【サッカー】<中田英寿の衝撃――>セリエA改革特集で英メディアが注目!「C・ロナウド到着はナカタ以来の反響」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
43:名無しさん@恐縮です
18/10/22 00:58:46.47 qvXyJ7Au0.net
>>7
中村って両方が中途半端じゃね?
リーグがショボすぎたし

44:名無しさん@恐縮です
18/10/22 01:03:53.33 LCsMkB0t0.net
カズのことも忘れないでください(´・ω・`)

45:名無しさん@恐縮です
18/10/22 01:19:47.20 VScGyHEu0.net
中田スレが立つ度に粘着し続けてるいつものアンチはまだ来てないの?

46:名無しさん@恐縮です
18/10/22 01:35:33.38 /lulgOiF0.net
URLリンク(yhews.newsjp.ga)

URLリンク(yhews.newsjp.ga)

47:名無しさん@恐縮です
18/10/22 01:47:09.49 FquwCMWy0.net
■ 2000−2001シーズン、ASローマ優勝時の中田英寿の全出場記録
ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ 12分
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ 10分
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) 信者がお経のように唱えるユヴェントス戦
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 勝利確定スコア後のレギュラー選手休養のため
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 2点リードの状況で時間稼ぎ&スクデットの立会人w
総出場試合数15試合(スタメン5試合)、総出場時間532分(マンU香川の約1/3)
強豪相手には一度もスタメン出場は無かった
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)

48:名無しさん@恐縮です
18/10/22 01:50:28.54 eAAKDmeW0.net
◆「セリエA歴代アジア人選手」を伊メディア特集 カズ、中田、俊輔、本田ら日本は最多10人
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
イタリア紙「(中田は)疑いようのないセリエAで最高の日本人選手。
日本のスーパースターだ。10年前に引退したが、時代を超越した存在だった」と絶賛されている。
◆「アジア史上最高の選手だったヒデは41歳」 誕生日の中田氏に伊から祝福の声
URLリンク(www.sanspo.com)
◆さすが中田英寿!イタリア紙が選ぶ「世代を代表するひとり」に
URLリンク(qoly.jp)
◆中田英寿がローマ高額移籍トップ10入り!「最も重いゴールで優勝に貢献、ファンのアイドルに」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆中田英寿は「パルマの偉大な10番の一人」 伊メディアが“栄光のレジェンド”として紹介
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆「スクデットをもたらした」中田英寿氏がローマを代表する冬の補強選手に選出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆イタリアで再評価される「NAKATA」の衝撃 「サッカー史上で最も才能に恵まれたアジア人」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
◆中田英寿は「東洋から来た“キャプテン翼”」 伊メディア「セリエA冬の高額移籍5人」に選出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆中田英寿の功績を伊メディア称賛 ローマ“冬の補強”で別格の存在「スクデットを与えた」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆セリエA公式やローマ公式から誕生日を祝福される中田(セリエA公式から祝福された唯一の日本人選手)
Serie A TIM
URLリンク(twitter.com)
AS Roma
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

49:名無しさん@恐縮です
18/10/22 02:12:29.59 u1LCZoF/0.net
>>42
わがまま放題やってメジャーにいったやつと
ちゃんと平塚に6億円の移籍金もたらして移籍した中田
NHKの番組が美化されまくってたのかしらんが
なぜ各違いなのかわからんわwww

50:名無しさん@恐縮です
18/10/22 02:17:33.03 VZ1J/5pF0.net
>>1
またサッカーマガジンか
有名日本人選手を褒めてるようでバカにしたり貶したりして、同調するゴミ屑を釣ってアクセス数を稼ぐゲスなビジネススタイル

51:名無しさん@恐縮です
18/10/22 02:18:53.17 aZCLxYZw0.net
ジダン、ベッカム、ロナウドと対等に話できる日本人は中田くらいしかいないよな
未だに親しくしてるみたいだし

