【野球】あなたの最強助っ人は…ファン1万人&レジェンドOBが選んだ選手はあの人! at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:26.39 iGsVhs4s0.net
>>245
アマテラスキングダムス、、、

351:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:39.83 TPGBzXcY0.net
アルモンテ(巨人)
葉っぱくわえながら投げたり敗戦処理で三振とっただけなのにノーノー達成したかのようなガッツポーズしたり面白かった

352:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:41.66 kFqigfue0.net
マニエルは?
アニマルは?

353:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:42.61 /pBT3g4g0.net
>>343
ワーストも阪神と巨人の争いだからな

354:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:46.39 06PR2DaY0.net
>>336
サンクス

355:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:53.86 5Xkrj0ib0.net
>>254
成績は大したことあるやろ
バースが同時代だから、ちょっと劣ってるクロウが目立たないだけ

クロマティは性格で3割減やな

356:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:57.35 A90Vy+GO0.net
おまえらクルーンさん忘れてないか

357:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:21.19 Jh6GOS5V0.net
オリックスから
ニール
DJ

358:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:25.18 IiYK7fuE0.net
プロ野球の黄金期と言えばやっぱり1980年代〜1990年代
この時代の助っ人は最近のより印象に強く残ってる

359:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:28.45 Mtxb0qnL0.net
中日にいたパウエルってどんなもん?
小っちゃい頃にサインもらった思い出がある

360:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:29.77 kFqigfue0.net
>>349
俺が言ったのコルビー・ルイスのほうな

361:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:31.96 kGdlZbJ70.net
>>69
ABC制作だから阪神の話題が多くて
順位も高いはずだわ

362:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:32.61 PmMc35+X0.net
タイロン、横浜のローズ、宣銅烈がおらんやんけ

363:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:37.40 oFgbP8BV0.net
カブレラが衝撃的だったかな
当たるとそのままポックリ逝きそうなぐらいの打球だったし

364:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:03.67 Vh0/r1uh0.net
>>311
名古屋軍のハリスと毎日のルイス

365:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:13.34 U6rsu5620.net
URLリンク(youtu.be)
タイロン・ウッズがいた時の中日は強かったなぁ。

366:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:17.80 N6Eubd/c0.net
実質グリーンウェルが最下位ってことで良いな。

367:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:22.01 gGCx4yhY0.net
−−−−−ここまでハウエルなし−−−−−

368:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:24.20 5Xkrj0ib0.net
最強と言えば、ホーマー以外ありえないだろ

369:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:26.57 DsjlGvwP0.net
>>59
似てるってだけで人形がドブ川に投げ込まれた

370:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:26.61 ETbsPkEr0.net
1の外人は基本だろう。通ならそれ以外の優良外人挙げないとな。
つトレーバー

371:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:30.90 YFVTfrTn0.net
楽天ファンの俺はマギーとAJ

372:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:45.01 S3UaP7Ag0.net
スタルヒンは日本人扱いかね

373:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:47.25 mofOM6wX0.net
本拠地広いから阪神は外人さんには大変かもな
やっぱバースとかと比べられちゃうし
下手に活躍すると六甲おろしを歌わされるパワハラが待ってる

374:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:52.92 28/MjYZl0.net
ブライアントの現在がロッテのコリンズかと思ったわ

375:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:59.26 06PR2DaY0.net
>>140 >>209 >>220 >>282
ブーマーといえばコレだな
URLリンク(pre.aichi.jp)

376:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:49:25.80 xGe/3Yg10.net
ウィルソンオバンドーブリトーグロスは?

377:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:49:28.72 oFgbP8BV0.net
ダンディってもう51歳なのか

378:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:49:49.74 IiYK7fuE0.net
>>359
良い選手だったが、成績の割に地味で人気はイマイチ
ある年、イチローより高い打率でセの首位打者になったのに、
メディアが取りあげるのはイチローばかりで全く相手にしてもらえなかったのは気の毒だった

379:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:49:54.91 MEocxSQ30.net
バース上院議員かよw

380:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:15.24 gGCx4yhY0.net
>>376
ウインタース忘れんな

381:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:32.03 4FQHbBL40.net
>>329
ハムはブラントやパットナムみたいな鳴り物入りで入団した選手がハズレて
クルーズやブリューワーみたいな無名選手が活躍するイメージ

382:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:33.06 utzgEZ/20.net
公ゼロなん?外人担当がよっぽど無能だったんかな
ウィンタースぐらいしか思い浮かばないけど

383:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:42.58 rm2MHmUJ0.net
>>243
サブロクモンキーズ杉浦乙

384:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:44.99 RAXf0Vll0.net
モッカが入ってないってどういうこと!?

385:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:47.41 d03ywWlM0.net
録画したけど まだ見れてない
こういうランキングって どうしても打撃や豪速球の選手があがるよね
肩や守備なら アレックス オチョアも凄かった
レフト英智 センター アレックス ライト福留は鉄壁外野陣だった

386:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:53.14 LvNuefYT0.net
タイゲイニー

387:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:51:14.40 mofOM6wX0.net
ウィッテムさんも
グロスって勝ちも多いけど負けも多かった印象
日ハムの外人と言えば初のアルゼンチン出身の選手ムニョスとか好きだった

388:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:51:18.51 gppEQnrk0.net
>>102
優勝してないからなあ

389:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:51:21.76 IiYK7fuE0.net
>>382
結構良い選手いたぞ
投手ならグロスとか

390:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:51:30.05 Jh6GOS5V0.net
ミンチーいないな

391:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:51:38.71 BnI8O7mX0.net
何でセギノールおらんねん

392:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:51:47.48 s0pGIre00.net
ディンゴ

393:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:52:24.78 28/MjYZl0.net
>>385
アレックス!カッコよかったよね

394:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:52:29.87 GInA78o30.net
グライシンガーとガイエルがいない。

395:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:52:40.48 IiYK7fuE0.net
ウンコがブリューワ
チンコがブランボー
4番ドーがオバンドー

396:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:53:22.05 RncVALla0.net
遅れてきたルーキー

397:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:53:28.93 3trCQvjb0.net
>>382
ソレイタとかグロス、オバンドー、マーティンとかいただろ
近年でもケッペル、ウルフ、スレッジ、レアードとかそれなりに活躍してるのは多い

398:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:53:39.46 06PR2DaY0.net
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:53:41.10 28/MjYZl0.net
マッチとレアードの寿司文通笑った

400:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:54:08.32 1vQwjJvA0.net
何気にヤクルトのハウエルとかすごかったけどな。

401:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:54:25.33 jfc2XFkp0.net
ハムはソレイタかなんかそんな名前の外人がいたな

402:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:54:29.01 06PR2DaY0.net
クロマティ
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:54:33.61 GDftdtTN0.net
>>317
少ないって言ってるだろう

404:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:54:40.61 JguCAPYR0.net
金やん400勝

405:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:54:46.28 Ba0TVs580.net
やっぱクロマティの右ストレートだな
子供の頃リアルタイムで見てたわ

406:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:54:56.15 Ej5OVckK0.net
丸川野という日本人だと思ってた子供の頃

407:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:01.49 RncVALla0.net
>>357
この頃のオリックスは楽しかったな

408:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:04.51 2o8Nddki0.net
ジョンソン、スミス、カムストック

409:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:09.49 dJqcQvwl0.net
白ローズなんかベスト10に入っててもおかしくないだろ

410:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:12.91 huBobWsq0.net
そのヤクルトちょっと待て
ホームランが出やすい球場2017
1位 神宮球場 67試合140本塁打(2.08)
2位 横浜スタジアム 71試合136本塁打(1.91)
3位 東京ドーム 63試合105本塁打(1.66)
4位 マツダスタジアム 69試合109本塁打(1.57)
5位 ナゴヤドーム 69試合85本塁打(1.23)
6位 甲子園球場 62試合65本塁打(1.04)

411:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:18.55 LdebyQNV0.net
宣銅烈がないぞ

412:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:21.72 06PR2DaY0.net
URLリンク(pre.aichi.jp)

413:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:26.23 4FQHbBL40.net
ソレイタは殺されたからNG

414:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:28.86 MiIIYJSE0.net
ホーナーのデビュー戦は衝撃だった

415:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:47.35 x8xf5SxC0.net
ハムはリック・シューがなぜか印象に残ってる
2年くらいしかいなかったのに

416:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:55:56.00 1+cOZhMm0.net
郭李

417:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:56:04.46 LvNuefYT0.net
メル・ホール

418:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:56:14.43 GInA78o30.net
デビュー戦が衝撃的だったのはアイケルバーガー

419:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:56:22.29 rVFi9ES80.net
ジム.ライトル

420:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:56:42.28 5Xkrj0ib0.net
>>407
外人より外人らしい、ウドの大木の中島の印象が強いな

421:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:56:54.50 VJWKNJpF0.net
ソンドンヨルは大魔神佐々木レベルはあった

422:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:56:55.50 mofOM6wX0.net
性格ならケッペルかな
最後のボールを斎藤に託して野球から身を引いた

423:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:57:24.08 d03ywWlM0.net
チェン ウェインも いないのか
最優秀防御率のタイトル取ったけどな

424:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:57:31.38 2yiKiFIJ0.net
打撃以外の面で印象に残ってるのは横浜のブラッグス
すぐにキレてピッチャー殴りに言ってた単細胞
今頃、刑務所にいたとしても驚かん

425:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:57:49.24 7Z2C3QCl0.net
ペタジーニ最後ソフトバンクだっけか

426:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:57:56.12 yhjxx8s30.net
>>54
自分小学生だったけど、バースかっこよかったなぁ。
いい夢見させてもらったよ。

427:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:57:57.03 gjYdqD6r0.net
ポンセ
パチョレック

428:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:58:00.43 7tx0tRUa0.net
ブライアントの評価が低い。
ミスターツーランで手がつけられなかった。

429:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:58:16.20 JWHd4ZX10.net
東京ドーム公式第1号ホームランのデシンセイが落選とかにわかすぎるわ

430:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:58:17.13 jUQu8FwW0.net
>>26
最強はガルベス
これは譲れない

431:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:58:18.86 beTTFcml0.net
スタルヒン最強

432:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:58:21.39 LvNuefYT0.net
クールボー

433:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:58:38.90 5Xkrj0ib0.net
泰源源治の郭兄弟やな

434:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:58:41.30 ZFa99AmF0.net
ブライアント
デストラーデ
もけっして悪くはないけどね
ただバースほどインパクトはないかな

435:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:58:41.79 dJqcQvwl0.net
>>1
王貞治、金田正一、張本勲がいない
やりなおし!

436:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:58:50.90 dlkQ2HPcO.net
王はランク外なのかよw

437:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:59:02.17 RTFMzyWi0.net
ヤクルトは個性的な外人多いな
昔いたホージーってのも面白かったな

438:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:59:09.43 s0pGIre00.net
キーオ
オルセン

439:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:59:10.31 +bd0ePX+0.net
鈍足で守備下手で陰気だったけど打点お化けだったロペス

440:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:59:38.36 r/DIoiEv0.net
ゲーリーゲーリーホームラン〜が入ってないのか

441:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:59:43.33 jfc2XFkp0.net
バッキーなんかよく入ってたなw
実物より巨人の星で王さんをスナイポしてその後の長嶋さんがホームラン打って
飛雄馬が「今俺は猛烈に感動してる」て言った回を再放送とかで見た人がけっこういるんだろな
リアルタイムで見たとかいうのはもう棺桶に片足突っ込んでるはずだが

442:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:59:48.45 3trCQvjb0.net
近鉄はスチーブンスも印象深いな
序盤滅茶苦茶ホームラン打ってて最終的にどれだけなるんだと思ったけど結局23本くらいで並みの本数で終わった

443:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:59:48.94 Ej5OVckK0.net
リベラって確かボクサーじゃなかった?

444:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:59:51.93 ZFa99AmF0.net
>>435
巨人 新浦
とか広島 松原(福士)もかな

445:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:59:52.53 62lF/mzo0.net
ヤクルト時代のペタジーニは神だった
とにかく巨人戦に強かったからな

446:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:00:13.75 eUPe+nE/O.net
>>405
やられた中日宮下は現在起業ビジネスマンで
名刺にあの苦労のストレートをくらった写真を載せていて
相手が「あの宮下」だと一発でわかるようにしてるw

447:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:00:25.04 LYTimYie0.net
>>10
ブコビッチは?

448:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:00:33.06 D6FMOQW30.net
バースは異論ない

449:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:00:39.59 d03ywWlM0.net
ブーマーのランキング低過ぎる
パリーグだったせいかな

450:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:00:40.20 IiYK7fuE0.net
>>424
すぐにキレてたというより、キレると手がつけられない恐さだったな
当時プロ野球OBたちも「日本に来た外国人の中じゃ最強」と言ってた

451:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:01:01.22 9mvUz01I0.net
メルホールがもっと活躍してたらこの企画自体無かっただろうな

452:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:01:16.69 9Ts0QSu20.net
>>416
ボールがチンコに当たってた印象しかない

453:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:01:17.41 eeJrMvXz0.net
年配は巨人と阪神ファンが多いんだろ
東京と関西だし
パリーグファンが増えたのは最近だから
投票となったらこうなるんだろうよ

454:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:01:28.43 MN9U+OgO0.net
おまえたち
ここまで、バナザード0な。いいのか(´・ω・`)?

455:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:01:31.84 beTTFcml0.net
>>132
ヒノキの棒 正田とコンビで

456:チマつつ立ちますたむた
18/10/22 23:01:33.83 5mfH3K560.net
アイケルバーガーは?

457:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:01:34.51 Ej5OVckK0.net
トマソン

458:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:01:37.85 5Xkrj0ib0.net
>>428
ミスターツーランというより、一日4本ホームラン打ったのはブライアント以外いないだろ

当たったときは信じられないくらいすごかった

当たらないときはアレだけど

459:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:01:46.88 IiYK7fuE0.net
>>446
「クロマティにぶん殴られた元中日の宮下です」と自己紹介すると
皆分かるらしいなw

460:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:01:55.47 gGCx4yhY0.net
>>87
日本シリーズで何気に打ったんだよな

461:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:02:00.58 +6iarmCf0.net
ダレルメイ
ギャラード
ボーリック

462:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:02:05.86 EC7k601/0.net
ルイスはいい投手だったな
打撃もよかった

463:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:02:08.39 eUPe+nE/O.net
>>434
だけどさあ
ブライアントがマイコラスより下はないわぁ(怒)

464:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:02:17.11 4FQHbBL40.net
ブライアントはアッパーなのに芯で捕らえてフルスイングという変態

465:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:02:17.31 H+DNurYk0.net
グリーンウェルがランキングされてないのはおかしいだろ

466:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:02:25.39 A90Vy+GO0.net
ボカチカは

467:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:02:30.70 edNX7U3/0.net
>>32
それなw
ブライアントがあまりにも気さくなオッチャンでワロタwww

468:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:02:57.12 sUjYwQjA0.net
大リーグボール1号改良型にやられたスペンサーが入ってないのか

469:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:03:01.80 Ak09ya+f0.net
>>1
王貞治が入ってないとかありえない

470:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:03:03.37 5zRkcz320.net
ヤクルトのハウエル、古くは巨人のリンド、ホワイト辺りは?

471:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:03:07.70 LvT1+j5C0.net
>>1
オズマ無しとか。

472:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:03:08.52 gGCx4yhY0.net
>>454
ハドラーも0やで

473:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:03:20.11 MN9U+OgO0.net
おまえたち
アップショーとかマニエルとか言えんのか(´・ω・`)?

474:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:03:24.17 XHhfwp/q0.net
まあアップショーやラジオあたりかな

475:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:03:37.76 LvNuefYT0.net
マッキントッシュ

476:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:03:45.03 jfc2XFkp0.net
俺が一番かっこいいと思ったのはレジー・スミスだな
ホーナーより雰囲気が現役メジャーリーガーぽかった

477:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:03:47.93 eUPe+nE/O.net
>>459
元中日平沼も「清原にヒップアタックされた平沼です」と
自己紹介してるのかねえw

478:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:01.26 q83sUnVk0.net
やっぱバースかあ

479:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:06.26 CfZM2GIw0.net
ポンセが圏外だと?!

480:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:08.36 3trCQvjb0.net
>>434
デストラーデは安定感って感じだからそうだけどブライアントはインパクトはバース以上だろ
チームというかリーグの違いが大きい感じ

481:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:17.29 2yiKiFIJ0.net
>>463
ブライアントは三振が多すぎて打者の総合力で見るとそんな大した打者じゃないだろ
ホームランの印象が強すぎるだけで

482:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:22.38 mofOM6wX0.net
やっぱ打者のが優勢なんだな
これはなんか理由あるのか?

483:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:44.11 IiYK7fuE0.net
>>473
日本でのアップショーはさっぱりで、それを日本人が馬鹿にするのをバナザードが怒ってたらしい
バナザードにとってアップショーは元メジャーで憧れの存在だったんだと

484:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:47.73 9mvUz01I0.net
ブライアントとデストラーデは打率はアレだけど当たるとものすごかったなぁ
要するに元祖中村剛也だわ

485:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:49.16 O6s2Jfmq0.net
俺の中では巨人のコトーが最強助っ人
当時にっくき西武を倒した立役者

486:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:55.50 x8xf5SxC0.net
>>465
お騒がせ部門1位だぞ

487:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:04:57.44 gGCx4yhY0.net
ロードン、現在は現役バリバリの銀行マン

488:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:05:11.83 7fNoOWIm0.net
威助は何位だった?

489:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:05:13.49 E2h3lNTP0.net
>>482
投手は週1しか仕事しないからな
野手は週5〜6は仕事してる

490:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:05:20.45 pZKj60Fg0.net
打者 バース
投手 オリエンタルエキスプレス
だなあ。メッセンジャーが歴代含めて投手一位は違和感あるわ。

491:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:05:29.32 ETbsPkEr0.net
>>476
ああいう髪型した黒人てもうアメリカにもいなくなっちゃったな

492:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:05:42.99 2yiKiFIJ0.net
>>473
あぶさんで自分をネタにされたから莫大な肖像権料を水島に要求し、それ以降、水島は漫画に助っ人外人をほぼ出さなくなった
って逸話でしか知らんな、アップショー

493:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:05:43.26 w3pQg82Z0.net
バンチとギャラードは仲が悪いって憲伸が言うとったで

494:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:05:47.07 w3wVrYb40.net
>>458
1試合3HRの記録も多分ブライアントだよね

495:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:05:50.64 EC7k601/0.net
>>482
巨人戦ばっかりやってて記憶に残ってるのと同じ

496:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:05:53.42 eUPe+nE/O.net
>>473
昼間の番宣スレでたっぷり話したからログ見てほしい

497:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:04.17 QLzuH7Iw0.net
バースってそんな凄かったの?
阪神だしどうもネタ的に盛り上がってる印象ある

498:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:22.28 jfc2XFkp0.net
>>491
ヤンキースのミスター・オクトーバーて言われた選手に似てるんだよなー

499:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:22.46 EgutB1JH0.net
ワースト紹介、巨人のフランシスコ出ないのか

500:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:25.90 2hICLM2m0.net
渡辺久信の頭髪を引っこ抜いたブライアントの場外ホームランはすごかったもんな
日本シリーズで西武球場のレフトスタンドに打たれた掛布のホームランもすごかったけど

501:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:27.60 1ygoSXhc0.net
カープだとランスだな わりと本気で
桑田をよく打ってくれた

502:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:35.14 mofOM6wX0.net
普通に考えりゃ3冠王は凄いだろ

503:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:40.12 Q5j0G8N00.net
オズマに間違いない。
アームストロング・オズマが一番でしょう。

504:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:40.87 AaSzH1M90.net
>>53
おっさん向けの企画だよ、ここであがってる名前も昭和時代の選手多いだろうw

505:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:50.39 345pkxkB0.net
トレーシーがいないとか知性を疑う

506:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:52.55 62lF/mzo0.net
調子に乗ってた清原をボコったディアズも印象深い

507:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:55.07 eUPe+nE/O.net
>>476
松山千春が曲作って歌を出したんだよな
あれどういう企画だったんだろうか

508:冷やしあめ
18/10/22 23:06:57.35 CmPwaHYm0.net
門田の肩を脱臼させたブーマーも
いきなり来て打ちまくったホーナーも無しか

509:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:58.69 5Xkrj0ib0.net
>>480
打率打点ホームランとも申し分ないバースよりは、ブライアントは一枚も二枚も落ちるわ

ブライアントに比べるなら、広島のランスやな

510:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:06:59.35 4NxoDY4s0.net
プーマーとかバース
黒まティとか
このスレ50歳以上がほとんど
やろ

511:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:06.56 vEB3jZCA0.net
デストラーデはメガネインテリと思ってた
バースはヒゲの明るいヤンキーだと思ってた
現在の二人、印象と真逆でしたわ…

512:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:07.25 IiYK7fuE0.net
>>482
当時は外国人2人制で、各球団は毎日試合に出れる野手を2人選択する場合が多かった
投手は獲っても抑え投手の場合が多かったな

513:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:10.54 KneXmIVH0.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。

・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。
・アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
・アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害している。
・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。


上の文章を理解できた方は、アメリカを国際金融資本として読んでください。アメリカを操ってるのは国際金融資本(ユダ金)だからです。
日本を滅ぼそうとしてる親玉は国際金融資本です。安倍政権はもっともユダ金に忠実な史上最悪の日本破壊政権。
URLリンク(www.youtube.com)
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください//

514:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:13.30 Q5j0G8N00.net
オズマに間違いない。
アームストロング・オズマが一番でしょう。

515:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:17.74 k+9bNdoI0.net
>>380
1番過小評価されてると思う

516:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:21.87 j2sN1aBk0.net
ここまでミヤーンなしとか

517:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:33.04 GInA78o30.net
ここまでベッツなし・・・

518:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:33.76 EC7k601/0.net
>>458
ソレイタとかいるだろ

519:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:40.06 JxNY3ENI0.net
ウッズもわりと最近の選手なのに影薄いんやな

520:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:45.49 J2r2su2i0.net
バース掛布岡田の3連発は凄いけど
ブライアントは1人で常勝西武相手に4連発
10・19の伝説もあるし
ブライアントが阪神だったらバースより上だよ

521:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:47.73 Jh6GOS5V0.net
ここまでマリオなし

522:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:07:59.50 5zRkcz320.net
ここまで荘勝雄無し

523:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:08:05.25 mcVB0skB0.net
オリックスに2試合で6本塁打とかいうやべーやついなかった?

524:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:08:12.12 ETbsPkEr0.net
投手No1だと郭泰源じゃねえ?メッセンジャーではねえわ

525:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:08:14.45 XHhfwp/q0.net
>>343
虎さんはダメ一位候補の方は30人くらいいるよね

526:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:08:21.98 E2h3lNTP0.net
バース掛布岡田のバックスクリーン3連発とブライアントのダブルヘッダー4連発は伝説となっている

527:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:08:24.49 3trCQvjb0.net
>>481
でも一試合3本塁打8回って結構多いんじゃないの
それに西武の10連覇を一人で阻止した印象がある

528:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:08:40.58 SXJtMJwx0.net
どっかで見たコメにバースの何がすごいかって三冠などより阪神を日本一に導いたところと
いうのがあって悪いけど笑った

529:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:08:48.64 GVf95XNG0.net
エチェバリア

530:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:08:52.59 W8xMUPcN0.net
横浜にいたローズが総合力では1位じゃね

531:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:09:00.10 vEB3jZCA0.net
>>525
今年のファースト3億の人とかなー

532:冷やしあめ
18/10/22 23:09:02.93 CmPwaHYm0.net
シェーンマックとか活躍しそうやったのに全然やったな

533:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:09:18.56 8z3F+8mJ0.net
メディアの野球ゴリ押しが異常

534:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:09:29.60 4NxoDY4s0.net
パースかっ飛ばせ
パース♪
ライトへレフトへ
ホームラン♪

535:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:09:31.90 9mvUz01I0.net
バースはもう数字の説得力だろw
85年 打率350 HR54 打点134 出塁率428
86年 打率389 HR47 打点109 出塁率481 

536:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:09:35.79 dcBoyOcC0.net
ブルーム

537:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:09:39.74 mofOM6wX0.net
メッセンジャーはな・・情報管理が・・・
ラーメン好きで登板前日にラーメン喰うから当番日バレちゃうんだよな目撃情報で

538:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:09:40.40 eUPe+nE/O.net
>>516
ミヤーンは中居の大好物

539:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:01.25 5zRkcz320.net
広島のライトル、ギャレット

540:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:17.58 k+9bNdoI0.net
>>537
今予告先発だろ

541:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:18.66 Ej5OVckK0.net
ライト、ライトル

542:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:20.34 AMJxSF8p0.net
このスレ
おじいちゃんだらけで
お口くちゃーい

543:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:22.29 OIHHMDiB0.net
R・ローズは手がつけられないイメージだわ

544:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:24.73 IiYK7fuE0.net
>>524
俺も郭泰源だと思う
リアルタイムで見た中じゃナンバーワン

545:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:37.52 w3wVrYb40.net
>>520
89年近鉄が勝たなかったら西武V10もあり得たからね

546:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:43.46 VK385tn30.net
世界の誰も知らない外国人野球選手たち

547:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:43.70 ZFa99AmF0.net
>>501
カープはいい外国人は昔から多い
ホプキンス、ライトル、シェーンなど

548:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:10:54.18 9mvUz01I0.net
阪神にウンコ外人が多いのは
外人スカウト担当してたオマリーのせいでもある

549:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:11:07.00 p4mr735t0.net
>>3
黒人助っ人でクロマティはインパクト勝ちw

550:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:11:07.63 yhM0bsWy0.net
巨人補正しまくりだな
バース、ブーマーが抜けてるだろ。

551:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:11:12.30 90II5zzSO.net
>>430
喧嘩でか?
近鉄のリベラ知らないの?

552:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:11:16.33 R9mSDCJu0.net
上田監督「お前さんはどこ守れるんだ?」
ウィルソン「DHだ」

553:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:11:22.31 5Xkrj0ib0.net
>>525
グリーンウェルの悪口はよせ

554:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:11:32.64 s0pGIre00.net
モスビーは?

555:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:11:35.97 EC7k601/0.net
メイ

556:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:11:49.70 GIIWJ7Iq0.net
バーフィールドが開幕戦で佐々木からホームラン打った時はやってくれると思ったんだが…

557:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:20.90 p4mr735t0.net
アニマルは?w

558:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:21.27 Jh6GOS5V0.net
>>547
ソリアーノもいたしな

559:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:32.63 dcKqxLgiO.net
セリーグの方が評価高い、それが現実
日本人選手も当然の事、元木が近鉄だったら
タレント活動なんかできても大阪ローカルだった

560:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:34.71 GIIWJ7Iq0.net
>>485
突然ホームラン打つんだよな

561:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:34.77 IiYK7fuE0.net
>>545
あの当時はいかに西武を倒すか、が全球団の目標みたいになってたな
当時森監督は「熱パと言って盛り上がるけど、熱パというのはウチが負けること」とグチってた

562:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:36.59 Og12ut2H0.net
ブライアントだなぁ。
対西武戦の4打席連続HRは強烈すぎる。

563:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:38.89 5zRkcz320.net
逆にクソ外人上げて行こうぜ
ロッテのムニス

564:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:41.50 Cc+777DO0.net
ガキの頃西宮球場で見たブーマーは忘れられん。
パワー、キレ、オーラ何から何まで他のバッターと違ってた。
多分バースより上

565:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:47.03 zR6fZyJT0.net
金本知憲だろ

566:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:52.65 345pkxkB0.net
>>535
何そのファミスタ感

567:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:12:55.39 jUQu8FwW0.net
ブラッグスの書き込みが何件かあるな
顔は反則級の怖さだった

568:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:13:05.40 mofOM6wX0.net
ソリアーノはその後みると凄いな
あのクラスの選手が良くカープにいたな・・まあ本人は忘れてそうだが

569:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:13:12.89 TRUK9k2U0.net
クロマティは頭チョンチョンして挑発するからちょっとマイナス

570:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:13:15.68 qzPcboRv0.net
ウイリアムスの魔球スライダーの映像で
曲がり過ぎて右打者の腹にあたるとか言ってたけど
投げた瞬間から打者の腹めがけて一直線で草

571:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:13:51.18 2yiKiFIJ0.net
>>533
サッカーで同じ企画やっても数字取れそうもない
1 ストイコビッチ
2 ドゥンガ
3 ジーコ
4 エムボマ
5 レオナルド
6 ビスマルク
7 エメルソン
8 ポンテ
9 フォルラン
10 イニエスタ
こんな感じになりそう

572:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:13:54.57 3trCQvjb0.net
>>565
張本や金田には敵わないだろ

573:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:13:54.66 eUPe+nE/O.net
>>563
ディスティファーノ!

574:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:12.01 EC7k601/0.net
>>568
そりゃあカープアカデミー出身だし

575:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:20.94 E2h3lNTP0.net
シアンフロッコ
ブロッサー
ジンター
西武ファン的にはトラウマだと思う

576:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:21.93 jfc2XFkp0.net
3年くらい前なんとかホワイトだかホワイトなんとかだかの名前の外人がいなかった?
横浜だかヤクルトに
けっこう勝負強かったよな

577:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:24.00 K2scR46K0.net
トマソンの衝撃には勝てんな

578:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:24.03 CJe2sggh0.net
鳴り物入りでやってきたマクドナルド

579:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:24.18 Ej5OVckK0.net
ランスにゴン、ランスにゴン

580:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:27.82 345pkxkB0.net
>>570
金城は悪球打ちだからなんでも振る

581:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:28.02 GInA78o30.net
ここまでミューレンなし・・・

582:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:44.98 5Xkrj0ib0.net
>>527
優勝を左右するツーヘッダーで4連発は、正直興奮した

あれに匹敵するのは、WBCのイチローのヒットくらい

583:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:50.29 IiYK7fuE0.net
>>569
「ココが違うんだよ」とばかりに自分の頭を指さしてチョンチョンするポーズ
三振とられた後に大洋の遠藤に仕返しされてたなw

584:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:14:57.35 kw4O9H3W0.net
スタルヒンだろ
大ファンだったからたまに仕事サボって見に行ったわ

585:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:15:01.38 3trCQvjb0.net
>>569
クロマティ高校の件や今の生活見てもバースやデストラーデに比べて民度の低さがわかるしな

586:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:15:02.48 mofOM6wX0.net
パワーなら
ペーニャ カブレラ かな
薬でもやってんのかってくらい腕の太さがおかしかった

587:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:15:23.43 ItRSAXlL0.net
>>568
確か名球会のジャケットもらってなかったか

588:名無しさん@恐縮です
18/10/22 23:15:48.57 Y6Ne+cIa0.net
通算だとラミレスが段違いだろう
現役13年でほぼ怪我もなく不調もない
10年連続20本塁打以上通算打率3割と安定感が半端ない
半分以上全試合出場と化け物級


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2061日前に更新/187 KB
担当:undef