【野球】北広島市がボ ..
[2ch|▼Menu]
517:名無しさん@恐縮です
18/11/09 22:59:09.85 kCuB1+FjO.net
>>472
医学部なんてかなり許認可難しいから早稲田さえできない
自民党有力と関係官僚と野党の幹部も抱き込んでないと
まず計画も立てられない

518:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:00:10.69 sqMBkseB0.net
エドモンド大学蝦夷地校

519:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:04:19.24 8NyXNmLq0.net
>>498
きたえーるの日程はギチギチだぞ

520:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:04:46.58 8XTbA+UI0.net
快速遅れて試合半分くらい見れないとか
ふつうにありそうだよなw
どん詰まり計画ですなぁ

521:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:05:41.74 8XTbA+UI0.net
>>501
北広島市の僻地にこんなもん作っても浮くだけなんだわww

522:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:11:37.58 9nXkxWef0.net
PS4専用ソフト
ボールパークを作ろう!
2023年3月発売予定!

523:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:16:53.24 0rEr5Bsn0.net
前沢と竹田は信用できないわ

524:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:25:42.48 ZlOvG4Zg0.net
>>501
熊が元気づく

525:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:27:20.75 QiL2tdI+0.net
>>506
広島の新球場も最初はこんな僻地とか言われてたのに
いまは毎年ものすごい経済効果生んでるぞ

526:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:27:41.98 ZExQer0C0.net
サッカーにどんだけ負け続けるんだよ

527:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:28:10.86 n357nLdH0.net
札幌-北広島は
北の付かない広島を基準にすると狩留家よりも遠い
といえば広島人と鉄ヲタには通じるかもしれない

528:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:29:45.81 K+ZdvNw+0.net
楽しみだねぇ
アリーナが出来ればコンサートやバスケやバレーボールなども出来るし

529:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:31:22.30 CjbOOqBg0.net
>>510
100万人都市最大の駅から徒歩10分が僻地なのか。
広島は想像をぜっするくらいの


530:エ度田舎なんだな。



531:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:32:00.63 CjbOOqBg0.net
>>513
アリーナ多いから興行の奪い合いになると思うぞ。

532:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:37:49.20 n357nLdH0.net
さっぽろシティ電車のごとく千歳線の「普通列車」が走ってればな
普通列車の本数だと千歳線は芸備線といい勝負

533:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:41:53.69 IRuN8YtA0.net
北海道に来たこと無い日ハムファンの人達、また敗北しちゃったの?

534:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:42:04.08 QiL2tdI+0.net
>>514
そうだよ?マツダスタジアムができてからあの辺一変したけど
そもそも再開発できるほどの大きな空き地がいっぱいあったからスタジアム立てられたんだけど?
何もないところからの起爆剤としては北広島と同じスタートラインですね

535:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:44:49.64 n357nLdH0.net
新駅のあき亀山のさらに三段峡寄りにズムスタを建てて満員にできるものならやってみろ
(広島-あき亀山:19km弱、札幌-北広島:21.8km)

536:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:44:53.14 zVNt9yXt0.net
>>514
広島駅自体が広島市の中ではずれに位置しているんだよ

537:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:45:59.37 CWSentty0.net
>>514
徒歩15〜17分(1km超)な
それにあそこが僻地扱いだったのには理由が複数あるが自分は文字として起こしたくない
知りたければググれ

538:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:48:50.82 CjbOOqBg0.net
>>518
広島ってマジで想像を超えた超ド田舎なんだな。駅の近くに土地が余ってるとか。
札幌では考えられない。純粋に羨ましい。ハムの球場も札幌駅から徒歩圏内に建設したかった。
土地がないからどうしようもないけど。

539:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:49:45.97 CjbOOqBg0.net
>>521
実際に歩いたけど10分で行けたでよ。

540:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:49:54.84 n357nLdH0.net
国鉄JRの輸送改善で街はずれにある国鉄JRの代表駅の近辺が発展したのは
何も広島だけじゃなくて京都や名駅もそう
ズムスタは他都市でいうなら京都駅南口や名古屋駅新幹線口に新球場を建てたようなもん

541:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:52:14.94 QiL2tdI+0.net
>>519
大阪駅から甲子園と距離かわんねーしいけるんちゃう

542:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:52:56.49 CHuzp1yy0.net
>>518
広島はいい場所の土地が余ってただけでしょ
貨物ヤード跡地だっけ
あれを僻地と言ってたら何処は僻地じゃないと言えばいいのか

543:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:54:54.10 n357nLdH0.net
>>525
古くから私鉄が発達してる京阪神じゃ基準にならん
近隣にJRもあれば阪急もあるから神戸-大阪の客は分散する
空港輸送もしていない
それに阪神はすぐ南が海だから駅の勢力圏が狭いんだよ
だから野球の客を運ぶ余力がある

544:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:55:18.51 CjbOOqBg0.net
>>525
甲子園に来場している市民が1番多いのは尼崎市だよ。
沿線人口が違いすぎる。

545:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:55:32.57 QiL2tdI+0.net
>>522
今はマツダスタジアムができたおかげで町が一変して見違えるくらい都会になったけどね
やっぱり野球場の経済効果の起爆力はものすごいね
北広島もそうなると思うよ良かったね

546:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:56:36.89 ApgGrOa90.net
札幌ドームを移転すればいい

547:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:56:39.91 CjbOOqBg0.net
変わったのって、広島駅のまえに高層マンションができたくらいだろw
10年前にも広島に行ったけど。たいして変わっていないw

548:名無しさん@恐縮です
18/11/09 23:59:18.68 n357nLdH0.net
貨物駅跡の再開発事業でこぎれいになった事例にたまたま野球場があっただけ
大宮操車場や汐留貨物駅の跡地再開発と本質が一緒
読売グループが


549:汐留に日テレ本社でなく巨人の専用球場を用意したような感じなのが広島



550:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:00:01.75 THQCbTfU0.net
公式に10分だね、失礼

551:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:00:34.68 R7J4M1X60.net
どうせ近くの道都大と連携するだけなんだろー?
野球チームあるし道都出身選手入るし

552:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:02:43.15 g/i4S8ee0.net
熊牧場はよ

553:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:03:05.84 rTxTMr/V0.net
そもそも広島はあの市民球場跡地なんとかなったのか?
去年行った時、何でこんな一等地に空き地があるんだと思ったわ

554:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:03:25.58 iQwvRyvF0.net
北広島市はわかりづらいから札幌市と合併・・・と言うわけにはいかないんかな

555:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:07:04.71 ZAu/KsXB0.net
>>536
サッカー関係が集り根性を隠そうともせず堂々と丸出しでゴネててなあ
ライトスタンドを政治的に利用するならさっさと壊しておくべきだったよ

556:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:08:50.83 Y46HjWaY0.net
>>536
予定では市民広場
あの一帯を色々と改良

557:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:12:09.07 ZkiKOrdW0.net
北広島は田舎だ遠いとか言うけど駅スグに住むならかなり良い立地だと思う
JRで札幌駅まで15分だけど北広島駅まで徒歩3分くらいの土地は安いし空いてるしで悪くないと思うが

558:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:13:33.67 c4F6dx3h0.net
>>540
不動産屋必死だなw
JRがまともに動かないところに住んでどうするんだよwww

559:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:14:04.70 Y46HjWaY0.net
>>540
歩いて3分なんて絶対無理だよ

560:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:16:32.98 ySEH1b3h0.net
短時間に何万人も押し寄せてくるのをどう処理するかが問題だから
普通の住居のようにはいかない

561:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:18:16.37 VTw4UFMq0.net
温泉どこに作るのかと思ったら外野スタンドにかw
勝ったな風呂入って来るが現地で出来るようになるとは
入ってる間に試合が動いても見てられるし最高じゃんw

562:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:33:25.79 uy9z68nv0.net
>>510
地図見ろよ糞バカ野郎
比べ物にならないほど糞田舎だから
北広島の駅降りたら腰抜かすぞ

563:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:36:53.12 CeXwoQ1b0.net
【社会】信号機倒れ、線路ふさぐ=重さ220キロ、運休90本以上−札幌
スレリンク(newsplus板)

札幌市厚別区のJR千歳線新札幌駅構内で、下り線用の出発信号機が倒れ、
上下線の線路をふさいでいるのを札幌発苫小牧行きの上り普通列車の運転士が見つけ、指令センターに連絡した。
けが人はいなかったが、運輸安全委員会は事故につながる恐れのある重大インシデントに当たると判断。10日に事故調査官2人を現地に派遣する。
JR北海道によると、倒れた信号機の高さは約5メートル、重さは約220キロ。この影響で90本以上の列車が運休となったほか、遅れも多数発生した

564:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:37:59.10 CeXwoQ1b0.net
ヤバすぎだろJR北海道
メンテとか全くやってないだろな

565:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:42:27.08 uy9z68nv0.net
JR北海道「ギブ」

566:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:43:02.30 c4F6dx3h0.net
>>546
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/11/09(金) 22:02:21.69 ID:VjnrJ2nO0 [2/2]
支柱のボル


567:トが全部抜かれてた、ってよ 完全に極左テロリストのテロ犯罪な www



568:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:47:24.55 LRgGt50k0.net
>>549
これは球場移転反対派のテロだな

569:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:48:46.82 E55QJmQc0.net
素人がそんなことできるわけないじゃんwwww
すごいなw

570:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:49:45.36 uy9z68nv0.net
要するに札幌200万と北広島4万の戦争って事だな

571:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:50:30.19 ZkiKOrdW0.net
>>541
札幌にマイホーム建てる為に無理して北や東や西や手稲の奥地に行くよりマシじゃね?
しかも駅まで車で10分以上かかるような所にしか買えない

572:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:52:21.28 ZyQRB9bW0.net
JRがまともに機能してないから、沿線の人も車ばっかり乗ってるらしいね。
なんか悪循環だな

573:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:55:56.15 c4F6dx3h0.net
札幌駅の構内で信号機のボルトをわざと抜くとか信じられない

574:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:57:22.11 3zciZswQ0.net
無理矢理なポジディブ発言が良いねwwww

575:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:57:50.36 PQ+qpYAD0.net
>>546
これ代替輸送はバス?
90本運休とか、バスで足りるのかな?
怖いよ

576:名無しさん@恐縮です
18/11/10 00:59:52.44 c4F6dx3h0.net
>>553
水道代バリ高

577:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:11:05.15 37yTHxmP0.net
札幌ドームが廃墟になる日も近いな

578:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:14:57.47 18HRypqM0.net
札幌ドームはサッカー専用スタジアムとして復活する

579:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:15:43.84 xChJ69BT0.net
夢ばっかりでかくなってるけど人口減少が激しい北海道でどうすんだか
しかもちっさい街なのに

580:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:17:47.55 37yTHxmP0.net
>>560
設立から現在まででコンサドーレにまともに使用料も払って貰ってないのに、復活するかボケッ

581:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:19:32.51 3zciZswQ0.net
コンサドーレは順調なのに何でハムは北広の僻地へw

582:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:20:36.14 ySEH1b3h0.net
日本ハムは自社専用の興行小屋を建てるに当たって
土地代を払う気がさらさらないくせによく他者を批判できるな
おまけに興行小屋の上屋の固定資産税まで免除だしな

583:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:21:48.05 8lz5E9WG0.net
バンバン税金使っていい
サッカーと違って余裕でペイ出来て将来的には黒字間違いないのだから

584:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:22:36.40 /9GSq5vH0.net
>>545
でも西武だって何もない場所に球場作って発展させたからな
 
50年前の西武球場前駅前
URLリンク(cdn.4travel.jp)
 
現在の西武球場前駅前
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

585:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:23:42.37 37yTHxmP0.net
>>563
順調なら使用料満額払って下さいねw

586:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:24:13.13 ySEH1b3h0.net
ボールパークが黒字になっても得をするのは日本ハムグループと出資している電通だけ

587:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:24:36.98 qFr7Yp1c0.net
>>566
時代が違うだろアホだなお前
日本の人口減り続けて移民までいれるのに
移民も一時的なもので自動化されたら不要になる
移民は野球興味無いしな

588:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:26:39.33 xChJ69BT0.net
>>566
人口が多い首都圏でやったから潰れなかったが
人口少ない上に激減していく土地でやっても厳しいとしかいいようがない

589:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:29:31.77 4iSUaCMA0.net
>>566
ワロタ

590:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:31:20.30 qFr7Yp1c0.net
焼き豚は北広島の街を今から広げられると思っ


591:トるのか どこから物好きな豚を連れて来るんだよ これから日本は空き家と空き地だらけになるぞ 今更糞田舎に豚小屋作っても入れる豚がいねーよ 野球好きの古い豚はどんどん死んでいくしな



592:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:53:44.16 H5DgMY8Z0.net
>>572
新しい焼豚なんてこの先生まれないしな。

593:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:55:42.97 /ItuJIHM0.net
>>553
コイツ面白えなあ
そんなに良い立地ならハムなんか誘致しないでもとっくに発展してる

594:名無しさん@恐縮です
18/11/10 01:57:28.36 A+wLOwib0.net
JR北海道全体の営業係数は、2016年度の166円から、2017年度は3円増えて169円でした。
鉄道事業の収支をみると、2016年度に続き2017年度も全線区で赤字に。
837億円の収益を上げるために要した費用は1397億円で、損益はマイナス560億円でした。

これ絶対無理だろ鉄道なんて
1年の赤字でスタジアム建つのかよ半端ないな

595:名無しさん@恐縮です
18/11/10 02:12:03.92 E55QJmQc0.net
ここの市長は本気で >>566 のような感覚だよ
人口50万とか100万人くらいになると本気で思ってるんじゃないかな
設備も古くなって赤字待った無しの水道事業も
他の赤字事業もBPで人口増えるから問題なしって公言してる
(全問題先送り、対策なし)

596:名無しさん@恐縮です
18/11/10 02:12:57.60 wjKfh3QH0.net
>>522
ズムスタがあった場所は貨物ヤードの跡地だよ
だから広島を札幌に無理矢理置き換えるなら、広島駅=新さっぽろ駅、ズムスタの場所=平和駅周辺みたいな感じなんだよ

597:名無しさん@恐縮です
18/11/10 02:15:47.60 wjKfh3QH0.net
>>549
なんだ、労組の仕業じゃん

598:名無しさん@恐縮です
18/11/10 02:34:05.01 lzvJxdsq0.net
>>566
自力で開発した西武鉄道はすごいな

599:名無しさん@恐縮です
18/11/10 02:37:20.56 Sa5dgHQO0.net
何できたえーるより使用料抑えれるような話になるんだ?
日ハム資金じゃ無いだろ?アリーナ作るんだったら
日ハムが指定管理者になると言う事?

