【テニス】≪錦織圭 v ..
[2ch|▼Menu]
543:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:31:49.02 VFrbfOPj0.net
こんばんはー倉地くぅーん居ますかぁぁぁぁあwww
URLリンク(m.youtube.com)

544:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:32:02.42 XCeFHUjf0.net
格上には安定してボコられる

545:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:32:03.00 kwA1+QeW0.net
BIG4との対戦成績が五分ならコリ入れてBIG5になってるがなw
ほぼ毎回BIG4までたどり着くことが凄いと思えよ

546:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:32:27.47 gxniUuS00.net
>>508
競技人口が全てだったら
何で競技人口多いはずのバスケが雑魚で不人気なの?
雑魚が大勢やるスポーツと、選ばれたものしか活躍できない競技とを比べるのも的外れ
スポーツ史で五輪二連覇した選手がいるなら聞きたいね
レスリングや柔道みたいに、元々お家芸だった競技じゃなくて
白人至上主義の競技でありながら、実力で二連覇を勝ち取った人、他にいる?

547:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:32:30.26 2ohqCBPK0.net
結果はやる前からわかってた
いつもの錦織

548:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:32:39.58 9fAdMIpn0.net
ちょっとした差だと思うんだけどな。
それがこうも大きいとはなw

549:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:33:44.82 gxniUuS00.net
>>519
だったら五輪なんか出るなよw
トイレ作戦使ってまで姑息に勝とうとするなよw
そしてGSが大事なんだったらタイトル獲れよw
完全なる負け惜しみにしかなってないw

550:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:33:44.97 +AG4yadf0.net
>>510
負け癖みたいなのもあるのか
錦織凄いのに、雑魚専とか日本人


551:ェ期待しすぎ なおみのコーチとチャンコーチをチェンジ イケメンに励ましてもらえ



552:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:34:02.41 uAQq6r5H0.net
一生勝てないだろうな

553:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:34:04.22 XCeFHUjf0.net
全米とってたら違った未来もあったかもな

554:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:34:22.80 4yfzTf8e0.net
体のサイズが一緒なら絶対に負けないのに

555:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:34:52.29 0Yv56std0.net
>>537
北島康介は100と200の二冠二連覇

556:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:35:12.02 9ljqyX2F0.net
クレーの方がジョコ・フェデとは差がつまるね
ハードじゃ無理

557:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:35:26.77 3GywXXwc0.net
白人様の引き立て役

558:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:35:33.46 dKXtBuIA0.net
知ったて

559:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:35:37.75 gxniUuS00.net
>>524
五輪連覇って柔道とか、元々日本が強いお家芸ばっかでしょ
フィギュアスケートは白人至上主義だった
それを羽生が風穴開けて歴史を変えた
冬季五輪で連覇は歴史上ごくわずか
羽生みたいな凄すぎて日本のみならず海外女子にモテモテだと
嫉妬する負け犬男は多いのは仕方ないw

560:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:35:39.34 hETuYTZK0.net
錦織さんは、大事な試合ほど必ず負けるスタイルに2年ぐらい前から入ってるよなw
陣営や親が、心理学者とかに分析させた方がいいレベルだよ
よくランク上の選手に勝って優勝見えると雑魚に負けたりやるし。弱いなら先に負けるよな
もう、3年近く小さな大会も優勝がない

561:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:35:40.31 9fAdMIpn0.net
ハナ差で競り負けるみたいな試合ばっかだからなw
とにかく勝負弱い

562:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:35:55.72 Y5gVwbB40.net
格下メドベェにダッサい負け方したの見たあとだからなー

563:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:36:57.04 gxniUuS00.net
>>527
雑魚が100人集まってる中で1位になっても何にもすごくない
錦織は雑魚の中での1位にすら慣れてないけどw
選ばれたアスリートエリートだけがやってる世界で五輪二連覇は比較にならない程凄い

564:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:37:52.78 Y5gVwbB40.net
こういうのって18歳のガキに負けるのと38歳のジジイに負けるのとどっちが嫌だろうね

565:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:37:55.17 fOUQr2Gr0.net
だから才能や天才じゃなく
勝つ為に分析すりゃいいのに、タイマンなんやからやりやすいだろ分析も
感覚派なんでとかいうタイプやろどうせ
年取ればサッカーや野球、テニスにしろ感覚じゃなく理論的に捉えないとただ劣化していくだけやで、

566:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:38:10.02 eohQhYls0.net
日本人の限界なのかね

567:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:38:40.22 sGna4ts/0.net
おじさんのここぞという時にはきっちりファーストを入れてくる凄さよ

568:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:39:41.68 w7BfnwB50.net
>>549
フィギュアスケートが白人至上主義って
はるか昔の話で
羽生が活躍しだしたここ数年は五輪も世界選手権もアジア人ばっかだろ
アメリカ代表もカナダ代表もアジア系
白人男子にはフィギュアスケート=オカマってイメージだから
まともな白人選手が皆無

569:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:39:54.14 sGna4ts/0.net
>>556
日本人というより錦織までがアジア人の限界だろう

570:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:40:27.11 /GjYibo30.net
ペンダントだかネックレスがキモかった(´・ω・`)
アスリートらしく首太いのにチェーン細すぎで女向けみたいで

571:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:40:30.38 sfpKBn7N0.net
あの全米OPでチリッチに負けたのが全てだわ
あそこで勝ってたらあの1勝だけじゃなくてグランドスラムもマスターズもいくつか勝ってたと思うわ
持ってなかったな

572:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:40:34.81 Hvi5R3x00.net
>>557
うーん
別にファースト入らなくてもフェデラー勝ったと思うよ。
入らないなりに負けるの


573:ェ錦織の現状なんだよ



574:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:41:13.54 4uLL+9bf0.net
>>540
トイレ作戦ってなんだよ?
遠いトイレに連れて行ったのは係員だろ

575:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:42:03.15 kKSXDXir0.net
昨日のフェデラーに勝てないようじゃ今後も期待できん

576:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:42:04.21 nnauvFjW0.net
5年前から知ってた

577:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:42:05.23 QokHfXpw0.net
まずは500で優勝目指そうか

578:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:42:09.98 DR0Fappn0.net
あの変なネックレスってアコの師匠の占い師に貰ったやつ?

579:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:42:13.06 OBS+ZbnP0.net
>>502 フェデラーとはいつもいい試合してるよ
でも終わってみれば、勝つのはフェデラーで、負けるのは錦織なんだよ
内容ではジョコ戦より可能性あるように見えるけど、結果は一緒なんだよな

580:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:42:32.50 9Y8Hm6D90.net
>>553
選ばれたアスリートってw
海外のフィギュアスケート選手見てごらんよ
オネエ系やちんちくりんなアジア人ばっかだからw
あのスポーツ大国アメリカの代表が
楽しんごみたいなオネエ系とイェール大学受験の片手間にやってるようなガリ勉アジア人
フィギュアスケートにガチアスリートなんて1人もいない

581:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:43:30.29 gxniUuS00.net
>>558
羽生が活躍して白人至上主義の風潮をぶち壊したんだよ
和風の曲で世界チャンピオンになったことも偉業
日本人の誇りだよ

582:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:43:49.95 gI/dI+4s0.net
一流どころには勝てない印象

583:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:45:17.44 Knuz/Np70.net
もう他のトップ選手からは
分析済みだから
勝つ確率限りなく低いんだろう。

584:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:45:19.97 fqt36feZ0.net
タイブレークで4-1から逆転され負けるって最早メンタルが弱すぎる以外説明がつかないだろ。
マジでサッカーや野球をやってるフィジカルエリート達がテニスに流れてこないとマスターズすら勝てないぞ。

585:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:45:21.53 3NLCsrew0.net
>>570
大量釣り(*´・ω・`)bね
確かに羽生竜王すげーよな

586:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:45:48.67 Qv80jmxu0.net
アンチでもいいけどせめてテニスの話してくれよ

587:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:45:52.62 341/Mzm50.net
にしこり…

588:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:48:20.76 3NLCsrew0.net
>>561
チリチリジョコビッチ倒してくれてチリッチラッキー

589:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:48:48.84 eohQhYls0.net
オワコン歯茎www

590:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:50:17.69 GhFdB1Wh0.net
くっっっっそ趣味の悪いネックレスをしてたよね。チャラチャラしてて嫌だわ、何あれ。しかも趣味が悪いし。
ま、結婚おめでとうw

591:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:52:15.09 rfh3B11N0.net
羽生にはキチガイみたいなアンチがついてるからね(´・ω・`)
日本人が五輪連覇世界ランク1位ってのが気に入らないどっかの国がルーツの人間が2chにはいっぱいいるし

592:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:52:45.09 8QO2VS/h0.net
おっさんnばっかだな今のテニスのトップ

593:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:52:54.89 bX+Oo2Gd0.net
氏ってた

594:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:53:23.41 nmK3ZQfF0.net
フェデラーってただの顔見せだろ
こういう時くらいは勝てるようになって欲しいな

595:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:53:39.25 SMxOVGYR0.net
しっかし上位ランカーと対戦すると、錦織はとにかくミスで自滅するよね。
もちろん勝つために厳しいところを攻めてるから、ミスが増えるんだけどね。
下位ランカー相手だと全力でコート内に打ち込めば勝てるのにね。
上位ランカーだと全力で線上に打ち込まなきゃダメだってのが、もう無理なんだね。ここ5年くらい。

596:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:54:13.73 qkIXHNkr0.net
錦織がBig4とちゃんといい試合
できてることが嬉しい。
曖昧な採点競技で連覇したとか
言うヤツとその信者の嫌われぶりw

597:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:54:32.98 8QO2VS/h0.net
>>584
ちびのチャンだって1回4大大会とったんだから
錦織だってできる

598:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:54:53.19 Hvi5R3x00.net
厳しくないよ
フェデラーをボディ悶絶狙いも出来たのにな
それやらないって事はあの時点で勝つ気ないね

599:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:54:54.88 UwK+KICa0.net
フェデラーは相変わらず雑魚狩りしてるんだな

600:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:55:05.41 RdGd9CMW0.net
あんなよたよたしてる状態のフェデラーにセットすらとれないのかよ
メドベデフやアグーはセットとったぞ

601:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:55:45.95 8QO2VS/h0.net
フェデラー消えたと思ったのに見事復活したな

602:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:55:59.66 fTBG39KZ0.net
いっつも負けてるなこのゴミ

603:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:56:28.82 IcwOU2Kj0.net
4大大会までいかなくても、タイトルほしくない?
このまま終わりじゃちょっと寂しいよね。
五輪の銅メダルじゃあ、ちょっと。

604:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:56:53.39 qkIXHNkr0.net
錦織がBig4とちゃんといい試合
できてることが嬉しい。
曖昧な採点競技で連覇したとか
言うヤツとその信者の嫌われぶりw

605:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:57:20.35 1dUSNSpj0.net
おいおい、いつになったらこのろーとるに勝てるようになるんだよ。

606:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:57:37.79 l4aRHTTP0.net
>>586
そうだ!サーブ入らない時はアンダーサーブだね

607:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:57:41.86 /OBmKWHD0.net
錦織ケガあけでここまで戻せたのは単純にすごい
やはり実力はあるな

608:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:57:50.14 8QO2VS/h0.net
>>592
ナダル、フェデラーより先に錦織が年老いちゃった

609:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:58:06.63 wDHzFbjt0.net
やっぱ無理かー

610:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:59:25.77 Dt24vdqO0.net
>>559
人種的な話しならマイケル・チャンもアジア系

611:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:59:31.29 zEn8R+EI0.net
>>553 フィギュアスケーターはオカマではなく選ばれたアスリートエリートだったwwww
オカマにしか見えないwww あれが選ばれたアスリートエリートだとはwwwww

612:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:01:22.73 CQ1U2jMi0.net
>>13
無理 このまま優勝なく引退だよ 断言するね

613:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:01:49.16 PrU5JiHX0.net
錦織はいつも負けてんな
いつになったら勝つの?

614:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:02:11.71 EW6bD8RE0.net
37歳に負けるのはヤバくね

615:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:03:14.15 8QO2VS/h0.net
>>603
こいつら異常だよ。次は錦織の時代がくるって思ってたのに
全然譲ってくれないという

616:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:03:59.33 glg2y4Uu0.net
これくらいの年齢の頃には、サーブも上達してフェデラーやジョコ辺りにも
五分とまではいかないにしても食らいついて勝てるようになってると思ってた。
俺が錦織を買い被っていたのか、それとも錦織の成長曲線が止まったのか。
環境を変えてほしいが、上にもあるがそんな気もなさそうだよな。

617:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:04:27.84 yRkr+XBu0.net
フェデラーもいずれ衰えると思っていたが
先に衰えたのは錦織だったようだ

618:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:07:37.70 Hvi5R3x00.net
まあフェデラーは一番人気の選手だし、テニスファン的にはもっと見たい選手
その方が大会も盛り上がるしな。
そのフェデラーの魅力をたっぷり引きだした上で負けてくれる錦織を世界のテニスファンは表彰するべきだよ
これで勝ってしまったりすると大会は盛り下がるからなw

619:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:07:49.80 C+OXPVEd0.net
流石にメンタルじゃなくて普通にランキング10周辺の選手って事でしょ

620:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:07:50.23 SMxOVGYR0.net
>>603
俺もそう思う。
錦織がときどきベスト4まで行くってことは、錦織が周囲に比べて弱くなったわけじゃない。
ランキング10位以下には勝てる。
だけどランキング一桁にはどうしても勝てず、どこかで負ける。えぐい。

621:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:08:04.34 5Ufihudo0.net
>>604
錦織世代の他選手はジリジリ追いつめてない?

622:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:08:39.00 zEn8R+EI0.net



623:錦織は雑魚



624:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:08:48.38 XzY2F0r30.net
どうすれば勝てるんだ

625:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:09:27.01 Hvi5R3x00.net
ジョコがランキング10以下になって雑魚になってた時も普通に負けてたじゃん錦織
上位に勝てないわけじゃないよ。ジョコビッチとフェデラーに勝てない

626:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:09:34.47 8QO2VS/h0.net
WOWOW解約は電話しないといけないんだよ
めんどくさすぎる

627:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:09:52.20 SMxOVGYR0.net
>>607
テニスの競技の人気のためには、錦織みたいな位置の選手が重要だからな。
ごく一部の強者だけがずっと横綱テニスをやっていると、誰も見なくなってしまう。
だからたまーに錦織も準決勝までは行けるけど、やっぱり負ける。

628:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:12:04.86 Mr8E0b730.net
王者のメンタルが欲しいところ
エンドチェンジ時にフェデラーに道を譲るようじゃ
まだまだだな

629:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:12:19.36 7OYl1UMN0.net
>>613
はいはい、その2人だけならタイトル取ってるだろ

630:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:13:10.86 +5vvGGlf0.net
ナイスネイチャ錦織って呼んであげようwww

631:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:13:12.22 OBS+ZbnP0.net
>>603 でも37歳に負けてるの錦織だけじゃないから 37歳が異常って事で

632:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:13:31.10 MX2ZUXEN0.net
変なとんぼのネックレスしてたな

633:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:13:41.93 9ljqyX2F0.net
サーブが糞でトーナメント勝てるわけない
他の選手はビッグサーブで楽々ピンチ脱出だからな

634:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:14:22.43 8QO2VS/h0.net
>>621
何のためにチャンがコーチしてんだよ
教えられないならやめちまえ

635:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:15:09.13 f6XLkzZL0.net
>>612
錦織がゲーム全部とったら確実に勝てる

636:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:16:30.18 nkDkCx8q0.net
>>603
37歳でまだまだこんだけ勝てるからヤバい
錦織は残念だがヤバくない

637:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:16:35.99 f6XLkzZL0.net
>>611
のどぐろだよ高級魚

638:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:17:49.57 OBS+ZbnP0.net
>>81 しかし、大坂は克服しつつあるんだろう
あちらはアスリートとしても人間としても成長中

639:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:17:51.90 Wrvhyrqm0.net
カモネギww

640:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:17:52.74 kNsTNoeX0.net
錦織さん、参加は無意味なんじゃありませんか?

641:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:17:55.39 4uLL+9bf0.net
>>618
ロイスアンドロイスだろ

642:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:18:03.64 7W++PuaG0.net
弱いな
ナダルやジョコビッチのまえにフェデラーにも勝てないとか

643:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:18:04.24 SMxOVGYR0.net
>>621
上位ランカーは言い方はアレだけど、コントロールはそこそこに、パワー サーブで
全力で打ち込んでるだけ。錦織は全力で打つかつ、絶妙にコントロールしようとして自滅。
この問題が、忍者パワーでいつかどうにか解決されるかと思ったけど、無理だったね。
そういえば、投手大谷の160キロも、誰も打てなかったよね。物理パワー最強。

644:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:18:41.37 xDzOKcQ10.net
錦織にとってはBIG4と当たる前の試合までがトーナメントだから問題ない
BIG4との対戦はエキシビションみたいなもん

645:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:18:53.82 A1Fpv/IA0.net
テニス詳しくないが
いつも同じメンツだな

646:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:19:41.70 f6XLkzZL0.net
変な自信をつけて、あとはグルテンフリーだな

647:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:20:03.81 b1YSLQg20.net
UNIQLO対決か

648:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:20:13.46 5bgiSYvB0.net
>>158
逆に言えばこの4人が歳で引退すれば錦織の天下になるってことか

649:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:21:35.24 f6XLkzZL0.net
次の大会は優勝してね♪

650:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:21:44.74 7W++PuaG0.net
錦織は運もないよな
ナダル、ジョコビッチ、マレー、フェデラーとか、
フェデラー以外はまだ3年間くらいは強いだろしな
女子はグラフやナブラチロワはいないし、ウィリアムズ姉妹も衰えあるだろし

651:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:22:50.30 M2fCcRKi0.net
ビッグ4の一角のマレーが行方不明なんだけどどうしたの?タイトルとってないよね?もうBIG3でよくないか?

652:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:23:17.10 f6XLkzZL0.net
>>636
楽天オープン決勝は何歳に負けたっけ

653:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:23:43.23 7W++PuaG0.net
>>639
まあな
錦織からしたら相性悪いみたいだが

654:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:24:05.47 f6XLkzZL0.net
>>639
デルポ

655:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:26:28.83 IJCoz1510.net
結局サーブ力に尽きるんだよな
ラリーでは全然負けてないし
サーブ力があればもっとラリーも優位に運べるはずなんで
現状の常にラリーで打ち勝つスタイルはしんどすぎる

656:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:26:39.11 Hqj1/9l10.net
四大大会優勝者に全然勝てないな

657:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:26:39.49 vanoZ7t80.net
>>636
残念ながら有望な若手がたくさんいる

658:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:27:04.48 2NRScv640.net
錦織って優勝したことあるっけ?

659:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:27:33.57 vanoZ7t80.net
何回もあるよ

660:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:28:07.69 eLNhoSgi0.net
いつも、この人かマルーンファイブのボーカルみたいな人に負けるよな

661:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:29:10.43 9OJPP//L0.net
>>635
NIKE対決でもあった

662:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:31:02.90 xYfINi6L0.net
こいついっつも負けてんな

663:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:33:06.48 PqY5dD040.net
また負けた
 ああまた負けた
  また負けた

いつもどおり   みつを


664:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:34:46.62 rMCbrbQf0.net
ID:guuo56Lj0
こいつ羽生アンチだろ
みえみえすぎてひくわ

665:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:35:34.06 vanoZ7t80.net
>>649
Wilson対決でもあった

666:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:36:18.94 edmItBQO0.net
彼女とは別れたの?

667:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:36:19.20 SMxOVGYR0.net
ダルビッシュ 195cm、まーくん 190cm、大谷翔平 193cm。
彼らが大リーグに行く前、もはや日本人は誰も彼らの球を打てませんでした。
球を投げるのとラケットで打つのは違うけど、どっちにしてもテニスとは、最後にモノを言うのは
物理パワーの競技だとわかってしまいました。悲しいですね。

668:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:39:25.80 A1tF1bp70.net
>>1
かっこいい
フェデラー

669:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:45:22.11 dDdhyPLO0.net
コーチ変えて一気に全米優勝まで登りつめたナオミ見て何とも思わないのかね
カメラ抜かれるといつも爪かじってるようなキモいコーチはいらないんだよ
人見知りで新たに人間関係構築するのがだるいから、いつまでもダラダラ関係続けてるんだろうけどさ

670:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:45:49.09 SMxOVGYR0.net
サッカーがなんで世界で一番人気があるスポーツなのか、良くわかるよね。
サッカーはチビでも、やりようによっては活躍できる。
テニスはもう、錦織が引退したら、日本では終わりの競技だろうな。

671:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:45:57.64 8QO2VS/h0.net
>>625
のどぐろはサイズがちっさいのは安かったのに
錦織のせいで高くなっちまった

672:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:48:42.56 DWfNx3d10.net
エア歯茎

673:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:51:18.40 TyJCNwm50.net
お爺ちゃんで、しかもたいしたビッグサーバーでもないやつにサーブで圧倒されたのかよ
や  め  ち  ま  え


674:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:55:01.13 p1jn2da+0.net
ロートルのフェラデーにも勝てないのか
四大大会優勝は夢のまた夢だな

675:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:55:35.62 FO5I44JP0.net
ジョコやフェデラー相手になると普段からいまいちのサーブがさらに入らなくなるのは
やっぱりメンタルなんだろう

676:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:57:14.65 cT+82uDB0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  メンタル弱すぎ
      |  ●  ● | 
    (( ("  )


677:,〜.。" ) )) バリッ       `>  ゜   <    ボリッ      /       `ヽ      (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ      `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|         |  |  稀勢の里 |、         |  | チップス( ̄ )         |  |      T´         | ム========ゝ



678:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:57:29.53 3zJkpCY50.net
チップスコピペまだー?

679:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:58:30.61 CGV7sou60.net
やっぱ3強との間にとてつもない壁があるなぁ

680:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:59:47.33 TwdBxYHi0.net
ベテランレジェンドに極端に弱いな

681:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:00:57.31 FSAMkcU70.net
四大大会とれないまま終わりそうだな
残念

682:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:01:43.88 kEtVfeFT0.net
大物にはほんと弱い

683:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:02:48.02 icHVG5+K0.net
>>652
羽生スレを荒らすやつとそっくりだからアンチだな
すまんがスルーで

684:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:04:08.14 /t+8PHNZ0.net
今のフェデラーには勝てないのか

685:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:05:30.10 EWooUb3a0.net
錦織ってドラクエのモンスターに例えると中ボスレベルでもなく終盤の強い雑魚敵レベルだな
そこまでいくのも凄いけど

686:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:06:22.86 0rfuLfmr0.net
知ってた

687:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:08:40.21 rMCbrbQf0.net
>>671
フェデラー今年イマイチなんだけどな
錦織は先入観に囚われすぎのように思う

688:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:12:02.81 o7Qz4E9V0.net
錦織は格上に苦手意識持ちすぎだよなぁ。実力ではもう少し勝てても良い気がする。

689:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:13:56.62 rMCbrbQf0.net
>>675
ジョコが弱ってるときもダメだったよな
しまいには調子づかせてしまった

690:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:18:20.24 yNgzI/IQ0.net
いつも通りの結果

691:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:20:22.12 kZNGOjve0.net
結局サーブかな
自分のサービスゲームキープできれば
ワンセット1回ブレークだけで勝てるのに

692:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:22:11.24 fOIyAqPx0.net
イギリスの名選手ティム・ヘンマンみたいに、国民の人気はバツグンだけど、いつも最後は勝ち切れなくて、最終的にそこそこの成績で終わる選手になって来てる。

693:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:25:14.72 5Sep0aSi0.net
>>661
37歳でお爺ちゃん?
そもそもフェデラーと錦織圭じゃ格が違うよね
格が

694:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:26:21.62 BwhxllP40.net
>>1
また負けたんだ
最近弱過ぎじゃね?

695:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:26:22.06 kZNGOjve0.net
錦織と同じぐらいの身長の選手だったのがアガシ
8度制覇しましたよ
アガシを研究したらいんじゃね?

696:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:26:58.97 idlRxQ7i0.net
負けこり

697:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:28:14.62 M0K+353Y0.net
>>655
物理パワーw以外って霊能力でも使えって事かw

698:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:34:50.81 BwtrJOz+0.net
フェデラーとかジョコビッチにいっつも負けてね

699:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:37:01.33 QokHfXpw0.net
>>613
その二人に勝ったことあるけどな錦織

700:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:37:53.03 EkZzNken0.net
>>685
失礼な!ナダルにも負けるわ…まあそれが普通よ

701:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:39:04.11 Vr5x7Cfn0.net
>>682
マイケルチャンの方が参考になるよ

702:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:40:21.87 KHF+5zeo0.net
いつもこのパターンだな

703:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:44:05.05 7Ce7VXdK0.net
はいはい、様式美様式美

704:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:49:12.66 /GjYibo30.net
>>679
懐かしい
ああ確かにヘンマンぽい立ち位置

705:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:51:42.94 t1iG+60F0.net
>>443
バレーwwwwww

706:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:53:31.95 AkZO+XKn0.net
はいはい、いつもの事なんで

707:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:56:10.94 erQYmuCR0.net
マレーが100


708:位以内まで戻ってきたら、一回戦で当たってボコられそうだな。 本人もやる前からネームバリューに負けてるんじゃない? 日本人的メンタルの弱さ



709:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:58:44.30 erQYmuCR0.net
BIG4からブレイクポイント握るとすぐ肩に力が入ってしまう気持ちの弱さ。
禅寺にでも通って精神鍛えた方が良い

710:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:59:14.30 aOe5hAAj0.net
2018/10/13の2:55、バイポーラ?ダイオード(左尻?)?まがみ?クリスタル?コンタミ(異物混入)?★鉛玉?ロマサガ?
2018/10/13の2:42、★アブラメリン(Abramelin)の月の魔術で私をハゲするのか!土下座?★五行思想??もがみコンパス?
2:22、ゴブリン?土下座?トウショウ□(ザエボス?)?まがみ(ましこ?コンタミ+もがみ?)アーモンド?毒??
2:18、お留守番だよ?シーモンキー?奴隷?2:20シャンバラが思考盗聴??土下座?バイポーラ?
1:53、土下座?もがみ?ハイ・エベンキ?モールド(黴)?ゴブリン?汚い?
1:50、鼻の穴が広がる感覚発生!モールド(黴)?のせいか?アブラメリン(Abramelin)らしい?盲腸?マリコ?

711:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:02:05.99 PfHTEKmy0.net
>>685
そいつらには殆どの奴が負けてる

712:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:02:28.13 zKISIhKi0.net
まだまだ勝てそうにないな
数字上は接戦だけどそれに現れない自力の差みたいのがある
白鵬とゴーエードーの差がね

713:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:03:24.41 EDp5WYr00.net
修造が錦織にサーブのアドバイス出来なかったの悔やんでたな
でも中学生に錦織以来くらい期待してる子いるよね
怜音とかいう子
その子にサーブの大切さを凄え説いてた

714:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:04:58.51 i6SmoLsY0.net
老いたフェデ爺に勝てないようじゃナダルジョコには到底勝てないよな

715:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:08:03.38 BWvOwSIq0.net
錦織は底が見え過ぎ
これが限界

716:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:08:58.59 orruQayl0.net
スレ見てないけどどうせサーブが〜身長が〜なんでしょ

717:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:09:06.68 dTgaZrt60.net








718:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:10:45.11 fVDEmQbI0.net
30代からが本番だろ
どこまで成長できるか

719:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:12:07.75 7+W3kJ0O0.net
>>422は有名な羽生アンチの自爆だと思う
羽生オタのふりして他競技の選手叩きまくる基地外

720:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:13:33.52 8mADrxMt0.net
コリがおじさんに勝てる訳がない

721:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:14:59.51 UOnbPmU00.net
もうジョコとかフェデラーには勝てる気しないんだろうな
本人がもう諦めちゃってる感じする

722:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:15:20.44 7+W3kJ0O0.net
体力使い過ぎなんだよ

723:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:15:24.24 8QO2VS/h0.net
>>688
コーチになって何年だよ

724:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:23:43.58 1yuBmle+0.net
こいついつも同じ相手に負けてるな
いつも負けていて恥ずかしくないのか

725:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:26:45.96 HST6iKXK0.net
よっわっwww

726:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:30:38.05 8sUlxLpB0.net
>>636
引退した頃に錦織が衰えてなくて、この四人レベルの新たな若手が育ってなければいけるな

727:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:37:04.79 NRFQsyEX0.net
もう錦織には期待しない
雑魚

728:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:52:48.76 0ey953710.net
付き合ってる女の影響ってのはどこまであるのか

729:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:04:09.88 I42cEOn00.net
もうコーチを松岡修造にしろよ
プラス思考のメンタルトレーニングしかない


730:



731:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:07:22.59 G661vAs10.net
単純に精神力の問題だと思う。
勝負時になってここでギアをあげようって場面で、
急にギアを下げてセーフティにプレーしてしまう。
肝心な要所で気の弱さを露呈してしまう。
思い通りにならないと、 笑いを浮かべたり物に当たったり
振る舞いも一流の人それではない。

732:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:07:44.34 Bs0CVSDK0.net
ランキング1位プレイヤーの推移(フェデラーが初めて1位になってから)
フェデラー→ナダル→フェデラー→ナダル→ジョコビッチ→フェデラー→ジョコビッチ→ナダル→ジョコビッチ→マレー→ナダル→フェデラー→ナダル→フェデラー→ナダル→フェデラー→ナダル

733:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:18:39.50 u8PJDcU40.net
今見終わったけど面白かったわ
最後まで結果読めなかった
タイブレは錦織が取るだろうと思って観てた

734:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:19:26.50 P+/wPumf0.net
ダメねぇ。途中で寝ちゃったけど…w

735:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:24:14.24 ctDkYRA40.net
錦織はBIG4さえいなければ天下取れてた感じ?

736:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:27:21.02 u8PJDcU40.net
>>720
ジョコがいなければ今年3勝はしてたかもね

737:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:29:17.44 erQYmuCR0.net
>>721
「決勝」に弱いからなぁ
マッチポイントでホームランして逆転負け繰り返してそう

738:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:30:45.41 dDWLVeAV0.net
錦織対フェデラーって、上手い事出来たプロレス感ある気がする

739:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:32:42.86 qgF2Fca70.net
トップ3以上の壁は半端なく高いな

740:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:32:48.16 5XxJ5GRu0.net
越えられない壁があるってどんな気分なんだろう

741:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:33:51.44 erQYmuCR0.net
>>725
どの道また負けるんだろうな
じゃね?

742:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:35:56.68 u8PJDcU40.net
晴れて錦織11位レース9位になったんだな
まぁこのままファイルズまで持ち堪えるだろう
あと2大会頑張って欲しいわ

743:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:45:43.65 T9jEyHBx0.net
雑魚専

744:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:49:45.80 +fe/CrZh0.net
安定してベスト8で負ける男
プレーヤーとして成長止まってからのキャリアが長すぎ

745:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:52:31.39 5g/nmZY/0.net
チップスぱぎゃー

746:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:56:04.77 EWMlHfea0.net
フィジカルの差は仕方がない

747:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:01:31.78 t4KUKZ8I0.net
錦織の後いねぇから。

748:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:07:46.82 VO90/J8Y0.net
予定通りでしょ
次はオーストリアだっけ

749:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:15:27.59 J3laOU5z0.net
これが純日本人の限界...
勝つためには黒人の血を入れないと...

750:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:16:04.37 5XNafmRQ0.net
>>631
いやいや大谷の160km台はむしろ速さのわりに当てられるから聴衆があれ?てなってたぞ
質が大事なんだよ
本人も分かってるけど
あと球種

751:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:25:33.73 Mtih63eC0.net
いつもの

752:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:26:05.44 YC4YuJS10.net
>>442>>520
いや少なくとも全日本にはそのシニアカテゴリーの他にジュニアやノービスがあるぞ
馬鹿にするにしても嘘はよくない
それにフィギュアは試験に通って級を獲得しないと試合に出れなかったはず
だから=競技人口でもない
でかい試合に出るにはミニマムスコアをクリアしないといけないし

753:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:32:37.83 iIkQAWQ00.net
フェデラーはいつまで現役続けるつもりなのか

754:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:34:45.75 vrvZhlLP0.net
>>1
顔を正視できない

755:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:36:34.17 GoNWX6SU0.net
錦織の技術に修造の体格があれば・・・

756:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:39:57.15 0Msh8ZcB0.net
>>702
まあそうだ
ぶっちゃけね

757:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:40:40.78 +2vhJDT50.net
あのネックレス何?
キャラに合ってない気がするんだが

758:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:43:58.63 YpqRBpGR0.net
結局負けるいつものパターンや

759:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:45:17.51 RqgSKv7a0.net
上の数人がいつまで経っても安泰と言う

760:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:53:39.53 F4G07h2C0.net
テニス界のナイスネイチャ

761:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:56:49.82 Diz+M7go0.net
とりあえず大坂と結婚させて次世代に期待しよう

762:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:58:29.26 Suvkgbep0.net
こいついつもジョコビッチとフェデラーに負けてんな

763:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:04:27.39 ohdoRTXT0.net
善戦するんだが勝てんね

764:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:04:36.56 yGourRLC0.net
フェデラーってもうビッグ4というほどの力ないよな
それでも手も足も出ない

765:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:06:05.51 PVj8R2+n0.net
>>702
ニワカはそこしか指摘できないし
錦織より身長が低くてもいいサーブを打つ選手がいることも知らない
錦織のサーブの欠点は身長じゃないとクロウトは知っているから
ニワカのレスを見るのが苦痛

766:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:11:38.82 Vmvyt2gr0.net
まっ 格が違うわな

767:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:31:57.68 FgqikwtK0.net
錦織負けたか

768:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:32:17.35 v4ZxamQ00.net
うにくろダービー  www
貧乏くせー


769:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:34:10.64 ZZu/+NvQ0.net
またグッドルーザーやっちゃたか

770:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:35:04.41 BSfu0EpI0.net
日本人の限界が錦織なんやろな
ここから上にいくにはハーフじゃないと無理や

771:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:35:56.65 ubfkjoHH0.net
フェデラーとジョコが同世代にいなかったら何回か優勝できてたのにな

772:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:38:18.72 ZZu/+NvQ0.net
全米決勝まで行ったときはマイケル・チャン越えれるかと思ったが無理だったな

773:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:38:37.27 qluT7LdG0.net
>>158
あれ、こうしてみると案外勝率高いんだな
もっと絶望的な対戦成績だと思ってた

774:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:39:44.85 6jEFxfBS0.net
ここというところで必ず負けるな精神力が弱いんだろう

775:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:39:54.46 RqN1BdLX0.net
コリがなんかカラフルなネックレスしててダサかった
フェデラーが自分が見だしてから一番ダサいユニフォーム着ていて嫌だった
上とハチマキが白かと思いきやなんか薄っすら色着いてるし
わざわざ縁に色が入った靴下がこれまたダサい。
ユニはださいんだから靴含め色は2色又は最高3色までに抑えろよ!
10億上げたって世界からダサいメーカーと叩かれるだけ。フェデラーにも嫌がられるだろうし。
この間の小豆ので良かったんだよ
錦織のユニクロユニフォームが見られるデザインなのは年一回位だね

776:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:40:40.99 VmkvJIwn0.net
スポ漫画でよくあるゾーンっていうのに入ればいいんじゃね
ゾーンの場所はよう知らんけど

777:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:42:56.75 HIMLb9xb0.net
>>636
錦織は永遠の若手みたいになってるけど
フェデラー以外とは歳は変わらないよ

778:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:43:46.03 OJhTiz3o0.net
サーブを徹底的に練習するべき

779:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:43:52.91 6jEFxfBS0.net
>>761
楽天OPは絶好調でゾーンに入ってたけど決勝は別人になって格下に簡単に負けた。
錦織の歳で今さら内面は鍛えられないだろう

780:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:45:56.44 rYt5ghrp0.net
>>636
もうズベレフとか次の世代が来てますから無理


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1178日前に更新/201 KB
担当:undef