..
[2ch|▼Menu]
631:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:28:34.56 pAf+fZOD0.net
代表という意味であれば本田一択だろ
クラブ含めるなら中田だわ

632:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:28:41.22 4Kn8mwlA0.net
>>580
シーズン終盤のスパーズ戦でのスーパーゴールは優勝を磐石にしたはずのに
ここまで誰も挙げてないとか

633:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:28:44.94 tPDy3okS0.net
【日本代表通算ゴール数ランキング】
FW三浦知良 55
FW岡崎慎司 50
MF本田圭佑 37
MF香川真司 31
-------------
FW高木琢也 27
MF木村和司 26
MF中村俊輔 24
FW高原直泰 23
FW中山雅史 21
-------------
DF中澤佑二 17 ☆
FW柳沢 敦 17
FW玉田圭司 16
MF遠藤保仁 15







--------------
MF中田英寿 11 ←センターバック以下wwwwww

634:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:28:49.35 tyyTB+


635:zo0.net



636:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:28:50.17 gzvPSTQ20.net
>>607
バイエルンだけでポイント稼げるわけないじゃん
実際当時シャルケがベスト4とか行ってるしバカなの?

637:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:29:02.03 GXcdwXNDO.net
香川は二連覇の中心選手言っても移籍した翌年に優勝はしてないがCLファイナリストだし香川が凄かった感は薄いよな

638:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:29:05.24 DsiGrt0X0.net
>>614
中田のローマ時代なんて、トッティの予備だから

639:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:29:15.70 beQ7Conr0.net
>>621
たまたまシャルケだろ

640:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:29:28.35 KbxuY6Pj0.net
>>613
吉田はまだ出場2大会だからね
長谷部は3大会キャプテンやった
カタール大会で日本がトーナメントに行ければ
吉田もレジェンドになるだろう
あと酒井宏樹も

641:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:30:07.62 em8a3mkV0.net
ほらみろ結局本田じゃんか

642:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:30:10.40 qYYaXrAa0.net
遠藤は代表キャップ数とデンマーク戦のFKが決め手だろうな
あれはすごかった

643:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:30:15.16 beQ7Conr0.net
>>623
中田の時代のローマやセリエAは凄い

644:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:30:18.86 K/cCQOTL0.net
>>272
ゆとりは黙ってろ

645:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:30:21.22 jXLnTK4+0.net
>>623
むしろ予備に中田が居たから、ユーベから逃げ切れたけどな

646:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:30:40.57 obtfnDSQ0.net
>>606
負け惜しみ言ってもらえるだけ良いんだけどな
本田ならカカとの比較があったか?岡崎ならバーディと 中田も本気でトッティとの比較なんかあったろうか
香川はアザールやマタやルーニーと本気で比較されていた

647:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:30:51.81 53rjnd5t0.net
関係無いけど2010前後の数年の欧州は
香川、内田、長友、岡崎、長谷部とか毎週が楽しかったよなー
その前の俊輔も興奮したし
そろそろ変わりが出てこないとな

648:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:30:57.99 waIl06ZR0.net
>>545
ある意味レジェンドだな

649:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:31:03.25 emE7d8h80.net
代表だけなら本田
クラブだけなら香川
代表とクラブ両方で考えると中田
この3人の誰かでいいと思う
個人的には長谷部や内田は好きだけど

650:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:31:11.28 UBCwe6+m0.net
香川から中島へ

651:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:31:29.68 3mvk7Mpi0.net
本田はないだろ
調子こいてブラジルW杯で、本田を中心としたら大失敗
こいつが代表の暗黒時代作った戦犯

652:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:31:30.56 QL+cFKYu0.net
>>600
>>609
ヤットは守備ヘタなのに
なぜかアシスト達人の小野より
優先されてきたのが
どう考えても腑に落ちなかった

653:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:31:45.85 U9ygcMg10.net
>>613
守備だと吉田より中澤派

654:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:31:48.50 c+DBFikf0.net
>>600
その3人もおかしいわ
1位候補だと、選ばれるべき選手が4人もいないな
本田とヒデが頭抜けてるから、どっちか好きな方選べばいい
ほかはありえない

655:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:32:03.90 beQ7Conr0.net
>>631
レベルの低いブンデス時代だろ
プレミアにいって実力がわかり古巣に出戻りました

656:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:32:15.29 GXcdwXNDO.net
中田はローマ歴代ベストイレブンとかには絶対に入らないがローマ最高のゴールベスト5とかベストバウトでは出てくるから忘れられにくいわな
香川はドルトムント歴代ベストイレブンには結局入らないし最高の瞬間にも出ないんだよな

657:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:32:33.79 fo3ydijl0.net
日本人ならプレーの質は中田が断トツじゃ無い まあ本田も確かに凄い!

                世界No.1は怪物豚ロナウドな!


658:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:32:36.35 +ET7Ng3L0.net
FIFAだからW杯基準だろと思いきや
俊さんがいるのが謎

659:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:33:09.81 RsVZVbMn0.net
>>619
アシストならどうや?

660:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:33:20.46 beQ7Conr0.net
>>643
アジア予選も含まれるのかな

661:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:33:50.83 aZYN+1Qn0.net
中村……本田
…遠藤中田…

うーんこの中盤組んだら負けるイメージしかない

662:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:33:56.50 DsiGrt0X0.net
>>628,630
ローマ 
1999 15試合 得点3
2000 15試合 得点2
これって、優勝決定戦の記憶でものを言っていないのか?

663:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:34:19.43 nkOUOvq80.net
>>631
その三人と本気で香川が同等だと思ってるのはカガシンだけだぞ
今の堂安がメッシやエムバペと比較されてるようなもんだぞ

664:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:34:37.61 QL+cFKYu0.net
>>1
ザル友は
あまりにも戦犯が多すぎる
2014 コートジ
2017 豪州
2018 セネガル ベルギー

みんなザル友サイド
明らかにWCA級戦犯すぎて
とても日本人最高とは言えない

665:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:34:37.81 Wo+NgA2F0.net
>>636
南アとその後数年の黄金期を作ったのも本田だろ?

666:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:34:43.89 obtfnDSQ0.net
>>640
香川のいた時はセリエよりレベル高かったと思うがw

667:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:35:03.81 E+0Odd0Z0.net
W杯3大会連続でゴールアシストしてる本田は他国から見ても流石に凄いと思うだろ

668:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:35:41.80 61ZKVWJZ0.net
中田ローマは優勝目指して札束攻勢始めた頃のマンCくらいのイメージだな

669:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:35:48.79 obtfnDSQ0.net
>>647
その出場の仕方も本当数分とかの露骨な出場契約だったよな

670:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:35:49.82 KbxuY6Pj0.net
>>601
ジダンがサッカーボールですることを、ヤマダはパチンコ玉でできる
ミシェル・プラティニ 元フランス代表

671:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:36:04.15 3mvk7Mpi0.net
>>650
本田は南アの一発屋だけだろ
本田中心の、俺達のサッカーで大失敗
代表人気もだだ下がり、こいつのせい

672:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:36:05.20 emE7d8h80.net
>>648
アザールとルーニーと比べるのはありえない
マタと比べるのはギリギリ理解できる

673:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:36:18.27 Oor8UZCR0.net
>>641
香川ってマンU入る前になんかが発表した世界ベストイレブンに入ってた気がする

674:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:36:29.39 9AgGS7P/0.net
姐さんかホンダだろ
遠藤って誰?

675:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:36:42.87 MQoBn2Uh0.net
衝撃度ならやっぱり中田だなぁ
あれに並ぶ衝撃をもう一度受けたいもんだ

676:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:36:57.08 gUhX3hZk0.net
10年前にアジアカップだかに誘われて浦和VS大阪を観に行ったけど、1人だけ異次元の動きをしてる選手がいて素人目にも驚いた
遠藤とやらだった

677:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:37:34.22 obtfnDSQ0.net
>>648
実際比較されたことがあるから仕方ないんだよね
堂安とメッシを比較している記事など見たことないわ

678:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:37:42.61 uOWD8wZT0.net
ドルスレで発狂している知的障害者のカガシンはここでも発狂しているのかな?www

679:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:37:46.52 beQ7Conr0.net
>>651
そりゃないな

680:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:38:02.96 Wo+NgA2F0.net
>>656
ええ…
誰かのアンチやりだすと世界が違って見えるんだな

681:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:38:14.46 QL+cFKYu0.net
>>625
回数より順位のほうが重要
相対論だが
次回WCベスト8になったら
長谷部は順位を下げることになる

682:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:38:25.37 0Wgvbbuw0.net
憲剛さんは何位くらいだろうか、Jリーグにおける功労者。

683:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:38:30.66 6hlxtC290.net
海外のろくなタイトルも無いのに、レジェンド


684:ニは言えんな。 中田 セリエ、コパ 香川 ブンデス×2 ポカール×2 プレミア コミュニティシールド 長友 コパ 内田 ポカール スーパーカップ 長谷部 ブンデス ポカール 岡崎 プレミア 小野 UEFA 結局、クラブに買われたというのは何よりも純正な評価だし そこでの活躍、タイトルというのも、個人としての能力の証明だ。



685:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:38:38.46 emE7d8h80.net
香川って香川信者には異常に評価高くてアンチには異様に評価低いw
信者でもアンチでもない海外サッカー好きからするとビッグクラブのサブレベルのそれなりに良い選手
能力は間違いなくあるけど使い勝手は悪い選手

686:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:38:39.09 TCKjhd2R0.net
W杯限定なら本田と乾で決まりだろ
俊輔は本番に弱い日本の象徴的な存在だった

687:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:38:42.95 XL2kF9QC0.net
稲本、福西のボランチ

688:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:38:55.67 beQ7Conr0.net
>>663
ブンデスはついに世界三大リーグの一つとか言ってますよww

689:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:39:12.70 nkOUOvq80.net
>>660
当時の中田の衝撃を超えるには今だとレアルで10番くらいのインパクトがないと
中田は日本のサッカーを海外に向けてくれた偉大な先駆者で功労者

690:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:39:20.01 3mvk7Mpi0.net
>>665
マスコミの乗せられ、本田を上手いと思ってる勘違いニワカは悲しいな

691:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:39:32.50 BjbgrWYO0.net
>>429
そういや南米の外人枠ってどんな感じなんだ?
軽くググったが2014年に外人枠が3人から5人に増えたみたいだが、EU圏みたいな同じ南米の国とか宗主国とか先祖のルーツみたいなのの扱いはどうなってるのかわからんかった

692:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:39:34.66 U9ygcMg10.net
>>631
本当の意味では 中田とトッティでは比較まで行かないだろうが
その中で一番近いのは中田とトッティだな
他は論外。海外で言ったら笑われる

693:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:39:34.67 4Kn8mwlA0.net
>>641
中田は歴代どころか
ローマが優勝に貢献したベスト10にも中田は入ってないんだぜ
控えからはモンテッラがベスト10入り、スタメン組からはデルベッキオがアウト
ちなみに1位がバティで2位がトッティだった

694:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:39:40.31 beQ7Conr0.net
>>668
個人的の戦績は?

695:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:40:02.75 obtfnDSQ0.net
>>668
ゴールアシスト、CLの活躍なんか見ても断然香川だからな 議論の余地無いんだよね
馬鹿なアンチし の戯言ぐらいしか出ない

696:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:40:27.38 Ai+LOo2X0.net
カタールでもポジション奪う奴が出てこなけりゃ長友で確定

697:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:40:27.75 61ZKVWJZ0.net
>>661
全盛期遠藤は代表選手でもこぞって一番サッカーが上手いって言ってたな

698:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:40:29.19 tPDy3okS0.net
【中田英寿がゴールしたアジア以外の国】
ニュージーランド、ボスニア、チュニジア、ポーランド
たったこれだけwwwww
一方、香川は
フランス
イタリア
ウルグアイ
ガーナ
ニュージーランド
フィンランド
コスタリカ
ザンビア
ブルガリア
ハイチ
パラグアイ
パラグアイ
コロンビア

699:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:40:38.64 nFZq6fuR0.net
ベルギーに粉砕されたのは半分以上本田のせい

700:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:40:42.55 0Wgvbbuw0.net
長友という存在を忘れてないか。

701:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:41:50.87 uOWD8wZT0.net
>>574
だって香川出てたときの結果がこれなんでしょw
勝ってるときないやんw

702:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:41:50.91 Wo+NgA2F0.net
>>674
実績残してる選手を叩いときゃ玄人ぶれると思ってるお前のほうがニワカ丸出しだぞ

703:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:41:52.62 emE7d8h80.net
>>683 山口いれた西野のせいだと思うw 高さある植田かせめて遠藤いれとけよと思う



705:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:41:56.76 nkOUOvq80.net
香川はクラブ実績を若手に抜かれたらもう誰も思い出さないだろうなw

706:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:42:15.81 U9ygcMg10.net
>>677
そらそうやろ
トッティに代わって後半残り10分出場とかなら

707:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:42:32.36 obtfnDSQ0.net
>>676
あぁ、香川以外でな

708:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:42:51.65 6hlxtC290.net
代表ってのは、その時担がれれば活躍出来ちゃうからね、
あんまり参考にならない。
クラブこそ、選手の正当な評価が下される場。
そこでの成績やタイトルが、最も重要。

709:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:42:58.24 3xI2kXR50.net
W杯ならどう考えても本田

710:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:42:59.08 O5ovzk2J0.net
>>669
あまりにも使い勝手悪すぎるな

711:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:43:06.51 r8lFQ7CJ0.net
>>619
ビッグすぎてあんまり招集できなかったんだよ
アジア杯とかすらも招集できなかったんじゃないかな、コンフェデだったか何だったか忘れたけどおまけに何か大きい大会の決勝戦もローマに帰ってった

712:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:43:23.37 JFTTSmVz0.net
本田は日本人唯一のワールドカップ4ゴール
ついでに3ゴールしてる人も誰も居ない

713:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:43:37.22 1Bl8K4kH0.net
まあサッカー選手はある時期になると急速に衰えるし、
それが強く残ってるほどネガなイメージが全体的についちゃったりするからなあ。

714:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:43:53.07 F9KOGyes0.net
>>684
残念だがSBはこの手のランキングでは入らない
ポジション別で世界トップに最も近づいた日本人は長友かもしれないが

715:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:44:14.25 obtfnDSQ0.net
>>688
まず抜かれねーよ
落ち目のユナイテッドでも誰も入れねーわ ドルトムントでも

716:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:44:29.75 GHqFRz3u0.net
The Endo (´・ω・`)

717:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:44:30.03 tPDy3okS0.net
本田、岡崎、長谷部、稲本
これだろ。

718:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:44:49.65 oYWg4Ka40.net
>>660
ユーベ戦の中田
セヴィージャ戦の本田
この2戦が今まで見た中で一番の衝撃
日本人がチームの中心でセリエでCLでこんなにやれるとは思ってもいなかった

719:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:07.81 3mvk7Mpi0.net
>>686
調子こいてブラジルW杯で、本田を中心としたら大惨敗
どこが実績だw
クラブでまるで通用しないゴミだろ

720:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:16.12 N+UIE6z00.net
ぼくのすきな選手が入ってない
とかいうしょーもない理由でFIFA公式を否定してるニワカw

721:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:21.30 WuoxECeF0.net
野人は?

722:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:25.08 grLWsMcl0.net
ツートップは久保竜彦とロペスを推す

723:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:29.14 xyNWOd9U0.net
ドラゴン久保

724:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:38.01 TUdSyiL70.net
釜本、カズ、中田
中村、小野
岡崎

725:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:41.96 cHFB6yRT0.net
現在ベンチ外のノーオファー逆オファーばれのカガシンwww
ついにFIFAからもノーレジェンド通告www

726:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:48.47 K2+O/OkO0.net
釜本
カズ
川淵 

ぐらいじゃないの?貢献度から考えて

727:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:48.66 NMlA+3tc0.net
>>619
中澤やべーな

728:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:48.88 JjWQi0uv0.net
>>684
この選考だと本田とヒデは確定だけど残りの二人は意見が分かれるんじゃないかな
長友、長谷部、岡崎、稲本、小野は人によっては候補に入るな

729:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:45:51.75 J1foiBGC0.net
香川君、大舞台だと影が薄いからなあ

730:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:46:28.71 JFTTSmVz0.net
中田はローマでのユベントス戦ゴールもいいけど
ペルージャ時代のオーバーヘッドとかあっちの衝撃もあった

731:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:46:35


732:.91 ID:Rrli+FES0.net



733:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:47:00.32 6hlxtC290.net
中田と香川が確定で、
あとは、長谷部、長友、内田、岡崎、小野というところから2名だろうな。

734:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:47:09.82 OWeiTePK0.net
キングカズとラモスルイ
それとアルシンドだな

735:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:47:33.38 GXcdwXNDO.net
>>677
だからそう言ってんだろ?

736:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:47:58.11 U9ygcMg10.net
>>700
長谷部って安定してるんだろうけど全然印象に残らない
福西もそうだったなー

737:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:48:06.11 oYWg4Ka40.net
>>711
FIFAだから対象試合は予選を含むワールドカップと大陸別選手権でしょ
本田中田は間違いないとしてキャップ数の遠藤、アジア大会MVPの中村も妥当
UEFAなら小野本田中村香川かな

738:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:48:14.04 waIl06ZR0.net
>>698
香川だってJ2で頭角表してからドルマンUまであっという間だったし
5年後にはまたビッグクラブに在籍する日本人が出てきててもおかしくない

739:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:48:15.15 PVXQekbv0.net
煽り抜きで柳沢だろ

740:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:48:18.33 GXcdwXNDO.net
>>658
なら中田なんか世界選抜選ばれてたぞ
ていうかそんな話してないし

741:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:48:46.20 1Bl8K4kH0.net
>>705
ロペスはDAZNのインタビューで日本語全く
喋れなくなってるのが悲しかった

742:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:49:22.87 OWeiTePK0.net
真面目に言うと
吉田マヤだな
あれ以上のセンターバックはいない
それと大迫
この二人をそのポジション越える奴はいない
MFばっか選んでんなよ 間抜け

743:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:49:24.94 KbxuY6Pj0.net
>>703
選んだFIFAの中の人間が、日本サッカーについてあまり知らない可能性があるからな

744:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:49:38.65 H6mJTuFL0.net
釜本ってアマの五輪でしか実績ないのになんで過大評価されてるの?

745:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:49:40.65 3amBuOiX0.net
>>25
初出場どうこういうより実力が段違いだよ

746:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:49:42.19 lCdJXQEf0.net
>>682
おまえアホだろ
サッカーは一人じゃできないんだよ
中田が二列目で点取れる位置にいた時は中田以外ほぼJリーガー
それでどうやって強い国から点取るんだ?
香川がチームにいる時はほとんどが海外組でチームレベルそのものが当時違うんだよタコ

747:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:49:42.84 FtYEw4qA0.net
海外クラブでの活躍と代表、そして最大の目的はワールドカップだからトータルで本田か中田かっていうことになるんだろけど、 今まで一番感動したゴールって何かと言われると、かずの復興支援のチャリティゴールだったりするw
あれはカズじゃないと感動しなかったと思う。
やはりレジェンドと言われればカズ

748:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:50:01.49 U9ygcMg10.net
>>721
印象に残ったではぶっちぎりだなw

749:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:50:19.47 ljRWaifm0.net
知的障害者のカガシンがガチ発狂しているのがマジでウケるwwwwwww

750:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:50:34.62 N+UIE6z00.net
ぼくのすきなせんしゅがFIFAにみとめられないなんてヒドイ!!
って理由でFIFA公式を否定するニワカが笑えるw

751:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:50:58.34 obtfnDSQ0.net
香川が圧倒的な実力者であることをお前らも真司て疑っていないようだな 正解だよ

752:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:51:16.04 kOK9nVNo0.net
>>354
たしか中村は移籍金0でスペイン行ったのに
移籍金に見合ってないランキングにinしたぞ

753:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:51:23.32 Wo+NgA2F0.net
>>702
アンチになるとその人の全部が悪く見えて、見えてる世界が一般


754:人から乖離していく まあそんなものだな リアルでは言わないようにな、キチガイがバレるぞ



755:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:51:57.53 oEW27dXX0.net
>>722
中田の世界選抜の奴は
W杯出場国から1人ずつ選んで欧州選抜と試合する奴だな
香川のピークならドイツの代表候補には入ったと思う

756:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:52:04.17 lxWWNHfZO.net
この面子でも全盛期中田が飛び抜けてるかな

757:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:52:07.10 6hlxtC290.net
アイコンとしては
カズや俊輔、本田が挙がるのは分かるけど
実力って意味ではやっぱ中田香川だな。
中田、香川、長谷部・・・そして長友かなあ。

758:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:52:17.94 Oor8UZCR0.net
>>722
世界選抜なんてやらなくなったじゃん

759:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:52:34.53 FBFSL7Dw0.net
大空翼

760:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:52:41.51 o91Z0YpL0.net
本田はないわ
海外ではオレオレが通じないから、クラブでは全くダメだっただろ
遅いし下手くそすぎる

761:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:52:42.13 emE7d8h80.net
>>724
吉田は同意
大迫はクラブだと1トップは強度的にやれない。代表は苦肉の策
ポスト吉田は富安でポスト大迫は鈴木優麿に期待

762:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:53:17.13 ektCO/S60.net
香川かヒデだな
サッカー選手はクラブが全て
クローゼが世界最高の選手なんて言わないし

763:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:53:22.76 GkpddOl20.net
圧倒的な実力者の香川さんのW杯がこれ!
香川W杯まとめ
香川出場時の成績
2分4敗
1-2 コートジボワール
0-0 ギリシャ (10人)
1-3 コロンビア
1-1 コロンビア (10人)
1-2 セネガル
2-3 ベルギー

764:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:53:42.68 uhsB73ZG0.net
今日NHKで野茂のことやってたけど、サッカーでは中田だよな
日本人でもやれるってのを内外に指名してくれたレジェンド

765:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:54:05.18 GXcdwXNDO.net
>>739
別に適当な新聞のベストイレブンとかと似たようなものだろ
ていうかそんな話してないしな

766:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:54:29.96 E0uyEhew0.net
カガシン大激怒

767:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:55:11.81 HrHHiVEb0.net
>>1
日本人、バロンドール候補に選ばれた実績
3回 中田英寿(98、99、01年)
1回 稲本潤一(02年)中村俊輔(07年)岡崎慎司(15年)

768:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:55:45.09 aE/efMcp0.net
外国人「遠藤って誰だよ」

769:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:55:46.07 JjWQi0uv0.net
>>719
いや俺は>>1の4人で文句はないよ
人によっては書いた選手もありえるだろうってこと
中澤や川口も捨てがたいがやっぱW杯中心で決めるのがこの選定の趣旨だろうし仕方ないね

770:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:55:52.65 oYWg4Ka40.net
>>745
メジャーの野茂
欧州サッカーのヒデ
この2人がその分野でのパイオニアなのは間違いない
それまでにも野球で村上とかサッカーでカズとか挑戦してるが主力として活躍したのは彼らが初
そしてそのあとの日本人が移籍しやすくなったのは間違いない

771:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:56:22.85 Oor8UZCR0.net
>>746
世界選抜とかそんな話を持ち込んでるのはお前だろw

772:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:56:50.55 4Kn8mwlA0.net
>>745
現代ではそうだよな
ただ当時の奥寺がどういう扱いだったんだろな

773:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:57:29.63 waIl06ZR0.net
>>735
リアルで喋る機会のない引きこもりにその心配は不要だろw

774:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:57:46.12 r8lFQ7CJ0.net
>>724
吉田はあれでもアジア史上最高のCBだからなあ
ポカのイメージは立て続けにやったからイメージに残ってるけど最近はぜんぜんしないね

775:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:58:01.71 3yDBgs+k0.net
>>711
FIFAの大会で最高成績の小野は前回人気最下位で除外された
WCの活躍優先っぽいのに不人気だから稲本


776:熄怺Oされてるから謎選考になってる



777:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:58:01.78 GXcdwXNDO.net
>>743
関係ない話だしワールドカップ最多得点者にしては小粒なのはわかるが全盛期はブンデスリーガ得点王にもなったクローゼがクラブじゃダメな人みたいに言われるのは違和感ある

778:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:58:13.68 o91Z0YpL0.net
下手くそ口だけの本田押しがひどいな
電通に騙されるバカの多いこと

779:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:58:14.62 xhFFjfve0.net
ワールドカップ限定ならこうかな
、、、、鈴木、、、、、
乾、、、中田、、本田圭
、、稲本、、柴崎、、、
長友、闘莉王、中澤、酒井宏
、、、、、楢崎、、、、
本田ははじめてでたセンターFWが良かったがFWはやっぱ師匠がインパクトで勝利

780:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:58:35.06 KbxuY6Pj0.net
代表ではもちろん、クラブに関しても香川はそこまで評価してない
たまたまあの時のクロップのチームにうまくはまってリーグ連覇には貢献した
CLではダメだったが
そのチームの好調さが高評価につながってマンUに行けて、さらにリーグ連覇時の遺産でマンUで失敗してもドルに戻れたが
あれは、ファーガソンが香川を過大評価してたと思う
これはモウリーニョもそうだが、確かに凄い実績のある監督だけど、選手の力を見抜く目がそこまで優れているわけではないからね
なので、歴代日本人でキャリアが最も華やかなのは間違いなく香川だけど
実力が一番か、と言われると、俺は違うと思ってる

781:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:58:41.42 fo3ydijl0.net
フランスサンドニ0ー5の中田凄かったでwwあの試合ほど回りの選手がむしょうに腹立ったわ!

782:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:59:11.82 bAnTwqvo0.net
欧州ベストイレブンはそのシーズン活躍した奴を選出するわけで
世界選抜とかいってるアホがなんでいんだよ

783:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:59:15.72 GXcdwXNDO.net
>>752
話の意味がわからずに世界のベストイレブンとかわけわからんこと言い出したのはお前な

784:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:59:22.78 O6V0igaO0.net
>>751
それを言うなら
奥寺でしょ????
アジア人で初CLでゴールとか快挙だし

785:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:59:29.36 EUj28Jfi0.net
>>50
「日本代表」レジェンドだぞ。
香川は遠藤の足元にも及ばない。

786:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:59:38.89 4+agu7yx0.net
遠藤の代わりに稲本を推したいけどなぁ

787:名無しさん@恐縮です
18/10/21 22:59:52.12 Yg2OOlxE0.net
磯貝(´・ω・`)

788:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:00:14.44 A9F6WkgW0.net
>>720
今の若手に香川級の奴なんていねえだろ

789:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:00:37.18 liHcK/Jv0.net
>>765
日本代表じゃなくて日本を代表な

790:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:00:40.12 6hlxtC290.net
>>760
ファーガソンのマンUでタイトル獲ったときは
ローマ時代の中田より試合に出てたし点取ってたのが香川。
中田がレジェンドなら、香川はマンU時代だけでもそれに並ぶ。
華やかなだけじゃないよ、伊達じゃあんなキャリアは築けない。

791:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:00:45.49 uN3nMeFK0.net
え 香川か岡崎じゃないの???
え???

792:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:01:05.44 GBTpMdK/0.net
本田はない。

793:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:01:12.96 ektCO/S60.net
>>757
クローゼがクラブでダメとかではないよ
ただ世界一の選手か?と言われるとそれはないだろ

794:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:01:22.55 GXcdwXNDO.net
>>760
稀代の名将だろうがなんだろうが選手獲得の失敗なんていくらでもあるからな

795:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:01:34.19 O6V0igaO0.net
トップリーグで主力でやれた選手
奥寺、中田、香川、長友、長谷部、吉田
くらいかな

796:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:01:43.77 Rff3XHmW0.net
>>564
ゴールアシスト3大会連続は通算で6人だけの快挙
○ポーランド代表FWグジェゴシ・ラトー(74、78、82年)
○ドイツ代表FWルディ


797:・フェラー(86、90、94年) ○イングランド代表MFデビッド・ベッカム(98、02、06年) ○オランダ代表FWアリエン・ロッベン(06、10、14年) ○ガーナ代表FWアサモア・ギャン(06、10、14年) ○日本代表MF本田圭佑(10、14、18年)



798:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:01:45.32 xonwqI+L0.net
カズ、中田、本田、香川でしょ。

799:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:02:13.63 UTLs/O050.net
>>768
堂安は香川を超える逸材

800:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:02:14.24 uN3nMeFK0.net
普通に香川か岡崎だと思う

801:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:02:27.38 Oor8UZCR0.net
>>763
いきなり世界選抜を引き合いに出して来たのはお前な(笑)

802:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:02:32.70 6Rqs/UGm0.net
発生した移籍金が中田だと証明してる
もう15年以上前なのに…
物価が上がってることサッカーバブルで選手の価値がインフレ起こしてること考えると
その後の選手はクソザコすぎ

803:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:02:35.81 A9F6WkgW0.net
>>778
ないないw

804:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:02:56.58 U9ygcMg10.net
>>753
ブンデス公式チャンネルが選ぶ歴代日本人選手
URLリンク(www.soccer-king.jp)
で2位

805:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:02:58.39 KW196uMm0.net
稲本でしょ

806:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:03:00.04 beQ7Conr0.net
>>757
所詮ブンデスだからね

807:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:03:02.63 NAsHlZNq0.net
実績的に圧倒的に本田
中田とか全然通用してないから

808:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:03:03.71 bAnTwqvo0.net
本田みたいなやついねーからな
ポドルスキーもブンデスで実績あるしな
草サッカーでも問答無用でも代表に選ばれていた奴いねえだろ

809:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:03:16.13 KbxuY6Pj0.net
>>764
奥寺の場合、奥寺1人が突然変異的に凄かっただけで
後が続かなかったから
その意味では中田英もそうだけど
野球も、野茂より前に村上雅則ってピッチャーがMLBでやってるんだよ
奥寺はマッシー村上に近い存在かな

810:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:03:25.20 lfqskrvX0.net
76歳のじじいの俺からだと
日本の史上最高の選手10人
釜本
木村和
ラモス
カズ
前園
中田英
中村俊
小野
井原
川口

811:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:03:34.05 uN3nMeFK0.net
一番わかりやすくて正確なのが市場価格でしょ
誰か調べてこい

812:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:03:41.41 US8P6Feg0.net
ホンシンどもが必死すぎるw
クラブで全く通用しないゴミだろw

813:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:03:47.13 GXcdwXNDO.net
>>776
日本人だから色眼鏡で見てるだけでアサモア・ギャンがラトーやベッカムやフェラーやロッベンと同等と言って誰が信じるか考えてみたら?

814:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:04:00.87 beQ7Conr0.net
>>770
チームのレベルが違うな

815:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:04:01.63 2KIg1ykV0.net
W杯でいえば本田だろうな こいつ以上に活躍した選手は思いつかん
クラブだと中田と香川になる

816:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:04:11.97 waIl06ZR0.net
>>768
香川だってマンU移籍の5年前にマンU行けるだなんて思って見てた人いないんだから
わからんよそんなこと

817:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:04:23.52 GXcdwXNDO.net
>>780
だからいきなり世界のベストイレブンとか持ち出したのはお前だって

818:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:04:28.68 uN3nMeFK0.net
ベンチ温めてた人は論外でしょ
さんかっけー

819:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:05:28.63 Oor8UZCR0.net
>>796
だから世界選抜がーって引き合いに出すなっての

820:名無しさん@恐縮です
18/10/21 23:05:33.83 irh3T4hb0.net
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1990日前に更新/227 KB
担当:undef