600:名無しさん@恐縮です
18/11/10 02:44:03.72 ejYv4UoQ0.net
北広島ファイターズて広島カープと紛らわしいな。
サッカーのインテルとミランみたいな元々は
1つのチームが分裂して広島と北広島ができたと勘違いする奴が多発だろ。

601:名無しさん@恐縮です
18/11/10 02:47:19.31 jhJoeehU0.net
JR北海道は東日本が吸収するしかないな
年500〜600億程度の赤字なら余裕で吸収出来るから
営業利益が4800億あるからな

602:名無しさん@恐縮です
18/11/10 02:51:04.62 3zciZswQ0.net
もう非現実的な話ばっかりwww

603:名無しさん@恐縮です
18/11/10 03:05:17.06 oYiixefW0.net
>>581
いいえ、北海道日本ハムファイターズです

604:名無しさん@恐縮です
18/11/10 03:33:06.88 3zciZswQ0.net
北広島ファイターズと揶揄され続けるだろうなwww

605:名無しさん@恐縮です
18/11/10 04:05:45.36 5ER9hA420.net
>>585
まぁおんなじネタを延々繰り返すのが楽しい人間なら、揶揄を続けるだろう。

606:名無しさん@恐縮です
18/11/10 04:11:07.73 Lx2kR6fC0.net
広島って地名が

 間際らしいんだがな

607:名無しさん@恐縮です
18/11/10 04:18:02.52 PgbnPzvcO.net
>>576
市長はわしが建てたって自慢がしたいんだろ
どんなに赤字なっても、市長が返すわけじゃないしな

608:名無しさん@恐縮です
18/11/10 04:20:05.40 5eBNJon/0.net
>>546
こういうことが起きる度に見に行けなくなるのか

609:名無しさん@恐縮です
18/11/10 04:23:24.93 Jmz5J9TmO.net
>>581
二番煎じどころじゃない天丼ネタを出来る勇気に拍手

610:名無しさん@恐縮です
18/11/10 06:15:48.57 mymhQEqb0.net
これは札幌ドームと共倒れ
札幌市は土下座して譲歩して
もう一度日ハムと交渉した方がいい
今ならまだ間に合う

611:名無しさん@恐縮です
18/11/10 06:39:06.37


612:pn6b8QJ/0.net



613:名無しさん@恐縮です
18/11/10 06:54:17.44 KpPaTj5J0.net
広島大学北分校?

614:名無しさん@恐縮です
18/11/10 06:59:09.96 lxvTeWVO0.net
>>245
駅は出来るから問題ないなw

615:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:02:04.08 lxvTeWVO0.net
>>32
10年たったら北海道の半数近くが夕張になるんだから問題ないってw
1つ二つ廃墟が増えたからって何よw

616:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:13:53.61 TtwXdigH0.net
>>595
石破の政策が成功して日本人は地方に行って、東京は外国人だらけ

617:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:14:58.15 NZeGYX1q0.net
>>32
バブル期のベットタウンの廃墟化。
JR沿線で多いよね、北広島も過疎化らしいし。

618:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:15:56.59 M4licQ4J0.net
>>582
腐るほど国が社債買ってるんだけどw

619:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:26:33.19 fv7hvUiM0.net
アメリカは田舎の町や村が財政的に立ちゆかなくなれば破産宣告。
自治体自体が消えてなくなる。
昔からゴーストタウンなんか見慣れた国だからね。
財政の苦しくなった自治体は行政サービスを縮小する。
道路は穴だらけで放置、保安官もいなくなる。
町から外れた家へのインフラ供給もしなくなる。
水道やガスは勿論、電気も送らない。
さらに道路もいっさい保持しなくなる。道には草が生え、通れなくなるのだ。
郊外の集落などは軒並み町中央部への移転を余技なくされる。
それが嫌なら引っ越すしかない。
日本もいずれそうなるだろう。

620:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:30:35.53 lxvTeWVO0.net
>>596
いつの世界線の話ですか?w

621:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:30:48.13 DFOgeTnS0.net
原爆ナチス団の工作活動に協力するボールパーク (笑)

