【日本3−0パナマ|採点&寸評】2試合連続ゴールの南野がMOM!19歳・冨安もまずまずのデビュー at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:58:56.82 I0RgoUgd0.net
偶然だぞ

101:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:00:42.10 hOTj/oXR0.net
まあ快勝だけど次のウルグアイ戦が現時点のベストメンバーだろうな

102:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:06:17.57 fbaS9+s00.net
室屋かなり良かった

103:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:11:17.66 ATbtjdzM0.net
23歳の本田はCLセビージャ戦で1ゴール1アシスト決めてCSKAモスクワをベスト8に導いた
24歳の南野はCL0ゴールどころかCL出場0

104:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:15:15.98 UjQQdKlQ0.net
大迫5 グラブ同様漂ってるだけでチームに何ももたらさなかった

105:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:33:34.81 Z+zS8eN/0.net
>>78
海外移籍したばかりだからちゃう?

106:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:33:38.95 cj9HePgf0.net
>>21
いらんいらん。岡崎もだけどシュートもドリブルもパスも下手な奴が務まるポジションじゃない
大迫は歴代日本代表FWで屈指のシュートの下手さ。
興梠や大久保、佐藤寿人から学べよ
ドーハ以前の選手の前田治や永島昭浩にも余裕で負けてる

107:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:33:38.95 bUgnv06o0.net
>>103
クラブの試合見てから書き込め

108:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:35:41.30 Z+zS8eN/0.net
>>67
伊藤はドリが結構引っかかってたのがなぁ
あとファーストタッチがいちいちでかい
Jではスピードが素晴らしいからどうにかなるけど脚の長い海外の選手相手になると引っかかってる印象
これを乗り越えたら一皮も二皮も剥けるかと

109:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:37:09.83 UjQQdKlQ0.net
>>97
プレースキッカーは香川で決まりでしょ

110:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:38:34.79 ksVqHeaC0.net
>>94
シュート数はウルグアイ12 韓国5
試合内容もウルグアイ優勢
ちゃんと真実を伝えようね焼豚パヨクちゃん

111:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:40:41.35 UjUE3GUL0.net
>>106
まあ、代表ではFWの仕事はしてるがクラブではもうFWの範疇じゃないよな
大迫は2トップかトップ下で良いと思うわ
>>108
中島がいりゃ中島

112:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:43:59.98 BUB0JZuE0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
ehs

113:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:44:52.06 DUmwMu1R0.net
ハリルホいなくなってから
取り合えず日本人が生き生きしてるわw

114:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:46:57.60 HZP3pIBd0.net
>>110
現状、左サイドやトップ下でも日本No1だな

115:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:47:32.44 0GS+4wsi0.net
ベルギーですらベンチの植田はもうだめか

116:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:50:18.84 F1EiggJI0.net
>>114
怪我なのか言葉の壁なのか実力不足なのか
情報が全くないから何とも言えんな

117:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:51:11.65 q7YI0oTS0.net


118:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:51:32.28 GlWLfIAh0.net
南野が意外と岡崎の代わりになりそうだな
ゴール前以外でのプレーは粗いが、格下相手にはバコバコ決めてくれそうw
自分でボール運べる分岡崎や浅野より使いやすいしね

119:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:51:47.69 p7z89DfR0.net
>>33
本田などの老害どもが引退したからのびのびしてるよな

120:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:52:54.31 V5di/vyT0.net
北川は暫く出番は無いな
あんな消極的でどうすんだよ
次は鹿島の鈴木とかがテストされて再び自分の番になるのをじっと待つのか?
気が長い事だなw

121:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:56:38.67 C+5HWL2J0.net
川又とかいう日本兵枠の人が吹き飛ばされてて笑う
日本のCFは大迫レベルのフィジカルじゃないと務まらんよ

122:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:12:21.59 0ha6ycUt0.net
わかりやすい結果出したやつ上げて
わかりやすいミスしたやつ下げて
あとはよくわからんしみんな6点で

123:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:08:07.55 yjb1EHgu0.net
>>73
ウルグアイの韓国戦スタメン
カバーニ PSG
ゴディン アトレティコ
トレイラ アーセナル
ロドリゴ ユベントス
ベシーノ インテル
カセレス ラツィオ
コアテス スポルティング
ラクサル ACミラン
ストゥアニ ジローナ
ムスレラ ガラタサライ
韓国本当によく勝ったな

124:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:07:31.70 f7SFncp90.net
>>64
ヒョロいから。足腰の鍛錬が足らんよ。速い=強いではない。

125:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:10:12.32 b2oRXDK+0.net
>>122
しょせん、PKとコーナーキックが入っただけ。実力では得点できず。当たり前だが。
PKもラッキーPK。
コーナーキックも、跳ね返りがたまたまいい場所に来ただけのラッキーゴール。
やっぱりな、と思った。

126:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:10:13.49 f7SFncp90.net
冨安君が本物だったというのが最大の収穫。代表DF陣は鉄壁になるぜ。あとは欧州上位リーグへの移籍待ちやな。

127:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:15:36.24 0oxiazbU0.net
冨安はフィジカルエリートで身体能力凄いからレベルが違うな
冨安と吉田で最強CBコンビだな
昌子はボランチにしてほしい
日本のサッカーもフィジカルエリート急に増えてるな

128:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:18:37.50 e3oIyvvX0.net
>>112
ホンダの間違いだろw

129:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:26:45.28 8FEjZ5200.net
>>42
頑なにアメリカとは親善試合しないよな
なでしこはしょっちゅうしてるのに
アメリカ側が日本とやっても意味無いとかかね

130:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:45:15.60 5sNIwr4C0.net
>>64
怪我しやすい選手は姿勢が悪いとか筋肉の付け方がおかしいとか柔軟が足りないとか
人それぞれ

131:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:06:31.04 i4xKKoLo0.net
>>126
野球のせいで日本のスポーツの発展は大きく遅れた
野球は死ぬべき

132:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:37:33.42 nI7UmPFJ0.net
>>117
3年はアジアできっちり点とれる選手がいないとWC もないからね

133:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:57:21.20 JGNKAIAg0.net
日本が目指すべき兄さん達は本気のウルグアイを倒した
次は日本が兄さん達のように輝くときだよ

134:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:59:40.24 4wJHWg5S0.net
>>51
同じ頃の吉田なんて名古屋でも控えだったぞ
ちょくちょく出てはいたし器の大きさは感じたけど、ポカミスが話にならんほど多かった
冨安はマジで日本サッカー史上最高の才能だよ

135:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:02:17.58 4wJHWg5S0.net
>>104
冨安も同時期に海外移籍してるんだが

136:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:03:10.66 xIeWxhYZ0.net
>>132
習近平「朝鮮は中国の一部」

137:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:07:55.92 4wJHWg5S0.net
冨安はフィジカルもフィードも良いけど、1番凄いのは集中力
90分間気の抜けたプレイはほぼ無い

138:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:08:31.50 obncWFJo0.net
冨安のお陰で槙野お払い箱待ったなし
そもそも槙野のリーディングなんて誰も聞いてないだろ

139:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:09:45.26 M46aJZ460.net
>>106

大迫たった1G
大迫は歴代日本代表FWで屈指のシュートの下手さ。 <


140:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:10:19.45 A5D02WWX0.net
南野の先制点、前線でボールを受けたと思ったら一瞬で前を向いてた。
セレッソで好き勝手やってた頃とは違う、進化を感じまくった。

141:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:11:26.08 M46aJZ460.net
>>1
>>114

142:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:12:40.24 6JTsrh5E0.net
後半青山にしっかりマークが付いて三竿にスペースが出来た所で三竿の替わりに
岳を入れれば相手は嫌がっただろう、相手も右のウイングを入れて攻めてきたけど
あの程度のプレッシャーなら青山と岳の2ボランチでこてんぱんに出来たはず。
南野とIJががんばってたな、翔哉が入った時どう機能するかは次で明らかになる
だろうけど、IJの怪我が心配、堂安含めどう並べるか、期待出来る

143:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:14:58.08 kTC1k1jd0.net
川又が岡崎に見えたのは俺だけじゃないはず。

144:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:27:57.58 ZZu/+NvQ0.net
>>42
テレビ局がアメリカは野球の国だという設定崩されるのを嫌がるんじゃね
サッカーは女子がやるものってのもやたら紹介するしw

145:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:28:09.37 snEIRgCu0.net
三竿と室屋は代表のレベルには無いことが明らかだったな。

146:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:28:29.23 0aREgN+I0.net
原口を使おう使おうと思ってると停滞する
無駄に走らせておくくらいのつもりで丁度いい

147:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:35:10.44 0ttppKUmO.net
冨安ってまだ19だっけ
すげえな

148:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:40:09.07 GwifYH+/0.net
>>83
生卵

149:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:10:36.71 xC9FOu/I0.net
DFは経験値が高くないと厳しいポジションなのに
19で代表はすごいな。

150:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:16:27.86 b4pLGZ940.net
>>133
だよなぁ。
守備不毛の地だった日本にようやく希望の光がって感じだもん。
吉田も良くやったが、今後は冨安君が後継者として、将来はCLや5大のどこかで活躍するだろうよ。

151:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:17:13.56 b4pLGZ940.net
>>137
引導を渡したんだろう。槙野お疲れって事で。

152:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:17:49.61 N4cve1rF0.net
だからランキング3位以内と試合しろよ
格下に勝ってうれしいか馬鹿

153:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:30:23.88 EZaf5oYM0.net
>>147
てかその場で苛立って蛮行というのはわからんではないけど、試合後何日も経ってわざわざ卵ポケットにいれて空港まで行って、選手の帰国を待って卵投げるとかある意味スゴいよなw

154:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:44:16.77 snEIRgCu0.net
吉田
昌子
植田
冨安
センターバックの層が厚くなってきた。

155:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:01:57.78 hHQSW25Q0.net
森保の広島戦術(ペトロビッチ)を知ってる&合う選手で固めてる
青山佐々木原口槙野浅野あたりが骨格を作るチーム
慣れてきたら他の選手に交代させていくんじゃね

156:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:10:00.67 316Vclcd0.net
槙野いらんわ

157:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:10:29.53 7ABsOSfl0.net
冨安のフィードいいねえ
植田とのコンビが楽しみ

158:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:13:33.05 JFfkK1v80.net
IJも原口も気合で突進タイプで視野狭いよね
でもこの2人がウイングバックの343は見てみたい

159:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:27:05.89 l+lRNcuJ0.net
青山って若手でもないのに今まで使って来なかったのはベーハセみたいな無能をスポンサーがプッシュしてたからだろ

160:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:31:58.09 thIsHAtX0.net
中島と南野が前線の軸になっていきそうだけど乾も呼ばれるだろうしアジア杯は森保スタメン悩みそうだな

161:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:33:06.81 YDrhah7e0.net
縦に速いサッカーを標榜しそれにぴったりのボランチ、初戦でゴールまで決めたのに干した無能がいたと聞いて

162:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:40:02.53 2bFTtljs0.net
ていうか植田よべや
なんで31で国内組の槙野が優先されてんだ、広島時代の忖度か、優遇するなや

163:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:43:13.82 ZItOugh50.net
大迫いなくなった途端攻撃にリズムとスピードが出てたな。大迫のなんちゃってキープもポストもチームに何ももたらさないのはグラブも代表も同じだね

164:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:46:43.23 p7/zhIy70.net
>>120
大迫って、素人目にみるとヒョロイんだけど、体幹とか体の使い方が天性のものなのかな

165:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:49:44.24 p7/zhIy70.net
>>133
吉田は今でもポカミスかます印象だけどなw
あの、下を向きながら追いかける姿を何度見たことか

166:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:51:25.78 3kRK8hxi0.net
>>161
釣りかも知れんけど植田は怪我な

167:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:51:40.91 TsGt4+8F0.net
万全でも町田ゼルビアと同等クラスの面子で構成されるパナマ相手に日本代表が負けたら恥なんで。
データー放送で見るパナマ代表の選手がプレーする主なリーグ
ルーマニア(30位)  4人
MLS(52位):J2レベル 6人
Jリーグ 31位


168:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:51:57.06 3kRK8hxi0.net
>>161
もっとJリーグ見ようぜ

169:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:53:16.95 wRSq3mCf0.net
>>163
太ももはガチムチだよ

170:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:56:20.81 eLCw+k3p0.net
>>17
キリンカップだから…

171:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:58:22.53 uoiL6D/B0.net
>>134
あ、そっか
でも冨安ずーっと試合出てるけど植田全然聞かないからそこが関係あんのかな?

172:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:59:59.48 N76lP4wh0.net
大迫は本当にキープとポストだけで得点の臭いがしない
これじゃ半端ないとはとても言えない

173:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:00:51.63 uoiL6D/B0.net
>>148
ベルギーとは言え連続で試合に出てるってのは自信になるよな
これでボランチも出来るってのがまたでかい
前にドリして出しどころ探す所も素晴らしい

174:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:02:03.81 uoiL6D/B0.net
>>161
槙野呼ぶなら鳥栖の高橋祐治呼んで欲しかったわ

175:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:02:32.25 C7Af4SpZ0.net
10代のCBで初代表デビューなんて、普通はミスミスミスで見れたもんじゃないのに、冨安は凄い素材じゃないか
早くから海外に行って上昇志向も高いし期待できるな
強豪国相手のプレスのかかった状態でのプレーを見てみたいぜ

176:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:03:24.49 USJaxD1s0.net
南野は5.5

177:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:08:00.72 qIPn8q400.net
GKは川島じゃないとつまらない

178:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:08:34.11 ze30Z/Sp0.net
パナマの夕陽をあなたに見せたい

179:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:08:45.90 dj3NWFTV0.net
吉田植田冨安とデカいCBの駒が出てきたな

180:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:09:35.44 4vhC7ADZ0.net
川又だけゲームに入り切れてなかった

181:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:09:57.34 gYVjqxDk0.net
視聴率はとれたのか
マスゴミの異様な持ち上げようだけど

182:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:15:30.75 o5WIWYXe0.net
>>143
アメリカも日本も、遠征するならヨーロッパへ行くでしょ。

183:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:23:54.54 FjAV3k940.net
代表戦翌日の土曜だってのにスレの勢いがどれも無さ過ぎだろ
芸スポ代表スレお約束の対立煽りに使われてた選手が代表から消えて
未だ彼らに代わって注目とヘイトを集める選手が現れてないのも大きいか

184:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:26:09.38 USJaxD1s0.net
糞雑魚と試合しても無意味だから
なんで来日した日にそのまま試合に出てんだよ

185:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:30:02.73 D2yUyGST0.net
2点目すげえ笑った。原口はよくも悪くも次の中心だ

186:〈(`・ω・`)〉Ψ
18/10/13 09:42:36.38 QUc7whjq0.net
>>179
北川とだけは糸がつながってたけど
疲れきってるほかの連中とはサッパリプレイがあわなかったな

187:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:45:18.38 Jmm5E1CN0.net
>>134
同時期じゃないよ
冨安は今年の冬に移籍してる

188:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:50:06.53 kmXSZTIY0.net
パナマ相手に3-0勝ったのは良いがあれだけパスミスが多いようではまだまだダメ。選手のレベルが低すぎる!

189:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:50:38.87 IYJYItvO0.net
大迫を使うのまじでやめたほうがいい
点を取る才能がなさすぎる。
キープ力はあると言うがそんなものは
まず最低限の得点力がないと話にならん。
スピードがないから裏抜け一発も出来ないしまじでいらん。
それでいて評価が高いから性質がわるい。

190:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:52:54.16 VMMjVxGc0.net
伊藤とか言うゴール押し込んだ以外どこにいたか
さっぱりわからん存在

191:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:53:47.43 pHQLvwfw0.net
コロコロ権田まだいたのか

192:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:54:13.14 Hx9n6YLK0.net
とりあえず三竿がダメなのは見てて分かった

193:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:02:58.05 bbRJnkZU0.net
>>149
結構攻められたりクロス入れられたけど富安全く目立たなかったからな、ポジショニングがいいのか異様な安心感があった
槙野がボールに関与したときはバタバタしてたから差が分かった

194:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:08:31.42 bpQAKV8v0.net
大迫のシュートなんとかならんのか
点決める雰囲気が全くない

195:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:22:31.55 z0bXJDYM0.net
パナマがパスサッカーしようとするから、怖さが微塵も無かった。無駄に攻撃に
時間を掛けてくれた。
ミドルシュートと縦のスピード重視した戦術を取れば脅威になって
いいディフェンスの練習になったのに。
相手のレベルが低すぎた、相手の監督の戦術の問題だわ。

196:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:23:21.62 jS7BbvrK0.net
中井卓大 1ゴール レアル・マドリード U16
URLリンク(www.youtube.com)
中井くん結果出しまくり
もう175cmあるし三竿とかたいした選手じゃ無いしイケメン度考えたら来年もう呼んで良いわ
最年少デビューという記録も更新できるし

197:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:32:29.17 e3GWMTMP0.net
大迫はもうしばらく外して他の奴にチャンス与えたほうがいい得点力低すぎる。

198:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:33:53.33 b4pLGZ940.net
>>192
槙野がかつての日本の守備を象徴してるな。
吉田で高さやフィジカルとある程度の足元で欧州でも通用するようになり、冨安君で守備技術やインテリジェンスが洗練されるところまで来た感じがする。

199:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:35:14.44 BkWY1/a50.net
槙野三竿とか絶対いらないだろ 無駄ファール多いし完全に足手まとい 室屋佐々木はもっと成長しないとスタメンは無理

200:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:35:26.96 b4pLGZ940.net
退屈な試合に見えて3-0だったという事はだな…相手のレベルの問題もあるが、守備が良かったというのもある。
「槙野が入ってたのに」だぞ。

201:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:35:30.81 z0bXJDYM0.net
大迫トップ下で速い奴をトップしたらいいよ。
それが見てみたい。

202:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:37:02.33 p21M8V/70.net
槙野アンチはどこにでも湧くな
Jリーガー達からの評価もすごい高いのに
ネットの素人にはボロクソ

203:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:40:20.40 0wURwD970.net
後半はオーソドックスな3バックで原口と室屋の適性を見てたんだな

204:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:43:04.27 jS7BbvrK0.net
冨安「高さ」使える!完封で“合格点”麻也に続く大型DF誕生
10代でのデビューは14人目。
センターバックとしては93年のJリーグ創設以降では初、戦後でも2人目という快挙だ。
堂々たる10代デビューだった。
槙野とコンビを組んで先発すると、安定した守備を披露し、攻撃でも起点となるパスを何度も出した。
高校3年ながらプロ契約を締結。
高さとうまさを持ち合わせるDFとしてレギュラーに定着。
ボランチもできる。18年1月にベルギー1部シントトロイデンに移籍。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
闘莉王、中沢を軽く超える逸材だわ

205:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:44:10.05 XjelX1V50.net
パナマは局面を突破する個人技はすごかったが、攻撃にアイディアが無かったな。

206:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:48:50.58 LYe1Y2Fb0.net
うわさのCB冨ーと安

207:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:49:14.61 b4pLGZ940.net
>>201
A代表デビューの19歳に圧倒され介護されてんだが…

208:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:50:21.15 b4pLGZ940.net
>>203
昨日の試合の影のMOMは彼。

209:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:54:36.48 XpacHIx10.net
前は今のところあんなものでいいさ
守りの軽さがやはり心配
パナマがバタバタしてたから助かってたが、もっと深くじっくり攻められたらあの守備でもつのかと

210:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:55:23.24 b4pLGZ940.net
>>208
本番は槙野が吉田だから。

211:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:56:26.39 3FrHWuy20.net
センターバック
吉田、昌子>植田、槙野、富安
この辺りの調子の良いのがスタメンになるんかね?

212:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:57:17.64 JJsuP1iC0.net
中澤は練習生として紅白戦でカズを削って怒られてた歳だな

213:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:57:49.98 2wVdAw570.net
冨安は2年前に平畠が推してた逸材

214:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:57:53.42 86XlAUex0.net
1トップとその下に  ゴチャっ・・・としたリアクションぎみなサッカー
少し前進したはずの日本が元に戻った


215:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:00:07.21 b4pLGZ940.net
吉田、冨安or昌子>植田、(槙野:サポート、賑やかし)
じゃないかな。吉田は経年劣化次第。

216:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:36:56.82 /3AtCP/20.net
>>214
むしろ吉田はこれからが本番だろ

217:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:42:07.58 /Al/Gf6a0.net
スコア的には3対0で快勝なのだが、見ていてい少しも面白くなかった。
大島が出ていなかったからもしれない。
ボールのキープ力ではパナマのほうが断然上
日本が3人がかりでボールを取りに行っても楽に一人でキープだもんな

218:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:44:07.74 /Al/Gf6a0.net
富安、、、こんな選手がいるとは知らなかった。
(名前の感じから堂安と間違えていた。)
もっと身長が伸びるかも、、、

219:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:47:59.53 jS7BbvrK0.net
新体制から2戦連続で3−0は初だろうな
久保くん、中井くん、五輪組の良い選手もまだ控えてるから歴代最強の日本が見れそうだ!

220:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:49:14.17 XjelX1V50.net
>>215
一応ロンドン組だからなー。

221:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:49:18.55 M46aJZ460.net
>>1
>>193
>>196

222:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:51:20.97 XjelX1V50.net
>>216
それだけではサッカーはどうしようもないということだな。北中米の予選はあれで何とかなったんだろうが。

223:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:51:46.53 XoYWaSWX0.net
>>170
植田はクラブでレギュラー取れず苦戦してる
観てるか知らんけどこないだ先発で出てた試合も
酷いプレーだったからあれでは選べないと思う

224:名無しさん@恐縮です
18/10/13 11:57:23.56 eWFCikZd0.net
W杯でベスト8まで行こうとするなら
本番でベルギーみたいな強豪に勝たないといけない訳で
ベルギーに勝てる実力なら
日本のホームなら世界のどこの国が相手でもきちんと勝てるし、勝たないと駄目だぞ。
ウルグアイ相手でも2−0とか3−0で勝たないと駄目だ。
その位じゃないとW杯でベスト8には行けない。

225:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:02:23.08 b4pLGZ940.net
>>222
同じベルギーリーグ下位クラブで、かたやレギュラーかたや非レギュラーじゃ、代表の序列は決まったな。いくらシントロが日本資本入ってるとはいえ、結果残してるし。

226:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:07:38.36 krkoTtm30.net
>>223
あそこでベルギー相手は明らかに只のハズレ
まだクロアチアのほうがマシだった

227:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:08:24.03 RMC9b/xN0.net
次のウルグアイも昨日韓国に2−1で負けてるしなあ!

228:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:14:20.37 2wVdAw570.net
>>219
ロンドン組って言ってもOAだぞ

229:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:21:41.04 2M8yJ5SB0.net
>>64
速筋が多いタイプで疲労がたまりやすい
他の選手と同じ練習するとオーバーワークで壊れる

230:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:25:01.43 4oEqVDFr0.net
>>83
その前の6月中旬も最近だが

231:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:26:17.83 XjelX1V50.net
>>227
つーても、確か一カ月くらいだろ、年齢オーバーしてたの。

232:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:27:06.53 b4pLGZ940.net
>>228
そういうのも無いとはいえないが、Jリーグって筋肉の強化とか保護とかそういうノウハウが薄いイメージなんよね。
海外行った選手である程度成功した場合は軒並み身体を鍛え直してるもん。

233:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:31:18.44 zVZFbSp80.net
ホリプロは槙野との契約を切って実力も将来性もあるイケメン南野と契約するべし

234:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:32:34.60 7psYnZBG0.net
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
スレリンク(liveplus板)
うわああああ

235:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:42:04.88 qQMLLt/I0.net
>>163
下半身ガチムチで腕の使い方もうまい
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

236:名無しさん@恐縮です
18/10/13 12:50:40.52 M46aJZ460.net
>>234

大迫0G

237:名無しさん@恐縮です
18/10/13 13:10:31.43 M46aJZ460.net
>>188

238:名無しさん@恐縮です
18/10/13 13:15:44.62 wXKHfaow0.net
●●警告●● 夜の神戸三宮繁華街にいる中国人女性の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!
◎実はアレ殆んどが超ぼったくりスナックばかりだから!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

239:名無しさん@恐縮です
18/10/13 13:33:42.70 jS7BbvrK0.net
筑波大学蹴球部【実況】@TKB_syukyu_Live
>三笘選手が相手選手を振り切ってシュート。本日4点目をゲットします。絶好調です。

日本サッカーの未来が明るすぎる
大学でも1試合で4点取れる選手は稀
五輪代表だし期待だわ

240:名無しさん@恐縮です
18/10/13 13:52:02.57 gYR+VTTw0.net
>>1
三竿がスタメン最低評価とか見る目なさすぎだろ

241:名無しさん@恐縮です
18/10/13 14:02:26.58 AP/4OVj+0.net
室屋のクソスに失望した。
本番は酒井宏樹だからいいけど。

242:名無しさん@恐縮です
18/10/13 14:18:08.90 JFfkK1v80.net
>>231
適した鍛え方って各々違うだろうしその辺は難しいよね
実際対峙しないとわからない面が多いと思うわ
堂安みたいに早い段階で海外行ってバンバン試合出られる状態なら早めに鍛え方がわかってくるけど

