【芸能】板尾創路、お ..
[2ch|▼Menu]
531:名無しさん@恐縮です
18/11/12 03:49:32.19 EkIDU3080.net
>>1
って、真顔で言ってる画がちょっと面白いから困る

532:名無しさん@恐縮です
18/11/12 04:16:56.24 uA07DVWm0.net
ホンコンが芸名になったの?
蔵馬とかいう名前じゃなかったっけ

533:名無しさん@恐縮です
18/11/12 04:25:46.42 +KSVDGKN0.net
いつまで経っても演技上手くならんね板尾は
そろそろ邪魔だから役者はやめてくんない?

534:名無しさん@恐縮です
18/11/12 05:00:55.79 ae6yb9F/0.net
完全に棒読みなのに、なんで役者としての評価が高いのか意味不明

535:名無しさん@恐縮です
18/11/12 05:26:32.96 gUX2kC4x0.net
今は大喜利といえばバカリズムって感じだが、ひと世代前の大喜利スペシャリストは、やっぱり板尾だな

536:名無しさん@恐縮です
18/11/12 05:43:55.05 sEgX4zj00.net
板尾の大喜利は面白いけどバカリズムは面白いかね

537:名無しさん@恐縮です
18/11/12 05:45:00.40 sEgX4zj00.net
>>519
くさやだんご虫ってコントの浜田松本で吹き出してるで

538:名無しさん@恐縮です
18/11/12 19:10:20.92 4ynPLAJ40.net
シンガー板尾

539:名無しさん@恐縮です
18/11/12 19:12:30.23 Q79YGtSs0.net
板尾は大人になったなあ

540:名無しさん@恐縮です
18/11/12 19:15:43.40 YLy3TBqAO.net
>>1
コーヒーの下りは誰だよ
記者がいきなり出てくんな

541:名無しさん@恐縮です
18/11/12 20:13:35.78 54UF55Fe0.net
>>200
30歳の頃って20代のいい女抱きたい頃だけどなぁ
ロリコンはやっぱ自分自身も幼稚なんだろうな

542:名無しさん@恐縮です
18/11/12 20:35:44.83 3vMqBuqf0.net
棒棒グラフ懐かしい

543:名無しさん@恐縮です
18/11/12 21:09:23.62 qAmO18Fr0.net
松本が得意げに映画撮ってたが、板尾が軽々と良い映画を撮って見せて驚いた
松本は板尾に映画を教わったわ良いよ

544:名無しさん@恐縮です
18/11/12 21:11:31.86 tUFibpvB0.net
頭パッカーン
めちゃめちゃホットやでー

545:名無しさん@恐縮です
18/11/12 22:38:26.47 Qijbnmp30.net
板尾の実家訪問でオヤジと相撲取ったのはもう20年前以上か
イックンだっけ

546:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:16:06.66 oG+RupDX0.net
こいつを芸人だと思ったことはない
ただの性犯罪者

547:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:20:35.26 8FuxEMwa0.net
東京コミュニケイション 人見知りするかー

548:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:23:04.28 8FuxEMwa0.net
むかし「鬼のいぬ間にダウンタウン」みたいなタイトルで
ダウンタウン一派の若手の今田・東野・130RあたりがMCをする番組あって
みんな未熟ながら必死にMCやってて
番組の


549:終わりに板尾が「ぼくやっぱり回答者のほうが良いですね」とか言って今田にキレられてた記憶



550:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:23:49.39 A2QtwF5R0.net
老けたな

551:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:24:28.20 Cc1Ymc1e0.net
壇蜜の下のお毛毛を剃った男

552:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:29:09.19 yAXWnFpr0.net
>>521
それ幽々白書
蔵野ね
蔵野孝洋

553:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:33:29.05 +JlXlwO20.net
いやいや、小木矢作みたいなもんでメインだと華ないし、
回しもボケも際立たないでしょ。

554:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:35:12.59 qB17UEnq0.net
130Rのみの活動だけだったら
多分、売れてなかったんじゃないかな。
やっぱりダウンタウンに拾ってもらって
なんとか有名にしてもらった感じだし。
板尾はまだ
大喜利的な迷発言が面白い時もあったが
ホンコンは、単体じゃ
絶対に売れなかったろうな。

555:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:36:14.51 qB17UEnq0.net
ダウンタウンにおかげで売れたのに
ノリヤスは、もったいない事したな。

556:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:41:12.81 xTJNzzwC0.net
ほんこんは、正義のミカタで毎週怒ってます

557:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:48:04.34 51b/xl940.net
ホンコンつーか蔵野はごっつで拷問みたいなことさせられてるときが面白かったな
あぶない刑事のパロディみたいなので死体役で海に浮いてて会話が長すぎて息が続かなくなって
ゴホッ!みたいになると「このクラミジア!」とか罵倒されてまたやらされるやつとか

558:名無しさん@恐縮です
18/11/13 01:00:03.23 +i582W0F0.net
誰が天才扱いし始めたんだろう
ダウンタウン?

559:名無しさん@恐縮です
18/11/13 07:10:33.30 WysWp7r+0.net
>>546
千原弟が天然扱いしだした頃からかな?
松本や千原と仲の良い芸人ってのは、プライベートで粗探しをされて必ず天然扱いされる印象
 

560:名無しさん@恐縮です
18/11/13 07:17:05.42 P64KzcvZ0.net
この人演技大して上手くないよな
なんか凄え上手い人みたいになってるけどさ

561:名無しさん@恐縮です
18/11/13 09:59:00.69 M2iCIpbY0.net
もう、板尾の嫁も見れんのか?
あれだけは、面白かったのになw

562:名無しさん@恐縮です
18/11/13 10:12:56.92 1sJ65GWn0.net
>>548
凄く上手くはないんだろうけど、コント程度なら十分上手かった。
ごっつの面子は、東野以外は上手だったよな。

563:名無しさん@恐縮です
18/11/13 19:10:47.37 e7YIbYHrm
淫行で有名な板尾はそこまで役者としては悪くない。
BSの雲切仁左衛門というのがあるが並みいる名優に負けずに
敵方の刺客の役を演じ切ってた。

木村は凄い、出さない方がいい。

564:名無しさん@恐縮です
18/11/13 21:10:59.65 f4tixnq+X
面白いと思っている人いないと思う。

面白くないから。

565:名無しさん@恐縮です
18/11/13 21:48:10.80 uGNjgRNyE
東野と今田で横チン出して変体仮面はそら出来んわな。

566:名無しさん@恐縮です
18/11/13 21:50:43.98 uGNjgRNyE
544
>>ほんこんは、正義のミカタで毎週怒ってます
→篠原涼子に強制わいせつまがいをした事自体にまず怒るよ。

567:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1467日前に更新/94 KB
担当:undef