2018年11月13日(火)東京ドーム
2018年11月14日(水)東京ドーム
2018年11月21日(水)京セラドーム大阪
2018年11月23日(金・祝)京セラドーム大阪
2018年11月24日(土)京セラドーム大阪
2019年1月12日(土)ナゴヤドーム
2019年1月13日(日)ナゴヤドーム
2019年2月16日(土)福岡 ヤフオク!ドーム
2019年2月17日(日)福岡 ヤフオク!ドーム

622:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:31:21.95 hjsYSPlb0.net
これは作る前に破滅するパターンだな。
土地すら買収できてないのに誘致するバカ市長。
あんないっても自分から金はそんなに払おうとしない日本ハム。
当事者がこんな無責任糞野郎なのに
強制的に巻き込まれるJR北海道や立ち退かされる人が悲惨すぎる。
そもそも鉄道会社でもないわけで街なんか開発できないからな。
食品会社じゃん。今更野球ごときのためにど田舎のインフラも整備できないしな。
国家ぐるみでやってるプロジェクトじゃないし税金も湯水のごとく使えない。

623:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:32:24.89 dvR3RS+50.net
カープ金あるのか

624:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:33:08.20 ipQrhr8D0.net
>>599
あの自動車産業で繁栄したデトロイトがスラム化したし、北海道は炭坑で栄えた夕張と言う悪い見本もある。
これから日本は廃藩置県前の幕末みたいな状況に逆戻りするよ。

625:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:33:10.85 lxvTeWVO0.net
>>602
もう既に都心各路線に宣伝してるからねw
もうそうやって警告しても遅いよw

626:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:33:55.12 lxvTeWVO0.net
>>604
×悪い見本
○将来の北海道
現実見ようねw

627:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:35:24.11 dvR3RS+50.net
>>565
それはない
そんな


628:利益でるなら建設費だしたい! って企業がでてくるよ そんな企業がでてこないのは資金回収できないから



629:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:37:46.20 Jmz5J9TmO.net
アンチ必死過ぎ(笑)

630:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:38:07.64 kZ5zpyrl0.net
これ野球命の一部の市役所職員の暴走だろ
北広島、既存の住宅地のインフラ整備が何も出来なくなりかねない

631:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:40:26.53 lxvTeWVO0.net
>>607
まだ発表されたばかりだろw
まあ道内の企業はどこもゾンビ状態で役に立たない企業ばかりだけどw

632:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:45:42.68 M4licQ4J0.net
札幌はまだ冬季五輪招致やってるしなw
箱物しか産業がないのかよ

633:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:46:25.25 kZ5zpyrl0.net
>>610
大阪府民?

634:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:48:00.82 nuN5WqJg0.net
予想するに商業施設が一番ネックだろうな
野球無い日は閑古の可能性もあるのに乗り出す企業があるかどうか
お前らまさか一大モールが出来ると夢見てないよな?

635:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:48:36.26 0FbVatga0.net
>>560
札幌ドームは多目的ドーム
サッカー客は全体の9%

636:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:49:09.02 M4licQ4J0.net
>>613
福岡がそれで大コケしたやん

637:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:50:08.43 0FbVatga0.net
>>561
球団は、北海道を最も早く人口減少する都道府県と認識し、その上で北海道に残りたいと2月のシンポジウムで説明してる

638:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:54:31.02 0FbVatga0.net
>>606
北広島がそうなるかはさておき、北海道に限らずこれから全国の自治体で出てくるだろう
地方自治の見直しが必要になる

639:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:55:58.29 lxvTeWVO0.net
>>617
見直し?20年遅いよw
もう夕張化は避けられないw

640:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:56:10.75 0FbVatga0.net
>>602
札幌市は地権者の同意すらなく誘致してたよ
まあ日本ハムに相手にされなかったけど

641:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:56:26.32 lxvTeWVO0.net
>>612
元道民だが?w

642:名無しさん@恐縮です
18/11/10 07:59:12.28 CeXwoQ1b0.net
>>613
この馬鹿市長は既に三井アウトレットを作ってるんだよね。
ショッピングモールをまた作ったら訴えられるよ。

643:名無しさん@恐縮です
18/11/10 08:03:08.29 3zciZswQ0.net
全員野球内閣とか言っちゃう世代

644:名無しさん@恐縮です
18/11/10 08:33:29.93 cOfrjuWO0.net
日ハムは税金投入を当てにして、市民は北海道が税金突っ込んでくれると思い、北広島以外の道民には市長をリコールする権利がない

645:名無しさん@恐縮です
18/11/10 08:42:19.45 lxvTeWVO0.net
>>623
北広島並みに動いてくれる市長が北海道にいるんですかねぇ?w

646:名無しさん@恐縮です
18/11/10 08:52:22.50 0FbVatga0.net
道税の使用が不満なら道議会議員にいえよ
有権者なら話は聞いてくれるよ

647:名無しさん@恐縮です
18/11/10 08:53:26.95 0FbVatga0.net
市税については市民が決めることなんで市民以外が口出せないのは当然

