V9gBOjbX0.net
東大は落ちた。

186:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:16.53 Kvir8LTW0.net
>>56
女子アナで行けるやん

187:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:17.98 mSDy13BE0.net
現役棋士だから呼ばれてたんであって
辞めたら呼ばれなくなるだけだろ
金やタレント扱いチヤホヤに惹かれたんだろうけど

188:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:19.19 dDHZ62vO0.net
早稲田だから普通に就職したほうがいいよね・・・

189:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:25.04 HZYx/as30.net
>>59
この子にはプラスおっぱいがある
おっぱいは正義

190:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:28.57 9c4qCBf70.net
セントフォース行けば成功確定だろう
かし子ちゃん枠は少ないからキャスターじゃないと負けっぽい

191:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:28.88 FwJN/1cs0.net
>>79
伊藤明日香→勝てなくて引退
今は連盟職員
お父さんも棋士だから温情で職員になれたと思ってる

192:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:42.67 LbvGmBq30.net
東大王で馬場がいなくなってから
ちょっとウザくなってきたよな

193:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:44.78 4PXQK+vJ0.net
初体験すましたのか

194:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:47.26 e3++aKE30.net
>>122
ミュージカルで成功してるが

195:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:56.06 kVotUwlP0.net
将棋界を華やかにしてくれた功労者の一人
今までありがとう

196:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:56:56.75 6Bnq4r7k0.net
>>4だな

197:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:57:15.71 I+1q7BYZ0.net
タレントになれたから将棋なんて退屈なものは止めたい

198:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:57:16.88 j1itz9tj0.net
女流棋士は藤井に簡単に負けるんだろ

199:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:57:17.33 FwJN/1cs0.net
>>81
タイトルも取ってるしなー

200:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:57:44.67 hbzF+acP0.net
>>184
早稲田政経の意味が分からない高卒か?wwwwwwww

201:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:57:50.68 mnLJewe80.net
>>133
バンカナみたいに繊細な子には見えないが…

202:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:58:10.13 mT/sBJbJ0.net
ナンチャッテ女流棋士だった

203:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:58:17.44 t6YF3C6X0.net
まあ女流よりタレントの方が性交したとき大きいしな

204:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:58:18.51 eZ0/RuIF0.net
まあ男棋士と違って
女流棋士ってステータスが無いもんな
稼ごうと思ったら外に出るのが最善
中にいても今のままじゃ
プロレスみたいでシラケるしな

205:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:58:36.18 8i7R8hPN0.net
「女流棋士」こんなのばっかり、生涯かけてやる奴なんて皆無(笑)

206:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:58:51.30 V9gBOjbX0.net
坂東香菜子は引退してるけど退会はしていない。

207:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:58:58.06 FwJN/1cs0.net
>>99
もう、そんなショボい仕事やりたくないのよ
クイズ番組辺りでチヤホヤされたいのよ

208:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:00.31 ZkITky5r0.net
見守るって弱小女流が何様w
ファンとして観戦する、くらいが妥当だろ
そうでないなら無縁と同じ

209:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:05.45 fWf0Waip0.net
将棋やってないとタレントとしては並以下じゃね?

210:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:12.87 HRwsePEO0.net
普通の棋士は引退しても将棋連盟から籍は抜けない
(だからひふみんは引退後も連盟の仕事を受けてる)
「退会」するって事は完全に連盟から籍を削除するって事だからなぁ。

211:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:17.57 4PXQK+vJ0.net
女流棋士というのは、プロ棋士できない。マメな

212:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:30.00 FQHBVv/p0.net
>>201
あべまかニコニコの利き手くらいだもんなー

213:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:31.48 j1itz9tj0.net
橋した徹と同じやん

214:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:37.96 CX3uS2XK0.net
良くて菊川コース?

215:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:38.54 MlB84WZw0.net
女子アナなら将棋辞めるのも分かる
単なるタレントでは埋もれるだけだから将棋続けたほうがマシ

216:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:58.49 EbjsSr6n0.net
対局だけはやってるが女流の仕事はもう一切やってないからな

217:名無しさん@恐縮です
18/12/10 21:59:58.73 +hoBfYdR0.net
>>184
ワイドナに呼ばれてた時とか棋士関係なかったろ

218:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:00:06.09 MfMtA8b80.net
瞳がボーダーっぽい

219:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:00:06.65 5ZnLcPzZ0.net
仮にも将棋で女流とはいえ棋士になれる頭脳とタレントとしてもまぁ違和感のない容姿だからな
余程悪手を指さない限りは明るい未来しかないわ

220:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:00:14.55 5sbjIWU+0.net
早稲田の政経だっけ?
女子アナにでもなんのかね?

221:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:00:15.07 j1itz9tj0.net
早稲法とどっちがすごいの?

222:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:00:24.24 Ei1rZm5w0.net
将棋指せるから需要あったのに将棋やめたら誰が支持すんだ
地下アイドルと大差ないだろ

223:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:00:46.26 akbcROLC0.net
>>202
女が将棋弱いのは頭の性能の


224:差でなく覚悟が足りないからだと思う



225:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:00:49.37 u0L7hurH0.net
数年後、◯Vに出てなきゃいいけど

226:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:01:21.22 by99jUrA0.net
森内は棋士としては一流だったけど、師匠としてはダメだったな

227:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:01:21.29 nmqD5+ui0.net
将棋の才能に男女差はありません。
私の弟子の中で一番才能があったのは林葉直子でした。
「女流棋士」ではなく男性と同じ「棋士」になる、それもタイトルをいくつも獲るような強豪棋士になるほどの才能でした。
しかし、そうはならなかった。
あるときから彼女の将棋に対する姿勢が変わってしまった。
難しい将棋の勉強をするよりも、女性としての魅力で「女流らしい仕事」をするほうが楽に儲かる、そう氣付いてしまったのです。
彼女は女流棋士として十分活躍しただろう、と言う人がいますが、それは違います。
「女流にしては」活躍した、それだけです。
羽生と比べて、佐藤と比べて、森内と比べて、あるいは他の男性強豪棋士と比べて、彼女は活躍したでしょうか。
将棋の研鑽を怠らなければ、彼らに並ぶほどの活躍をしていたのです。
私は師匠として残念で仕方ない。
彼女の才能を潰してしまったのは何か。
女性というだけで下に見て男性との競争をさせない構造上の問題でしょう。
私はこれを変えたい。
当然、抵抗はあります。
女流に競争なんて必要ない、今のままでいいんだ、今さら将棋の勉強なんてしたくない、と。
しかし、現在の女流棋士は男性棋士のように文化の担い手として尊敬されうる存在でしょうか。
女性としての価値を除いて、一人の将棋指しとして扱われているでしょうか。
未来の才能ある女性が、プロの名に恥じない意氣で将棋に取り組み、将棋コンパニオンとしての「女流棋士」ではなく「真の棋士」として活躍し、男性からも尊敬されるようにする。
そのために、私は将棋連盟会長としてこの仕事をやりとげなくてはならないのです。

228:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:01:32.63 j1itz9tj0.net
どうせ親も勉強できたんだろね
羨ましいわ俺なんかただのうんこだし

229:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:01:52.05 zRBR++Uh0.net
こんな女とやりたいわ

230:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:01:52.49 FQHBVv/p0.net
高梨臨レベルでもちょっと売れたら将棋捨てるしな

231:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:02:05.21 cDSSeDhz0.net
将棋の多少強いタレントになるんだろうけど続くのかな

232:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:02:25.34 5E7wjjTM0.net
>>146
議員になったら森内会長が紅大臣になんて藤井くんも7冠制覇しているころやながんばれ紅ちゃん

233:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:02:45.65 lAAZmvQk0.net
最初からタレントやりたかったんだろうねー

234:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:02:51.43 4mKN66zy0.net
突撃しまーす

235:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:02:53.46 +R7zsnZN0.net
女流将棋やってても最上位しか食えないからな。
若い時はイベントに呼ばれるだろうけど、それならタレントのほうが稼げるし。

236:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:02:55.28 +nvmfGCU0.net
結局残っても将棋本来の強さで稼げないし
どっちにしろタレント枠なんだぜ
それなら芸能界で本気出した方が稼げる

237:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:03:06.53 Q6+FETbY0.net
林葉直子もこうやって若いときキッパリ足を洗っておけばと思わないでもない。

238:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:03:08.12 vqtYyqqm0.net
卒業てなんだよw
破門じゃねえの?
せめて引退とか廃業って言えよ

239:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:03:14.69 +hoBfYdR0.net
>>207
将棋連盟以外にもLPSAとか言う女性だけの所とかあるだろ
そういう所でもいいんじゃね

240:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:03:23.87 7hfCv/4u0.net
タレント活動で良い思いし過ぎたな

241:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:03:30.74 lgJIhH2q0.net
>>216
これが大悪手かもしれないぞ
逆にタレントやアナ、政治家とかの足


242:掛かりとしてうまくいけば好手 答えは数年後にでる



243:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:03:35.76 raTD0iFf0.net
可愛いから需要はありそう

244:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:03:42.54 Zr2sEmCN0.net
香川愛生の方がかわいいと言ってるやつ、
足をよく見比べろよw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:03:56.24 pO3p+Pm+O.net
グラドル行こう

246:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:04:28.15 FK9L8IVD0.net
>>223
これ米長?
林葉食って女にしたのはお前やろw

247:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:04:52.34 FwJN/1cs0.net
>>145
東大、京大狙ってたけどアカンかったんやろな、って感じ
中学からいいとこ通ってたよねこの子

248:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:04:54.39 CP0V1a7M0.net
女流は職業として成立しているか微妙なところだしな
竹俣はたまたまタレントもしてるからニュースになるけど
女流棋士が若くして引退するのはべつに珍しくもなんともない

249:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:04:57.05 UTVVtRLM0.net
このルックスならタレントか女子アナも狙えるな

250:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:05:20.17 FQHBVv/p0.net
>>233
棋士のトップとかになれるわけでもないんだから正解だろうね

251:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:05:31.20 og0tE3Aq0.net
将棋の才能に男女差はありません。
私の弟子の中で一番才能があったのは竹俣紅でした。
「女流棋士」ではなく男性と同じ「棋士」になる、それもタイトルをいくつも獲るような強豪棋士になるほどの才能でした。
しかし、そうはならなかった。
あるときから彼女の将棋に対する姿勢が変わってしまった。
難しい将棋の勉強をするよりも、女性としての魅力で「女流らしい仕事」をするほうが楽に儲かる、そう氣付いてしまったのです。
彼女は女流棋士として十分活躍しただろう、と言う人がいますが、それは違います。
「女流にしては」活躍した、それだけです。
羽生と比べて、佐藤と比べて、森内と比べて、あるいは他の男性強豪棋士と比べて、彼女は活躍したでしょうか。
将棋の研鑽を怠らなければ、彼らに並ぶほどの活躍をしていたのです。
私は師匠として残念で仕方ない。
彼女の才能を潰してしまったのは何か。
女性というだけで下に見て男性との競争をさせない構造上の問題でしょう。
私はこれを変えたい。
当然、抵抗はあります。
女流に競争なんて必要ない、今のままでいいんだ、今さら将棋の勉強なんてしたくない、と。
しかし、現在の女流棋士は男性棋士のように文化の担い手として尊敬されうる存在でしょうか。
女性としての価値を除いて、一人の将棋指しとして扱われているでしょうか。
未来の才能ある女性が、プロの名に恥じない意氣で将棋に取り組み、
将棋コンパニオンとしての「女流棋士」ではなく「真の棋士」として活躍し、男性からも尊敬されるようにする。
そのために、私は将棋連盟会長としてこの仕事をやりとげなくてはならないのです。

252:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:06:21.10 8i7R8hPN0.net
>>220 本当に同意します

253:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:06:26.87 oyGQCLaT0.net
おいおい、もうタレントなれる気でいんのか?
将棋とったらムリでしょ

254:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:06:32.47 vkG5M/+Y0.net
ちょっと可愛い子はすぐこれだ
将棋なんかより楽しくて気持ちいいこと覚えちゃうから大成しないんだよな

255:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:07:01.66 by99jUrA0.net
>>235
本当に将棋が強くなりたいなら、LPSAは選択肢に入らない
LPSAのエースは渡部愛だけど、連盟男性棋士と一緒に練習して強くなった
ファン層も老人ばかり

256:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:07:03.28 tJyiA5rq0.net
勘違いしちゃったな。将棋会の中だから美人って持ち上げられてただけなのに。将棋とったらどこにでもいる人

257:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:07:05.31 yNLYPKU80.net
勘違いしちゃったねえ
あくまで本業は将棋だから価値があったのに

258:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:07:11.82 fPlsADDt0.net
そうですかそれなら水着期待してます

259:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:07:50.58 lfds3Tkc0.net
将棋あってであって容姿も芸能界では平均レベルの子だろ
将棋無かったらどこにも呼ばれないだろ

260:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:08:28.17 x3BIiMRs0.net
「将棋の世界に邁進します」って言ったところで
毎日何をやりゃいいんだろうね
寝っ転がって将棋の本かなんか読んでりゃいいの?

261:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:08:29.75 x4g1HIFB0.net
普通に考えたら女流プロなんて微々たる収入なんだし
タレントとしては今からが旬みたいなもんだから迷う余地はないわな

262:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:08:33.62 y5Oa8k+q0.net
女流棋士の肩書きが無くなったら
タレントとしての価値が下がるんじゃない?

263:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:08:39.25 xPusAmBU0.net
橋下が連盟抜けるように誑かしたらしいぞ
三浦瑠偉みたいになったらどうしよう

264:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:08:49.47 Y+p3SHxI0.net
女流棋士のままでいてほしい勢が多いのか
新しい道に進んでもいいじゃないの
何が気に入らないのよ

265:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:08:52.96 g2cXCzeV0.net
竹俣紅>>>>>>>>>>>>>>>>>芸スポの無職ニートゴミおばちゃんw

266:名無しさん@恐縮です
18/12/10 22:09:00.27 3b77BRo+O.net
NHKに入りそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1526日前に更新/203 KB
担当:undef