【芸能】地方アイドル ..
[2ch|▼Menu]
581:名無しさん@恐縮です
18/10/14 16:41:15.30 cp5pCN56O
>>1
>「辞めるなら1億円の違約金を払え」と要求
>拘束時間は平均して1日12時間を超えていたという。月給は3万5000円
>(研修生はなし)と安く、規則に違反すると重いペナルティも課せられた。
>遅刻や忘れ物をすると1回5000円、禁止されている陰口をすると1〜3万円、
>指定イベント欠席で1カ月の報酬を50%カットだ。親に不満しゃべっても
>罰金100万円

おいおい、四国?だっけか
何か気が狂ってる土地なんだな

↓ ↓ ↓

四国中で農業に関するいろんな事を官民挙げてやってるけど
四国って儒教や偉い人には何が有っても逆らっちゃいけないって文化が
強すぎるし
四国での仕事や会社の観念が分からないとこの問題も分かりにくいが
仕事は楽しくやってはいけない、きつく厳しく有る事が仕事に決まって
いて一生懸命やる事だけが大事で労働者が結果の事なんて考えてはいけ
ない
それこそが真の仕事で有り収益や結果の向上や作業性の向上等を特に
労働者が考えるのは言語道断であり到底許される物では無い
これが四国では当然で当たり前の皆がやってる常識であるからこれに
従わない者には何かしらの罰を私刑として与えなければいけない
あと、四国中いたる所で聞く
セクハラやパワハラとか言い出してから世の中がおかしくなった
何が有っても雇われてる人間が経営者や偉い人に逆らってはいけない
のがルールであり経営者や偉い人はとても苦労しているのでパワハラ
やセクハラは絶対見逃さなければならない
働いてる労働者が追及するなど言語道断である
昔はよい時代だったので昔に戻さなければいけない
何人もの経営者とそれこそ殴り合い寸前の大喧嘩するまで話したが
経営者とは会社とはこう言う物だと信じ込んでる人がとても多く
今は働いてない老人世代もこの意見に賛同する人がとても多い
と言うよりこれに対して苦笑いする人は居るけど異を唱える人を
一度も見た事が無い
自分は異を唱えまくったとか言うと簡単に特定されてしまいそうだが
そんな甘えた事を言ってたら四国では生きていけないとか
嫌なら出ていけとか辞めるなら代わりの人間か金を持ってこいって
言うのがテンプレでもあった
全ての人がそうだとは言わないがかなりの確率でこういう人物が多い
土地だと言う事は頭の中に入れておいてほしい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1168日前に更新/169 KB
担当:undef