【サッカー】<日本vs ..
[2ch|▼Menu]
840:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:09:04.05 WebY/DxF0.net
ほんとロシアで読んどくべきだったよ
中島はいい経験になったはずなのに
宇佐美とかオワコン選んでたし

841:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:09:14.31 vw4dIUOs0.net
>>787
あんだけからだ張ってポストやら前線守備やらやってて、チャンスに走り込んでボールに絡んでるってかなり凄いことなんだけどな...

842:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:09:25.34 ZGwxbQsN0.net
普通は親善試合で活躍しただけで若手の層が厚いとは言わない。
そのくせ、5ちゃんは4大リーグ所属が多かったり、世界的に注目されている選手が多い国を若手が育ってないと酷評する。
しかしJで活躍すると、なぜか凄い選手扱いw
ダブルスタンダードすぎる。

843:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:09:31.56 T0BcxkJT0.net
>>796
もうブランド志向は古い
リーガで腐ってるより、身の丈に合った下のリーグでレギュラーでコンディション高い方が使える

844:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:09:52.06 JvekzVZl0.net
>>800
ある程度のレベルの選手なら個人の能力よりもリーグやクラブとの相性のほうが成功するかどうかの鍵だな

845:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:09:53.24 ELtxSe420.net
リオ以降の世代はシュートがほぼ枠に行ってくれるから頼もしい

846:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:09:55.39 Ygpw6zsA0.net
原口と大迫の決定力にモヤモヤしてた時代が嘘みたいや
南野なんなん

847:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:09:58.24 QkxwIIkT0.net
>>274
セットプレイの弱さは身長の差なのわかってるかね
まぁ二列目はこのままなら長友は長身の選手に変えないと厳しい

848:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:10:07.57 u9HVttUU0.net
大迫はパスやキープの時は冷静なのに
シュートになるとワンテンポ早く動こうとしてミスしてる

849:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:10:13.93 1x+1tvml0.net
中島って対峙するDFからすると凄いやりづらい選手なんだろうな

850:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:10:15.90 rSoAQvZn0.net
あ…
高校卒業してから30年経つけど部活以来サッカー一度もしてなかった…

851:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:10:18.92 UVQ9XMZN0.net
>>803
流石に鈴木師匠と比べたらゴール決めまくってるぞ
と言うか前田と比べてもそこまで大差ない程度には決めてる
日本人が贅沢になっただけ

852:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:10:27.56 TUEYZOM00.net
J選手は基本使えんよ
若いうちに海外いけ
Jに染まったら終わり

853:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:10:57.41 Se4Cma1Q0.net
>>820
今どきW杯の経験なんてそんな貴重な時代でもないだろ

854:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:10:58.10 vaJtJ0zl0.net
ハリシンまだいるのか
親善勝てずにランク下げまくりのポット4で苦戦しまくったのはハリルの無能のせいなんだけど

855:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:10:59.99 +nm7HMqD0.net
>>787
いうて3〜4点決定機あって1点ってFWとしてはわりと普通じゃね、そんな事言い出したら相手のカバーニだって決定機結構外してたし

856:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:11:12.60 K6QHECo30.net
中島は日本人相手だと活きないのは分かる
Jが最も活躍しづらそう

857:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:11:22.02 EYOA3z6Q0.net
日本と韓国がやって勝ったら、その時に昨日のメンバーを評価することにする
だって今回のウルグアイアジア旅行で、韓国に1−2、日本に3−4、なんだから
急に中島堂安南野ほめられない
W杯に出た吉田が簡単に止められる相手昨日のウルグアイだった

858:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:11:30.28 TQ9uS5XK0.net
中島より速い
三好って奴が札幌にいるんだぜ?

859:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:11:43.63 +3DSrwlk0.net
ハリルのままなら日本サッカーはマジで終わってたわ

860:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:11:47.53 rL603RA00.net
>>821
それはわかってるけど押し込むだけが出来てないのが目立ったからね。
あれは簡単に決めなきゃ今後辛い。
まぁ現状替えがいないのもわかる。

861:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:00.73 UcrJtLtl0.net
武藤いらなかったな

862:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:10.19 AmhiT22Q0.net
観光旅行中のサービス試合だからな。
点がたくさん入って日本に勝たせる。

863:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:10.42 Px8W4EAS0.net
大迫は守備だから
前線でのプレスは半端ない
そして、いつのまにか味方ゴール前で守備してるし
ホント半端ないって

864:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:16.95 d3EHDS8M0.net
すでに言い尽くされているかともおもうが、南野がオードリー春日に見えてしかたない

865:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:17.11 +Z2KYpPP0.net
森保のメモが気になる
メモリストかよ
ブログでもやってんのか

866:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:20.26 HZF76sMj0.net
10wwwwwwホルホルし過ぎww。。。冷静な韓国を見習え

867:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:20.44 qeJYlxFJ0.net
ていうか強豪から一点取ってるCFWがシュート下手だなって言われる状況は異常だからな
急激にハードル上がり過ぎて可哀想

868:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:41.80 H8J+5kzP0.net
中島をロシアW杯に出さなかったのが本当に悔やまれる
活躍するしないに関わらずあの場の経験は必ず骨となり肉となる

869:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:46.23 UVQ9XMZN0.net
>>834
キチガイハリル信者が言うには森保が勝ったのはハリルのお陰らしい
マジで病気としか思えん

870:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:57.13 xRQ3R5uK0.net
大迫下手くそ

871:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:12:58.95 j/jbWhp50.net
南野は鈴木内田に次ぐイケメン
点も取れる

872:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:13:11.58 4ZndV2fp0.net
>>820
ロシアに消臭してもだめだったと思うぞ
上が居てあくまでも下っ端扱いだから思うように出来ない
ワールドカップ終わって一区切りついて、
世代交代ですよお前らの出番ですよ自由にやってくださいと言われたので出来てると思う

873:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:13:14.06 +nm7HMqD0.net
>>836
日本人DFが得意なタイプだよな中島ってアジリティで抜いてこうとするからパワーはないけどアジリティのあるJリーグのDFじゃ尽く引っかかってた。

874:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:13:16.92 z6lvB4Iv0.net
GKとサイドバック(長友と酒井)の後釜候補の人材がな・・・
他のポジは活きのいいのが出てきてるのに

875:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:13:31.24 TUEYZOM00.net
大迫はシュートの質が低すぎる
センスないしそもそも
あいつはFWじゃない

876:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:13:34.70 TljnjNy/0.net
>>22
日本サッカーは昔から「三羽烏」と決まっている
・清水三羽烏(大嶽、沢登、大榎)
・読売三羽烏(都並、武田、戸塚)
・日本鋼管三羽烏(松浦、浅岡、藤掛)
など

877:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:13:49.88 SPUrhpPi0.net
大迫→あそこまでボールおさまって1ゴールでチーム勝ってて叩いてる奴はアホ
南野→そこまで点取りマシーンじゃないからなって事をニワカに言いたい、取れなくなっても叩くなよ?
堂安→和製シャキリ、大事に育てて
以上

878:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:13:58.84 FZx8Z9qL0.net
こういう流れは怪我人続出のヨカンしかしない・・・フラグ立ちまくりだろ

879:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:14:01.14 WebY/DxF0.net
あとは守備だな
GKの選手層の薄さをなんとかしねえと

880:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:14:11.81 qaLrHai00.net
>>853
日本だと小さい頃からああいうのがどこの地域にもいるからなw

881:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:14:14.60 Yo/ovRxP0.net
日本は練習試合強いなw
練習試合じゃアルゼンチンやパラグアイに勝ってるし
練習試合じゃ南米に苦手意識ないんだよな

882:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:14:17.00 d3EHDS8M0.net
>>856
エンブレムが八咫烏だからな

883:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:14:19.88 ZlZ8nbBt0.net
昨日試合やってたんか…
めっちゃ点入ってるし見たかった

884:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:14:44.81 UVQ9XMZN0.net
>>856
四中工三羽烏が抜けてる

885:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:15:07.92 VDOa+lLF0.net
>>820
ハリルをスポンサー金でクビにしたりしたから
日本サッカーは協会ごと一度潰れないと更正しないだろ
だってトップがアレだし

886:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:15:25.77 gm1x4Ie+0.net
>>847
一対一、宏樹のクロス、前向いてミドル、ここらへんが一つも枠に飛ばないのは問題だろう

887:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:16:14.42 CD/gaMCU0.net
>>847
シュートが酷かったから印象点だな

888:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:16:18.12 +nm7HMqD0.net
>>866
他はともかく、酒井からのクロスは仕方ないかと

889:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:16:24.39 h2rnnICn0.net
>>837
韓国なんてどうでもいいだろ
何の物差しにもならん

890:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:16:24.94 FgarCLPk0.net
大迫が抜け出しても期待出来ないのは確か

891:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:16:35.38 M/beqdmu0.net
>>753
今思うとジーコの時代はとにかくサイドにはたいてロングボール主体で
サッカーつまらなかった
今の選手はサイド空いてても敢えて狭いスペースの縦へ
高速パス→絶妙トラップ→シュートと言う選択肢もあるから観てて楽しいわ

892:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:16:36.85 CNzhZVcb0.net
大迫に言いたいのはギリギリのプレイなんか存在しない。
テレビの演出だよ。
強いほうが勝つ。

893:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:16:39.85 xgWZ9sbD0.net
>>835
問題は外す形な
カバーニだってスアレスだって大きく枠外連続とか、流石にないから

894:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:17:11.26 An5/8al30.net
大迫はあと一点は取れたなw でもあれだけボール収めて前向けて守備でも走って得点まで量産しちゃったらレバンドフスキやルカクレベルになる。

895:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:17:15.48 Se4Cma1Q0.net
>>847
簡単そうに見えるシュートを外すのが攻撃の選手として一番ミスが目立つ瞬間だからな
どうしても叩かれやすい

896:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:17:18.55 ccfsVe4r0.net
中島の積極性は見てて気持ちよかった
シュートだって枠内に行くからチャンスに繋がる、ドリブル、パスも全盛期の中田か中村ってレベルに見えた
南野や堂安もそう、逃げのバックパスなんてない、ガンガン前に突っ込んで行くから気持ちいいね

897:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:17:23.30 M9cj5bwg0.net
2列目の3人の代わりは乾、原口、伊東でなんとかなるが
大迫の代わりがいないのが不安要素だな
1トップのポスト、ボールキープがあるから2列目が活躍できているからね

898:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:17:23.46 TljnjNy/0.net
>>838
駒井「おめーの席ねーから」

899:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:17:49.54 s0qLesDl0.net
>>870
大迫「えっ!」

900:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:18:03.12 fQmwjZj60.net
遊び半分VSガチ

901:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:18:05.07 5nTzhITH0.net
>>341
キープだけはジダンみたいな深さだったな

902:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:18:14.59 TUEYZOM00.net
日本が先制したから大迫にボール集められて日本は楽になった
とにかく先制点とることが重要
強豪相手に先制されたら何も出来ずに敗北することは目に見えてる

903:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:18:17.29 dssO8yLE0.net
>>840
昨日の試合はそこがどうにも目立ってしまったな
少なくとも大迫はあと2点は取れた

904:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:18:22.59 l50q04NJ0.net
酒井のクロスを活かせるような電柱も1人育てようぜ

905:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:18:36.94 vaJtJ0zl0.net
>>8


906:65 監督変わるだけでこれだけ結果出せるポテンシャルあるチームを低迷させてサッカー人気下げて スポンサー怒らせた無能が悪いだろ



907:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:18:43.53 QWH/IiuB0.net
大迫はこぼれ球を押し込むぐらいでいい
あとは守備とポストプレーしてればいいんだよ
日本の攻撃の軸は2列目なんだから
そのお膳立てをするのがCFの役目

908:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:18:46.78 AHj+6+ib0.net
>>873
普通にあるけどな

909:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:19:04.59 X+tq2M1u0.net
>>748
ホント大迫なんてごっつぁん決めただけ。武藤ワントップなら後3点は入ってた

910:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:19:07.32 hpaxXf8z0.net
得点シーンしか放送してないけど、味方のシュートのこぼれ球で決めてる数が多いみたいだから、
ちゃんと攻撃の流れを止めないサッカーが出来てると判断して、評価したい所。

失点はどんな感じなんだろうな?

911:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:19:12.45 cn0vpcYi0.net
観光気分のウルグアイDF陣から4点取った事に歓喜するのではなく
やる気のないウルグアイOF陣に3点取られたことを問題視すべきだ
って死んだじっちゃが言ってた

912:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:19:17.48 qPy7wzyb0.net
大迫シュート下手すぎる
UMA北川西村の方が点とれるわ
でもキープ力あるから中々外せないんだよな

913:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:19:24.49 +nm7HMqD0.net
>>873
外す形まで拘るようになってきたの…

914:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:19:32.40 +3NjZTS30.net
大迫は枠内シュート練習を徹底してやってくれ

915:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:19:40.68 AixvyWLD0.net
>>886
さすがにGKと1対1で枠外は擁護できん

916:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:19:42.25 4v2Ybkl40.net
シュート以外は大迫本当に上手いなぁ

917:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:19:45.93 d3EHDS8M0.net
ウルグアイ「まあワールドカップも終わったしさー、日本行って美味しいもんでも食べてこよっと」

918:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:20:15.02 TljnjNy/0.net
>>861
練習試合ですらボコボコにされてたハリルにあやまれ

919:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:20:15.25 ci9skClN0.net
>>355
ギア上げなくても立ち上がりから
日本は焦って合わないパスが多かった
それでも速く強いパスを続けて行った方がいいね

920:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:20:16.77 s0qLesDl0.net
>>845
森保メモ「今日の献立」

921:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:20:39.57 CsH8Epl/0.net
10スレか
菅野がノーヒットノーランしてNHKがニュース速報だしたあれは2スレだったのにwww

922:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:20:54.53 +nm7HMqD0.net
>>886
決めたシュートも簡単ではないけどな腰回してボレーだったから体幹強く無いと腰が回りきらず外してしまうやつだった

923:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:21:11.35 K2pDi1480.net
>>900
あれの速報は明らかに不要

924:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:21:19.85 CNzhZVcb0.net
ベルギー相手にカウンター食らったのはつい先日。

925:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:21:25.72 M/beqdmu0.net
明らかに今までとサッカーが違うのに、その内容も分からず相手ガー!とか
的外れなことばっか言ってる焼き豚って哀れだな
本田さん居る時はアジアの弱小国相手でもこんなサッカー出来なかったんだよ

926:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:21:31.75 Se4Cma1Q0.net
>>894
コロンビア戦もそうだけど
大迫が抜け出して一対一に持ち込んでも
どうせ入らないんだろ?……はいはい
くらいの感覚はあるな

927:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:21:33.52 FncCkuaw0.net
あとはフリーキッカーだな
彗星のごとく俊さんレベルがでてきたら攻撃力は半端ないぞ

928:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:21:35.73 SPUrhpPi0.net
お前らの中の大迫が大きくなりすぎてて草だわ
言い方悪いけど所詮ブンデス中位のパッとしないCFだぞ
世界的なストライカーでもなんでもない
あれだけできてりゃ今のところ日本では最上


929:位 物足りないけどな!



930:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:21:45.00 h2rnnICn0.net
大迫はもともとあんな感じだろ
シュートは酷いけど、もはや背負いながらボールを保持する能力は世界一流だよ
DFと戦いながらキープするところで相当エネルギー使ってるんだから仕方ない
二列目のNMDがあれだけサポート能力があってフィニッシュも強烈なら大迫が合ってるし

931:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:22:18.92 iNH+uQlG0.net
ハリル「デュエルが出来る選手を!」

山口蛍「ウィ!」

ほんと終わって良かったわ

932:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:22:35.09 TUEYZOM00.net
大迫なんざに多くを求めるなよ

933:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:22:56.67 gojdjiJY0.net
なんか全盛期の香川が三人くらいいた感じで、久々に見てて面白かった
ここ10年で一番の試合じゃないかな、親善試合だから実力はともかくエンターテイメントとして

934:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:23:17.83 dssO8yLE0.net
>>889
ミスが多い
1失点目はまぁ仕方ないにしても
2失点目はポカミス
3失点目はマークミス
まあミスは潰していけばいい
親善試合で課題が見つかるのはいいことだ

935:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:23:18.81 uGxGtU3d0.net
>>163
高い奴だけ集めてホルホルしていた今回のW杯の韓国
一方、大きさに拘っていないメキシコの安定した強さ
サッカーには寿命の短いノッポは有り難くない。背が高いだけが取り柄の木偶の坊は他に行った方がいい

936:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:23:18.95 ci9skClN0.net
>>378
余裕なベスト8など存在しない

937:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:23:27.30 TUEYZOM00.net
大迫が世界一流に草
サッカー見ないんだろうな

938:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:23:35.08 qPy7wzyb0.net
大迫は棒立ちシュートあれは入らん
でも逆にボレーとかは上手い

939:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:23:41.50 qGG0c9f+0.net
>>909
ハリルは最後の最後まで山口に絶大な信頼を寄せてたな
マジで謎だった

940:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:23:49.84 aVy7aIbc0.net
>>860
俺が教えてる少年団にも各学年一人はあの手のプレースタイルいるね
四年生ぐらいになると大人でもなかなかボールとれない

941:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:23:52.37 rL603RA00.net
>>886
それを許したらこぼれ球も枠外になる。
若手3人がちゃんと押さえたシュート打ててるだけに余計に目立つ。

942:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:24:02.80 CD/gaMCU0.net
>>900
いや野球ファンですら速報とか馬鹿かよと呆れてた件をいうのは止めて差し上げろ

943:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:24:09.78 vvKASnBG0.net
■■■告発スクープ‼!■■■ 
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野晴臣の行ってきた犯罪は一般市民による民事訴訟の判例も有ります。
                 ↓ 
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(rapt-neo.com)
URLリンク(syudanstoker.cocolog-nifty.com)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(the01.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
■■■窃盗常習犯の告白を紹介■■■
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人窃盗常習犯ストーカー本人の告白をご覧ください。
               ↓ 
648


944:: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/09/21(水) 17:38:45.06 ID:gIcF7ZjB0  日本で税金で食ってる奴らの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行  部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、  ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の  低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたてさせます。 ■■■一般市民の告発を御覧ください■■■ 3名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:45:17.40ID:as4NSOXV0  生活保護受給者って相応の事由がなければ自家用車持てないだろ でも在日生保受給者はレンタカーを常時使えるんだぜ  税金も払わず車検代も整備代もいらないガソリン代だけ うちの近所に生活保護家庭がいくつかいるけど 駐車場にはいつもレンタカーがあってそいつらが常時使用してる  しかもこいつら創価学会の集団ストーキングの一員 生活保護貰えるかわりに創価学会の手下として動く 生活保護受給できるのは共産党員と創価学会員という話は本当なわけ =============== 北朝鮮カルト創価学会の組織犯罪を主導する主犯格は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。  ↓ ● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト)   http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762 http://rapt-neo.com/?p=13307 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10164204.html 禿げ隠し エラ削り費用200万円北川潤 http://ameblo.jp/cmjk/  ● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号  https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ



945:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:24:16.26 l50q04NJ0.net
大廽は柳沢の上位互換

946:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:24:23.73 qeJYlxFJ0.net
まあ二列目のこの先ワールドクラスか?という才能の集まりを見ると
大迫でも物足りなく感じるのは分かる
ここから大迫もシュート意識目覚めまくってレバンドフスキ化したら面白いんだけどな

947:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:24:28.78 ve2vlv480.net
大迫のキープ能力は日本人FWでは圧倒的だから、外せないわ。
決定力なんてどのFWも総じてゴミだしな。

948:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:24:40.17 33ioLawN0.net
大迫は全部囮に使えばいいんだよ
ゴリとか最後無視して南野しか見てなかったし

949:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:24:45.76 tCZq+Z4Y0.net
大迫なんか器用貧乏と決定力不足からクラブでFWとして扱われて無かったからな
代表しか知らない奴が過剰に持ち上げてるんだろ
下の世代がいるなら使っていけばいいよ

950:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:24:58.94 dssO8yLE0.net
>>894
前半のやつは角度的に厳しいかもしれんかったけど
後半の超決定機はどうにも・・・

951:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:25:04.47 P1qyluv/0.net
>>379
昨日は守備は強くいって悪くなかった
むしろ攻撃時と切り替え時の軽くて危ないパスで足を引っ張ってた
視野が狭くなってるわ

952:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:25:08.55 TljnjNy/0.net
>>900
こっちは3まで行ってるよ
【ドラマ】<西郷どん>号泣演技中に「巨人菅野投手がノーヒットノーランC


953:Sで初の快挙」の速報テロップが入り炎上「雰囲気ぶち壊し」★3 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539659076/



954:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:25:39.96 lwGzjpHL0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(erwso.rm25.ml)

955:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:25:51.84 OjEG3pYb0.net
>>911
ほんとそう
これだけ前線のタレントにわくわくしたのはジーコジャパン以来だわ

956:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:26:04.40 T0BcxkJT0.net
大迫の右から緩いグラウンダー来てキーパー詰めてなくて右にも左にも十分コースあったやつ枠外にしたのだけは許されない
本人もショックでしばらく起き上がれんかったけどw

957:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:26:08.50 E2v4SKxG0.net
大迫は3回に1回決めてくれる
2列目の3人は確実に決めてしかも早いからびっくりする

958:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:26:16.78 YogjFvgA0.net
7年もの間10番が香川とかとんでもない暗黒時代だったな

959:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:26:21.46 q8O2jD+N0.net
>>802
日本語勉強してから書き込みしてください。

960:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:26:39.90 aVy7aIbc0.net
>>931
香川の代表デビュー戦もこんな感じだったろ

961:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:26:47.17 dssO8yLE0.net
>>911
松木みたいな言い回しだなw

962:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:27:05.90 EYOA3z6Q0.net
つい一週間前に韓国に1-2で負けているウルグアイに3−4で勝ってもさ、急に誉められないぜw

963:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:27:30.84 5GFCqiwt0.net
>>69
ふたになってないからあれだけ2列目が躍動して4点も取れたんだろ
テンプレ批判も考えなしだとアホにしか見えんな

964:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:27:41.03 P1qyluv/0.net
>>398
中島南野は守備のポジションおかしかったぞ

965:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:27:42.09 TUEYZOM00.net
まあ日本が先制されてからが本当の日本の実力が判明する

966:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:27:50.98 TljnjNy/0.net
サッカーの喜びにあふれてたよな
もうこれからは親善試合ですら見逃せない楽しみになったわ

967:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:28:12.17 VDOa+lLF0.net
>>885
結果出してW杯本選出たじゃん
何をたわけたことをぬかしてんだ
てか親善試合で結果出した!とかアホかと
脳が足りなさすぎ

968:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:28:16.20 gJZJGIwt0.net
>>79
本当にやりそうで笑える

969:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:28:17.66 fqojPOJl0.net
三浦と、吉田のCB怖すぎる・・

970:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:28:50.08 5GFCqiwt0.net
>>911
香川は代表であんなドリブル出来てないしシュートも弱いだろ

971:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:28:51.98 zJfxTJMl0.net
>>931
パサータイプばかりだからな当時は
今の選手たちの仕掛けて相手剥がせる楽しさとは

972:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:29:27.03 vaJtJ0zl0.net
>>943
ポット4だったのがWCで苦戦した原因なんだから勝てる試合は全部勝てよアホ
テストしても結果も求めなきゃダメだ

973:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:29:31.08 Xddt+e+80.net
言い訳をしたくないと宣言しながら日本とウルグアイの時差について
説明をはじめたウルグアイの爺さん監督は日本人だったらバラエティで
人気者になれただろうな。具志堅とかひふみん的な感じで。

974:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:30:08.23 wcOyeuS70.net
柴崎は守備できないしもういらないやね

975:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:30:09.18 qGG0c9f+0.net
>>938
内容が違いすぎるから問題じゃないなw

976:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:30:10.90 X+tq2M1u0.net
>>928
観光気分の上サブメンのウルグアイにまぐれで勝ってホルホル。日本人はアホ。ガチメンウルグアイをチンチンにした韓国の勝利の半分の価値もないのに

977:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:31:04.72 N5Xus+RL0.net
>>566
ずっと


978:前から空中戦と言ってるぞ



979:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:31:16.59 KE81txNi0.net
>>918
ドリブルデザイナーが頑張ってるからあの手のタイプはこれからも量産されるだろう
中島がそこらへんのドリブラーと差別化されてるのは謎のミート力だな
ボールの芯分かってる感じ

980:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:31:20.64 qeJYlxFJ0.net
>>946
ドルトムント優勝の頃の香川を更に理想化した感じって事なんじゃないの?
現実の香川は出来ない事が多いけどな

981:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:31:59.77 4WAxZsoE0.net
森保3点とられとるやないか!
これは西野のせいだろ!!

982:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:32:03.90 h2rnnICn0.net
>>915
お前も少しはサッカー観て物を言えよw

983:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:32:14.30 zWbvXYYz0.net
ウルグアイはレコバ出てないのかよ

984:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:32:45.18 CHwiQKJU0.net
>>119
同意だね〜w  選手の力を忖度しよう!


985:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:32:51.36 Rvi4tvGo0.net
>>945
組織的に守備しなきゃ守り切れないよ
バランス攻め寄りならやっぱ守備はあんなもんなんやないかな

986:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:33:11.42 CO7PuaN+0.net
香川とか言ってるやつ正気か?

イランだろあんなゴミ。乾は中島の控えでいるかもな

987:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:33:36.12 TljnjNy/0.net
>>958
フランチェスコリも出てないよ

988:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:33:37.38 qeJYlxFJ0.net
三浦が居なけりゃ1失点は減った
守備に関しては日本も舐めプだから真剣に悩む事は無い
もう少し賢そうな反省コメントを出せばまだ良かったんだろうけど三浦は呼ばれないだろうな

989:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:34:25.72 a3mpWyVN0.net
見に行った人は楽しかったろうな
ナイスゲーム

990:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:34:30.89 xwSxAQPI0.net
やっぱ若い選手多いから前へ進む推進力が凄いな
近年の代表は横パスバックパスばっかでつまんなかったし
黄金世代の若い頃みたく後ろで繋ぎながらビルドアップするんじゃなくて苦し紛れだったから見ていて詰まらなかったし

991:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:34:31.26 gJZJGIwt0.net
>>152
吉田がどれだけの失点に絡んできたと思ってるんだ?

992:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:34:38.63 4rMar6VR0.net
最初だから勝てただけ
あまり調子にのるなよ

993:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:36:19.11 gojdjiJY0.net
>>946
香川は南ア直後のパラグアイ戦でスルスル抜けるドリブルして、そこそこのミドルを決めて、
そのことを思い出した、まあミドルの威力は中島や堂安の方がはるかに上だけどな

994:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:36:22.41 llkL8Hoa0.net
>>5
パナマが久々に2得点した相手でもあるw

995:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:36:22.98 lAtzID/30.net
しかしお前らはホント瞬間湯沸し器だなw
まだホームの親善試合しかやってないのに褒めすぎだろ

996:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:36:53.48 t7F6WfLG0.net
これ、ひょっとしてアジアカップ優勝するんじゃないか?

997:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:37:00.17 ccfsVe4r0.net
新次元の若手って感じだな、
大迫は外しまくってたけど、それが今までの日本代表のスタンダードなんだよな
あの3人がおかしい、空気読んでないよなぁ
そこはバックパスするところなのにシュートしてるんだもん

998:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:37:22.93 HdBYKn5R0.net
思ったより強く感じたが高さが足りない

999:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:37:25.60 Yo/ovRxP0.net
>>897
そりゃブラジル相手だし仕方が無い
練習試合とはいえ、ブラジルから11年ぶりゴール奪ったし、ハリルは良くやったよ

1000:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:37:31.25 kFfvdtEu0.net
セル


1001:Wオはなんて言ってるの? セルジオが褒めないなら俺は信じない(´・ω・`)



1002:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:37:53.23 rCfnfGTz0.net
長友はもう攻撃参加すんなよ
ゴールにつながる期待感ゼロだから

1003:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:00.12 gojdjiJY0.net
>>972
ステップアップしたくて必死なんだろうな

1004:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:04.97 NvIRFupQ0.net
2018/10/17の9:32、エターナルゴブリン?9:34チャイナ?ましこ?
2018/10/17の8:34▲思考はめ込み?うけいれろうけいれろと聞こえるような?赤ん坊の声も?金ゴブリン?
8:26、人生の敗者?ましこ?もがみ?8:33コイサンマン?もがみ?脱糞?
8:13、米田?ましこ?アブラメリン(Abramelin)?ラッピング?8:22うれしょんの画像!ハゲ?
8:07頃、インターファックス通信?コボル?8:08★先ほどから土下座と何度も聞こえる?
7:30頃、★急に静かになった??★西塚?歯?志津香?7:30頃、仙骨にイラストレーター?
7:30頃、もがみ?関係の二つの黄色い巨人の顔のイメージ?昨日20:30頃、首に女が排泄してた!
2018/10/16の20:10ただかつ?土下座?アルマール?チャイナ?粗茶ですが?ましこ?20:17ニコニコ?脱糞?

