【俳優】麻雀に熱心な萩原聖人、美人雀士・黒沢咲プロを本気で怒ることも「半泣きになりました」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:27:43.82 OuCocDd70.net
この人好きだった!

101:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:27:52.17 Azy9zVe/0.net
リアルアカギのイメージしかない

102:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:28:13.12 MsB3BGqS0.net
>>77
出っ歯だからなー

103:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:28:26.87 OuCocDd70.net
ドラマ出てくれー

104:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:28:59.17 MqHtcIZg0.net
Mリーグ見てるけど、萩原全然ダメじゃね?客寄せパンダ。
本物のプロって凄いんだな。萩原はアマチュア以上プロ未満って感じがした。
Mリーグの規定で参加する連盟のどれかに加入してないといけないから入れてもらったみたいだけど。

105:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:29:16.83 nvnu9sH70.net
萩原聖人、三流芸能人必死だな

106:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:30:23.34 s/yc7aWe0.net
コイツはガチのクズだからなw
キムタクが切れたのも分かるわ

107:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:30:46.75 0rFSiSJY0.net
>>33
これ好き

108:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:32:56.69 VPuCnNqN0.net
>>23
オモロー!

109:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:33:36.72 3rHUmpSv0.net
>>5
麻雀の所作も雀ゴロっぽい

110:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:34:28.31 6Xq598WL0.net
夏子の酒よかったわ
主題歌「風と雲と私」がすごく合っていた

111:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:34:41.60 3rHUmpSv0.net
>>24
単騎は読めない

112:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:35:30.76 zO3NV/2Q0.net
>>1
こんなに鼻デカいのに美人はないだろ

113:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:36:53.47 ujJmDxIf0.net
>>103
不調期間長すぎて自分のスタイル崩れてるしねぇ
もう2〜3年くらい不調な気がする
そろそろ先人達みたいにスタイル変える時期なのかもしれない

114:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:37:17.23 bVQG8NqU0.net
>>7
学校かな

115:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:37:50.42 C27Xduky0.net
萩原四天王
・萩原健一
・萩原舞
・萩原流行


116:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:38:40.74 v99ZRl2t0.net
萩原は共演女性声優を麻雀にハメて
プロ雀士にさせてしまった責任を取れ!

117:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:40:23.21 dSdiH9AS0.net
萩原聖人と柏原崇は博打に狂ってダメになった印象だわ
特に柏原は漫画原作のしょうもない役の影響受けたな

118:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:41:36.22 xGxK5SKd0.net
顔デカい

119:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:41:39.84 F8UhYhqr0.net
今までの萩原の貢献度は高いと思うけど、やっぱり麻雀だけをやってきてる奴らとはレベルが違う
プロレベル、いやそれ以上などと言われてるのは気をつかわれていたからで、プロ団体に加入したらせいぜいDリーグ程度の実力しかない
マナーも悪いし、正しいルールも知らない
プロの連中も、今までお客様だった人が急にスタッフに採用になった感じでどう扱っていいかわからない感じ

120:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:42:31.27 kI5UegRw0.net
麻雀オタの微妙な俳優になっちゃったな

121:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:43:55.97 47rqzu8u0.net
この人、市原隼人、小出の彼、好きな役者さんだった。

122:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:44:01.31 bGk0WfCz0.net
麻雀で離婚したようなもんだろ?ww
それくらい麻雀の魔力にとりつかれたんだろうなw

123:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:44:30.32 d/pfPDu70.net
俳優でもう一花咲かせてほしいなあ
良い役者だったのに

124:名無しさん@恐縮です
18/10/12 21:45:11.64 /U9nXd6G0.net
なべやかんの中位互換のくせに

125:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:02:30.82 5jOH52Sw0.net
麻雀好きだけど、どこに行っても符計算できないやつが多すぎて、
全部40府で計算しなきゃならん。ザンクの次が満貫なんて適当すぎるぜ。

126:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:06:05.00 U99Vwk+G0.net
>>7
おめえの知能がはあ?だわ

127:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:07:58.11 ZbJpge9V0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

128:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:11:19.94 APksGyxB0.net
視聴者150%増しって
RTDがないとほとんど同じのを何度も再放送してるだけなんだからそりゃ増えるだろ

129:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:12:38.48 8aSI+rl60.net
オバカミーコに出てくる俳優そのものやなw

130:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:12:53.08 107aVnLV0.net
麻雀なんて要は運だろ

131:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:13:08.59 HIz+qMTVO.net
麻雀の本質は運がほとんどだからね、本気になってもね

132:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:15:04.79 xSQfxAas0.net
>>7
お前、「ドラマもアニメも見ないオレカッケー」したいだけだろ。

133:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:15:54.61 cZmQ1qis0.net
>>129
開幕してから15〜6戦しかしてないけど、女流や役者を入れないでガチなメンツを選んだチームが戦績で上位を占めてる
もちろん運の要素は強いけど、リーグ戦になるとそれ以上に経験や知識の要素が大きい

134:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:16:39.71 z9CJc0XV0.net
麻雀の実力は何千局も打たないとわからないんだろ
じゃあプロリーグなんて実力関係ないじゃん

135:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:16:41.00 timfs3Vh0.net
テンホウ3段だけど、どの程度相手になるかなあ

136:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:22:06.99 APksGyxB0.net
勝ち負けに関わらず、見ててすげえなって思うことは多々あるけどな
麻雀あまり知らないとわけわからんというかなにが面白いんだこれ状態だと思うが

137:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:29:40.03 8aSI+rl60.net
>>134
天ホウ7段鳳凰卓の俺が相手してやるわw

138:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:34:29.36 Lzkv+ZO90.net
>>118
麻雀だけの仕事で食べていけているプロなんてほとんどいないよ。
むしろ本業を別に持っている人がほとんど。

139:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:34:48.15 wrHynCok0.net
>>7
7月7日晴れ

140:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:36:12.01 +KQbdwmn0.net
黒沢のアゴが巨大化した気がする

141:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:37:04.64 LF2UaLdt0.net
>>1
瀬戸熊と萩原一緒のチームに選ぼうとするとこが素人
スクウェアエニックスよりひどい

142:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:38:19.93 ceEDpOhs0.net
>>133
そうでもないよ、そういうこと言うやつの共通点は弱いやつだし負けた時の言い訳に使われることが多い

143:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:38:43.48 LF2UaLdt0.net
>>139
アカギが隣に来て
黒沢っぽくなったんじゃないかw
最強伝説黒沢始まるぞw

144:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:39:32.26 zeKYZWpC0.net
萩原は黒澤より明らかに下手だし基本すら怪しいんだが何を怒ったのか

145:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:39:40.41 +KQbdwmn0.net
>>129
最後は運って言い方が正しいかな

146:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:40:46.70 THyEdFDz0.net
>>134>>136
あんな牌操作ありまくりの麻雀ゲームの段位など
全く意味ないぞw

147:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:41:41.55 LTcmMVyY0.net
女流の中では男前な打ち方するよ黒沢は(^-^)

148:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:42:43.49 MqHtcIZg0.net
アベマ強すぎw他のチームやる気あるのかよw
そもそもガチなのが藤田晋だけだったりして。

149:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:45:49.09 dZ59wpiw0.net
麻雀なんて所詮「運」が8割以上のゲーム
多少の牌効率とディフェンスを知ってたら、後は運で勝つか負けるか大体決まる
但し、もって生まれた●●と言うのは不思議にあるなw
女流プロの試合なんか見てるといつも「こいつらなんでこんなに常に配牌いいんだ?」って感じる

150:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:45:56.64 jbutKqr90.net
大好きで明星の切り取りを生徒手帳に入れてた。
今度ドラマやるから楽しみ!

151:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:48:17.03 Zc1HrLKI0.net
若者の全てでミスチルの良さを解らせてくれたという意味ではありがとう萩原聖人w

152:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:50:28.80 uWAi8Qlh0.net
ハギーも下手やし女流も全般的に下手やし…
まあ、ドングリの背比べというか…

153:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:51:36.98 +Df6kLzm0.net
麻雀下手くそな中卒俳優に
上智卒の女が怒られるとかw

154:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:51:38.87 n1Ccvaoc0.net
>>23
勝負師の顔やなあ
でも勝負師に徹しすぎて人相悪なっとる

155:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:53:17.83 eo3QhiTe0.net
黒沢はいいけど、高宮まりをいじめるのは許さん

156:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:56:38.42 vxj87rSr0.net
>>7
信じられんだろうが、今の山崎賢人以上に女性人気あったんだぞ
25年くらい前だけど

157:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:58:21.56 dDH4VRXM0.net
萩原は親の点数から申告しちゃうアホだからな
20004000であって40002000は論理的にありえんから

158:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:02:54.88 A9w6g5gh0.net
>>23
ZOZOTOWNの社長かとおもたわ

159:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:05:12.56 84ou+fVI0.net
片山まさゆきの漫画で女流プロを目の敵にする芸能人が出てくるけど
この人がモデルなのかな

160:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:06:54.57 MWQM3g4J0.net
>>67
都内なら禁煙雀荘も普通にあるよ
雀荘=煙草はもはや昔の話

161:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:11:04.05 rDWKYVr20.net
打ち方に干渉してきて文句や説教してくる人いるよな。
ガン無視っすわ。

162:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:13:17.92 UtD9LNEp0.net
ただの運ゲーでしかないもんに、打ち筋がどうとかで怒るてwww
理不尽もいいところだなw

163:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:14:23.15 0+npDU1R0.net
>>23
一応大学の先輩だ

164:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:14:37.56 MWQM3g4J0.net
>>129
だから何?

165:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:16:09.63 +Df6kLzm0.net
打ち方は雀風に関わる問題だから
チーム内の軋轢が生じる可能性がある
そこの部分は絶対に否定しちゃいけないのにハギーは・・・

166:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:17:19.00 rtNEezan0.net
いまだに秋本哲也のイメージだわ

167:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:17:38.06 T6fZAoaU0.net
美人じゃねえでしょ
こんなおっかなそうな顔嫌だわ

168:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:18:02.88 0DmuekGi0.net
>>33
人を転すのに理由がいるかよ
ってシーン怖かったな〜役所広司も格好良かった

169:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:19:11.51 UzMo7CQ60.net
>>129
ネトマは運ゲー

170:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:20:30.18 H8B+mmph0.net
どこが美人なんだよ
せめて高宮まりくらいにしろ

171:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:21:28.78 L4dF2rbj0.net
>>161
運ゲーの中でもこっちでできることは最善を尽くしていくってことだよ
おまえ下手くそだろ

172:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:21:47.24 e/L7j2R00.net
もしカイジとアカギってやつが対決したら、
やっぱりアカギが勝つの?

173:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:22:03.32 T6fZAoaU0.net
美人ってかオカマみたいだわな

174:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:22:13.01 Uk/aXmDPO.net
麻雀好きなヤツに言ってはいけない言葉
→麻雀は運ゲー。
運ゲーなんだよ。
なぜ長年賭博のツールとして
成立し続けてきたか考えれば分かる話だろ。

175:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:23:20.79 PlxGMdDj0.net
たろうの 生放送中の清老頭
は凄かったよ

176:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:25:04.20 NmPs8+tt0.net
萩原聖人の声優で覚えてるのは河童の飼い方かな

177:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:26:03.49 T/Rbix5I0.net
>>94
ギャンブラー自己中心派なんて若い奴だれもしらないぞ!

178:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:27:48.77 NmPs8+tt0.net
若者のすべてで共演したキムタコがこの人の事いつも現場で麻雀雑誌読んでて自分の事はアイドルがと見下されたとすげー嫌ってたよね
仲直りしたんだろうか
多分してないしする気もないだろうけど

179:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:28:02.60 FLEipJ3R0.net
の割にはこいつ弱いよな

180:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:28:47.99 K5EHP83H0.net
黒沢太った?

181:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:30:22.76 L4dF2rbj0.net
>>176
爆岡は?

182:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:30:56.10 v/KylH/a0.net
なんだおばさんかよ・・・

183:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:31:21.59 T6fZAoaU0.net
>>177
この前BGで共演したとき相変わらず言い争いしたらしいしな

184:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:31:32.57 BWh+MSTj0.net
麻雀の女性プロなんて、ルール知ってるだけのコンパニオンですよ

185:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:32:07.30 UtD9LNEp0.net
>>170
麻雀に最善の一手なんか無いよw
そりゃ数学的に可能性0になってるものを待つ、とかそういうのは論外としてもな

186:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:32:34.54 Ln0PvYOs0.net
こいつはマジでダメだ

187:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:34:10.15 mtRlK0U70.net
>>7
はいすくーる落書き

188:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:34:51.23 MWQM3g4J0.net
>>173
俺は麻雀は運ゲーだと思っているけど
「大したこと考えてなさそう」
「頭使わなそう」
「バカでも勝てそう」
というニュアンスが含まれるから
運ゲーという表現を嫌う人もいるかな

189:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:34:59.28 xgiMysoG0.net
対局後は股間の満点棒を打ちこんでるんかな

190:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:38:26.43 3q7lXXiy0.net
豊後無双のスキルを得たらホンモノ

191:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:39:32.26 GnJGI83p0.net
冬ソナのヨン様役の声優さん

192:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:46:33.96 PefF3oge0.net
麻雀てどうして
リーチだけ英語なの?

193:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:49:49.40 BUB0JZuE0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
ehv

194:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:57:33.17 8cpPJq8U0.net
>>7
和久井映見の旦那

195:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:19:40.19 MQV8SgpS0.net
>>187
運ゲーって勝負事の本質では?将棋や碁やチェスなどは、負ける方が頭が悪いの一言で終わる勝負にすらならないゲームだし。

196:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:26:07.81 AkFMMG5G0.net
怖くするのは下手な雀士の常套パターンだからそれにやられたんだろ。本当に強い人は自信があるからしない。

197:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:28:28.49 wOWCM3aA0.net
>>1
なんだなんだ
この中年女性は?
キャディさんか?
スーパーで焼き肉のタレを実演する人か?

198:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:34:02.85 uNIKCEM80.net
萩原の打ち筋&態度は麻雀プロの中で一番嫌い
いちいちツモるのが遅い、切るのが遅い
そんでもって地蔵で弱い
ほんと勘弁してほしい

199:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:34:35.44 xfpcbcIu0.net
>>1
今の雀士ってこのレベルが美人扱いなの?
もうちょい前はもう少しましな人がいたと思ったけど
てか何でも美人〜っていうのは本人に対して嫌味にしか聞こえないからやめた方がいいと思うけどな

200:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:38:50.00 m9I2vE2o0.net
ヨーコ会長

201:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:40:56.86 NwE4Koak0.net
麻雀は極端に調子がイイとき、悪い時のスパンが結構長いから
勘違いしやすいんだよなあ
ながーくやると当たり前のように誰でも成績は収束する
一時期時代の寵児って感じのヤツもやっぱ落ちてくんだよね揺り戻し的に
勘違いし続ける人は研究されたから〜とかって見当違いな分析するけど

202:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:46:06.16 FXNM0nSz0.net
>>77
最初、歯並び見た時ビックリしたw

203:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:47:48.80 di1L


204:cpL20.net



205:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:56:21.49 mCqPQTdA0.net
>>198
この三十路雀士はどうだ?
URLリンク(pbs.twimg.com)

206:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:56:36.37 8+CU3GRm0.net
勝っても負けても平常心
難しいけどね
だが麻雀自体は面白い

207:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:56:59.74 Z29DgPA90.net
麻雀なんて8割運だろw

208:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:59:28.74 BS+5oKzN0.net
黒沢さんは女流で上の上でしょ?
A2に2回上がってるし。
なんで萩原が能書きコケんのよw

209:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:01:22.33 zixHaUsV0.net
>>205
運をコントロールした人間が勝つんだよ  byショーイチ


210:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:08:31.80 7ALkj3820.net
>>7
ケツメイシのさくら

211:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:08:49.53 QomeP4IU0.net
>>171
作者が言うには最強はアカギ

212:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:09:12.83 B/3ExGZ60.net
>>6
ケツメイシ「サクラ」PV

213:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:11:27.80 otLwfmUd0.net
>>1
美人雀士?!
え?
元モー娘。の保田圭をもっとブスにした感じなのに?

214:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:14:05.49 ASLbVzHk0.net
半荘でトップの目がない断ラスの人がオーラスで1000点上がると怒られるらしい
複数半荘のトータル勝負ならラスが1000点上がったっていいんじゃないか?

215:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:15:23.60 gQqjkjAZ0.net
>>23
中川家?

216:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:16:02.81 BbSBM6WA0.net
渡口は鹿児島出身

217:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:16:59.00 kft5D6H50.net
瀬戸熊いいよね瀬戸熊

218:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:19:53.30 iNQiOLbk0.net
織田裕二vs萩原聖人
のタイマンがみたいわ

219:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:20:01.37 PY/1YINF0.net
結局振り込みってどうやったら防げるん?

220:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:36:05.85 qs221UJw0.net
麻雀は気のおけない友人たちとダベりながらやるから楽しいんであって、競技としてやったらなんにも面白くないんだがな…
半荘10回程度ならトータルでも8割運で勝ち負けきまるし
そもそもゲームとしてみた時、「戦略」そのものが麻雀はかなり狭い
極端な話、統計学的にみたら半荘一回のうち一回か二回しか「配牌時で自分に上がり目がはっきりある時」が無く、その時に運良く上がれるか否かだけ
そのチャンス以外は振り込まないようにアガリ放棄して安パイ貯め込むという戦術が結局一番いい(それでも運頼みにしかならんけど)

221:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:39:40.94 E+q0j9IX0.net
>>215
🐻雷電の麻雀は、面白いですよっ!

222:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:54:09.08 V3G3vaNt0.net
勝利への執着心・・・これなくしては打てぬ!!

223:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:07:53.95 ctDkYRA40.net
ぶっちゃけブスでも紅一点だと美人に見えるって訳

224:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:11:16.11 0rfuLfmr0.net
美人?

225:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:11:30.17 A8GIXjXR0.net
黒沢さん結構長くプロやってるのに

226:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:22:19.24 V517t35k0.net
URLリンク(youtu.be)

227:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:23:40.82 f7SFncp90.net
>>129
それを言うのは麻雀知らん奴か半荘一回勝負みたいな短期決戦の場合だけ。実力に明らかな差があれば、半荘20回もやればハッキリと差がつく。

228:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:25:02.82 vVXp7biB0.net
麻雀とか所詮運ゲーだからな
俺でもプロに勝てるわ

229:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:25:20.31 2TZ7DqPP0.net
>>109
私が〜いる〜って歌だっけ
夏子さんが好きですって告白するんだよな

230:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:28:37.02 f7SFncp90.net
>>173
運ゲーなのは半荘一発勝負とかの短期戦な。
イカサマ無しの自動卓で半荘数十回もやりゃ明らかな実力差があればその実力差に収束する。
プロなど上級者同士だと実力が拮抗するからコンディション次第だが。

231:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:34:36.53 f7SFncp90.net
>>218
それは君が言うように「友人たちとダベリながらやる麻雀」の場合。
麻雀を統計で語っちゃう奴は麻雀知らんだろうとしか。ありゃ心理戦だっつの。効率みたいな基礎的なサバキは箸の持ち方レベルの話であって、4人で足を引っ張り合う駆け引きがメインだろう。

232:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:06:14.17 qlAdjjRE0.net
あの頃の和久井映見は可愛かったな

233:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:08:40.29 Y46uBgbF0.net
>>230
知恵遅れの役の時がかわいかったな

234:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:10:27.44 hZyBMq2+O.net
>>218
> 統計学的にみたら半荘一回のうち一回か二回しか「配牌時で自分に上がり目がはっきりある時」が無く、その時に運良く上がれるか否かだけ
> そのチャンス以外は振り込まないようにアガリ放棄して安パイ貯め込むという戦術が結局一番いい

お前みたいなの3人と同卓したいわ〜
テンパってさえいりゃ終局時に毎回3000点入ってくるならこんな楽な事はねーw

235:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:14:59.35 EDp5WYr00.net
結局暴行はしてないんだっけ?
一緒に居たのが一般人の彼女だったからアリバイ証人を拒否して疑惑のままだったんだよね
それから結構干されてたよな

236:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:15:14.06 kqjQ9hqO0.net
>>1
び、美人?

237:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:16:45.99 oVBAsLHC0.net
ごめん記事書いた記者はたぶん審美眼ないと思うわw
美人じゃねぇよなとてもとても

238:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:17:40.81 kqjQ9hqO0.net
>>37
普通だろ、嫌な奴は不調の時に他に八つ当たりするだろ

239:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:18:24.87 kqjQ9hqO0.net
>>203
嫌いじゃない

240:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:19:37.49 kqjQ9hqO0.net
>>217
筋読めないとか単騎まちとか2巡目3巡目とかは事故だから諦めるしかない

241:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:20:02.15 mngp/axA0.net
美人って東條りおくらいしかいないよな

242:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:23:49.87 zRsgTqtk0.net
声優としての能力は微妙
棒読みではないがジブリ的な声優(素人感がある)だな
ただたんに麻雀やってて俳優として落ち目だったからアカギ声優に飛びついた形で
なぜか福本声優として定着してしまった

243:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:25:12.89 /bQMW4SC0.net
>>7
ナレーターとしては結構いける

244:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:29:04.73 E+q0j9IX0.net
黒沢咲
和了率17.39%
平均打点3975
放銃率17.39%
平均放銃点7250
🐻
和了率18.18%
平均打点7725
放銃率13.64%
平均放銃点4167
ハギー
和了率10.64%
平均打点7700
放銃率10.64%
平均放銃点4160

245:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:35:23.56 g4KYJawL0.net
>>7
渡久地東亜の声。

246:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:42:50.18 NRFQsyEX0.net
麻雀だけが最後の飯のタネだからな
必死なんだよ萩原聖人

247:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:02:31.22 vZDCw6FQ0.net
>>244
コズミックフロントnextのナレーションの仕事は安泰だと思うぞ。
NHKだから打ち切りはないしね。

248:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:31:32.19 ITPSA7so0.net
>>7
若者のすべて
萩原て言ったらこれやろ

249:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:24:29.73 PqZttg/k0.net
どこに美人が?

250:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:49:11.09 kft5D6H50.net
美人と言われる雀士
高宮まり
URLリンク(pbs.twimg.com)


251:fvKwSWsAAd4pZ.jpg 二階堂亜樹 http://pbs.twimg.com/media/DpMRP8uVsAAiszO.jpg 水口美香 http://pbs.twimg.com/media/DpE-eCJVAAEYp6P.jpg 東城りお http://pbs.twimg.com/media/De1isDIV4AA0Qbi.jpg 都美 http://pbs.twimg.com/media/DnxtEHTXkAECqs4.jpg 手塚紗掬 http://pbs.twimg.com/media/DoBTQ9hUUAATs8m.jpg



252:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:20:15.81 m1cTj08e0.net
>>7
世にも奇妙な物語に出てたはず、あれは記憶に残ってるなぁ

253:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:26:20.69 m1cTj08e0.net
>>116
柏原はギャンブルにはまったの?赤木役だよな。

254:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:26:57.07 m1cTj08e0.net
>>115
因みに誰?

255:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:32:16.55 RYD8lmQZ0.net
あご周りにドーナッツ埋め込んだのかな?

256:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:35:47.19 MQrtMyou0.net
あの程度の腕でトップ層の打ち筋にケチつけてるらしいからな。
お察しよ。

257:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:41:43.73 fBxjYB790.net
>>229
心理戦w
笑わせんなw 漫画じゃあるまいし、心理戦ができるような都合の良い展開なんか実際にはあるわけないだろw
運ゲーでしかないんだから

258:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:43:21.31 fBxjYB790.net
てか具体的にどういう打ち筋に対して文句つけたんだ?w

259:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:49:41.40 rYt5ghrp0.net
ズンドコベロンチョ

260:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:02:05.07 em2TxqBn0.net
>>2
フサフサやないか!

261:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:03:55.79 em2TxqBn0.net
>>26
内田有紀主演のドラマなかったっけ?

262:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:09:22.40 b4pLGZ940.net
>>217
速い順目や一点読みは不可能。
振り込まない事よりも自分がアガれない時には誰かのデカいアガりを阻止する事が大事。
自己中は麻雀に勝てん。

263:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:11:56.34 3bH90PV00.net
>>33
ほんこれ

264:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:13:11.90 b4pLGZ940.net
>>254
ゲームしかやった事ないのかな…
卓囲んでる時にメンツの表情とか目線とか所作まで見ないのか?
自分の手牌しか見てませんて言ってるようなモンだぜ?せめて他人の捨て牌くらい見ろよ。

265:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:15:24.76 WPZHrmeI0.net
>>7
教祖誕生は名作だったよ

266:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:19:07.06 G+CgXtdd0.net
>>7
ケツメイシのMV

267:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:23:52.70 Diz+M7go0.net
>>7
伝説の名作スクール・ウォーズ2だろ

268:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:26:05.77 3OPObZN/0.net
>>248
岡田紗佳もいれよう

269:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:26:36.99 m9I2vE2o0.net
>>264
金八3も出てたんじゃないかな

270:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:28:22.28 b4pLGZ940.net
ああ、言い忘れたが確率や統計しか見ないバカはキッチリ勝率もラスも25%に収束するんだろうな…4人で囲んでるんだから。
そこを打破できるかが麻雀の強さだろうに。オーラスでマンガン出アガリトップでも確率が低かったらマンガン狙いに行かんのだろうなぁ…そら勝てんわ。

271:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:29:14.04 3bH90PV00.net
>>248
スロットの麻雀倶楽部2の手塚の腋がエロい

272:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:29:25.59 Bna9+RDn0.net
>>248
二階堂亜樹めっちゃ好きやったわ〜

273:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:29:41.58 eFc9srsX0.net
加賀まりこ「パチンコの【冬のソナタ】嫌いだわ」
「萩原の声で『リーチ!』とか言われると心臓に悪いのよ!!!」

274:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:36:26.94 fBxjYB790.net
>>261
自分の手牌しか見てなかろうが、
あがれる時はあがれるし、あがれないときは何をどうあがいてもあがれない
他人の捨て牌みてようがメンツの表情みてようが見てま


275:「が、振り込む時はどんなに気をつけていた(つもりでも)振り込む 運なんだよ、所詮 半荘を1000回くらい連続してやれば、一回一回のほんのちょっとの確率偏差が活きてくるくらい 半荘数回レベルだと、他人の捨て牌みてようがメンツの表情みてようが見てまいが、自分の手牌だけみて効率重視であがりを目指すだけの打ち方とさして変わらんのよ 運がよければ何しても勝つし、駄目なら駄目



276:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:41:28.25 VWXJiU1e0.net
>>7
月はどっちに出ている

277:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:42:40.86 9BIzI3j30.net
高宮のことを美人だというのはわかるけど、ついでに黒沢まで美人扱いするのはやめな
もうおばはんだし

278:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:43:52.24 phUFw1Y/0.net
萩原はRTDでは遥かに雀力が上の内川や松本に対しても説教垂れてたからな
麻雀好きの三流芸能人であることを自覚しろよw

279:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:44:10.99 /Fybw7Sb0.net
プロになってたのか

280:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:49:14.99 ZaFwsT8P0.net
>>248
みんな可愛いな。特に高宮ってひと。麻雀打つとは思えない。

281:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:50:55.80 ESw8/YSO0.net
麻雀ごときで何言ってんだ

282:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:50:55.83 4cLsoVx60.net
1番ブスやん

283:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:52:18.16 9BIzI3j30.net
>>278
魚谷を忘れてないか?

284:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:53:11.52 VDcBdKRP0.net
カイジの声優は合ってた
いまは変わって残念

285:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:55:38.35 LBVafm6n0.net
>>213
オモローで気づかれてないの草

286:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:56:11.58 R3ZpKO4F0.net
素人の麻雀に興味がない当然ルールもしらない俺は、麻雀は運の要素も大きいんだろ?運任せもあるのにプロとか、ぷぷぷ。トランプでもプロ作れるじゃん。とか思うわけだ。
麻雀の魅力、楽しさ、しびれる駆引きなんかを分かりやすく教えてほしい。

287:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:56:32.85 w4lmc/o20.net
>>248
東城りおかや

288:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:56:47.73 Diz+M7go0.net
>>264
自己レスだけど出演してなかった、すまん

289:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:57:57.37 FSFhTJpN0.net
リアルカイジとかw赤木やろ

290:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:58:21.29 IITJLzT70.net
昔から萩原聖人と保坂尚輝はなんかヤバイ雰囲気があって怖い

291:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:00:42.62 fcrCFukN0.net
一時期美人と言われていた女性雀士も今は、、、もっと若手の美人が出てこないとね

292:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:00:42.73 GKcXhtnM0.net
>>7
cure

293:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:01:32.35 TCQ23WNs0.net
井ノ原に刺されたけど生きてたのか

294:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:02:27.79 vL1CabWh0.net
麻雀が強いかどうかは知らんが、割れポンとかで見てる限りでは
自分と性に合わない打ち方する相手?(みえはるとか中野浩一とか)
に対する対局中の態度が悪いというかTV向きじゃないと思った

295:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:03:58.23 bEkVlyFE0.net
>>7
ヨン様の声

296:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:04:02.07 UYzeSwB20.net
俳優として能力がある奴が別のことをやって
大根が主演しまくりの日本の芸能界

297:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:05:06.57 UYzeSwB20.net
>>65
和久井も平凡な顔をして
中身はたいがいなキチガイだぞ

298:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:05:34.01 Diz+M7go0.net
工藤夕貴の登山ドラマの元恋人役で出てたな
役者だけでも十分やっていけるのにどうしても麻雀だけはやめられないんだろうな

299:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:06:33.09 9iCFfBP80.net
>>292
まさか萩原が俳優として力があると言いたいのか?

300:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:07:11.49 6ADWxAnG0.net
役者としてやり続けていても


301:ゥなりなものになったと思うけどなぁ 本人の情熱が麻雀に傾いちゃったから仕方ないけど



302:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:07:18.68 bEkVlyFE0.net
>>270
スペイン人
「うんこしろ‼オカマ‼」

303:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:07:59.25 BMes05Uu0.net
常にまるで白痴だなと言われるプレイ

304:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:08:47.84 UYzeSwB20.net
こいつは若い頃は女に人気があったな
知ってる女でこいつを嫌いな女を見たことがない
大ファンでなくてもほとんどが好きと言ってた
何が魅力だったんだろうな

305:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:11:24.24 hK+5I89o0.net
当たり前のミスをしないのは当然のこと
として、打ち方で優位性を持たせられるん
だから、確率が全てじゃあないよな。
相場と同じ。
優位性を作れた奴がトータルでは勝つ。

306:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:11:45.17 +n7FVG6ZO.net
高宮ちゃん?根性ある女だよ、高宮登山部応援してるから、井手ざまあ

307:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:12:51.06 NOyoFj/3O.net
>>290
実際うざい打ち方なんじゃない?
見栄晴知らんけど、中野は捨牌迷うの長いし、見てる方もテンポ悪くてイラっとするんだよね

308:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:13:20.79 9F3UPz0F0.net
雀鬼流こそ至高

309:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:15:22.19 bEkVlyFE0.net
>>7
サキ 美しい隣人2

310:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:19:41.31 6ibgQMdm0.net
コイツとパチ屋で5分間メンチのきりあいした

311:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:25:51.27 OppxUjQf0.net
>>282
実際自分で打ってみないとわからんよ

312:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:30:37.80 urQHj1pr0.net
この人と濱マイクの人がごちゃごちゃになるわ

313:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:33:31.26 LeDkOSHy0.net
麻雀の腕は知らんけど役者としてはめちゃくちゃ上手いよね。目が良いんだよな、力強くて画面に吸い込まれそうな演技。まあプロだと思ったよ。この年代なら別格で上手い。
遊んでばかりいないでもっとドラマ出て欲しい、って言ったら麻雀は遊びじゃねえって怒られるかな

314:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:40:09.94 9BIzI3j30.net
萩原は麻雀やってる時のほうが力入ってるからな

315:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:42:59.03 bEkVlyFE0.net
>>271
運だなんだってパチ屋にカネ突っ込んでる奴みたいだなw
上手い奴は全自動卓なら多少の操作も出来るし
牌もメーカーによってはバレるし
そんなのも運だと思われてるなら楽な鴨だな
手品師みたら魔術師と思ってそうw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1563日前に更新/149 KB
担当:undef