【東京五輪】水球会場に不満 貴賓席を優先「浅い」長身外国選手ならプールの床に足が届く2メートルのプール at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:メアリー ★
18/10/17 15:11:57.60 CAP_USER9.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
東京新聞
2018年10月17日 夕刊
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
競技エリアを端に寄せて実施した水球の日本選手権=東京辰巳国際水泳場で
 2020年東京五輪の水球は水深2メートルの浅いプールで行われる見通しだ。プールの床に足が届く大型選手を擁する海外勢に比べて小柄な選手が多い日本は不利になる可能性がある。貴賓席からの観戦しやすさを優先したことが問題の背景にあり、関係者からは「貴賓席と選手、どっちが大切なのか。ホームの利どころか日本が不利だ」と不満の声も聞こえる。
 規定では深さ2メートルでも問題はないが、リオデジャネイロ五輪やワールドリーグなど近年の主要国際大会は水深3メートルで実施された。東京辰巳国際水泳場は競泳用50メートルプールの床が可動式で、中央30メートルは深さ3メートルに、両端の10メートルずつは2メートルまで下げられる。このため通常は中央に30メートル(女子は25メートル)のフィールドを置く。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 ただ、この会場は競泳用プールと飛び込み用プールを並べているため、観客席中央の貴賓席と水球の競技エリアがずれてしまう。国際水連から「貴賓席の正面に」との指示を受け、プールの端に競技エリアをずらすと、水深も2メートルに統一せざるを得ない。7日まで五輪のテスト大会を兼ねて開かれた日本選手権は水深2メートルで実施された。
 浅いプールでは身長2メートル前後の選手もいる海外勢は床を蹴って跳び上がれる。これは反則だが、水中なので審判員の目は届きにくい。長身選手は立ち泳ぎをせずに足をつけて休むこともできる。リオ五輪で日本の主将だった志水は「条件に対応していかないといけない」と険しい表情だった。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1932日前に更新/26 KB
担当:undef