【サッカー】<怒り ..
[2ch|▼Menu]
350:名無しさん@恐縮です
18/10/18 11:19:34.11 8j9cbhjn0.net
ウルグアイもそうだけど、ワールドカップ前になるとガーナが必ず日本来てくれて
それでぼこぼこにしてくれるのが結構いいと思う

351:名無しさん@恐縮です
18/10/18 11:29:20.67 Ea26fopl0.net
ウルグアイはボコボコにされたのにアホみたいなユルアマ守備で逆に遊ばれてると思ったんじゃね

352:名無しさん@恐縮です
18/10/18 11:56:23.02 GaLErNRo0.net
香水の香りはしたのか?

353:名無しさん@恐縮です
18/10/18 11:58:02.37 GaLErNRo0.net
>>32
ボマー捕まえた

354:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:05:51.57 Xpx9V0uq0.net
>>292
前半 CKをビッグセーブした東口に、手を貸して立たせてたな

355:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:09:54.40 GaLErNRo0.net
>>132
カバーニは点の取れる大迫

356:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:13:52.58 blGuQrae0.net
>>1
やはりなウルグアイが怒るのもわかるわ
同じ選手しかきめない八百長ジャパン

357:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:15:19.89 tHGYQNxU0.net
>>341
コパアメリカって普通に辞退するだろ
あれは招待→辞退が様式美の一種の挨拶みたいなもんだと思ってるんだが

358:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:17:42.95 J+w0vSnX0.net
そんなにおかしなジャッジを繰り返してるように見えなかったけどなぁ
PK取らなかったことだけじゃないのかな

359:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:25:37.58 8Cj2GCx40.net
>>2
変なジャッジあったっけ?

360:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:34:08.83 AZcLeGPj0.net
で、カバーニはチームで孤立すると

361:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:34:11.58 Z3jwflAL0.net
>>300
とりあえず試合見てから内容について語ろうか

362:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:44:55.61 Fwi4ZWLpO.net
外人、特に南米人がよく見せる差別意識だろ
アジア人審判見かけたらとりあえず圧力かけときゃ後々有利になるくらいのやり口

363:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:47:05.96 hrjl50Cz0.net
>>5
まあスポーツ観戦なんて人生に余裕があって初めて意味を成すもんだからな。
職も貯金もない奴が
大金持ちの球投げや球蹴りを応援してたらそらただの逃避。。

364:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:48:10.41 blGuQrae0.net
ごり押ししかきめない八百長ジャパンつまらない

365:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:54:43.15 72vTC8mt0.net
エースってまたナンバー1スポーツ野球の真似かフンコロガシサッカーの分際で

366:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:55:46.08 D7ddN39k0.net
八百長してまで勝つ必要ある試合じゃないけどなw

367:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:58:00.94 K78hZYws0.net
判定に抗議って具体的にどれのことなんだろ
ペナルティエリア内で倒されたやつかな
全体的におかしな判定なんてそんななかったと思うけど

368:名無しさん@恐縮です
18/10/18 12:59:12.98 4/1I8sIL0.net
まぁ日本人が転んだのはほぼファール取られたしな

369:名無しさん@恐縮です
18/10/18 13:00:02.73 Lt2w6/on0.net
海ゆかば〜水漬くカバーニ
山〜ゆ〜か〜ば〜
草むすカバーニ

370:名無しさん@恐縮です
18/10/18 13:04:03.20 0Q1qIrMH0.net
手には画鋲が

371:名無しさん@恐縮です
18/10/18 13:05:49.11 BffK7sjB0.net
>>14
一回もスコアでリードできなかったのもあるだろうね
内容も悪いし

372:名無しさん@恐縮です
18/10/18 13:32:59.45 DIz0ZxDp0.net
>>95
それトキや

373:名無しさん@恐縮です
18/10/18 13:34:14.68 iJIXcRzw0.net
コメント見てると、世間と5chの乖離が凄まじいなw

374:名無しさん@恐縮です
18/10/18 13:38:46.58 q4cyEI1I0.net
>>8
ウルグアイはファール何度か見逃してもらってたし

375:名無しさん@恐縮です
18/10/18 14:40:20.04 Ikqe5YA30.net
チョン判は多少日本に甘めな気はした
舐めプでチョンに負けたので気合い入れたら日本にもフルボッコでプライドずたずたなんだろう

376:名無しさん@恐縮です
18/10/18 14:43:33.96 b32uH/Jo0.net
世界の声

『俺達はロシアW杯の日本の卑怯プレーを忘れてないからな!!』

これが現実

377:名無しさん@恐縮です
18/10/18 14:48:45.07 dnBXHUcV0.net
実力で負けた、という自覚があったんだろうな
日本に格上のサッカー見せられたら、俺たち何なのって悔しいわ
手抜いて負けたら、まあ仕方ないって思えるけど
勝てると思って、返り討ちだからな
ただ、この試合がマグレではないと、来年のコパアメリカで日本の強さを証明して欲しい

