【野球】あなたの最強助っ人は…ファン1万人&レジェンドOBが選んだ選手はあの人! at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:23:57.56 NxLV+YAT0.net
カープは、コンスタントな活躍と在籍の長さでライトルだろ

151:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:24:06.59 EC7k601/0.net
中日所属でランクインしてるのは郭源治と即譲渡したブライアントか

152:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:24:10.10 D0zo4eB60.net
須田博は?

153:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:24:13.91 mofOM6wX0.net
神のお告げ聞いた助っ人いたよな
名前忘れちゃったw

154:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:24:17.71 /lulgOiF0.net
35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
URLリンク(ifnews.mkikicanno.ga)
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
URLリンク(ifnews.mkikicanno.ga)

155:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:24:54.17 KqPC4QcR0.net
白い方のローズの評価が低すぎる
所属球団の問題か

156:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:24:55.01 E2h3lNTP0.net
>>153
グリーンウェル?

157:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:25:01.18 3trCQvjb0.net
>>109
ヤクルトはホーナーだな

158:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:25:06.11 rnU8s+Je0.net
>>151
ウッズとかゴメスとかいるのにな

159:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:25:15.36 EC7k601/0.net
>>153
グリーンウェル

160:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:25:22.51 1Lky8fA10.net
松井秀樹かな
あいつ韓国出身でしょ?

161:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:25:48.55 rm2MHmUJ0.net
ソンドンヨルがいないとは

162:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:25:49.26 90II5zzSO.net
>>119
すまん、マジレスかどうか知らんが、お前はポンス知らねえのか?

163:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:25:57.23 gnZq3ayw0.net
マシソンが入ってないなんてあり得んだろ
巨人史上NO1中継ぎなのに

164:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:26:18.92 3trCQvjb0.net
>>152
助っ人とはいえないだろう
陽岱鋼とかも助っ人とは言われないし

165:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:26:24.16 4tAX/1VG0.net
なんでダルビッシュが入ってないんだよ
1位でもおかしくないだろ

166:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:26:36.60 rnU8s+Je0.net
>>155
なんか白ローズよりポンセとかパチョレックのほうが
評価高いよな
実績は圧倒的に白ローズなのに

167:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:26:38.09 1xtzu/jx0.net
>>146
日本の高校卒業してるからだよー

168:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:26:45.16 A90Vy+GO0.net
ブリューワーとか

169:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:26:48.53 Jh6GOS5V0.net
ヤクルトはホージーじゃないのか

170:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:26:53.72 vEB3jZCA0.net
ウッズいないのは意外だったなあ
いた球団にも左右されるわな

171:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:26:54.41 QA1/AE9S0.net
ブリトーが入ってないとは

172:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:26:54.65 mofOM6wX0.net
おお、そうそうグリーンウェルだ
Gw明けぐらいに帰ったんだよな

173:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:27:10.75 7q5chhU00.net
王は?

174:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:27:11.61 3ZG43fcL0.net
王とか張本とかは?

175:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:27:24.53 zCh7+NEK0.net
>>54
普通に通算OPS1.000超えてるし数字的にも文句なし
他におらんやろ

176:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:27:45.64 CSNlY/byO.net
クロマティはいかに巨人が強奪以外ではろくな外人がいなかったかの象徴ではあるな
通算打率はすごいけど、敬遠のボール打った以外はタイトルとかもしょぼいのに

177:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:27:58.82 90II5zzSO.net
>>157
実働短すぎ。
ホーナーなんぞインパクトだけだわ。

178:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:28:00.92 E2h3lNTP0.net
リックショート(ポジションは外、一、二、三)

179:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:28:06.82 ytrYKjL50.net
レジースミスだろ

180:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:28:07.60 kIgHNG0W0.net
ブライアント一択だろ。
常勝西武を一人でなぎ倒した(´・ω・`)

181:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:28:09.16 PVpu6X0h0.net
カブレラの打球はエグかった。ショートライナーかと思ってショートがジャンプして取りに行ったらそれがそのまま伸びてスタンドインw

182:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:28:35.89 mofOM6wX0.net
AKDのDだな
これわかる人はやばめ

183:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:28:37.60 rnU8s+Je0.net
>>176
マルティネスは?

184:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:28:49.79 a9jFHXra0.net
>>175
ペタジーニも通算OPS1超えてる
あの実働の長さでこれは異常

185:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:28:51.24 fryXiDr60.net
タイロン・ウッズが入ってない!
やり直し!
良いバッターだったんだよ!

186:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:28:54.57 3trCQvjb0.net
>>172
ロッテ時代のローズよりはマシだと思うけどな

187:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:29:00.25 edAO/pbh0.net
バースは阪神優勝補正がかかってるから、仕方ないかなー
どう考えても1位はクロマティなんだが

188:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:29:00.52 wKmRy3Tw0.net
イムチャンヨン居ないのは酷くね?
歴代最強ストッパーだろ

189:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:29:04.01 Qic/M4Gm0.net
>>162
ポンセなら知ってる

190:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:29:16.68 /NxfSd750.net
ラミレスよりはペタジーニの方が上だと思うがね

191:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:29:19.88 A90Vy+GO0.net
ペタジーニは熟女好きだからアウト

192:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:29:28.04 a9jFHXra0.net
>>186
それを言ったら中日のミラーが最悪だろう

193:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:29:34.84 EC7k601/0.net
>>183
西武なんだよなあ

194:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:29:51.30 /6rm0WYn0.net
クロマティはメジャーで活躍したからバースを下に見てそうやな

195:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:30:02.90 uQrrYhRR0.net
結局は巨人と阪神か

196:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:30:10.92 ZnCrat960.net
キーオもおらんし、マルティネスもおらんし、ポンセもおらんし、フィルダーすらおらんし駄目だこりゃ

197:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:30:15.12 3trCQvjb0.net
>>162
マジレスするのもアレだがポンセだろ?
パチョレックとPP砲で活躍した

198:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:30:19.75 edAO/pbh0.net
ヤクルトって言ったらホーナーだな
バントでホームランが強烈な印象付けされてるし

199:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:30:33.93 Qx5XZRTP0.net
ちなみにマイベスト
1.ブライアント
2.バース
3.ラミレス
4.デストラーデ
5.パチョレック(ちょっと渋すぎるかW)

200:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:30:39.02 a9jFHXra0.net
>>188
メジャーでも活躍してるのはすげーわ
でもソンドンヨルの方を推したい

201:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:30:43.98 iZQwdWF/0.net
ばあす くろまて ぶうま

202:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:30:53.53 vEB3jZCA0.net
シーズン初め?くらいにNHKでもやってなかったっけ
あれもバースクロマティだった記憶
3位誰だったっけ、ラミじゃなかったよな

203:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:31:03.71 rnU8s+Je0.net
>>162
ポン酢?

204:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:31:05.71 9mvUz01I0.net
>>187
いまだにセリーグ最高打率記録とか持ってるのに補正とかねーよ

205:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:31:13.46 90II5zzSO.net
>>189
ごめん。
酔ってるわ俺w

206:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:31:15.97 FGVD47GA0.net
ヤクルト率高いな

207:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:31:22.02 WSA1j7Wb0.net
バルボンなら阪急今津駅でよく見かけるわ。

208:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:31:22.97 /6vYH3fU0.net
ロッテのフランコはいないのか

209:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:31:26.02 dk9Z/uOi0.net
ブーマー低すぎ
歴代の頂点を争うレジェンドだろ

210:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:31:28.78 Jh6GOS5V0.net
どう考えてもスタルヒンだろうがよ

211:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:31:28.95 Mr9T5yw00.net
バントでホームラン打てるのはクロマティーだけな

212:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:07.19 EC7k601/0.net
ヤクルト打てる助っ人多すぎる問題

213:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:12.33 /3r8KrjO0.net
>>198
ミスターに怒られるぞ

214:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:12.80 d/g9PKNz0.net
ブライアント案外だな。
でも、大好きだったぜ。

215:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:27.44 Qic/M4Gm0.net
>>205
ええじゃないか
酔ってナチュラルなボケかますのもまた良し
乾杯!

216:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:32.91 90II5zzSO.net
>>211
燃えろプロ野球?

217:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:36.97 3trCQvjb0.net
>>210
それは助っ人じゃないって

218:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:45.25 E2h3lNTP0.net
ホージー
日本シリーズでグリップエンドに当ってタイムリーが未だに忘れられない

219:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:48.99 mofOM6wX0.net
ブラッグスは?

220:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:49.09 4FQHbBL40.net
デービスもブーマーやバースの同時代なのが残念だな

221:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:56.68 EmzLi9eX0.net
総合的に見れば横浜のローズが最強だろうな

222:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:32:57.61 r52MP8e40.net
ヤクルトのイムチャンヨンはいってないのか
あいつやばかっただろ

223:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:01.03 7B25ZYGi0.net
ブラッグスだろ
デッドボール当てたらバットで殴り殺されそうな雰囲気があった

224:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:02.14 ItRSAXlL0.net
シコースキーとか長く日本にいて活躍してたのにランクインしてないな

225:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:11.66 FfCn0U7b0.net
短かったけど近鉄のクラークも良い打者だった

226:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:15.75 QAfD3xXw0.net
ソンドンヨルは全盛期に日本で見たかった
晩年に来てあのレベルなら先発時代なんかメジャーでも結構いけてたんじゃないの

227:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:21.49 dxWeBqbF0.net
バースはレジェンドだが同じぐらいキーオにも感謝してる

228:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:22.25 1YDI/p5L0.net
呂明賜25位はないわ。昭和のパリーグ外人の不遇半端ない

229:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:23.54 8WiTo5280.net
>>211
ドカベンか初代ファミスタ?

230:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:23.60 345pkxkB0.net
おまえらマイナーな外人言いたいだけだろw

231:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:33.63 baFxm3J80.net
バースだよな。
1985年当時、関西に住んでいたから
あの時の熱狂は今でも忘れられない。

232:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:46.61 9mvUz01I0.net
ペタジーニはちょっと守備が笑えないレベルで下手だったのがなぁ

233:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:47.40 rnU8s+Je0.net
オグリビーの打撃フォームはよく真似した

234:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:33:49.27 3trCQvjb0.net
>>211
ホーナーも打ってたぞ
>>221
確かに凄いけどリー兄弟、特にレロン程ではないだろう

235:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:06.04 gZRHzj450.net
>>109
南海はスタンカだろ
横浜はポンセよりローズ

236:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:17.50 XlwzRJWRO.net
>>205
酔ってスーパーカートリオに轢かれるなよ

237:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:20.23 A90Vy+GO0.net
デストラーデもいいですが、バークレオのことも忘れないでください

238:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:20.64 kIgHNG0W0.net
ブリーデンやラインバックは何位や?(´・ω・`)

239:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:26.26 a9jFHXra0.net
>>222
160キロのサイドスローとか頭おかしかったな
WBCでも男気見せてくれたし
けどクローザーならサファテが日本記録作っちゃったからどうしても落ちるね

240:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:27.00 Fd1AAu5h0.net
ペタジーニは離婚したからダメ

241:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:32.09 NxLV+YAT0.net
巨人は横取り外人以外だったら、ウォーリー与那嶺が最強

242:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:34.58 1yeqxGOc0.net
阪神多いな

243:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:40.54 D0zo4eB60.net
イースラーはあの打ち方でよく打てたな!

244:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:41.19 HYP2o3KC0.net
ポンセが入ってないじゃん

245:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:34:52.08 cmAJAieu0.net
>>182
秋山清原デストラーデでAKDでしょ
何がヤバいの?

246:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:35:02.71 28/MjYZl0.net
中日ファンというわけではないが、Tウッズの応援歌カッコよかったなあ

247:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:35:03.67 gnZq3ayw0.net
マシソン<シピン、呂
は100%あり得ない
どれだけマシソンが巨人に貢献したのかまるで理解していないし中継ぎを軽視しずきだろ

248:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:35:07.11 /nOp3SG20.net
バースが小人に見えた>ホーナー現象
ま、MLBじゃホーナーとバースそれくらいの差あるけど

249:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:35:15.17 PCg0rip80.net
クロマティ…カイコラス…?
虚カス総選挙ならそう言えよ

250:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:35:31.26 gZRHzj450.net
>>109
南海はソフトバンクまで含めるならサファテだな

251:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:35:33.36 mofOM6wX0.net
シャーマン・オバンドー
200インチ100キロ
凄い恵体

252:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:35:36.02 ezt9ssCK0.net
ダットサン
王天上

253:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:35:37.39 CiIRqlPJO.net
>>162

254:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:35:51.77 VBdeWbi50.net
>>3
成績大したことないなくても認知度と集客力は間違いなくあったから球団にとっては最強だろう。

255:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:00.50 3trCQvjb0.net
>>236
加藤はもう居ないんだよな

256:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:03.63 GDftdtTN0.net
国際試合限定ならイスンヨプ
あの勝負強さは一体何なんだよ
それなのに何でロッテ1年目はあんな成績なんだ

257:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:13.90 Jh6GOS5V0.net
ギャラードって名前が格好いいよな
車みたいだよ

258:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:15.03 wNQ0DDCH0.net
もっとも「日本の野球界に貢献した外国人」は誰よ

259:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:21.28 kFqigfue0.net
神様仏様ルイス様といわれたルイスがいないぞ

260:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:30.23 4FQHbBL40.net
>>242
明らかに巨人と阪神に忖度してるな

261:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:31.36 y3rt2NOq0.net
>>14
どっちのリーだよ?

262:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:35.08 E2h3lNTP0.net
ヒルマン
肩に小錦が乗っかった男

263:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:37.72 oFgbP8BV0.net
郭泰源が郭源治より下ってないわ

264:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:46.93 rnU8s+Je0.net
>>258


265:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:55.29 s0pGIre00.net
アップショーは?

266:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:36:58.75 SoHPf6u+0.net
>>247
呂なんかあの試合だけしかインパクトないのにな
小早川みたいなもんだし25位はやりすぎ

267:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:05.72 1xtzu/jx0.net
>>251
5メートルって巨人かよ

268:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:07.31 vEB3jZCA0.net
>>255
泣かすなや

269:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:22.89 OLjMokG20.net
ランスだろ
普通に考えて

270:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:23.36 CiIRqlPJO.net
>>210
スタルヒンは日本人扱い

271:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:31.99 dxWeBqbF0.net
>>260
昔のテレビ中継数考えたら仕方ない

272:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:38.24 +jJhGd1Z0.net
>>182
秋山清原デストラーデ

273:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:40.95 Qic/M4Gm0.net
>>265
人気落ちてダウン症になった

274:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:45.71 SoHPf6u+0.net
>>258
スペンサーでしょ
メジャー野球をコーチとして持ち込んで浸透させた

275:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:49.15 Vh0/r1uh0.net
ファンはオールスターの投票とか見ても馬鹿だから良いけど
OBの桑田のガリクソン、西本のサンチェ、昌の宣、掛布のラインバックとブリーデンは
その選出で本当にプロとして恥ずかしくないのか問い詰めたい

276:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:37:54.57 A90Vy+GO0.net
スーパーカートリオのせいで目立たないがポンセは俊足
豆知識な

277:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:10.46 Jz4oNZPx0.net
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する欲求不満の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 容姿は短髪、背低い、服装は いつも同じ(15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?) 。 顔は(笑い飯)の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなしで、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、包茎、
恋愛経験なし、母と実家暮らし、
わずか180円の電車賃をケチって
北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ
もし彼女ができたらお金がないので
デ−トはオニギリを持って山登りがいいと言う。(小学生の遠足かボケ)
約9年間毎週大阪のどこかの社会人
サークル参加してブスで簡単にヤレそうな女相手にLINE交換するが 、一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされ
る。毎週参加したら何とかなると思っているのか?女の口説き方もわからないくせに参加するな氏ね。

278:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:10.62 2tZrgoBM0.net
細く長くタイプはこういうランキングでは弱いね

279:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:18.90 NxLV+YAT0.net
>>258
それ言うたらスタルヒン

280:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:23.72 apD4uzZv0.net
どう考えてもパチョレックだろ

281:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:30.04 L64LNIzi0.net
実績からみて10位のマイコラスだけ違和感を感じる
ワイフ票じゃないのか??

282:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:42.73 xdQkTHB30.net
デストラーデブライアントブーマー

283:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:42.92 eO2QaOUQ0.net
掛布がバースを3位にしててなんかわろた

284:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:50.19 GDftdtTN0.net
>>182
バークレオのAKB砲のほうがすき

285:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:56.72 2yiKiFIJ0.net
生で見てきた中ではタフィ・ローズだな
バックネット裏から見ると分かる、ケタ違いのバットコントロール性能
マジでボールがバットに吸い込まれていくように見えた
あの水準でバットコントロールとパワーを兼ね備えてたのは黒ローズだけ
しかも体系的にお薬なしのナチュラルっぽいってのも凄い

286:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:38:59.57 mofOM6wX0.net
マイコラスは今年の活躍で嵩上げされてるべ

287:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:39:28.58 vEB3jZCA0.net
>>271
横浜住み40代だけど、TVKで大洋戦見てると21時から日テレからの巨人戦になってたんだぜ
大洋の試合終わってないのに

288:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:39:30.61 s0pGIre00.net
そういえば日ハムにソレイタとクルーズがおったな

289:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:39:32.19 boGXLDW10.net
ドミンゴは?ンゴ

290:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:39:39.23 06PR2DaY0.net
ブーマー
URLリンク(pre.aichi.jp)
わからん
URLリンク(pre.aichi.jp)
ランボー
URLリンク(pre.aichi.jp)
わからん
URLリンク(pre.aichi.jp)
ブライアント
URLリンク(pre.aichi.jp)

291:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:39:41.70 Jz4oNZPx0.net
LINE Back。

292:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:39:49.32 EC7k601/0.net
マシソンは泣いていい

293:K.Kenji
18/10/22 22:39:52.75 1vE68b2k0.net
やめようホモセックス

294:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:39:56.30 EIhMqyDC0.net
>>19
ワニ食い以外の印象がない

295:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:39:57.56 U3iwsibd0.net
>>283
バースは岡田派だったからな

296:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:07.99 y3rt2NOq0.net
>>250
サファテは現在形で影の監督だもんなw

297:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:12.09 1xtzu/jx0.net
>>281
実際に嫁と今年の活躍しか話題にになってなかったからな

298:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:15.24 Yp+EPR2K0.net
最近は外国人イコール助っ人じゃない場合も多いからな

299:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:18.93 IiYK7fuE0.net
>>74
違うよクセを見抜いて指示を出していたのは伊原

300:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:23.59 a9jFHXra0.net
>>281
今年MLBで最多勝取ったからそれででしょ
流石にNPBからの移籍でメジャーでタイトル取った外国人は少ないし

301:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:26.17 9007vCZ+0.net
>>237
お騒がせ助っ人枠で紹介されたから安心してw

302:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:28.69 dxXbgyZj0.net
メジャーて両打すげー多いのに
NPBの外人はほんま少ないな
オーレ位やろ

303:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:37.06 mofOM6wX0.net
応援歌がカッコよかったのは
日ハムのデューシー
ロッテのボーリック
これは神応援歌

304:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:38.00 pQPeJeBE0.net
>>1
阪神の選手多すぎ

ほんとファンの多さと強さが比例してないチームだわ(笑)

305:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:50.90 srR1IVzZ0.net
ゲーリーがいないやり直し

306:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:51.10 CiIRqlPJO.net
ライトルとギャレットのコンビもよかった

307:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:51.15 /xxBpS++0.net
99年のロバート・ローズ
.369 37本 153打点 出塁率.439 OPS1.093
しかもセカンドを守っていたという

308:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:57.31 3trCQvjb0.net
>>258
ブレイザーとかルーツあたりかな
パ・リーグを昔よりも地位向上させたのはブライアントとかデストラーデだと思う

309:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:40:59.54 ETbsPkEr0.net
レイノルズはいい選手だった

310:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:41:02.63 9UNLYsPa0.net
ああパウエルだパウエル

311:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:41:11.96 eauwwi0P0.net
日本でプレイした助っ人外国人でキャッチャーといえば誰?

312:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:41:16.60 EC7k601/0.net
>>281
アンケートって印象度だから

313:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:41:22.79 y3rt2NOq0.net
>>281
鷹のバンデンハークの嫁の方が
綺麗だし性格も良さげなんだけどなぁ

314:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:41:26.22 lRRso7pl0.net
チンコデカイ助っ人はだあれ

315:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:41:37.92 z1AEhVN20.net
>>203
安永航一郎を思い出したw

316:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:41:54.66 9mvUz01I0.net
90年代ならパウエルだと思うけどなぁ

317:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:01.78 eO2QaOUQ0.net
>>300
フィルダーは

318:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:05.25 xdQkTHB30.net
バースは流して浜風に乗せるのが上手かった

319:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:11.93 rnU8s+Je0.net
>>311
こいつ
URLリンク(pre.aichi.jp)

320:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:19.30 kFqigfue0.net
個人的にはいつも全力プレーのアイルランドが一番好きだった

321:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:20.04 mofOM6wX0.net
>>311
阪神のロサリオ
ベイのソト
この2人は本職がキャッチャー(´・ω・`)

322:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:24.58 j5+eHQCt0.net
>>314
逆ならわかるぉ

(・∀・)ノ張本!

323:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:25.45 vEB3jZCA0.net
年代別だとまだ違うだろうね

324:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:26.51 IiYK7fuE0.net
>>311
ロッテのディアズは確かマスク被ったぞw

325:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:32.89 /nOp3SG20.net
MLB復帰でHR王>フィルダー

326:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:35.42 EC7k601/0.net
>>311
バッキ―ハリス

327:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:54.29 A90Vy+GO0.net
>>311
ディアズは本職キャッチャーだけど外野やらされてたな

328:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:42:58.46 cLA7BaPj0.net
ローマン、ポンセ。
麻雀かい!(笑)

329:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:43:21.67 z1AEhVN20.net
伊集院出てたけど、古い日ハムファンならイースラーかウインタースは入ってて欲しかっただろうな

330:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:43:33.73 kFqigfue0.net
>>328
ミンチー

331:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:43:35.19 345pkxkB0.net
モッカ目下首位打者

332:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:43:44.98 Lbx3/Q5G0.net
ホーナーのインパクトは忘れられない

333:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:43:45.46 xQjv7HK+0.net
やきゅうwwwwwwwwwwwww

334:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:43:47.53 E2h3lNTP0.net
>>324
キャッチャーマスク被ってるディアスのプロ野球チップスカード持ってたわ
しかもダブりまくって4枚くらい

335:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:43:48.34 90II5zzSO.net
>>305
落合のフォーム真似した時点で駄目だろ。

336:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:43:52.84 +jJhGd1Z0.net
>>290
2番目クラーク、4番目アレン、最後はブライアントじゃなくてデービス。

337:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:43:56.27 2yiKiFIJ0.net
これはノムさんにインタビューして欲しかったわ
ドン・ブレイザーは3人に絶対入れると思うが、それ以外に誰を選ぶか聞いてみたかった

338:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:44:03.35 ZFa99AmF0.net
普通ならバースだろうね
ひねくれ者はレオンリー、レロンリーとか言うだろう

339:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:44:07.02 cmAJAieu0.net
>>290
こんなんやってたんか
見ればよかった

340:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:44:09.04 f8RAHIIp0.net
郭源治が高い割にタイロン・ウッズが入らないのか

341:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:44:20.03 3trCQvjb0.net
>>311
ディアズの印象しかない

342:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:44:43.68 ETbsPkEr0.net
ハムの外人といえばブリューワ

343:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:44:50.46 sEA2iZvW0.net
ダメ外人でも優良外人も一位とはさすが阪神やで

344:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:45:00.31 345pkxkB0.net
レリン・オーだろ

345:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:00.99 sF81WmNK0.net
ハムはオバンドーの方が打ちそうな感じがして嫌だったな

346:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:12.87 F38HZG950.net
3年連続首位打者アロンゾ・パウエル

347:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:17.54 Tk7Az++F0.net
フランク・マンコビッチ(登録名「マニー」)

348:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:17.77 MN9U+OgO0.net
ブライアントは、ベスト5に入ってもいい(´・ω・`)…

349:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:21.47 mofOM6wX0.net
巨人で活躍した台湾のイチローことルイスを覚えてる人いると嬉しいわ

350:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:26.39 iGsVhs4s0.net
>>245
アマテラスキングダムス、、、

351:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:39.83 TPGBzXcY0.net
アルモンテ(巨人)
葉っぱくわえながら投げたり敗戦処理で三振とっただけなのにノーノー達成したかのようなガッツポーズしたり面白かった

352:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:41.66 kFqigfue0.net
マニエルは?
アニマルは?

353:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:42.61 /pBT3g4g0.net
>>343
ワーストも阪神と巨人の争いだからな

354:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:46.39 06PR2DaY0.net
>>336
サンクス

355:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:53.86 5Xkrj0ib0.net
>>254
成績は大したことあるやろ
バースが同時代だから、ちょっと劣ってるクロウが目立たないだけ

クロマティは性格で3割減やな

356:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:46:57.35 A90Vy+GO0.net
おまえらクルーンさん忘れてないか

357:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:21.19 Jh6GOS5V0.net
オリックスから
ニール
DJ

358:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:25.18 IiYK7fuE0.net
プロ野球の黄金期と言えばやっぱり1980年代〜1990年代
この時代の助っ人は最近のより印象に強く残ってる

359:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:28.45 Mtxb0qnL0.net
中日にいたパウエルってどんなもん?
小っちゃい頃にサインもらった思い出がある

360:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:29.77 kFqigfue0.net
>>349
俺が言ったのコルビー・ルイスのほうな

361:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:31.96 kGdlZbJ70.net
>>69
ABC制作だから阪神の話題が多くて
順位も高いはずだわ

362:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:32.61 PmMc35+X0.net
タイロン、横浜のローズ、宣銅烈がおらんやんけ

363:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:47:37.40 oFgbP8BV0.net
カブレラが衝撃的だったかな
当たるとそのままポックリ逝きそうなぐらいの打球だったし

364:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:03.67 Vh0/r1uh0.net
>>311
名古屋軍のハリスと毎日のルイス

365:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:13.34 U6rsu5620.net
URLリンク(youtu.be)
タイロン・ウッズがいた時の中日は強かったなぁ。

366:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:17.80 N6Eubd/c0.net
実質グリーンウェルが最下位ってことで良いな。

367:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:22.01 gGCx4yhY0.net
−−−−−ここまでハウエルなし−−−−−

368:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:24.20 5Xkrj0ib0.net
最強と言えば、ホーマー以外ありえないだろ

369:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:26.57 DsjlGvwP0.net
>>59
似てるってだけで人形がドブ川に投げ込まれた

370:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:26.61 ETbsPkEr0.net
1の外人は基本だろう。通ならそれ以外の優良外人挙げないとな。
つトレーバー

371:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:30.90 YFVTfrTn0.net
楽天ファンの俺はマギーとAJ

372:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:45.01 S3UaP7Ag0.net
スタルヒンは日本人扱いかね

373:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:47.25 mofOM6wX0.net
本拠地広いから阪神は外人さんには大変かもな
やっぱバースとかと比べられちゃうし
下手に活躍すると六甲おろしを歌わされるパワハラが待ってる

374:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:52.92 28/MjYZl0.net
ブライアントの現在がロッテのコリンズかと思ったわ

375:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:48:59.26 06PR2DaY0.net
>>140 >>209 >>220 >>282
ブーマーといえばコレだな
URLリンク(pre.aichi.jp)

376:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:49:25.80 xGe/3Yg10.net
ウィルソンオバンドーブリトーグロスは?

377:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:49:28.72 oFgbP8BV0.net
ダンディってもう51歳なのか

378:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:49:49.74 IiYK7fuE0.net
>>359
良い選手だったが、成績の割に地味で人気はイマイチ
ある年、イチローより高い打率でセの首位打者になったのに、
メディアが取りあげるのはイチローばかりで全く相手にしてもらえなかったのは気の毒だった

379:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:49:54.91 MEocxSQ30.net
バース上院議員かよw

380:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:15.24 gGCx4yhY0.net
>>376
ウインタース忘れんな

381:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:32.03 4FQHbBL40.net
>>329
ハムはブラントやパットナムみたいな鳴り物入りで入団した選手がハズレて
クルーズやブリューワーみたいな無名選手が活躍するイメージ

382:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:33.06 utzgEZ/20.net
公ゼロなん?外人担当がよっぽど無能だったんかな
ウィンタースぐらいしか思い浮かばないけど

383:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:42.58 rm2MHmUJ0.net
>>243
サブロクモンキーズ杉浦乙

384:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:44.99 RAXf0Vll0.net
モッカが入ってないってどういうこと!?

385:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:47.41 d03ywWlM0.net
録画したけど まだ見れてない
こういうランキングって どうしても打撃や豪速球の選手があがるよね
肩や守備なら アレックス オチョアも凄かった
レフト英智 センター アレックス ライト福留は鉄壁外野陣だった

386:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:50:53.14 LvNuefYT0.net
タイゲイニー

387:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:51:14.40 mofOM6wX0.net
ウィッテムさんも
グロスって勝ちも多いけど負けも多かった印象
日ハムの外人と言えば初のアルゼンチン出身の選手ムニョスとか好きだった

388:名無しさん@恐縮です
18/10/22 22:51:18.51 gppEQnrk0.net
>>102
優勝してないからなあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2050日前に更新/187 KB
担当:undef