【野球】日本ハム 栗 ..
[2ch|▼Menu]
17:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:41:45.23 PjLWRewr0.net
北広島市に移転するときはミスターハムのあの人に交代だな

18:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:42:35.51 YP/kfTcV0.net
うま味紳士だけクビか

19:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:43:32.65 nrcSEmzt0.net
佑ちゃん来年も野球が出来るね

20:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:44:56.15 ZtZh6rpW0.net
あれだけ主力抜けて頑張ってるほうだろ

21:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:45:57.44 KY+F25JU0.net
21年から稲葉って路線だろうからあと2年も中田4番か

22:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:46:23.69 OSi9RFZv0.net
ファーガソンみたいになるのかな?

23:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:46:44.21 IHwdgrGW0.net
ハンカチも安泰だな

24:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:47:06.09 1235GDaU0.net
栗山はいいけどトンキンはいらん

25:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:47:30.24 GRnD/wBK0.net
佑ちゃん「来年は正念場」

26:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:47:43.13 qsSPQg0o0.net
栗山町に住んでまで北海道にいてくれる監督なんて
いないからね
とりあえずトンキンを来年は干して解雇してほしい

27:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:49:21.56 xfqr3wXJ0.net
大好きな原監督と共に

28:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:50:08.42 U/bXJZTx0.net
今のパリーグはソフバンが圧倒的に強いから
どこかが確変起こすか今年みたいにソフバンに怪我人続出するしか波乱はおきない

29:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:50:39.72 /oZ8pKVI0.net
>>17
張本か。

30:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:52:03.98 9NE1VZ8P0.net
おいおい落合より優秀だったのかよ

31:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:52:07.49 82hpri/c0.net
西武のほうが強いわ

32:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:52:19.38 6A6ZRXvq0.net
基本的に5年長期契約して安く契約しろよ
このまま行ってもGMとかになりそうだが

33:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:52:22.12 m6O9X46D0.net
>>17,>>21
やっぱりイナバ…なのかな。人気面考えれば。
個人的には金子誠監督が見たいのだが

34:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:53:18.66 iy2x0C/80.net
>>33
金子はヘッドコーチタイプでしょ

35:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:54:25.98 M20YWzQi0.net
清宮を育てる使命かな

36:名無しさん@恐縮です
18/10/19 15:55:18.30 RCvHIDxq0.net
就任7年(1位、6位、3位、2位、1位、5位、3位)
日本一 1回
リーグ優勝 2回
安定してると言えるのか。来年は2位、再来年優勝だな。

37:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:00:55.18 EUwyVG410.net
>>36
丁度いい成績だな
年俸上げたり下げたりできる
こりゃ手放さないわけだわ

38:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:10:07.30 Q8X1oc1f0.net
そろそろハンカチを監督の勉強の為に栗山の下に付ける時期だと思うんだが。
選手兼任でも大丈夫だろうし。

39:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:11:17.07 1E50fw1D0.net
今の選手で3位は立派 中田もまあまあがんばったし
今季はオリックスが首位予想してた評論家がいたな 戦力的に

40:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:11:55.65 9kE3VERI0.net
名監督やろ

41:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:12:43.94 OGctYOEA0.net
まだまだ、さいてょも現役だからな

42:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:12:57.50 O1EEdKcv0.net
>>17
今年阪神のヘッドコーチ辞任したから
問題はないな

43:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:13:08.66 lVgIfTzW0.net
ほどほどの成績でたまに優勝する
日ハムにはちょうど良い監督

44:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:14:53.17 eDOnLdfh0.net
1位
6位
3位
2位
1位
5位
3位
就任7年でAクラス5回
リーグ優勝2回日本一1回

45:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:15:43.06 1E50fw1D0.net
オリックスのこけ、楽天のコケ、ロッテはまあ弱い
3位でよかったけど、かなりイライラする試合が多かった
西武に0.5差までいったのは偉い
その後の失速が酷かったけど

46:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:19:49.57 QdC3OvCE0.net
本当にホモなの?

47:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:24:06.89 rt5kKuUE0.net
確かにかつて万年Bクラス
ほぼ最下位だったチームとは思えんな

48:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:24:53.40 i3ry1YZY0.net
>>44
長期間やるほどの監督でもないな

49:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:25:37.39 vfxu6qcm0.net
粋すぎィ!

50:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:28:14.78 oHry0Bny0.net
>>36
便器の1/10以下の予算でこれなら上出来

51:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:29:42.63 qDlszpje0.net
テレビのスポーツ解説者としてもよかったけど、名将だよね。

52:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:33:52.06 RAPV1PAe0.net
日ハムはFA補強も広島に次いで少ない数だからな
出ていく一方の中でこれだけやりくり出来るのは立派だわ

53:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:37:14.52 D+ekpsIj0.net
まぁこいつの下ならやってもいいかなって思える人間だよね
俺は好きだわ

54:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:37:45.67 UYfIBRlr0.net
これだけ制限ある中で結果出すんだから 
名将すぎる 

55:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:38:14.09 mx8a0tuU0.net
この人は名将なのかい
実感がないね

56:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:38:18.19 hKoFbQX30.net
【球場使用料】

西武ドーム   自社所有
福岡ドーム   自社所有
大阪ドーム   自社所有
宮城球場    5000万円
千葉マリン   2億円
札幌ドーム   
使用料・関連費用で日本ハムは26.5億円負担。
球場の売店収入と広告宣伝費も札幌市に没収される奴隷契約


57:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:38:47.18 zgOVrr/N0.net
>>17
新庄かな

58:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:40:24.10 8XBBdGW/0.net
>>55
今年ほとんどの解説陣が最下位予想
だれもCS行けるなんて思ってなかった

59:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:40:57.06 yTSs/MJZ0.net
仰木マジック
栗山マジック

60:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:44:33.74 OiSo3FXT0.net
「(ドラフト候補一覧を見ながら)次は誰を食べようかな〜」

61:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:45:12.05 TB7XbpfI0.net
ハムには監督に権限なし
会社の引いたレールに言いなりになる奴としては栗山が最適なんだよ

62:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:45:35.44 XEKU9UE80.net
>>36
十分な成績だね

63:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:46:43.10 mLcxhRks0.net
>>36
育った選手を何度も手放してこの成績なんだから、飽きるまで監督続けて欲しいだろw

64:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:47:25.62 ahBCg0ZV0.net
あ〜ぁ がっかり
責任とらない監督 もう飽きた

65:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:47:30.51 0qoL5ASa0.net
ヤクルト同期ドラフト外入団の青島健太とは大差が着いたな
学芸大卒とレイプ慶応卒の実力差か

66:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:50:00.28 yMTSINY60.net
このひと一人称が「俺」なの
なんか違和感あるわよ

67:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:50:19.24 8Q1jf/Ft0.net
>>36
あとは4位でコンプリートか。
何気に同一球団で全順位経験する監督っていないだろ

68:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:51:48.30 /PAkb2It0.net
打撃コーチをなんとかしてくれないと

69:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:52:46.92 w0Wgy22p0.net
>>52
日本ハムは赤字だから仕方ない
親会社が毎年30億円を球団に投入してるから経営がなりたってる

70:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:55:38.24 byhdB6A60.net
監督業は、国立大出身で偏差値が高いほうがやっぱり良い。

71:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:56:31.98 1Up750j20.net
就任したときはここまで長期政権になるとは誰も思ってなかったんじゃね

72:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:56:45.15 gjYxRAil0.net
監督として評価されないが下手な監督よりよくね?って感じだろう

73:名無しさん@恐縮です
18/10/19 16:57:32.99 45o4+rJn0.net
>>15
栗山お気に入りというのは球団も分かりきってるし、栗山が監督じゃなきゃとっくの昔に戦力外になってる

74:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:00:24.02 JDiRUiWY0.net
>>17
ついに田中幸雄監督か!

75:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:00:27.08 +9d5ujg50.net
ハンカチ「俺も安泰!」

76:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:00:40.57 ahBCg0ZV0.net
中嶋さん退団とか
また監督が優遇されてんのね

77:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:03:26.25 0qoL5ASa0.net
>>17
別所哲也は丸大ハム

78:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:05:13.51 iy2x0C/80.net
>>67
6年もやらないからな

79:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:05:51.70 3A8CguHY0.net
>>17
早稲田の頭脳の見せ所だな

80:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:07:12.56 TR8SHaZc0.net
>>44
始めの一位は、日シリで巨人に負け、2回目は広島に世紀の逆転勝ちをしたよな

81:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:08:14.28 oHry0Bny0.net
>>56
それ、真っ赤な嘘。
年間10億も払ってない。

82:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:13:13.36 z5EEk1sZ0.net
そこそこの成績を残しつつ、そこそこの話題を振りまきつつ、
そこそこ客を呼べる布陣を敷いて営業や物販の顔も立てる監督だから貴重だろうな。
不人気だった東京時代の反省を活かしてると思う。

83:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:17:59.43 UKXTW4+00.net
>>73
全く関係ない
ハムのフロントが
年俸プラス選手枠>>メディアの露出宣伝と判断したら即切なだけ
栗山がどう思ってようが価値がなくなりゃさようなら
逆に栗山退団しても費用効率が良ければ残留

84:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:23:42.38 FasmFirS0.net
報道ステーション解説者枠の奇跡

85:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:23:49.97 waRUt2Sz0.net
クリちゃんナンチャン

86:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:23:56.14 UKXTW4+00.net
>>28
怪我人で優勝出来ない所を圧倒的に強いとは言わない
三年て二回優勝逃したら波乱じゃなくてピーク過ぎて弱体化したと言う

87:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:24:23.63 xvsphJob0.net
>>48
ハムの金と放出っぷりでこれだよ
今年だって戦力通りならせいぜい5位

88:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:25:58.76 0KhWivmh0.net
>>36
今年はいい若手が沢山出てきたから、来年は期待出来そうだな。

89:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:28:15.10 yMTSINY60.net
>>70
じゃあ次は宮台やね

90:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:29:56.58 GRQMu8pr0.net
フォーリンラブのバービーの故郷栗山にある栗山ん家を見学したとき
コレクションの松井のバットと二岡のバットを持って比較してああこれだけ違うんだと納得した記憶
もう一回行きたいから続投で良かった、辞めたら本州に帰って家も無くなるでしょ

91:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:30:27.13 sgCv7Gwm0.net
ニセコスペシャル食って頑張ってくれ

92:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:36:00.27 UKXTW4+00.net
>>67
長嶋が巨人で、星野が中日でやってる
一つ足りないならヤクルトのノムさんとかハムの親分とか
ただ、一度退団挟んでるから連続でのコンプはいるか知らん

93:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:36:17.76 iB/0HBqe0.net
この戦力でようやってるよと思ったが日ハムもともと強いからな
ヒルマン 5位3位5位1位1位
梨田 3位1位4位2位
栗山 1位 6位 3位 2位 1位 5位 3位

94:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:40:13.52 L16csvtf0.net
まあ日ハムが手放さないわな。かなり有能だもの。ただ気持ち悪いけど

95:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:45:14.86 9kE3VERI0.net
ゲットスポーツもあるし安泰やね。
あめのーあめのほーらー
あめのーとーりーでー

96:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:48:34.55 GP9gV9y80.net
>>90
栗山監督はハムの監督引き受ける前から北海道栗山町に家がありましたわ

97:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:54:58.70 xvsphJob0.net
>>90
辞めたら昆虫博士になるんだって

98:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:57:20.13 vLJiibSv0.net
コーチはドンドン入れ替わるのにこいつはどうなってんねん

99:名無しさん@恐縮です
18/10/19 17:59:40.82 ncSNp9ec0.net
>>93
土台は北海道移転後のヒルマンとフロントと新庄が作ったんだな
まず何より、選手個人が注目される球団にしたのが大きい

100:名無しさん@恐縮です
18/10/19 18:11:27.05 YOABr7X20.net
「監督の責任です」
こればっかり

101:名無しさん@恐縮です
18/10/19 18:12:26.09 7hEVhrHs0.net
>>98
フロントの言いなりだから便利なんだよな

102:名無しさん@恐縮です
18/10/19 18:21:42.51 kjFujbLR0.net
優勝ばかりされても困るし
Bクラスばかりでも困る
丁度いい具合に成績残せる人が一番いい監督なんだよ
巨人とソフトバンク以外はね

103:名無しさん@恐縮です
18/10/19 18:25:17.65 MhzukJyo0.net
毎度毎度俺が悪いと言う割に
責任をとってやめることもなく8年目か

104:名無しさん@恐縮です
18/10/19 18:36:25.36 CwRj7ONC0.net
>>50
便器ってなぁに?