648:名無しさん@恐縮です
18/11/10 09:05:00.14 T6cB4mVM0.net
JR北海道、重大インシデントへ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
引き込み線なんて無理。
それか、日ハムがこの際、自腹で千歳線のインフラ全体の整備でもすればいい。

649:名無しさん@恐縮です
18/11/10 09:10:15.56 nQQkbFJc0.net
昼は飲食店夜は居酒屋みたいな考えか

650:名無しさん@恐縮です
18/11/10 09:18:50.53 62sEfleM0.net
道内最大の歓楽街があるのにわざわざ野球以外のために北広島まで人が来るかね
大学にしても北大があるのにどんな大学を誘致しようと考えてるのか
底辺私大なんか作っても定員割れおこして倒産まっしぐらですよ

651:名無しさん@恐縮です
18/11/10 09:22:14.91 0FbVatga0.net
大学は新設じゃなくて移転じゃねーかな
郊外に興味ある札幌の私大か、道都大学みたいに札幌の近くに移動したい地方私大か
新設はリスクが大きい

652:名無しさん@恐縮です
18/11/10 09:51:16.16 4Be585R20.net
大学新設のリスクを気にしても千歳線に負荷をかけるリスクは気にしないおめでた脳

653:名無しさん@恐縮です
18/11/10 09:54:27.41 wVrJ9ZBo0.net
街ごと作ってくってスケールが大きいな
土地があるからできるんだろうけど
うまく行ってほしいわ

654:名無しさん@恐縮です
18/11/10 09:55:36.14 zZ2Zu6gd0.net
スタジアムと大学って、今治みたいになってきたなw

655:名無しさん@恐縮です
18/11/10 09:58:06.70 RdlmuE7T0.net
大学の寮も大規模なの作ればいいね

656:名無しさん@恐縮です
18/11/10 10:00:49.77 v6Ddnj9D0.net
球場の近くに住みたいか?
そりゃ交通網整備もされてるんだろうが試合があるたび渋滞・混雑、騒音がわかっているのに

657:名無しさん@恐縮です
18/11/10 10:04:40.68 v6Ddnj9D0.net
あと、アリーナはスポーツだけで採算取れる見込みあるのかなあ
音楽だとよほどの人・グループじゃないと真駒内アリーナは埋まらないじゃん
他は2days、3daysでも足りんという人でも1しちんしかしなかったりするし

658:名無しさん@恐縮です
18/11/10 10:19:24.49 mI+rftkD0.net
まあ、インフラ整備までいれると、税リーグは2000億円くらい税金使ってるもんな
自前で600億円出すプロ野球はすごいわ。

659:名無しさん@恐縮です
18/11/10 10:21:25.68 1wq6IpHI0.net
>>32
北広島駅から札幌駅まで快速で15分くらいしかかからないんですけど・・・
むしろ札幌のベッドタウンとして重宝されるわ

660:名無しさん@恐縮です
18/11/10 10:28:57.16 0FbVatga0.net
>>638
人口減少が始まってるからベッドタウン機能は落ちてる
工場、倉庫や店舗など、郊外向き施設が集積する街になってるし、さらにそれを推進するんだろう

661:名無しさん@恐縮です
18/11/10 10:38:36.77 wDhl4yjI0.net
完全禁煙なら行ってもいいな。
北海道はタバコ臭い施設が多すぎる

662:名無しさん@恐縮です
18/11/10 10:39:29.86 wDhl4yjI0.net
>>638
今まで何で重宝されなかったか?を考えないとw
野球パークできても住環境は変わらない

663:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:13:07.78 Bjo1p4wt0.net
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
URLリンク(COSYW.hisute.ml)

664:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:16:32.32 UlKml7axO.net
売り子などのバイトを確保するため?

665:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:17:35.74 ZyQHnDog0.net
野球だけじゃ儲からないって、始まる前からもう弱音吐いてんのか

666:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:18:23.76 Jc8WkMfD0.net
>>638
寂れているのは重宝されてないからだという簡単なことが理解できないんだな

667:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:27:41.89 3zciZswQ0.net
盛り上がれないなぁ
誰もポジティブになれない計画

668:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:29:18.26 lxvTeWVO0.net
>>646
どうせ皆夕張になるんだから最後くらいはポジティブに逝こうぜw

669:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:31:15.39 zDI0EOrN0.net
東洋一のボールパーク()がどんどんショボいものに…

670:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:32:37.05 lxvTeWVO0.net
>>648
そりゃあ北海道という不毛な土地に作るんだからショボくて当たり前だろw

671:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:34:41.05 lxvTeWVO0.net
>>645
北海道自体が寂れているから問題ないよw

672:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:36:32.29 lxvTeWVO0.net
愛知県は愛・地球博記念公園(長久手市)に整備予定の「ジブリパーク」について、基本設計業務をスタジオジブリ