1005:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:06.45 dEreyY8B0.net
>>681
引き分けじゃなかった?まぁ韓国なら大敗してくれた方が面白いけどw

1006:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:10.86 dssO8yLE0.net
>>965
ベテラン化するとボールキープ重視になるというか
横にボール回して様子見る人が多くなるのは
なんでだろうな・・・

1007:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:30.57 TD1ld0aT0.net
おめでとう。よくやった。次も勝てよw

1008:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:31.27 srTuDdEyO.net
今さらながら
このメンバーでワールドカップ戦ってくれたら

1009:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:55.39 wvCDV2lF0.net
香川や乾いらんとか言ってる人多いけど、大丈夫?

1010:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:55.66 xwSxAQPI0.net
>>955
日本人選手って結局ピークが二重代前半ってパターン多いよな
香川や昔の中田なんかもこれからどれくらい伸びるんだろうとわくわくしてたらそこで終わった
本田も南アフリカ前後がピークだったなあ

1011:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:57.42 TUEYZOM00.net
中島と長友は共存出来ん

1012:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:38:59.72 FRqG/PKM0.net
ここには日本語うまい韓国人が居るな。

1013:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:39:33.84 uGxGtU3d0.net
>>114
この人の言っていることはよく分かる
>>201
この人の言っている事も正しい

1014:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:39:42.33 qeJYlxFJ0.net
乾はしばらく要る
香川は要らん
サブで置くにも負の要素が多すぎる

1015:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:39:47.69 Ob3rNBXY0.net
>>509
左はできるのか
五輪前にネイマールにチンチンにされてメンタル潰されなければもっと伸びてたと思うが、守備は下手なままだぞ
豊中試していいと思うわ

1016:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:40:10.96 HdBYKn5R0.net
南野なんかは全盛期の香川感したけど堂安と中島はまた別のタイプじゃね

1017:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:40:13.30 h2rnnICn0.net
>>976
長丁場の大会でこういうボールが落ち着かないスタイルを貫き通せるのか怪しいもんだし
中島は長友をもっと使って省エネも覚えるべきじゃないかな

1018:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:40:18.73 gJZJGIwt0.net
>>534
年棒などと書くバカは口を挟むな。

1019:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:42:41.95 uGxGtU3d0.net
>>240
本当にゴミリーグになってきているね
色々な意味で醜くて魅力が全く無い。野球


1020:を見ているようだよ



1021:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:43:03.82 xwSxAQPI0.net
>>114
Jリーグのサポとしては有望な若手が流出しまくってJリーグ軽視の風潮がサッカーファンの間に広まってるのも不安

1022:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:43:23.74 2qJXAgAQ0.net
>>970
ふつうすぐキレる事に使うもんだろ チョイス変だなお前

1023:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:43:25.79 qeJYlxFJ0.net
>>984
中田と本田は怪我のせい
日本に限らず怪我で早期にパフォーマンス低下するサッカー選手は珍しくない
香川は健康だったが元々プレーの幅が狭すぎた
克服しようと色々努力したんだがその間に長所が消えたな

1024:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:43:47.04 vcF6Prus0.net
遠藤がいつの間にか成長してたな
最初誰だか分らなかった

1025:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:44:25.33 OjEG3pYb0.net
>>983
頭おかしいんだろうな
ただ、計算の経つベテランだから、他に見たい選手がいるならそっちを優先してもいい
ハリルの時の今野的な立場かな

1026:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:44:29.05 Gi3IjJQi0.net
大迫酷い

1027:名無しさん@恐縮です
18/10/17 09:44:30.66 ZyKZOgWs0.net
>>45
焼き豚涙拭けよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1989日前に更新/234 KB
担当:undef