【野球】あなたの最強助っ人は…ファン1万人&レジェンドOBが選んだ選手はあの人! at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:06:22.12 +pggOESH0.net
バースの打球はなんであんなに飛んだんだろう ぺちんと打ってるだけなのに

901:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:06:23.90 41fCEk1b0.net
ホーナーは確かにインパクトあったがいかんせん期間が短い

902:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:06:26.69 x03DPTq40.net
カブレラは上位陣の見直ししても順位的にはこんなもんだろう

903:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:06:44.01 AUHGR0qt0.net
>>896
地味に安定感抜群の抑えだったよなあ
日本に来た時は既に肩壊してて連投できないとかあったらしいが

904:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:07:05.01 Z7hdtImw0.net
>>238
そうそう、入ると思ったのに

905:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:07:46.20 OtYYRqgf0.net
>>867
打点王獲ったのに退団したラリーシーツ?
ダイエー時代のブーマーも同じ目に遭ったよね

906:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:07:55.94 +iiGzCFU0.net
広島の外国人といえばランスかアイルランドだろ

907:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:07:59.69 wz3qVSb70.net
ホージーは?

908:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:08:00.69 f+d7DngV0.net
>>891
あーありえんな!
お前はもう寝た方が良い

909:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:08:56.82 as65A+6H0.net
まぁ1位2位はわかる。が、3位ラミレスは一気に格落ち感があるよね

910:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:09:24.25 B+RXO/Kb0.net
バースにクロマティって何基準で選んでるんだよ

911:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:09:39.62 ixRoEb5N0.net
与那嶺かバースだろうねえ
特に与那嶺は君ら知らないだろうけど、日本のスピード野球のパイオニアだよ

912:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:09:45.02 MaDuCl8g0.net
>>889
ライディ

913:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:10:00.07 MaDuCl8g0.net
>>889
ライディ

914:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:10:14.53 VgkCf0tP0.net
>>889
シグペン、ニエベス、スクルメタ
俺はグーリンが好き

915:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:10:29.08 tAbWFCkA0.net
ハリー

916:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:01.98 YWVTDnZM0.net
タフィもあきれとったわ!

917:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:04.37 7wBSNxyY0.net
ここまで楽天の外人なし

918:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:12.62 ZTvI/yiD0.net
赤鬼ホーナーとか呂メイシは活躍した時間は少ないけど記憶に残ってるな

919:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:16.97 41fCEk1b0.net
マット・キーオを忘れないで欲しい

920:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:24.77 aK135n5+0.net
阪神 ゲイル

921:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:31.38 EpclAW/+0.net
クロマティは巨人ファンじゃなかったら誰も気にしてない

922:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:34.18 yaBQbFTa0.net
テレ朝の野球ものはいつも浅いからこんなもんだろ
大谷が長嶋より上に来たりするんだから

923:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:55.15 IVNJ0Oss0.net
バントでホームランのホーナー

924:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:56.44 lLl+gWkb0.net
>>42
ドラフト選ばれた助っ人おるかいな

925:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:11:56.60 SaArymQS0.net
>>711
ハムにもいたな、ミッチェル
ユーイングとセットで

926:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:12:02.02 YdGVpI170.net
1・中・クロマティ(巨人)
2・二・R・ローズ(横浜)
3・一・バース(阪神)
4・指・ブーマー(阪急)
5・右・T・ローズ(近鉄)
6・三・ホーナー(ヤクルト)
7・左・ブライアント(近鉄)
8・遊・シーツ(阪神)
9・捕・ディアス(ロッテ)

927:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:12:02.65 f+d7DngV0.net
ブリーデンの方が評価高かったのにシーズン終わったらラインバックの方が評価高かった
同じ事はデービスの方が評価高かったのにシーズン終了したらマーチンの方が評価高かった中日と同じ

928:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:12:05.28 Unc1eUPI0.net
ガルベスは本当に凄かった

929:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:12:16.16 VgkCf0tP0.net
>>911
要爺さんって助っ人になるの?
須田と同じく日本人扱いじゃないのか
さすがに半世紀以上前はわからんなー
川上と同期くらいなんだろ
中日の監督してたのは覚えてるが

930:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:12:32.46 iO5JfKBS0.net
まだ出てない大物居ないのかよ、お前ら大したことないな

931:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:12:34.12 yNVsyGrY0.net
楽天ならリック?

932:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:12:37.45 AUHGR0qt0.net
>>919
低迷してた頃の阪神のエースだったな
背番号4

933:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:13:26.47 apzLiZgI0.net
オグリビーか

934:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:13:27.72 x03DPTq40.net
>>929
戦後初の外国人選手

935:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:13:37.26 VgkCf0tP0.net
そういやハンセンっていたな
新日じゃなくてクラウンライターだけど

936:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:14:00.95 3r8HG3uN0.net
優良外人のランキングもやってほしい

937:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:14:47.45 f+d7DngV0.net
>>928
あいつは極度の水虫持ち

938:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:15:02.78 OtYYRqgf0.net
>>924
弟の大順はロッテで全然ダメだった
すげーガタイだったけど

939:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:15:06.54 yaBQbFTa0.net
70年代、まず人々の心に残ってるのはデーブジョンソンだよ
V9時代、国産を貫いてきた巨人が長嶋になって初めて獲得したのがジョンソン

940:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:15:24.20 iO5JfKBS0.net
オリックス トーベ

941:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:15:28.12 AUHGR0qt0.net
>>937
それサンチェ

942:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:15:35.95 +IQ8qRaa0.net
巨人にとってガルベスはいまだに黒歴史
なんだな

943:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:15:59.87 Koze7kqA0.net
>>910
バースとクロマティは納得ではないか?
何回やっても1位、2位はこの2人になりそう

944:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:16:11.19 9QwR61EE0.net
>>931
ロッテ経由だからなあ
短いけどAJかな

945:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:16:19.38 f8VFAmzx0.net
>>923
そういや燃えプロでバントでホームランになってたやつ検証したら340キロ投げて芯でバントすればホームランになるんだと

946:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:16:22.75 GyBUYQcI0.net
>>919
掛布ですら触れもしてないことでお察し

でも打撃は良かったよな

947:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:16:24.28 YWVTDnZM0.net
狂犬シピン

948:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:16:26.47 pZuz/yxH0.net
ジョン損
クレージー・ライト

949:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:16:31.47 QXl8uTOG0.net
>>46
金田に突っ込んで行ったけど目の前ですっ転んでしまい
金田にキックされてたのしか覚えとらん

950:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:16:43.37 xu+q1YZn0.net
>>58
あかん、優勝してまう。

951:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:16:52.71 WVXghRmJ0.net
>>931
ユーキリス

952:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:17:10.54 JJvrjyOnO.net
(*^∇^)<ここで一発バース♪ライトへレフトへホームラン♪かっ飛ばせ♪バース♪

953:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:17:15.72 SaArymQS0.net
>>930
バンプ

954:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:18:20.14 Tt9U1JQc0.net
ボイヤー

955:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:18:20.58 tEIlodzf0.net
トレーシー・ローズ

956:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:18:30.06 yaBQbFTa0.net
そしてV9巨人を倒した助っ人として鮮明に記憶に残るのは
中日のマーチンだわ。ハゲのマーチン

957:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:18:49.65 NjxZlPl90.net
フランコとかフィルダーのMLB活躍組も抜けてるかな。

958:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:19:21.75 Tt9U1JQc0.net
>>906
ロペスやろな?

959:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:19:26.14 B+RXO/Kb0.net
>>943
だから、何基準で見れば納得できるの?
バースなんか瞬間風速なだけの雑魚じゃん

960:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:19:48.64 9QwR61EE0.net
ローズがラミレスより下かなあ
在籍年、打席同じぐらいで成績かなり上回ってるのに

961:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:20:05.51 Tt9U1JQc0.net
ブリーデン

962:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:20:39.50 YdGVpI170.net
クロマティは現役当時みてないと凄さはわからんやろね
接戦の試合の終盤やここで一本たのむという時の勝負強さはずば抜けていた

963:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:20:43.93 VgkCf0tP0.net
広島だったらデュプリーとか
フィルキンスとかいたな

964:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:20:56.27 0rk3ij2j0.net
そう考えると
85〜97年あたりまでが
野球の絶頂期だったのかも
当時の選手が上位に来ちゃう

965:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:20:59.24 SPO4iHau0.net
クロマティとメッセンジャーが高すぎる
サファテとRローズが低すぎる

966:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:21:28.38 GyBUYQcI0.net
>>959
人に基準を言う前に、自分の基準を示しましょう

おまいはどういう選手が最強と思うのよ
自分の見解がないなら、口を出す権利はない

967:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:21:50.24 +IQ8qRaa0.net
キューバがランクインしてないな

968:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:21:50.26 Unc1eUPI0.net
意外とデストラーデ低いんだな
ベスト5には入ってると思ってた

969:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:21:52.02 AUHGR0qt0.net
>>962
クロマティ敬遠、原勝負
よくあったなあ
クロウが敬遠されてるとき、屈辱と静かな怒りに燃える原の表情がアップになるw

970:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:22:14.17 GyBUYQcI0.net
>>964
つか、単にねらー世代というだけだけどな

971:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:22:23.45 vvyvIWgC0.net
ラインバック

972:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:22:43.68 YXLkvJRQ0.net
マイコラスが高すぎる
ブーマーが低すぎる

973:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:22:48.90 GyBUYQcI0.net
>>969
そして期待通りのポップフライw

974:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:23:32.80 JvxL1ClI0.net
>>933
ぐりぐりぐりオグリビー!!!

975:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:23:43.52 yaBQbFTa0.net
最強打者というとバースで異論はない
何故ならバースは相手のウイニングショットを打つ打者だったからだ
全ての打者の泣き所であるアウトコースの変化球を左中間に運べる打者なんていない

976:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:23:57.33 OtYYRqgf0.net
>>969
そんで初球をキャッチャーファールフライねw

977:しんたろう
18/10/23 00:24:00.72 4UwIgOgIO.net
アメリカでの実績ならレジー・スミスがナンバーワン
引退直前に日本に来て、それでもMVPの原より打ったが
全盛期に来てたらバースより打った

978:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:24:01.14 aacbCroE0.net
バッティングセンターでつい打撃フォームをマネしてしまった外国人とか面白そうだけど
収拾つかねえわな

979:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:24:03.88 8sK98Hsz0.net
外国人助っ人で王貞治と書いたらダメなのか

980:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:24:18.27 NjxZlPl90.net
マイコラスは今年最多勝取ったニュースが流れた頃に
この投票が行われたからじゃね?

981:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:24:19.56 dnVWQNNv0.net
>>959
瞬間風速がずば抜けてるじゃねーか
85と86のバースの成績は異次元だぞ
それ以外の成績も一級品だし

982:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:24:51.40 D6569I9+0.net
>>965
そんな無名なやつ等入る分けない
バースクロマティは誰に聞いても鉄板だわ

983:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:25:24.20 O4T/CE/M0.net
バース、フィルダー、ソーサ

984:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:26:29.54 AUHGR0qt0.net
>>978
クロマティとかフランコは見た奴一度は真似したはずw

985:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:27:17.74 pZuz/yxH0.net
バースは小松高野津田なんかの150km速球にキリキリ舞
MLBでダメだったのも分かるわ
速球に弱すぎ

986:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:27:33.14 3r8HG3uN0.net
黒魔亭が二位には
異論あるな
巨人ファンが多いからじゃね

987:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:28:00.35 S5bXntg20.net
バルボンやろ

988:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:28:18.10 xaLVg+/z0.net
王貞治、バース、ブーマー

989:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:28:33.43 iBm07MNsO.net
うん。まあ納得。

990:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:29:03.21 Unc1eUPI0.net
>>978
俺は今でも巨人にいたモスビーの打撃フォームをやってしまうw

991:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:29:07.42 OtYYRqgf0.net
>>985
津田のストレートは
ファール打った衝撃で
原の有鈎骨を骨折させたくらいだもん

992:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:29:16.24 ozwsTOHx0.net
>>1
視聴率気になるな
どんくらいいくんだろ

993:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:29:24.00 vhej2nu9O.net
マイコラス 10位に入ったんか
投手版フィルダーといったとこだからか

994:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:30:04.05 Lk9mS9Lm0.net
ケン・モッカ
ゲーリー・レーシッチ

995:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:30:14.28 8L4pnK3V0.net
┗┏┗┏┗┏┗┏('o')┓┛┓┛┓┛

996:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:30:22.52 +IQ8qRaa0.net
中居くん大忙し

997:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:30:26.47 169ZG0ET0.net
これが実質的2スレ目かな?

【野球】あなたの最強助っ人は…ファン1万人&レジェンドOBが選んだ選手はあの人!
スレリンク(mnewsplus板)

>>931
最強助っ人はショートだろ。

998:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:30:28.19 8L4pnK3V0.net
イェイL('ω')┘三└('ω')」イェイ

999:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:30:38.21 aacbCroE0.net
パチョレックはやっぱ地味か

1000:名無しさん@恐縮です
18/10/23 00:30:46.71 8L4pnK3V0.net
またねーヾ(*´∀`*)ノ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 40秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2061日前に更新/187 KB
担当:undef