..
[2ch|▼Menu]
305:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:31:09.29 WdDeiA8N0.net
FLASH!

306:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:31:45.06 w9wPu44S0.net
URLリンク(img.barks.jp)

307:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:31:48.34 zvuQC2880.net
We Willとかわざわざ積極的に聴きたないわ
マンネリofマンネリやんけ

308:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:32:16.66 YXV10XAM0.net
>>283
メイちゃんがフライングV、しかもランディーシェイプ使ってるとか違和感半端ない

309:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:32:58.86 XRnIZgQyO.net
初めて聴いた時はフェンダーでもギブソンでもないピロピロ鳴るギターに驚いた

310:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:33:00.70 S1Y0WH7D0.net
踊るポンポコリンかなぁ

311:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:33:01.25 qC9gqvAF0.net
オペラ歌手とデュエットしたバルセロナも好き

312:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:33:45.86 +3atUzcy0.net
1位絶対 I was born to love youだと思ってたのに5位にすら入ってないのか

313:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:34:41.77 o1ctIuoH0.net
プレジャーってなんだよ
プレッシャーだろ
と思ったらソースも間違えてるのね

314:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:34:54.07 i7iO1dq30.net
>>283 ブライアン・メイがフライングV弾いてるなんて珍しいわね。

315:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:35:46.69 4LeawTIE0.net
歌も上手いし曲も演奏もいいし
マイケルとクィーンは見事に曲のクオリティを完成しちゃってる
電子音がない時代の方が音の出し方とか表現の仕方とか研究熱心になれたんだろうな

316:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:37:06.29 11Dw5i+60.net
misfireからbring back〜が最高

317:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:37:14.44 M7VYYfh10.net
1 Fairy Feller's Master-Stroke
2 In the Lap


318: of the Gods...Revisited 3 It's Late 4 The Night Comes Down 5 Seven Seas of Rhye



319:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:37:21.87 YXV10XAM0.net
>>305
その曲がQueen名義で発表されたのは
フレディー死んでからリリースされたMade in Heavenだからなぁ
いくらドラマに使われたからって1位は無理だろ

320:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:37:22.92 7CdvQOjt0.net
ウィーウィルロックユー
ウィーアーザチャンピオン
アイワズボーントゥラブユー
日本じゃこれがダントツベスト3じゃねえの

321:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:37:47.79 zsD3cWfe0.net
キラークイーン

322:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:37:56.27 vytOXntD0.net
今更ながらwe will rock youってどういう意味なんだ

323:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:38:26.14 qgpE+XGh0.net
まま〜ってのはなんて曲?

324:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:39:03.61 RBx6/hdW0.net
フラッシュっ!あーあー ドンドンドンドンドンドン

325:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:39:14.22 9H/JPb220.net
>>315
それが1位のやつ

326:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:39:35.09 iSPrtOSAO.net
曲どう聴いてもアンダップレッシャッなんだが、プレジャーに聞こえる奴なんているのか

327:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:40:13.30 tDFXH4es0.net
俺はセイブミーだなあ

328:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:40:44.74 LtARGA5G0.net
ハードコアは選曲を間違えたわ
有名な曲はなんか冷めるんだよな
My Womanぐらいマイナーでノリノリの曲のほうが楽しめた

329:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:40:49.53 rRjXMSjc0.net
>>284
ありがとう探してる

330:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:41:02.93 LrRUiiQ/0.net
フラッシュっ!アッ アッーーーーー!

331:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:41:04.95 MKsQZTJY0.net
個人的には順位は決めずに以下の5曲だな
Love of My Life
All Dead, All Dead
Save Me
Play The Game
Bohemian Rhapsody
番外で
Too Much Love Will Kill You

332:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:41:13.01 40enqwzn0.net
Headlong好きなんだけどあまり周りでは聞かない
クイーンぽくないからかな?

333:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:41:13.60 i7iO1dq30.net
>>314 『お前をリア充にしてやる(から俺をオタクにしてくれ)!』が近いんじゃないかしら?

334:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:41:26.00 IAF8KwdA0.net
サン&ドーターとストーンコールドクレイジーが好き

335:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:41:29.28 qgpE+XGh0.net
>>317
ありがとう!
まま〜から分からんw

336:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:41:40.28 tDFXH4es0.net
>>312
三つ目はフレディのソロじゃなかったっけ

337:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:42:10.54 rRjXMSjc0.net
>>296
やっぱりボヘミアとかキラークイーンとかサムバディとか。
最近はマークマーテルで満足してる

338:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:42:21.21 BWSZZp4z0.net
>>118
now i'm hearの邦題である誘惑のロックンロールの方が酷い
マカロニほうれん荘を思い出す

339:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:42:34.19 kOkzdepq0.net
俺のインヌューエンドーがない

340:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:42:37.32 YXV10XAM0.net
>>314
ぶちかますぞ(´・ω・`) みたいな感じ?

341:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:42:37.79 0kd6r9sI0.net
日本マスごみが欧米にテロ乞いをして始めた1999大規模盗聴弾圧テロだと思う

342:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:42:45.38 H66Zsr7K0.net
>>9
一番じゃないがかなり好き
子供の頃めっちゃ好きだったわ
ホテルカハリフォルニアとフラッシュゴードン
この2曲

343:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:43:50.63 tDFXH4es0.net
日本語で歌ってくれたのが好印象だったなあ

344:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:44:08.81 YXV10XAM0.net
>>327
Mama Do you remenber

345:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:44:36.17 7CdvQOjt0.net
>>328
クイーン名義で出してなかったっけ?
元はソロ曲なん?

346:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:44:39.50 odPjrVR/0.net
>>314
今に見てやがれ、いつか倒してやる
からのwe are the champion

347:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:45:25.13 9H/JPb220.net
ロックユー観たくなってきた

348:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:45:28.48 /d5Geb1E0.net
>>6
「I was born to love you」はフレディのソロ作品。後にクイーン名義でカバーされた。
ニワカは誰よw

349:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:47:50.18 vMjlqnYM0.net
15年くらい前に当時80過ぎのばあちゃんがWe are the Champions を口ずさんでてびびった

350:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:48:38.98 P2AUHpg/0.net
シザ・キラー・クウィーン、頑張れ蛇口

351:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:49:17.37 BWSZZp4z0.net
>>340
やはりクイーンverの方が良いな
ブライアンメイのギターが神すぎる

352:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:49:19.36 7+IUUIxF0.net
>>277
馬鹿というか日本人なら別におかしくない現象だろ

353:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:49:37.31 GMWZ5s9D0.net
>>26
それ好き( ´ ▽ ` )ノ

354:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:49:47.12 YXV10XAM0.net
>>339
本当にこんな世界があったんじゃなかろうかと思う位
曲と映像に違和感が無いよね
URLリンク(www.youtube.com)

355:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:50:05.02 aaaERt2e0.net
おいおい
show must go on
は入っていないのかよ

356:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:50:07.24 XpArijwN0.net
Somebody to loveはジョージ・マイケルのも良かったなあ
ジョージも逝ってしまわれたが…

357:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:50:08.72 M3j+Xc3r0.net
華のパリそば
なめこそば

358:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:50:12.83 tDFXH4es0.net
>>342
そこは頑張れ田淵だろw

359:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:50:22.90 Cq7mYk+P0.net
>>76
コレ
1回聞いた方がいいよな

360:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:51:04.68 orwBOmti0.net
QueenUのB面だな
アビーロードのB面に匹敵するわ!

361:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:51:32.10 ncQgXYoR0.net
ちゃんぽんは自分では聞かないな

362:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:51:47.88 GMWZ5s9D0.net
>>336
ストウハの方を思い出した

363:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:51:53.94 V/epAP510.net
I Was Born To Love You だなあ
URLリンク(www.youtube.com)
なんで女性を突き飛ばすの?ツンデレ?

364:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:52:44.19 aN/UYp6t0.net
ズンズンチャ ズンズンチャ

365:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:52:47.67 yYtbeTSe0.net
言うほど世界との乖離がないんやな

366:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:53:01.02 xh/svWF70.net
>>27
本当だw

367:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:53:06.15 iNNQZh+U0.net
>>262
このレベルだけどカラオケで歌ったらめっちゃ気持ちよかった

368:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:54:17.86 WnpkIQxn0.net
>>311
>I was born to love you
名義はさておき、認知度はトップクラスだわな
キムタクのドラマ?
(゚Д゚)ハァ? ノエビア化粧品でしょ!

369:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:54:25.37 qvXtQB930.net
フラッシュゴードンは人気ないんか

370:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:54:34.90 ZEqG+b2l0.net
クイーンってフレディしか名前わからんし、一番知ってる曲もボーントゥラブユーだわ

371:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:55:24.71 C3+JI2V20.net
アルバムはセカンドがいちばん好きだ
ただ、来日公演で聴いたら
フレディは超高音ボイスが歌えなくて
1オクターブ下げててがっかりだったな

372:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:55:30.57 zAiqrVC00.net
'39
show must go on
ボヘミアン
friends will be friends
seven seas of rhye
ちょっと渋すぎるかW

373:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:55:48.21 aAqAnRBm0.net
スレをざっと見ると I was born to love you 人気なのな
俺はリアルタイムでフレディのソロで聞いていたから、
この曲がドラマで流行った時に、「クイーンの・・・」って言ってた娘に
「それはクイーンじゃなくフレディ・マーキュリーっていうクイーンのボーカルのソロだぞ」って教えたことを思い出す
知らないうちにクイーンでカバーしてたんだな、間違ってたの俺じゃん!w
と、このスレ


374:ナ今更ながら気づかされた



375:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:58:10.25 jbr1UbEG0.net
>>362
似たレベルで
ワイはウィーウィルロックユーだな
アンディフグの入場曲

376:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:58:41.08 YXV10XAM0.net
>>363
ブライトン・ロックの出だしとか?
あそこのファルセットはロージャーのパートじゃなかったっけ?

377:名無しさん@恐縮です
18/11/09 09:58:59.15 .net
good old fashioned lover boyが入ってない!

378:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:00:05.16 Y6mPHOI00.net
サムバディ・トゥ・ラブって、ネバネバネバかと思った。

379:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:00:12.73 tDFXH4es0.net
俺的には
Save me
Love on my life
Fat bottomed girls
Under plessure
かなあ

380:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:02:08.82 uTPBi7DG0.net
だいぶ前だけどRichie Castellanoの一人ボヘミアンにはたまげたっけなあ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

381:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:02:11.17 GvT3b6o60.net
レディオガガはないんだ

382:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:02:20.02 Es32bc8Y0.net
自転車のやつ。

383:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:05:00.37 91F7uonD0.net
手を取り合ってこのまま行こう愛する人よ

384:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:05:40.12 qC9gqvAF0.net
>>371
一番目のいいね!

385:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:05:47.40 USWNJDcI0.net
映画おもしろいのかな
ちょっと観に行きたいな

386:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:05:53.61 +NfZ1U/U0.net
昔の洋楽って何故曲名に
日本語訳を無理矢理付けていたんだろ?

387:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:06:01.11 BXf7xMwy0.net
アンダプレシャ
なんて、そんなに聞かれてるのか

388:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:06:52.06 nrA/sQPI0.net
セカンドまでの曲が入ってないな
今でも聞くのはセカンドまでだけど

389:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:07:00.98 41qFe/d90.net
シアーハートアタックのA面とジャズのB面が好きだった

390:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:07:36.66 odrI+H3S0.net
>>113
本人はバイだと思ってたんでしょうな
彼女に「あなたはゲイよ」って言われちゃったみたいけど

391:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:08:37.03 zH2OQX9a0.net
クィーンって日本でブレイクして逆輸出でブリティッシュ席巻したんだぜ
だからビッグになっても小まめに日本でライブ来てくれたんだぜ

392:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:09:43.30 XcMq+C/p0.net
頑張れ田淵
ピーマンだめですよ〜
わしゃコケた
花のパリそば、なめこそば
松ちゃんですか〜
空耳ありすぎやねん

393:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:11:14.03 D0MI4IKd0.net
>>377
今ほど英語になじみがなかったからでしょうね。
今は原題に戻してるのが多いけど、
「のっぽのサリー」が「ロングトールサリー」になったのは、
「のっぽ」に差し障りがあったのかな。

394:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:12:01.45 yTUpU7Uq0.net
ボディランゲージの
あ〜ああ〜あ〜終わっちゃった
も空耳かな?

395:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:13:17.67 D0MI4IKd0.net
空耳ばかり聞いてると英語力が落ちるというのが俺の持論だが、
「がんばれタブチ」は「ガンパウダー・ゼラチン」だから、
結局意味がわからない。

396:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:14:28.36 x4FYLx330.net
ファンでも何でもない日本人にQUEENの3曲答えろって聞いたら
・We Will Rock You
・We Are The Champions
・I Was Born To Love You  だろうな
ボヘミアンはママ〜♪のとこしか知らんって奴多いと思う

397:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:15:20.80 ABiy2+h20.net
日本なんだから手を取り合ってじゃないのかよw

398:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:16:40.30 nrA/sQPI0.net
>>377
昔の日本人は形容詞が付いてないと興味を示さない
一方洋楽は名詞だけのタイトルが多い
「鉄道員」だけだとなんか


399:ウ味乾燥「悲しき鉄道員」とすると何かストーリーがあるように思えてくる



400:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:17:20.09 vmTTPmbW0.net
>>359
ほう?ズンズンチャの後のハラホレヒレハレの部分歌えんの?

401:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:18:46.44 D0MI4IKd0.net
>>390
最初を「バディユア〜」にするとそれらしく聞こえる。

402:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:19:46.06 StIJlE9o0.net
>>387
そもそも曲名なんてわからんし
ただ聴いたらああ知ってるというのが多い
ただQUEENと認識してるかというと微妙

403:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:19:52.33 yzeXAWOm0.net
>>265
そう言う話ではない
プレッシャーじゃ圧力だろと本気でプレジャーだと思ってるアホが多いから言ってる

404:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:20:54.44 edy2v8cB0.net
>>6
CMの曲だよね、ノエビアだったか?

405:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:21:39.01 NKyC/qJs0.net
>>51
よう俺

406:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:21:42.77 H66Zsr7K0.net
>>352
シンクロニシティのB面も

407:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:22:06.80 raZKlcNW0.net
>>23
ママ〜 フゥーウ〜〜ン〜

408:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:23:49.16 W6ZTsIdK0.net
>>383
ドント・ストップ・ミー・ナウは特に空耳の宝庫だな
鳥みたいだね
懐かしいぞ
母さんハブ殴ったハブ殴った
馬肉の誓い
蟹味噌バレンタイン
すぐそれママに言う

409:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:24:05.79 D0MI4IKd0.net
グッチ裕三の「犬のおまわりさん」は見事だった。

410:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:24:06.97 HFP6x/4J0.net
1位:ボヘミアン・ラプソディ  ←ゲイソング
2位:ドント・ストップ・ミー・ナウ  ←ゲイソング
3位:アンダー・プレジャー(クイーン&デヴィッド・ボウイ)  ←ゲイソング
4位:アナザー・ワン・バイツ・ザ・ダスト(邦題:地獄へ道づれ)  ←ゲイソング
5位:サムバディ・トゥ・ラブ(邦題:愛にすべてを)  ←ゲイソング

411:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:24:26.96 otYHHw3C0.net
>>390
We Will Rock You、カラオケで時々歌うが、2分で終わるからちょっとさびしいぞ。
しかし、この曲、We Are the ChampionsのB面(いわゆる両面ヒット)だったのを
知らない奴が多いな。

412:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:26:37.27 dQ6NRVWl0.net
ロングアウェイ
ドリーマーズボール
去りがたき家
グレイトキングラット
ミリオネアワルツ
マイメランコリーブルース
懐かしのラバーボーイ
デスオンツーレッグス
預言者の歌
ユーアンドアイ
グッドフレンド…というところだろうか
日曜のNHK-FMクイーン三昧が楽しみ

413:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:26:49.36 YmR/PeXt0.net
バーイセコ♪バーイセコ♪

414:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:27:29.17 1TBtcLW+0.net
She's a Killer Queen
ガンバレ田淵
Dynamite with a laser beam

415:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:27:41.65 9QvzAGLq0.net
キラー・クイーン♪が入ってない。

416:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:28:40.95 yTUpU7Uq0.net
脳内でサムバディトゥラブがリピート再生中

417:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:28:41.44 4ZWCfDr10.net
日本でボヘミアンが一位なのは映画が近づいてきただけだろ。
クィーンを思い浮かべてボヘミアンが真っ先に思い浮かぶなんてよっぽどのファンだよ

418:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:28:58.42 49qEau6p0.net
映画公開するから能年のんがそれに食いついてハロウィンやったのか??
のんって本当にあざとさしかないな。

419:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:29:00.65 PCXOpw4I0.net
俺も毎日聞いてる

420:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:29:33.09 MSblE/i80.net
ンババベ?

421:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:30:29.69 +dM6+hJe0.net
Breakthruの爽快感

422:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:30:29.87 oHROYs8v0.net
うぃ〜あ〜ざちゃ〜んぴょ〜ん

423:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:30:34.1


424:2 ID:9QvzAGLq0.net



425:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:31:02.24 bhFkGjsa0.net
総武線乗れ〜

426:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:31:21.48 9QvzAGLq0.net
間違えた。バーイセコ・バーイセコ♪がない。

427:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:31:33.21 vmTTPmbW0.net
>>391
今度やってみるわw

428:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:31:43.90 V/epAP510.net
>>382
イギリスで酷評されながらもそこそこ売れ始めた時に
日本に来たら熱狂的に受け入れられて衝撃だったらしいね
親日家になってくれたみたいだし

429:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:32:09.05 r+C4h3pK0.net
母さん、俺、人を殺しちゃったよ ってのは何て曲だっけ?

430:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:32:47.18 9QvzAGLq0.net
I Was Born To Love Youはフレディーのソロ曲なんじゃないの?

431:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:32:48.11 Evxicr110.net
>>264
ロジャーがわからない誰か
ブライアンメイは
URLリンク(youtu.be) ここ

432:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:33:13.39 yTUpU7Uq0.net
>>418
ボヘミアーン

433:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:33:51.00 /uMzAbkn0.net
フレディの女装MVが記憶に蘇るw

434:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:33:53.43 AI9+i6VN0.net
>>41
これだよな

435:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:34:47.32 L5J2eNfb0.net
>>314
俺たちはお前らをギャインギャインにしてやるぜ!
俺たちはお前らをギャギャギャイーーンにしてやるぜ!

436:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:35:30.64 +v9UH/PI0.net
>>60

437:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:36:51.01 OhkvPbFX0.net
>>202
サザエさんワロタ

438:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:37:06.26 PotD/P7B0.net
女王様が入って 無いぞ!

439:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:37:25.62 9QvzAGLq0.net
アイ・ウォンツ・ブレーク・フリー♫

440:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:38:20.23 5cz2c1wb0.net
地獄へ道づれ(Another One Bites the Dust)

441:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:39:05.27 u+TARqQk0.net
>>400、403
バイシクルレースって、
自転車=尻軽女という本来の意味の外に、
バイセクシャルとの言葉遊びもあったのかねえ

442:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:39:32.04 PotD/P7B0.net
tewotoriattekonomamaikouおんぷ

443:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:41:44.45 3AsW68K50.net
手に手を取って行こう〜
愛する人よ〜

444:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:43:21.18 iniwSJln0.net
Tie Your Mother Down の縦ノリはめっちゃカッコいい!

445:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:43:45.20 3AsW68K50.net
手を取り合って このまま行こう
愛する人よ
静かな宵に
光を灯し
愛しき 教えを抱き
英語:

446:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:44:01.25 YXV10XAM0.net
>>407
英国だと「21世紀に残したい楽曲」アンケートで
ビートルズやピンクフロイドを抑えて堂々の第一位獲得した曲なんだけどねぇ
一番クイーンらしい楽曲はなんだ?と聞かれたら迷わずボヘミアンを挙げる人は少なくないと思う

447:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:44:38.18 QJyDGfN00.net
日本でなら
I Was Born To Love You と炎のロックンロールだろ

448:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:46:09.29 OhkvPbFX0.net
ハバグッタイグッタイ
オーーーーーーーーー!!

449:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:46:26.69 41qFe/d90.net
>>411
ジョンのベースが素晴らしいよな

450:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:47:00.95 atmMnrJ40.net
誰だよ?
ストリートミュージシャンか?

451:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:47:38.52 jYsQWxBH0.net
>>392
スポティファイなんて日本人あんま使わんし
違いとか当てにならんランキングよ

452:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:47:53.64 K/7wkDjX0.net
>>221
やっぱりそうだよね(´・ω・`)
URLリンク(www.youtube.com)

453:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:48:02.38 T0Rs8+4g0.net
個人が積極的に聴きにはいかないけど
メディアで多用されるのはフラッシュのテーマ

454:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:51:29.94 hBixnQyn0.net
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
不正選挙によるクーデターで自公、政権奪取・・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・・公安警察、自衛隊、創価学会・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・米CIA
特別会計の闇を暴いた石井紘基刺殺・・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・米CIA
親中派、小沢一郎に対するスキャンダル報道・・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、拷問、殺害・・・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=精神医療)産業に加担・・・・・厚生労働省・製薬業界・精神医療・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・製薬業界・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・米ClA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・米CIA
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・・安倍政府、自民、公明、官僚、経団連・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・・自衛隊内工作員・・・・・・・・・・・米CIA
安倍政権とCIA忖度報道局に成り下がる・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・米CIA
非正規雇用者を増やし労働者の奴隷化・・・経団連、安倍政府、官僚、パソナ・・・米CIA
戦前の日本に戻し中国と対立を煽る・・・・日本会議、安倍政府、似非右翼・・・・米CIA 
TPPに参加し国民皆保険制度を崩壊させる・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
戦前の日本に戻し中国と戦争をさせる・・・日本会議、安倍政府、似非右翼・・・・米CIA

455:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:52:35.18 RMIU/teC0.net
ウィーウィルロックユーとチャリがないのかよ
ってすでにたくさん書かれてたw

456:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:52:46.86 D7s5DzEQ0.net
フラッシュ!あーあー

457:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:52:49.54 vytOXntD0.net
映画は今流行りのLGBTものになってるのかな
なんかその活動の一環で映画にしたってなら純粋に音楽が好きって人達は嫌だろうな

458:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:54:05.66 Fx7HF7Wf0.net
吉良

459:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:54:17.33 l/gYGvcR0.net
keep yourself aliveのリフには津軽三味線を感じてしまう

460:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:54:44.45 V/epAP510.net
>>432
>>434
東北の震災で再注目されたんだな
>クイーン「手をとりあって」が、いま再び注目を
><手をとりあって このまま行こう 愛する人よ…>と日本語で歌われるこの歌は、
3月25日に緊急発売されたチャリティーアルバム『SONGS FOR JAPAN』へ収録された
楽曲のひとつ。東北地方太平洋沖地震へのチャリティー活動として、ブライアン


461:とロジャーは メッセージを発表しているが、そこにきて、この曲が、今日本を勇気付けてくれているのだ。 >クイーンと日本のファンとの固い絆を感じさせる曲の存在を知らない人はいないはずだ。 そう、1977年に発表された5枚目のアルバム『華麗なるレース』に収録されている 「手をとりあって(Teo Torriatte (Let Us Cling Together)」のことだ。 「手をとりあって、このまま行こう、愛する人よ…」と日本語で歌われる、 この美しくも荘厳な曲は、日本公演でも度々演奏され、ファンの間で人気が高い。 https://www.barks.jp/news/?id=1000068598



462:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:55:19.00 aPW/hKDi0.net
ムスターファだろ、ここは

463:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:55:28.99 ECZPKswa0.net
クロマティ高校のおかげで日本でも有名になった人か

464:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:55:50.83 Fp+Sk/lp0.net
いちいち説明しなくても分かってる人も多いと思うが
バイシクルレースはPPAPみたいなもので
アイ ウォントゥー
ライド
マイ
バイ
シィクル
アイ ウォントゥー
ライド
マイ
バ〜イ
としつこくイを繰り返す響きを楽しんでねwって歌詞なので、
日本語に訳してアホみたいな歌詞と言ってもしかたがない

465:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:57:43.32 XWUK6dI60.net
    |┃三 ガラッ
    |┃
    |┃/  ̄`Y  ̄ ヽ
    |┃  /      ヽ
    |┃/ // / i   i l ヽ
    |┃/// ./ l | | | | ト、 |
    |┃|| i/. ⌒  ⌒ | |    芸能人が吹き替えに
.―‐|┃|| |  (●) (●) |   挑戦というのは許せないという気持ちが分かるので
    |┃|| |     .ノ  )|⌒)
    |┃|| |ヽ、_ ▽ _/|ノ /
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  ((i))    ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
    |┃
    |┃/  ̄`Y  ̄ ヽ
    |┃  /      ヽ
    |┃/ // / i   i l ヽ
    |┃/// ./ l | | | | ト、 |
    |┃|| i/. ⌒  ⌒ | |    私の顔が思い浮かばないように
.―‐|┃|| |  (>) (<) |   ナチュラルな吹き替えを心がけた
    |┃|| |     .ノ  )|⌒)
    |┃|| |ヽ、_ ▽ _/|ノ /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  ((i))    ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~

466:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:58:02.55 zppaKgs50.net
超売れっ子だったころの
女は裸にして自転車レースさせてた曲

467:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:58:17.84 m/BPEP9z0.net
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの泣ける歌
「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」
 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索
 きっと、泣けマス

468:名無しさん@恐縮です
18/11/09 10:58:25.70 GJ2wExk40.net
むしろあまり世界との差がない感じ 

469:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:00:09.44 56AN37tzO.net
二十年ぐらい前に Rock Youって映画見たけど面白かったなぁ
映画の導入部にWe will Rock You流れ、 洒落も利いててリピートしまくったわ

470:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:01:09.36 NFvoF/hK0.net
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!
(・∀・)マグニフィコー
オ━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━(Д゚ )━( ゚Д゚)━!!
(;´Д`)アイムジャスタプーアボーイノーバディラブズミー
(;´Д`)ヒージャスタプーアボーイフロムポーファムリースペーリンヒズライフロムヒズウォッツコシティ
( ゚Д゚)イジカムイジゴーウィルユレットミゴ
(・A・)ヒ


471:゙スミッラッ! (;´Д`)ノー! ( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ (・∀・)レミゴー! (・A・)ビスミッラッ! ( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ (・∀・)レミゴー! (・A・)ビスミッラッ! ( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ (・∀・)レミゴー! ( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ (・∀・)レミゴー! (;´Д`)ネバネバネバネバレミゴー! オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!! (・A・)ノー!(`Д´)ノー!( ゚Д゚)ノー!(´ゝ`)ノー!(#゚Д゚)ノー!(;゚A゚)ノー!(・A・)ノー! (・∀・)ママミヤママミヤ ( ゚Д゚)ママミヤレミゴー 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



472:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:02:42.38 iEr1Kq7h0.net
>>101
負けてるのかよwww

473:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:07:29.29 rYIZoaTG0.net

URLリンク(o.8ch.net)

474:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:07:53.37 NT1BEC5Z0.net
クイーンはアルバムサードアルバムと
ボヘミアン・ラプソディまでが最高
っていうやついるけどさ
俺がそれ

475:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:08:59.98 XzEbz/Bz0.net
>>340
誰もそんな話してないだろ?バカ?

476:名無し募集中。。。
18/11/09 11:09:42.46 NT1BEC5Z0.net
グレイトキングラットが一番

477:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:10:31.03 6aF4wrF40.net
モエエシャンドンのやつは何だっけ
あれ好きだった

478:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:10:38.66 NlwDYtYD0.net
>>461
私もそれ

479:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:13:11.00 iEr1Kq7h0.net
>>204
コピペの改変だよ

480:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:13:40.66 7EpunjU70.net
>>305
映画観ていつ出てくるのかなと楽しみにしてたのに最後まで出てこなかった
有名な曲が多いから全部の曲を使える訳じゃなかったんだろうけど代表曲と思ってたからちょっと驚いた

481:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:13:51.95 HLj5Rm7z0.net
シアーハートアタックはよ?

482:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:15:32.01 VIfLFzwa0.net
詩吟!詩吟!

483:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:16:58.08 033vXmRc0.net
前期なら神々の業
後期なら神々の民
でお願いします
あとNHKFMで明後日6時間クイーンばかり流れるスペシャルがあるから聞いてみたい

484:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:17:41.56 1QmYtilQ0.net
GODIVAをゴダイヴァと発音するのはクイーンで知った

485:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:17:56.85 x4FYLx330.net
今日は一日“クイーン”三昧
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
11月11日(日)
午後0時15分〜午後6時50分
午後7時20分〜午後10時00分
NHKでは、11月11日(日)にFM特番「今日は一日“クイーン”三昧」を生放送します。
お昼12時から夜10時まで約10時間にわたり、とにかくクイーンをかけて語るという、前代未聞の特番です。
当番組はこの秋公開の映画「ボヘミアン・ラプソディ」にタイミングを合わせて放送。
いまもなお、時代を超えて世界の人々に愛されるクイーンの音楽、ファッション、キャラクター、ギターサウンドなどの魅力に詳細に至るまで迫ります。
<出演者> ROLLY/東郷かおる子/菊地英昭(THE YELLOW MONKEY/brainchild’s)/伊集院香崇尊(ギターメーカー代表・製作家)/Rei
ビッケブランカ/和久井光司/須田亜香里(SKE48)/フレディ・エトウ(Queeness)/フレディ波多江(GUEEN)/バルサラ(QUEER)/杏/渡部陽一(戦場カメラマン)
進行:武田真一アナウンサー

486:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:18:25.42 ts3JWcxR0.net
WE WILL が一位だと確信してたが

487:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:18:51.83 D0MI4IKd0.net
>>461



488:っちゃけ「世界に捧ぐ」で解散してもよかったかも。



489:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:20:23.04 yk9iXxUR0.net
1位が違うならともかく5位が違うって微妙な記事を…

490:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:21:21.43 PuXzqWkb0.net
日本もWe will rock youが高いかと思っていたわ

491:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:23:57.87 YXV10XAM0.net
>>446
既にロジャー役の来てるTシャツが旭日旗柄だと
あっち系からイチャモンが付いて修正されるというケチがついてる

492:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:25:14.35 zzOiqu0f0.net
クイーンとかチープ・トリックの日本での人気ってミュージックライフの女編集者の好みの影響が大きいのかな

493:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:26:39.67 RHxaQKPN0.net
この間のニュースでカショーギって名前ってほんとにあるんだと思った

494:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:27:23.85 D0MI4IKd0.net
>>478
チープトリックに関しては渋谷陽一かな。
モントローズのファーストとか、ボブウエルチのパリスとか、
渋谷の趣味で日本で評価が高いのもある。

495:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:29:15.59 fZdL8/Ak0.net
メイシー・グレイの「we will Rook you」の方がかっこ良く、心に残る
編曲もリズム感も本家を圧倒してる
世界中のミュージシャンが、「we〜」のみを歌っているアルバム出さないかなー
日本からは、クリキンか山下達郎かISSA

496:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:29:47.49 9KcE59ML0.net
I was born to love you  じゃないの?

497:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:32:03.49 L/Y4066G0.net
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.
なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。
Mark Twain (マーク・トウェイン)

498:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:32:50.84 XZZ9iuD/0.net
プレジャーってなんだよw

499:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:34:15.05 9QvzAGLq0.net
ロジャー・テイラーと
ザ・カーズのボーカルだったベンジャミン・オールという人とを
よく見間違えた。

500:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:34:52.19 XZZ9iuD/0.net
バルセロナはフレディのソロか

501:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:35:21.74 9QvzAGLq0.net
初期のころのクイーンはヴィジュアル系バンド。
日本人は洋楽ファンもヴィジュアル系に弱い。

502:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:35:31.58 DtSUhm4H0.net
♪ わし買うもん 買うもん
カップヌードル
わーい あるもん カップヌードル

503:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:36:39.34 UlbGJ9Ha0.net
>>16
個人的には、このデビュー曲がストレートでカッコよくって
好き。キラークィーン以降のその後の曲はポップで
曲の展開が素晴らしいけど、装飾がつきすぎてる。
当時のロックファンでも、クィーンはロックではなくポップス、
ロック風ポップスと一段低く扱わう人、馬鹿にする人も
多かったらしい

504:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:37:08.92 9QvzAGLq0.net
フレディーが短髪で口ひげ生やして胸毛を出して歌うようになったら
日本の洋楽ファンは離れていってしまった。

505:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:37:54.04 YXV10XAM0.net
>>481
確か狩人がカバーしてるバージョンがあったはず
つべでは見つからなかったが昔タモリ倶楽部で見た記憶がある

506:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:39:19.07 XZZ9iuD/0.net
>>490
初期は違ったの?

507:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:40:52.86 v+IDvLPE0.net
>>392
知り合いのサッカーファンはチャンピオンもロックユーも知ってたけど両方ともクイーンの曲だとは全然知らんかったと


508:



509:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:41:09.38 9QvzAGLq0.net
keep your self aliveをはじめて聴いた。かっこいい曲だね。
MVも見た。
レッド・ツェッペリンみたい。

510:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:42:47.77 TnF0Nx6M0.net
日本だとI Was Born To Love Youが圧倒的一位かと思ったらそうでもないのか

511:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:43:38.97 D0MI4IKd0.net
>>493
同じくスポーツでよく使われる
「ダンダンダダダンダダダダン、レッツゴー」なんか、
原曲を聴いたことある奴はほとんどいないだろう。

512:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:44:22.45 7EpunjU70.net
>>495
このスレ見てる限りそんな感じだよな
ランキングはこのサイトの作り次第だったんじゃないかな

513:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:45:00.67 IOH+o5BZ0.net
フレッシュゴードンのテーマだろ!

514:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:45:19.67 9QvzAGLq0.net
>>492
初期のフレディーは若干いかつい美形

515:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:45:23.67 BfLNxnRQ0.net
何気に映画『ハイランダー』のテーマソングが好きだな

516:名無しさん@恐縮です
18/11/09 11:46:08.62 Dwl6ne8t0.net
リアルタイムで聞いたのがinnuendoだったから、
どうしてもinnuendoのアルバム曲が先に頭に思い浮かぶ。
show must go on とか、I'm going slightly madも好き。
初期のkeep yourself alive
とかseven seas of rhyeなんかも大好きなんだけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1473日前に更新/204 KB
担当:undef