378:名無しさん@恐縮です
18/10/18 14:50:08.90 zwkj16XD0.net
>>205
シナチョン男子はバレーが本当に弱いよ
大陸系は背が低いチビ民族だから世界で活躍できない
ラグビーもアメフトもアイスホッケーも水球も
フィジカル球技は大陸系は本当に純血日本様より全部弱い
武道や格闘技やプロレスでも小川やオカダや中迫や堀啓みたいな高身長フィジカルが
いないからなあ

379:名無しさん@恐縮です
18/10/18 14:57:27.54 +hG4Zuv40.net
>>337
WCCF?違うな

380:名無しさん@恐縮です
18/10/18 15:17:15.65 4rZNL9VR0.net
なんだったらセレッソに来るか?w

381:名無しさん@恐縮です
18/10/18 15:42:31.51 +tlKnBwP0.net
>>360
まぁあれはネイマールらブラジル人グループがクソなだけだから

382:名無しさん@恐縮です
18/10/18 19:51:56.82 10/7CROx0.net
>>381
は?
シウバ、マルキーニョスはナイスガイだぞ
ネイマールだって最近いい子にしてるし
カバーニ、ディマリアのスペイン語組が浮いてるだけやろ

383:名無しさん@恐縮です
18/10/18 21:00:16.44 jUyVBu8r0.net
>>136
違う、書き込み方がおかしかった。表記ではメスティソが少数ってあるけど20世紀以降、周辺部から流入してきた連中。スペイン人入植時の原住民は皆殺しにされてる。

384:名無しさん@恐縮です
18/10/18 21:42:01.87 wc905GfI0.net
ん?
最後の整列って
サッカーではしないんだぞ?
やってるのは日本だけで
日本の文化
ウルグアイの人に押し付けるなよ

385:名無しさん@恐縮です
18/10/18 21:47:20.09 QtXFM+qt0.net
俺日本人だけどあまりの審判の日本よりにウルグアイ選手が怒るのも承知

386:名無しさん@恐縮です
18/10/18 21:49:58.85 ooTqolXO0.net
バックパスをカバーニに奪われて失点って、最悪だったよなあれ どんなマヌケだ三浦って馬鹿は

387:名無しさん@恐縮です
18/10/18 21:50:13.24 5l5N6iDr0.net
へー、一応負けて悔しいんだ
南米って日本に来るときは真面目にやらないイメージだけど

388:名無しさん@恐縮です
18/10/18 21:54:24.54 lUG3MtFQ0.net
まあ普通に日本の実力勝ちだからな。
悔しがるのはわかる。
ただこれがウルグアイホームだったらどうなるかわからんのがサッカーの面白いところ。

389:名無しさん@恐縮です
18/10/18 21:59:16.33 90bTDbEc0.net
>>1
これなんで試合後に猛抗議したんや?
あの試合、特に日本贔屓してるように見えんかったが…

390:名無しさん@恐縮です
18/10/18 23:38:16.45 XbIN1WCC0.net
韓国人審判団が日本贔屓するわけが無い
ウルグアイは本気で日本に負けたんだよ(笑)
それもサッカー
ブラジルが野球の国プエルトリコに負ける事も有る

391:名無しさん@恐縮です
18/10/19 00:05:45.65 /evQrBaZ0.net
>>6
勝負なんだから小学生の女子みたいに好きだの嫌いだのが判断基準じゃないんだよ
ばかじゃないの

392:名無しさん@恐縮です
18/10/19 01:52:40.82 qK6SDgKW0.net
>>386
あれはJならやらないミスだろう
海外のフィジカルやプレッシャーを経験したことがなく自信もないからあたふたして視野が狭くなって余裕が全くなくなってる
ああいう選手は親善ではなく本番になったらもっとミスをする
リーグレベルどうこう言う奴もいるけど海外に若いうちから行けってのはこういうこと
慣れだよね
10代の若い選手はアンかドゥに行くのがファーストチョイスとしては一番いいと思ってる

393:名無しさん@恐縮です
18/10/19 02:12:12.29 Dp12XL8j0.net
アンの下位クラブは若い選手にはちょうどいいんだろうけど外国人枠がな・・・

394:名無しさん@恐縮です
18/10/19 02:48:12.35 xYRBp7wP0.net
フランスリーグは若手が多いし黒人も多い
プレミアと似てるけど若手が多いからか更に個人技主体の感じだな

395:名無しさん@恐縮です
18/10/19 02:51:53.28 xYRBp7wP0.net
五輪のナイジェリア戦なんてやる前からリーチがあって懐深いから注意的なこと色々言われてたのに試合後選手はみんな(オーバーエイジの塩谷まで)相手は想像以上に脚が長くて伸びてきたって言い訳してたからな
映像で見てるだけじゃ無理なんだろう
経験するしかない

396:名無しさん@恐縮です
18/10/19 02:54:28.89 JWYQn32UO.net
ウルグアイ本気じゃないとか言ってた奴等笑

そんなんいうなら日本だって本気じゃねえや


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2077日前に更新/85 KB
担当:undef