105:名無しさん@恐縮です
18/10/19 18:41:25.99 466ZuiKg0.net
昔週刊誌でイッチロー嫁のアナル開発したのが栗山って記事があったなぁ

106:名無しさん@恐縮です
18/10/19 18:42:21.04 NoRqvDzK0.net
博満涙目キタコレ w

107:名無しさん@恐縮です
18/10/19 18:43:32.53 0KhWivmh0.net
>>100
それすら言えない監督が多いからな

108:名無しさん@恐縮です
18/10/19 18:54:32.18 E4egK1ct0.net
何年やってもいいけどさっさと札幌から出ていってください

109:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:06:04.93 G58e5lFi0.net
最初栗山就任した時お前らボロクソ言ってたよね

110:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:10:26.81 FasmFirS0.net
やっぱ栗山の続投とハンカチの戦力外回避はセットなのか

111:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:16:43.17 F+/ECVTW0.net
>>83
それ
むしろ栗山もハンカチのことなんて完全に見限ってるけどメディア戦略の上で寵愛してる振りしてるんだと思うわ
そういうとこも含めてフロントは栗山を信頼してるんだろうな

112:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:18:32.65 CQvzOwzg0.net
>>28
工藤が去年リリーフ陣酷使無双してなかったら今年も
優勝だっただろうね

113:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:19:09.07 a8EJVWSb0.net
そうかって怖ーな。

114:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:31:23.22 iy2x0C/80.net
>>106
落合はフロントの言いなりになれるん?

115:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:32:45.67 0qoL5ASa0.net
以前は岩隈と並んで球界創価ツートップだった小谷野が日ハム出ていったのが未だに解せん

116:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:35:04.60 CQvzOwzg0.net
>>39
オリックスは投手力はあった(リリーフ陣酷使無双)けど
打線が弱すぎた
マレーロとロメロも期待はずれだったし

117:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:38:13.66 CQvzOwzg0.net
>>45
上沢、マルティネスに次ぐ3本目の柱があれば
ホークスより上に行っててもおかしくなかった
有原がピリッとしてくれりゃなあ

118:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:41:24.69 8AK/kE+90.net
毎年優勝されると選手の年俸がどんどん上がる。
Bクラスばかりだと観客が減る。
日ハムの場合は時々優勝するのが名監督

119:名無しさん@恐縮です
18/10/19 19:43:06.89 b0ZptnGI0.net
>>118
奴隷契約の札幌ドームのせいで
日本ハムの野球予算のお金はいっぱい札幌市に没収されるからね

120:名無しさん@恐縮です
18/10/19 23:33:50.52 x3uGsvbA0.net
>>119
いつも思うけど関連費用は払って当然じゃね?
日ハムが出した物を撤去したり警備、清掃費なんだから

121:名無しさん@恐縮です
18/10/20 01:21:49.28 gtm8KTIL0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(bananews2018.6six.gq)
35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
URLリンク(bananews2018.6six.gq)

122:名無しさん@恐縮です
18/10/20 02:28:08.26 OeovufzO0.net
>>110
そんな権限はハムの監督にはないから関係ない
栗山が寵愛していた吉川だって平気でトレードに出されるくらいだし
何より栗山は多分齊藤をまったく信用していない
信用している奴や期待している奴には
「まだまだこんな成績じゃ困る。彼の力を考えたら大いに不満」が口癖なのが栗山
変わりに余程のことがない限りは使い続ける
齊藤に対する態度はこれとは真逆
営業にせっつかれて仕方なく使ってるんじゃねぇの?とすら思う

123:名無しさん@恐縮です
18/10/20 02:28:58.03 CyDmuniJ0.net
今の日ハムで嫌だって言ったドラフト上位者は菅野くらいか

124:名無しさん@恐縮です
18/10/20 02:33:52.71 jeVRqS+C0.net
10年やって稲葉にバトンタッチは規定路線か

125:名無しさん@恐縮です
18/10/20 03:11:20.96 3bF5dpt/0.net
>>17
大沢監督はさすがに年齢的にきついだろ…

126:名無しさん@恐縮です
18/10/20 03:17:21.49 8ZKJOjqe0.net
次を狙う岩本勉…
イチモニ月曜日は更迭?

127:名無しさん@恐縮です
18/10/20 04:03:57.78 H/WCDWUx0.net
よかったなハンカチ

128:名無しさん@恐縮です
18/10/20 07:34:22.77 OYgrf8Qo0.net
嫌いだけど結果は出してるんだよな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2060日前に更新/23 KB
担当:undef