673:i東京都小金井市)と日本設計(東京・新宿)に委託する。 スタジオジブリがデザインを監修し、日本設計が図面作製などの基本設計を担う。 9日までに県が発表した。 エリアの配置計画や運営管理手法などをまとめた基本構想とともに、今年度中にも計画全体の骨格を固める予定だ。 県は基本設計について、入札によらず両社との随意契約とした。契約額は2億8443万円。 ジブリパークではジブリ映画の世界観を再現するとしており、映画作品の著作権を管理する企業の監修が欠かせないことから特例措置を活用した。 日本設計は「三鷹の森ジブリ美術館」(東京都三鷹市)を設計した実績がある。 愛知県は2017年にジブリパーク構想を表明。18年4月には22年度中の開業を目指すと発表している。計画では、愛・地球博記念公園に5つのエリアを整備する。18年度中に基本構想・設計を固め、19年度に詳細設計に入る。着工は20年度をめどにしている。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37579100Z01C18A1CN8000/ ほらwライバル登場だよw 頑張らないと負けるよwwww



674:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:38:26.74 IT5sp1wC0.net
じゃ盛り上がる話してみようか?

675:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:45:02.51 lxvTeWVO0.net
>>652
まずは2年後の東京五輪について話すかw

676:名無しさん@恐縮です
18/11/10 11:49:12.84 3zciZswQ0.net
野球パークのデザイン、還暦迎えそうなジジイのセンスだよな・

677:名無しさん@恐縮です
18/11/10 12:03:49.09 3wgnDajL0.net
北海道での日ハムのコンテンツとしての力が強いのは確かだが、見合った規模の施設なのか
現時点では計画が甘いと思う
もう一年待ってちゃんと投資を呼び込む為の準備はできないんだろうか?
ドームとの契約の関係?
市長の任期の関係?

678:名無しさん@恐縮です
18/11/10 12:25:17.62 E55QJmQc0.net
あまりにもおかしな話ばかりで
ちょっと掘ればこの件以外にもいろんなあれやこれや次から次へと出てくる予感www
これ首都圏や大阪名古屋福岡だったらいろいろ探られてボールパーク以外の話にも広がって
今頃新聞ニュースどころか全国週刊誌ワイドショーレベルでも騒がれてたかもね
市長、ハム下僕マスコミしかいない北海道で良かったね

679:名無しさん@恐縮です
18/11/10 12:30:31.95 E55QJmQc0.net
今の時代
レッドリスト掲載生物がいる土地に自治体が娯楽施設つくるってだけで
結構な騒ぎになるよね

680:名無しさん@恐縮です
18/11/10 12:35:20.00 WoRwCCG50.net
なんか壮大にコケそうな予感

681:名無しさん@恐縮です
18/11/10 12:48:53.98 3wgnDajL0.net
決まっちゃえば、当初はボロボロでも結局は軌道に乗るんじゃないかな?
何年掛かるか分からんし、気が付いたら全部外資に売られたってことにはなるかもしれないが
でも決まるまでに一波乱二波乱n波乱ありそうだ

682:名無しさん@恐縮です
18/11/10 13:36:34.49 rmkx13lt0.net
野球に使う税金の無駄批判かわすために必死だな

683:名無しさん@恐縮です
18/11/10 13:43:40.34 c4F6dx3h0.net
>>656
電通が出資しているからなw
悪い話は表ざたにならないw
道新もビビってネガ記事ださないしw

684:名無しさん@恐縮です
18/11/10 13:46:54.14 Z0kvhG3p0.net
レバンガなんかは北広島BPに興味示してるんだろ
シーズンかぶらないし、人寄せにいいんじゃないか

685:名無しさん@恐縮です
18/11/10 14:00:22.39 j8L8f6Ky0.net



686:元のあれな人達が必死にシャブリ尽くそうとしてるな



687:名無しさん@恐縮です
18/11/10 14:09:19.34 T6cB4mVM0.net
JR北海道の経営状況見たらベースのアクセス線なんて、日ハム自身が自腹で札幌〜新駅維持させるぐらいの金出さないと無理な事わかるから。

688:名無しさん@恐縮です
18/11/10 14:37:44.00 Mk6E9I+B0.net
労組の妨害活動付き

689:名無しさん@恐縮です
18/11/10 15:04:21.32 Q3sTQifLO.net
輸送インフラが不透明すぎて計画立てられないんだろな
いろんなとこと話はしてるんだろうけど

