【野球】あなたの最強助っ人は…ファン1万人&レジェンドOBが選んだ選手はあの人! at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:27:42.86 IiYK7fuE0.net
>>645
○○のイチローには当たりが無いなw
韓国のイチロー、ジョンボムはまあ期待外れの普通程度だったが
台湾のイチロー、ルイスは酷かった。特にプロであんな下手な三塁守備は後にも先にも見たことが無い

651:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:27:51.50 jUQu8FwW0.net
>>619
バットが跳ね返って小指骨折

652:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:17.27 z1AEhVN20.net
>>645
サンクス、思い出した
>>647
それは知ってる。サムソン・リーだ

653:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:24.85 IiYK7fuE0.net
>>647
サムソン・リー

654:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:27.96 QnIl/J/W0.net
ガルベスは人間味あふれるキャラクターだったな

655:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:29.17 x8xf5SxC0.net
>>647
サムソン・リー?

656:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:35.87 p1PG5D+r0.net
エンジェル・エチュバリア一択

657:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:38.95 eUPe+nE/O.net
>>647
サムソンリー

658:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:41.94 pF/OewjQ0.net
マネー
グリーンウェル
デービス

659:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:54.57 CNHG9SuL0.net
ペタジーニの近況やらなかったのなんで?

660:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:54.97 XHhfwp/q0.net
ここまでマックファーデンとスタントン無し

661:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:28:58.80 s0pGIre00.net
>>647
サムソンリー

662:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:29:18.48 NSArCh8/0.net
ケンモッカは?

663:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:29:27.27 3I3jClwy0.net
>>659
オルガと離婚したからでは

664:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:29:45.36 5zRkcz320.net
ここまでナイマン、ドイル無し

665:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:30:00.65 Qf8P4by80.net
バースってそんなにすごかったか?
外角の玉をふらふらレフトスタンドに流し打ちするイメージしかないが

666:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:30:19.10 Ej5OVckK0.net
デービスって大麻で解雇だよな?

667:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:30:24.91 jadj3IKu0.net
>>610
外国人初の2000本安打で名球会入り、ダンディ坂野のゲッツ他、数々のギャグ完コピ
のパフォーマンスで球場盛り上げる等々ラミレス1位でもおかしくは無いと思うけどな

668:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:30:37.50 2yiKiFIJ0.net
基本、韓国人は嫌いだが
NPBに来る韓国人選手はどいつもこいつも日本語をすぐに習得してた印象がある
全然覚えようともしないアメリカ人とは明らかに違ってた

669:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:30:42.13 lHapS/px0.net
次回は最強害人ランキングを見たい

670:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:30:55.26 NSArCh8/0.net
>>626
出てたw
モッカが入ってないのはあかんよな

671:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:30:57.73 uQT0067L0.net
>>665
たぶん暗黒時代の阪神を
優勝させる貢献したからなんじゃないかと

672:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:31:28.47 T/ehB1DN0.net
クロマティが2位で横浜にいたローズが15位か

673:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:31:39.00 jfc2XFkp0.net
マートンが上位ランクでブラゼルが圏外はかわいそうだな
頼りになるときもあったが

674:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:31:47.28 8M8ljYC80.net
最強じゃなくって、ただの人気投票じゃん。
バースやクロマティは、もっと低いわ。

675:冷やしあめ
18/10/22 23:31:54.12 CmPwaHYm0.net
>>666
せやで
帰国する時に空港で記者にサンキューフォーマネーと
捨て台詞を吐いて帰国w

676:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:06.50 uQT0067L0.net
近鉄ブライアントの活躍って
セリエの中田みたいなもんだろ

677:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:07.52 0W6AZObH0.net
うちにはカムストックのサインボールがあるのでカムストック

678:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:11.04 pF/OewjQ0.net
>>664
そこが出てきたら、高英傑と李来発も入れたい
ついでに三宅宗源も

679:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:14.99 53/Yh85F0.net
皆んなシピンを忘れてるな
結構凄かったぜ

680:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:15.33 gZLrro4r0.net
まあローズはロッテ時代の印象込みってことで

681:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:20.36 3I3jClwy0.net
ウィリーデービスはさすがに出なかったか

682:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:24.18 xzhFUXG10.net
>>1
中居が出てるなら見ない

683:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:49.08 As94GLlB0.net
インパクトがあったのはサンチェだな

684:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:51.23 7u2wpvxx0.net
>>651
アメリカ帰ってからを思うと勿体ないと思うんだよなー

685:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:32:57.16 E05Dp7pk0.net
♪レッツゴーレッツゴー モッカレッツゴー
レッツゴーレッツゴー ホームラン♪

686:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:33:02.72 eUPe+nE/O.net
>>665
バックスクリーン3連星の1つやし
引退したあとモルツに関わったのも大きいな

687:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:33:09.88 jUQu8FwW0.net
>>654
横山から打ったホームランは忘れない

688:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:33:22.01 lqY4wfqy0.net
日本デビュー時のインパクトは、ボブ・ホーナー

689:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:33:22.40 OWoQiPZO0.net
>>95
当時のロッテの時点で論外

690:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:33:46.23 CNHG9SuL0.net
>>663
なるほど

691:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:33:46.76 1rR1yf3u0.net
強烈なインパクトを残したトマソンがいないのはおかしいだろ

692:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:33:51.77 uQT0067L0.net
>>683
水虫で登板できなかったからな

693:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:34:01.03 jUQu8FwW0.net
>>683
水虫

694:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:34:16.77 kExpTSjF0.net
横浜のボビーローズは15位か、もっと上かと思ったが

695:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:34:22.16 phVAnmvM0.net
>>3
4割打てたかもしれへんのやで

696:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:34:24.19 6PDvtIQg0.net
お前らテレビ見ない設定のはずなのにテレビ大好きだよな

697:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:34:26.41 OLaF5vTg0.net
パチョレックやろ

698:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:34:45.93 DN9Va5lX0.net
バナザードが入ってないとかふざけんな

699:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:34:57.24 vkZCC1pp0.net
普通に成績で考えたらバースバレンティンラミレスなんだよな
クロマティは巨人じゃなければこんな上ではなかった

700:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:35:03.52 sIO4WbUM0.net
マイコラスよりブライアントが下なんて有り得ないw

701:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:35:14.93 E05Dp7pk0.net
>>665
優良外人の鑑だからでしょう
人望もあるから地方議員にもなれた

702:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:35:17.89 5zRkcz320.net
最強助っ人に三宅宗源w 白仁天とか

703:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:35:18.76 jadj3IKu0.net
>>665
それが出来るのが凄いんだろ。甲子園で浜風利用できない打者は大成できない
甲子園でレフトにホームラン打てない打者はホームラン王とれないからな
シーズン最高打率はイチローでさえ越えられなかったし

704:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:35:24.49 Fd1AAu5h0.net
大物ならレジ―スミス スイングならカークランドだな

705:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:35:37.41 uQT0067L0.net
クロマティはどうしても
「緩慢な守備」って言葉と
辻発彦がインパクトつよいからなぁ

706:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:35:52.15 HY5eFtS10.net
ウッズもおらんな
中日ファンなら推すと思ったが

707:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:36:12.17 eUPe+nE/O.net
>>685
メロディーがミッキーマーチだよねw

708:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:36:14.45 53/Yh85F0.net
マルカーノが無い

709:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:36:22.88 E05Dp7pk0.net
個人的には
日本シリーズの小林〜オマリーの対決が
一番だったかな

710:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:36:34.41 ToKQfsCW0.net
アルトマンが入ってないよ

711:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:36:40.78 CNHG9SuL0.net
お騒がせはミッチェルと思ったが

712:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:36:52.35 IiYK7fuE0.net
>>697
毎年安定した高打率を残しながら、「本塁打が少ない」という理由で解雇されて阪神に行ったんだよな
阪神では奮起して本塁打も大洋時代よりは打ってた

713:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:36:58.72 kRY1ZRp80.net
サブロクモンキーズのイースラーは?

714:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:36:59.56 MN9U+OgO0.net
ここまで
クールボーとディアーが無し (´・ω・`)…

715:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:37:02.86 R0qqbBrX0.net
バナザードがいた時、ライトって外国人選手がライト守ってたきがする。

716:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:37:28.98 1rR1yf3u0.net
インパクト抜群だった阪急のアニマルもいねぇじゃないか

717:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:37:47.89 DN9Va5lX0.net
ポンセが入ってないとかふざけんな

718:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:37:54.19 uQT0067L0.net
>>715
ソックリで見分け付かなかった
不良外国人コンビ

719:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:38:03.51 0VbhqbGN0.net
王金田張本

720:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:38:04.87 XHhfwp/q0.net
>>691
そういや赤瀬川原平死んじゃったな

721:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:38:18.99 73gb7fYx0.net
>>382
レアード(寿司)とメンドーサ(大谷が恋人にしたい選手)がネタ枠で扱われた。

722:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:38:37.02 wWtGy/w+0.net
アメリカでたいしたことないのに日本で打ちまくったバース伝説でいいじゃん。

723:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:38:43.14 z1AEhVN20.net
>>706
中日は良い外人拾ってくるよな。昔から
近年だとブランコとか。ちょっと活躍すると直ぐに怠ける傾向にあるけど

724:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:39:15.49 lqY4wfqy0.net
近鉄のオグリビー

725:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:39:15.70 AKHBBGyo0.net
最後ダメダメだったけどイ・スンヨプのホームランはエグかった

726:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:39:41.83 KBI/MiEj0.net
ホーナー(ヤクルト)はスタートは凄かったな
すぐに失速したんだっけ?

727:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:39:41.89 IiYK7fuE0.net
>>714
ディアーって扇風機やんw
日本野球には全然合わなかったな
当時オマリーが「俺と仲の良いディアーを獲ってほしい」と阪神フロントに推薦したらしいからオマリーが悪いなw

728:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:39:58.76 Qf8P4by80.net
なんかクロマティの評価低いが、巨人の7年間のあいつの実績は最強だろ
年度 試合 打数 安打 本塁打 打率 出塁率
1984 122 457 128 35 0.28 0.323
1985 119 482 149 32 0.309 0.349
1986 124 471 171 37 0.363 0.422
1987 124 476 143 28 0.3 0.333
1988 49 186 62 10 0.333 0.373
1989 124 439 166 15 0.378 0.449
1990 117 450 132 14 0.293 0.356

729:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:40:01.26 xDbq7X090.net
 ここまでライマー・トラックスラーのダイエー助っ人が入ってない。

730:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:40:09.47 5Xkrj0ib0.net
>>668
まあ韓国語と日本語は近縁だから、覚えるのはそこまで難しくない

中国語は、同じ漢字なんだからとナメてかかるとエラい目にあう

お前も、一番マスターしやすい外国語は韓国語だよ

731:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:40:12.45 s0pGIre00.net
桑田が投げたボール気味のフォークをホームランにする広島のランス

732:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:40:12.73 DN9Va5lX0.net
トラックスラーは入れんでいいわ

733:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:40:26.47 rc9PvAf60.net
ケン・モッカはアスレチックスの監督をしていたな、MLB中継で観ていて懐かしかった

734:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:40:34.83 eUPe+nE/O.net
>>708
ランクインは無理と思ったが
村田兆治さんがトップ3にあげてくれてよかった

735:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:40:37.89 XHhfwp/q0.net
>>710
アルトマンってロッテの後に阪神にも在籍したらしいね

736:冷やしあめ
18/10/22 23:40:38.24 CmPwaHYm0.net
アニマルは日本人と結婚して子供も生まれてたけしの番組出てたけど
死んじゃったからなあ

737:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:40:58.38 5Xkrj0ib0.net
>>728
残念、バースの方が上なんだ

738:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:41:07.88 jadj3IKu0.net
>>706
郭源治だけだったな
郭が入るのなら大豊が入ってもいいような気もするが

739:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:41:30.36 Znm7lXnk0.net
>>381
日ハムならでは、という訳じゃないが
デューシーやブリトーとか
美味そうな名前の助っ人もいたな
ドジャースの4番打者マーシャルには騙されたって
当時大沢親分が嘆いていたわ

740:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:41:37.61 jUQu8FwW0.net
メッセンジャーは判るがマイコラスはないわ

741:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:41:48.35 OLaF5vTg0.net
>>712
パッキーは人柄もよかったからね
お衰えて打てなくなったら潔く引退した

742:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:41:56.83 dJqcQvwl0.net
インパクトの大きさではブライアントだな
当時、中日ファンだったからショックも大きかった

743:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:41:59.81 zdeyi5Qs0.net
>>640
クルーンやメッセンジャーやW郭は?

744:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:42:05.33 E05Dp7pk0.net
モッカがいたころの中日はよかったな
落合が来てから応援止めた

745:冷やしあめ
18/10/22 23:42:10.28 CmPwaHYm0.net
>>726
腰痛ですよ
CMでて1億貰ったけど家族に白血病の人がいたとかで
日本の財団に全額寄付してたよ

746:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:42:21.04 qzPcboRv0.net
>>671
暗黒時代がいつのことか知らんだろ

747:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:42:25.21 Qf8P4by80.net
イメージ的にはつまようじの男、カークランドが印象強いが

748:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:42:25.45 z1AEhVN20.net
>>739
マッキントッシュも美味そうな名前だったw

749:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:42:29.85 pF/OewjQ0.net
>>660
ボウクレアもまだだよな

750:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:42:45.78 uQT0067L0.net
>>742
わかる
ゲーリーと天秤にかけて
究極の選択だっただろうな

751:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:42:47.38 TRUK9k2U0.net
バースは燃えプロでバンドがホームランになるんだよ

752:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:42:48.90 DN9Va5lX0.net
そんなやついたな選手権〜!
クールボー

753:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:42:51.47 rg79M2vh0.net
【レス抽出】
対象スレ:【野球】あなたの最強助っ人は…ファン1万人&レジェンドOBが選んだ選手はあの人!
キーワード:ライトル
検索方法:マルチワード(OR)
150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 22:23:57.56 ID:NxLV+YAT0 [6/8]
カープは、コンスタントな活躍と在籍の長さでライトルだろ
306 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 22:40:51.10 ID:CiIRqlPJO [3/3]
ライトルとギャレットのコンビもよかった
419 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/10/22(月) 22:56:22.29 ID:rVFi9ES80
ジム.ライトル
539 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/10/22(月) 23:10:01.25 ID:5zRkcz320 [3/7]
広島のライトル、ギャレット
541 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 23:10:18.66 ID:Ej5OVckK0 [4/6]
ライト、ライトル
547 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/10/22(月) 23:10:43.70 ID:ZFa99AmF0 [4/4]
>>501
カープはいい外国人は昔から多い
ホプキンス、ライトル、シェーンなど

754:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:43:02.18 mofOM6wX0.net
バースは何で帰ったんだ

755:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:43:07.47 74RFvDoO0.net
昔、郭泰源が西武と巨人の争奪戦となり、結果西武入団。
当時巨人の担当者が怒りまくる上層部の人間に「あの、
荘勝雄という投手なら確実に取れます、いい投手です」
怒り収まらぬ上層部「そんなもんいるかぁ!」と吐き捨てた、
という記事を後に読んだが、ロッテでの活躍見ると
「取っときゃよかったのにい、やっぱりダメだな巨人は。
上層部が」と。

756:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:43:11.25 Y2ICSvvn0.net
>>109
カープはロペスじゃね
前田の件で嫌われてるかもしれんが

757:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:43:24.44 O9IMwf7O0.net
記憶に残ってるのはグリーンウェル

758:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:43:26.95 eUPe+nE/O.net
>>723
ウッズは浜からの無理めの補強だけど

759:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:43:33.20 m/RBVFFT0.net
スタルヒンとバッキーがいないとか

760:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:43:52.17 jadj3IKu0.net
>>723
ウッズは横浜経由だけどな
ウッズ引き抜いたけどブランコ引き抜かれておあいこってかw

761:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:43:59.27 TRUK9k2U0.net
>>752
ハートキー

762:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:00.81 gcEYDMnI0.net
>>754
息子が難病
球団社長が自殺までしたで

763:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:03.35 VQ7NCzzD0.net
>>695
規定打席到達したけど早すぎたもんな
巨人補正もあるし妥当なところかな
わりと納得行くランキング

764:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:08.49 mofOM6wX0.net
ミンチーが上がらんけど
そんなにファン的にはダメ外人だったんか

765:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:19.11 QHcoC4OB0.net
>>758
逆じゃね

766:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:21.34 E05Dp7pk0.net
>>754
息子さんが水頭症だったから
その手術治療に専念するため

767:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:25.86 0G+a+Uq40.net
モッカがスルーされてるのが悲しい

768:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:31.63 5Xkrj0ib0.net
>>754
若い人は知らんのね

息子の病気

769:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:40.71 CMhSkVvEO.net
>>729
トラックスラー亡くなったらしいな

770:冷やしあめ
18/10/22 23:44:47.45 CmPwaHYm0.net
昔カープにアイルランドとかいう変人がいたらしいw

771:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:48.81 As94GLlB0.net
カープのレーシッチは、弟の方が優秀だよってゲーリー勧めたんだよな

772:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:44:49.14 Znm7lXnk0.net
>>736
必殺仕事人シリーズにも出てたような
必殺技は鉄球を投げつけるの

773:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:45:14.11 IKemaCbk0.net
中日の将軍さまみたいな抑えがいない

774:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:45:14.31 z1AEhVN20.net
>>758>>760
ウッズは横浜経由だったね、失礼しました

775:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:45:17.82 VQ7NCzzD0.net
>>36
打率が低い

776:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:45:25.80 ETbsPkEr0.net
>>668
日本語と韓国語は単語の違いぐらいしかないから単語を覚えれば話せるようになる

777:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:45:32.26 eUPe+nE/O.net
>723
補足
ウッズは年俸条件で浜と合わずに巨人にいくという報道が出て
それだと絶対に勝てない!とかなり無理したんだよ
6億で複数年とかだったはず

778:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:45:42.59 pF/OewjQ0.net
デュプリーもまだだよな

779:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:45:44.96 N1UXLR5b0.net
ジャクソン・リンド

780:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:45:57.12 fMDvi/4+0.net
>>3
守備もうまかったよ

781:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:45:59.37 v0+vS7DA0.net
>>1
源五郎丸ひろし

782:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:46:11.60 O9IMwf7O0.net
>>157
ペタジーニじゃないの?

783:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:46:21.52 thwWsN9y0.net
ベニたんおらんのか(´・ω・`)

784:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:46:41.03 VQ7NCzzD0.net
>>39
人気チームじゃないのは印象薄いよな
ポンセとかもワリ食ってる

785:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:46:41.12 RlAWQLO30.net
オマケでやった糞害人列伝の方が面白かった

786:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:46:57.72 v0+vS7DA0.net
昔バッドウィンというホワイトがいたのだ

787:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:46:58.88 eUPe+nE/O.net
>>760
ドミニカ軍団揃って横浜へ事件もあったなw

788:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:47:00.15 uQT0067L0.net
>>776
日本が統治してた頃
言葉植えつけたから
単語も日本語と同じが多いのよ〜

789:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:47:06.44 qzPcboRv0.net
>>754
息子の病気
球団が治療の面倒を見るっていったのに
難病でお金がかかるのを嫌がって面倒見なかった

790:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:47:06.68 cvOUOuil0.net
ジョーンズ(阪神)は?

791:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:47:11.23 QHcoC4OB0.net
>>765
違うか、ブランコだ

792:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:47:14.17 CMhSkVvEO.net
>>739
シューってのもいたよな

793:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:47:47.84 yEPpAX520.net
ギャラード入ってないんだよな
呂明賜よりは上だと思うんだが

794:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:47:51.69 v0+vS7DA0.net
阪神といえば

ラインバック

795:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:48:27.49 v0+vS7DA0.net
大洋といえば

シピン

796:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:48:49.21 3BRloo500.net
アームストロング・オズマは?

797:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:48:53.05 jUQu8FwW0.net
>>770
>>778の方が変人 
>>770

798:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:49:04.78 eUPe+nE/O.net
>>784
シピンが入ってるぞw

799:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:49:21.98 z1AEhVN20.net
>>794
確か、掛布が1位にしていた

800:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:49:26.05 v0+vS7DA0.net
中日といえば

マーチン

801:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:49:26.60 5zRkcz320.net
クレイジーライト

802:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:49:26.60 jadj3IKu0.net
>>767
モッカは「不動の守備」とか言われていたな
左右の動きは悪いけど取った打球は確実に処理するからw

803:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:49:32.67 345pkxkB0.net
最強の定義よ
短くてもインパクトか長くしぶとく貢献したか
ファンサービスはどうだったか
人気はどうだったか
総合力ではラミレスはやっぱ上だよな

804:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:49:32.93 5QyH0jku0.net
ブーマー低過ぎんだろ
どこのマヌケが選んだんだよ

805:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:49:37.26 uQT0067L0.net
やっぱり助っ人っていうなら
優勝に貢献してないとな

806:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:50:03.44 eUPe+nE/O.net
>>791
そう
パウエルも阪神にいくしなかなか留まらないw

807:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:50:09.27 3I3jClwy0.net
>>702
白仁天は生まれた時の朝鮮はまだ日本領(昭和18年生まれ)だったという理由で
外国人枠には当てはまらず日本人扱いだった

808:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:50:12.45 pF/OewjQ0.net
西武にいたハゲって誰だったっけ?

809:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:50:16.83 VQ7NCzzD0.net
>>73
イメージ的なのも多いな
本来ならフィルダーも入ってる

810:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:50:19.27 m/RBVFFT0.net
帰国後の活躍まで考えたらフィルダーが最強

811:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:50:23.18 345pkxkB0.net
みんなブーマー好きすぎw

812:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:50:34.35 w3wVrYb40.net
>>808
和田

813:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:50:42.40 jUQu8FwW0.net
>>784
ポンセは有田のセーフティバントで激怒

814:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:50:51.34 qzPcboRv0.net
>>790
バースの再来ランキングでもやってみてくれ

815:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:00.09 jadj3IKu0.net
>>791
横浜から中日に来たのがウッズで中日から横浜に行ったのがブランコ

816:冷やしあめ
18/10/22 23:51:00.62 CmPwaHYm0.net
>>794
親戚のおじさんが良くオナラがブリーデンとか言ってたけど
そのくらい時代の人?

817:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:00.83 v0+vS7DA0.net
阪急といえば

アニマル

818:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:08.52 RUI0p7EiO.net
>>783
ズレ子もいないんだ
我慢しろ(-ω-)

819:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:12.30 XHhfwp/q0.net
ここまでダンカン、ダーウィン、タイゲイニー無しか

820:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:27.11 5QyH0jku0.net
>>808
伊東

821:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:28.65 thwWsN9y0.net
フランコもベニーもいないなんて

822:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:31.56 65qx5lvz0.net
>>311
中日におったディンゴ

823:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:32.96 Znm7lXnk0.net
>>792
シューの応援テーマはその後の助っ人外人にもよく使い回されてた。DTクローマーやヒメネスなんかが打席に入るときにも。

824:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:35.84 ETbsPkEr0.net
>>788
野球も野球だしな
ハングルだとヤグっていうらしいが

825:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:51:45.96 NxA4yhnL0.net
こいつら全員メジャーでクソの役にも立たない3軍だと思うと悲しくなるな

826:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:52:09.00 5Xkrj0ib0.net
>>808
ナベQ

827:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:52:09.39 NyA/jKij0.net
王さん
張本、金田が歴代最強外人だろ

828:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:52:11.99 IiYK7fuE0.net
>>814
新外国人野手獲るたびにほぼ毎年言ってるだろw

829:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:52:25.44 v0+vS7DA0.net
ヤクルトといえば近鉄といえば

マニエル

830:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:52:29.26 As94GLlB0.net
MLB後の活躍だったらソリアーノかな

831:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:52:55.71 3I3jClwy0.net
>>808
スティーブかテリー?

832:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:53:29.01 uQT0067L0.net
>>824
なんかスポーツ単語は日本語多いらしい
競技場キョギジョとか

833:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:53:37.77 thwWsN9y0.net
>>818
!!!(´・ω・`)
パナマ運河の場所覚えた思い出

834:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:53:47.48 Znm7lXnk0.net
>>811
ブーマーはパスタイム補正(CM)が強かった。
当時パリーグはあまり知らなかったから。

835:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:53:55.46 ICiF3atx0.net
>>825
マイコラスとかたったシーズン18勝だしな

836:!!
18/10/22 23:54:01.73 d75luj0j0.net
クロマテは巨人ブランドの知名度による過大評価。
ブーマーは今より不人気時代のパリーグだから超過小評価。

837:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:54:02.62 v0+vS7DA0.net
西武といえば

タイロン

838:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:54:07.63 FfX887zi0.net
閃光見せろ
狙え場外
グレイトパワーブラッズ
フルスイング

839:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:54:13.07 MzgY2tIf0.net
ブーマーは10位以内に入って欲しかったな。

840:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:54:24.66 XHhfwp/q0.net
>>818
ズレさんは名前出してもらえるのに
その前から在籍して普通に打ってたバルデスの忘れられようがかわいそ過ぎ
いや俺もズレさん好きだけどさ

841:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:54:26.47 1Bo60n6k0.net
>>3
規定打席達して4割超えてたのってクロマティくらいだろ
クロマティの時はチームも強かった、バースも同じく

842:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:54:58.52 jUQu8FwW0.net
>>830
ソリアーノとフィルダーかな

843:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:55:24.05 hpLf57C40.net
パウエル
白ローズは出てた?

844:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:55:25.13 v0+vS7DA0.net
西武といえば

タイバンバークレオ(割とマジに)

845:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:55:53.50 jUQu8FwW0.net
>>839
門田を脱臼させたのがマイナスポイント

846:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:55:55.63 5Xkrj0ib0.net
>>841
85、86以外の阪神は別につよくないよ

平常運転

847:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:55:56.24 uQT0067L0.net
>>841
あの時は本当に4割打者誕生かと
毎日スポーツ新聞の打率順位見てた

848:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:55:59.91 LDP86MnH0.net
ブーマー本当凄かったんだぜ
西宮球場に見に行ったよ
楽しかったな、ブレービーに握手してもらってさ
陽気なおじさんが通訳してたのを思い出す

849:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:56:14.93 m/RBVFFT0.net
上田監督時代の阪急って凄い選手がゴロゴロいたのに福本以外ほとんど忘れられてるよな

850:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:56:53.31 ySYCEXeL0.net
元マリナーズ軍
ホセ・ロペス(横)
バレンティン(ヤ)
メッセンジャー(神)
ジョージ・マッケンジー(神)
ボカチカ(西)
ベタンコート(オ)
ベク・チャスン(オ)
強い(断言)

851:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:08.55 6cHUutuN0.net
>>780
何ということを・・・

852:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:10.83 jp+kk06Z0.net
カブレラなんてヤク野郎入ってるし、マイコラス順位たかすぎだろ

853:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:14.42 PzQfI++n0.net
>>447
テリー知らんのだろ
ブコビッチなんて手垢の付いただせぇ返しすんなや

854:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:21.26 IiYK7fuE0.net
>>836
当時は野球中継はほぼ巨人戦のみだったからな
そりゃ印象に残る具合が違いすぎる
CM出演で、ブーマーが高い金額要求したら、
「無理です。貴方が巨人の選手なら、喜んでお支払いしますよ」と言われたらしい
ブーマーも当時不人気だったパでプレーすることだけはいつも残念に思っていたとか

855:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:29.23 62lF/mzo0.net
>>825
お前の論理だとNPBはクソつまらないということになるな
まあそれはあながち間違いではないが
日本に来る外国人はメジャーで実績ある人もいるし
紙一重でメジャーに残れなかった人が多いよ

856:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:41.11 LXuFg3JV0.net
ブライアントもっと上やろ

857:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:50.52 5Xkrj0ib0.net
>>849
山田「せやな」
足立「せやせや」
加藤「ほんまにせや」

858:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:56.99 lOBQXr830.net
郭泰源が24位って低すぎだろ
元祖 剛速球ピッチャーなのに

859:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:58.97 5zRkcz320.net
チェコってまだ出てなくね?

860:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:57:59.65 PzQfI++n0.net
>>261
弟は登録名レオンだろ

861:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:58:18.80 fAn0QdY50.net
マイコラスでしらけた

862:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:58:21.18 HOv8ixwg0.net
スタルヒンかわいそう

863:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:58:23.34 v0+vS7DA0.net
ジャイアンツにいたカムストック

スクリューボールだけちょっとよかった。つか生でプロが投げるスクリューボールは初めてっつーのもあったけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2061日前に更新/187 KB
担当:undef