243:名無しさん@恐縮です
18/10/13 14:23:48.62 b4pLGZ940.net
>>241
足りない部分を補っていく(バランスの最適化)てのがまず基本なんだと思うけど、多分筋トレ=ウエイトとか思ってそうなんだよなぁ。
フィジカルコーチがちゃんといるって言うけど、欧州行ったら全然鍛え直してる訳でロクな指導してないか、重要性を選手に理解させてないかのどっちかちゃうかと。

244:名無しさん@恐縮です
18/10/13 15:20:03.38 dYOKrVV20.net
>>17
バレーは世界大会
これは親善試合
バカなの?

245:名無しさん@恐縮です
18/10/13 15:28:27.49 WPHls6iQ0.net
>>242
欧州のチームの筋トレってサッカーのプレーに則した種目をやってるみたいだよ
単なる筋肥大目的の筋トレとはまた違うし、さらにポジション別に種目がバラバラという

246:名無しさん@恐縮です
18/10/13 18:34:55.14 L9rrKMIx0.net
柴崎と大迫のコンビを見たい

247:名無しさん@恐縮です
18/10/13 19:36:27.18 M46aJZ460.net
>>188

248:名無しさん@恐縮です
18/10/13 23:31:40.52 4wJHWg5S0.net
>>189
ことごとく潰されてたよな
完全に格下って感じだった
アレだけ通用しないところを散々見せられたら、もう呼ばなくて良いと思うわ

249:名無しさん@恐縮です
18/10/14 00:00:24.52 CqvgZiwR0.net
ちょっと前まで、親善試合でも点が入らなくて困ってたのにね。
3−0の試合で文句言ってる贅沢なヤツの多いこと。

250:名無しさん@恐縮です
18/10/14 02:07:31.89 8UTgUyoU0.net
>>245
584名無しさん@恐縮です2018/10/14(日) 01:37:40.43ID:wZwp+jAh0
MF青山敏弘は、「サコに収まった後、スピードアップできなかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↑これ青山結構ぶっちゃけてるけどこれはスレ立てしないんだ >>1
前回と違ってスピードある攻撃なくなった、視聴者もつまんないいってる理由の一つだったでしょ

251:名無しさん@恐縮です
18/10/14 20:00:33.76 gPnvuwxk0.net
練習試合は意味ないよ

252:名無しさん@恐縮です
18/10/14 23:24:06.10 sre7POde0.net
>>249
青山って誰だか知らないけど大迫はもうお払い箱ってことか
だったらアントラーズに復帰してくれないかな
柴崎と大迫が戻ってくれたらACLチャンピオンも夢じゃなくなる

253:名無しさん@恐縮です
18/10/16 09:13:35.56 kBvISL9x0.net
冨安は一気にCB3番手に躍り出たな。もう槙野より上だろ。代表で使い続けて
育てるべき。

254:名無しさん@恐縮です
18/10/16 10:14:26.92 MQZyF/t80.net
>>252
槙野は最初から寄せ付けてないって感じだったわ。昌子と吉田次第ではCB筆頭になるのはそう遠くない感じ。
俺は2、3年のうちに5大リーグCL常連クラブのどれかに行くと思っている。

255:名無しさん@恐縮です
18/10/16 10:16:16.00 y046/ZT60.net
雑魚ばかりとやる意味あるの?

256:名無しさん@恐縮です
18/10/16 13:19:19.69 nZSs2+s70.net
この手の練習試合はキリンの金儲けでしかない
アウェーで中米でも南米でも回ってこいよ

257:名無しさん@恐縮です
18/10/16 14:36:23.14 RT0EJAK50.net
女性とのセックスは男性の個を承認するものじゃない
URLリンク(newsforyou.v2xi.tk)

258:名無しさん@恐縮です
18/10/16 14:59:13.33 tYkXyfKo0.net
富安は将来吉田クラスになれたら最高だな

259:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1157日前に更新/61 KB
担当:undef