690:名無しさん@恐縮です
18/11/10 15:08:11.30 lxvTeWVO0.net
新球場関連施設、30年度めど
日本ハム球団などが北広島市に建設する「北海道ボールパーク(BP)」(仮称)をめぐり、同市は8日の市議会ボールパーク等調査特別委員会で、全ての関連施設が完成する時期について、2030年度をめどとする見通しを示した。
あわせて、BP周辺に2本の道路を新設することも明らかにした。   
市によると、球団側は3万5千人収容の新球場をメインに、ホテルや飲食店、商業施設、アリーナなどを関連施設として整備する
URLリンク(www.asahi.com)

691:名無しさん@恐縮です
18/11/10 15:40:02.43 nVFkiphs0.net
ど田舎の市長も議員も役人も最初で最後の何百億円単位のプロジェクトだから業者に
接待されまくられて気が狂ってるのだろうな。
電通接待をくらえ。

692:名無しさん@恐縮です
18/11/10 15:51:34.47 uccnqkh60.net
>>639
都心まで15分の駅なら需要は高いぞ
空港もあるから企業の誘致も出来る

693:名無しさん@恐縮です
18/11/10 15:55:28.95 UmSO9nF50.net
>>669
なら何故今まで住宅や企業が来なかったのか考えたことあるんか?
あるわけないか

694:名無しさん@恐縮です
18/11/10 16:04:22.48 nj4LXIiw0.net
>>669
だから企業誘致は出来てるといってるだろ
趣旨はそこじゃなくて、ベッドタウン機能が落ちてるってこと

695:名無しさん@恐縮です
18/11/10 16:53:39.85 oYiixefW0.net
>>587
久留米なのに東京にあるって紛らわしいな

696:名無しさん@恐縮です
18/11/10 16:55:08.64 oYiixefW0.net
>>645
本来重宝されなければいけない土地なのに上野姿勢になるまでが色々アレでなれてなかっただけじゃん
これからなるんだよ、今度こそ。

697:名無しさん@恐縮です
18/11/10 16:57:28.10 lxvTeWVO0.net
>>670
来る値からもないし金もないし頭もないw
なにか反論どうぞw

698:名無しさん@恐縮です
18/11/10 16:59:14.50 frHbtvGi0.net
>>673
上野って10年以上前から市長なのに前任のせいとか草生える

699:名無しさん@恐縮です
18/11/10 17:12:44.82 nj4LXIiw0.net
清田区でも人口減少だろ
北広島で今更人口急増したりせんだろ
ただ交通の便はとにかくいいから工業団地を増やしてきたし、ボールパークも誘致した、輪厚はスマートIC化した
ゴルフ場は昔からある
郊外ならではの強みを活かして生き延びる政策、ということなのだろう

700:名無しさん@恐縮です
18/11/10 17:13:43.58 lZzeSAs10.net
郊外型じゃやっていけないのがNPBだろ

701:名無しさん@恐縮です
18/11/10 17:14:35.37 Mk6E9I+B0.net
 
 ドームも北広島も共倒れ 日ハムだけがニッコニコ

702:名無しさん@恐縮です
18/11/10 17:47:50.33 yLP2EwUi0.net
ニッコニコなのは電通だけ
日ハムもただ利用されてるだけの駒よ

703:名無しさん@恐縮です
18/11/10 18:11:40.95 lZzeSAs10.net
原因こそ違えど昨日に続き今日も遅れ


704:が出ている千歳線



705:名無しさん@恐縮です
18/11/10 18:17:33.84 /ItuJIHM0.net
JRに無理はさせるけど何かあったらJRが悪いで済ますからへーきへーき

706:名無しさん@恐縮です
18/11/10 18:27:28.42 Mk6E9I+B0.net
 
B企業日ハムだけがニッコニコ

707:名無しさん@恐縮です
18/11/10 19:49:29.22 FR9QaSyX0.net
北大を北広島市に
北大にボールパークを

708:名無しさん@恐縮です
18/11/10 20:17:46.96 3zciZswQ0.net
盛り上がらないなぁ

709:名無しさん@恐縮です
18/11/10 20:31:03.72 v4It57Dr0.net
この話が決まるまでずっと長文でハム叩いてた人死んだ?

710:名無しさん@恐縮です
18/11/10 20:44:42.17 Q3sTQifLO.net
>>679
球団のBPで盛り上がってた連中はともかく本社は球場できればいいぐらいに思ってるんじゃない?
600億から膨れ上がるなら話変わってくるだろうけども

711:名無しさん@恐縮です
18/11/10 20:50:30.16 3noDgf5f0.net
>>667
完成は12年後か…

712:名無しさん@恐縮です
18/11/10 20:50:48.03 ZmrESt3L0.net
>>685
今度は赤字ローカル線維持の為に新球場反対ってやってる
去年の今ごろは札幌ドームに残留、株主が黙ってない。とか言ってたが

713:名無しさん@恐縮です
18/11/10 20:56:44.01 VK7JrWvs0.net
>>683
なるほど、日ハムのボールパーク函館か。いいと思います!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

321日前に更新/255 KB
担当:undef