52:名無しさん@恐縮です
18/10/22 02:24:20.33 l6IsOUeU0.net
>>51
今でいえばクリロナ、メッシ、イブラヒモビッチ

53:名無しさん@恐縮です
18/10/22 02:41:07.41 283Gz64P0.net
ローマ在籍時は外国人枠3人で苦しんでたからな

54:名無しさん@恐縮です
18/10/22 02:50:27.98 mBOIaGAX0.net
ジャパンマネーは偉大である

55:名無しさん@恐縮です
18/10/22 02:57:21.47 KcBAF1TG0.net
1年目の前半だけの選手。あとローマ優勝のゴールとアシストが目立ったぐらいで大して活躍していない。
プレミア時代はホントにひどかった。キソンヨンより役立たず。

56:名無しさん@恐縮です
18/10/22 03:01:22.38 3AhCpDID0.net
中田はセリエ黄金時代に大活躍して優勝してるからな
日本歴代ナンバーワンのアスリートだ

57:名無しさん@恐縮です
18/10/22 03:02:21.30 3RZgS1Qp0.net
◆ジーコ「彼(中田)は本当にすばらしい選手だった。日本サッカーの歴史上、ベストプレーヤーだと思っている。 」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
◆FOOT×BRAIN選出
日本代表ポジション別歴代最高選手MF部門 第一位 中田英寿
◆サッカーダイジェスト選出
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)
トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts
◆Qoly編集部が選ぶ、歴代最強の日本代表ベストイレブン
URLリンク(qoly.jp)
7人の記者がそれぞれの歴代ベストイレブンを選出
選出された割合
中田 (7/7)
本田 (4/7)
中村 (3/7)

58:名無しさん@恐縮です
18/10/22 03:02:55.36 3RZgS1Qp0.net
◆「歴代W杯・アジア選手ベスト11」に日本勢から3名選出! ヒデ、ホンダ、そして意外にも…
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
◆小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11!「1・5列目にヒデさん」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆カズ、ラモス、ヒデ、ゾノ…遠藤保仁が英紙で独特すぎる「歴代日本代表ベスト11」を披露!
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
遠藤「ワールドクラスの日本人選手は誰かと訊かれたら、まず第1に名を挙げるべきなのがヒデさんです。中田さんはなんでもできる万能のプレーヤー。」
◆松井大輔が選ぶ最強ベストイレブン!
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
松井「トップ下は文句なしでヒデさん(中田英寿)。僕にとってはずっと観てたひとで、すべてにおいてお手本でした。」
◆福西崇史氏が選出!日本サッカー界のレジェンド達が勢揃い。
URLリンク(www.footballchannel.jp)
◆酒井高徳が選ぶ、日本代表の歴代ベストイレブン!
URLリンク(qoly.jp)
◆時事通信選出 日本歴代最強イレブン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
◆サッカー識者が選ぶ日本代表歴代ベストイレブン
都並
URLリンク(i.imgur.com)
福田
URLリンク(i.imgur.com)
秋田
URLリンク(i.imgur.com)
三浦淳
URLリンク(i.imgur.com)
北澤
URLリンク(i.imgur.com)
釜本
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
秋田
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

59:名無しさん@恐縮です
18/10/22 03:11:44.69 l6IsOUeU0.net
内田くほ
>>54
ジャパンマネーで再現できるならとっくにしてるわな、腐れ在日が

60:名無しさん@恐縮です
18/10/22 05:16:39.64 nY7P0fDG0.net
>>11
ナカタって誰

61:名無しさん@恐縮です
18/10/22 05:19:49.90 nY7P0fDG0.net
クソかっこいい
URLリンク(i.imgur.com)

62:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:33:35.49 l7N+Nzrz0.net
>>49
まあ当時の旧態依然のメディアや草魂鈴木啓示監督、張本なんかはあんたと同じ意見だったよ、ただのワガママと

63:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:54:06.87 A791GYqo0.net
20年前からするとかなりの選手が海外でプレーできるようになったが
ここ10年は質量ともに停滞してるよなあ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2066日前に更新/19 KB
担当:undef