【野球】阪神球団から ..
[2ch|▼Menu]
354:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:45:28.86 +lmjCff/0.net
鳥谷の記録切っといてなにいうてんねん

355:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:47:40.50 HUt3wpqu0.net
星野も途中で倒れたし
体弱らせたな

356:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:50:23.24 PjO6X3Zs0.net
引き止められたけど固辞したってのはウソなの??
ちょっと見直したのに

357:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:52:43.28 J9SXBXKFO.net
無能だったのが悪いけどヤネキと高橋由伸は色々と不憫だった

358:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:57:54.06 Xjj/Khvw0.net
>>346
藤田平のときに今くらいの戦力があれば
勝率5割位の成績は残せた

359:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:58:49.17 CP7k7yCE0.net
球団から言われるまで辞めるつもりなかったというのが金本の人間性をよく表してる

360:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:59:09.54 CP7k7yCE0.net
>>9
そんなの藤浪だけなわけない

361:名無しさん@恐縮です
18/10/12 22:59:22.09 P5tWEZ/K0.net
講師円で負け越しはキツイわ
ゴミ瓜に撒け古紙もアカン
内溶がナイヨウ

362:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:00:31.49 qFlJT+vb0.net
ファンからしたら鳥谷がショフトとか言われてた頃もきつかったぞ
おまえには全然効いてなかったんだな

363:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:01:10.56 pz53tISP0.net
>>41
解雇なら契約年数分の給料を払わないとならんけど、辞任なら一年分で済む
……何で辞任したん?

364:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:01:24.45 lsT/HJmQ0.net
 
鉢 「慰安婦像を見るたび思い出せっ!!www」

365:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:01:25.06 QRqibeq80.net
開幕直後から左右病スタメンみたいなことやってたし
どう見ても用兵音痴って感じだった
たまに解説とか聴くと意外とマトモなこと言ってたから期待してたけど
テンパると言うか逆上しちゃうのかね
解説で評判落とした矢野は逆に上手くやるかなあと…
まあ周りのコーチ陣次第か

366:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:02:04.74 3YvvuJqU0.net
今からでも遅くはない
もう一度思い直して監督続けてくれ

367:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:04:41.76 Gw0R2W2x0.net
甲子園で勝ててれば話は違ったろうけどなー

368:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:04:56.02 GMmD2O5v0.net
「一番ぐらいにきついわ」w
組織のトップに立つというのはそういうもんだよ
一般企業でも、業績不振や不祥事発覚があれば、
社長は辞任せざるを得なくなるし
金本は、監督という地位の責任を甘く見てたんじゃないかな?

369:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:04:56.60 u8d7aPvH0.net
矢野は責任をとる側の立場だろ

370:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:06:58.08 A0sxlKQI0.net
珍しく男らしい決断したなーと思ったら
やっぱり事実上の解任だったか
黙っていれば男らしい兄貴だと思われたのに
多分高橋も同じ感じで首だったんだな

371:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:08:42.48 Jl+ZXWad0.net
来年からまた阪神の試合見れそう
藤浪トレード無理そうだから自力でFAで阪神から出るのを見ていたい
和田中西で肩を壊し金本香田でメンタルまで壊された
来年は矢野福原で藤浪ケアしてほしいわ

372:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:08:52.88 g1j9W1SB.net
チョーーーーーーン
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー―  /  ノ ̄
┃┏━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━┛     ┗━┛        ┗┛┗┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


373:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:08:53.14 h0P7RJaA0.net
>>362
金本と片岡が辞めるのに矢野がドヤ顔で一軍監督とかないよね

374:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:10:39.42 lLb0J7KG0.net
>>364
大阪生まれで巨人ファンってやっぱり変な奴多いよな
北川景子とかも性格気持ち悪いし
地方出身の大阪在住なら巨人ファン多いけど

375:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:11:24.76 PbKkh9aD0.net
阪神の英雄だろうにファンはひどいなあ
監督なんて誰がやってもそんなにかわらんし

376:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:12:02.13 Re9bgAaG0.net
何で?矢野は二軍で日本一なんだろw

377:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:13:01.60 P5tWEZ/K0.net
0逆党員のN谷3
感得でええやん

378:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:14:00.83 IL0M/4Cc0.net
無形の圧力とか貴乃花かよw

379:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:14:24.25 Re9bgAaG0.net
>>367
ダウンタウン浜田も巨人ファンだからな
兵庫県尼崎市出身だけど

380:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:15:36.32 lLb0J7KG0.net
>>372
親が鹿児島

381:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:15:43.78 Re9bgAaG0.net
>>368
FAで阪神にやってきた外様だしな

382:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:16:16.83 P5tWEZ/K0.net
野○?
英ちゃんに頼んだら

383:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:17:21.90 NdEwLZYp0.net
他人のせいにしてきた人生なんだろうな

384:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:18:12.51 6vaV9tUS0.net
監督業が自分の信念だけでは何もままならないことを痛感しただろう
負け犬のまま終わりたくないなら野球を勉強できる下積みの仕事はいくらでもあるし、やり直せるよ
そんな気持ちは毛頭ないだろうけど

385:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:20:06.99 h5oaS/Wg0.net
>>343
保身の塊だったからな

386:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:22:13.02 e8AOEoyV0.net
他人をイジる奴に人を見抜く力は無い

387:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:32:46.61 9hDPsZiQ0.net
>>345
坂井も辞めたね
坂井の電鉄での役職は?

388:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:36:57.13 8eIbsMog0.net
何が人生で一番きついだよ。
最下位とっても、辞めるという気持ちがちっともでてなかったということか
呆れる

389:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:39:38.30 MtwE+0X50.net
繁和が辞めて、高橋なんて3位でも辞めたからな
知憲が辞めないわけにはいかなかっただろう

390:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:43:11.78 7bvaBlF40.net
>>380
取締役相談役

391:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:43:22.53 adWXsWE60.net
肩が壊れても平気でレフトに居たしな
あのメンタルからしたら
最下位くらいでなんで解任なんやろね

392:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:45:09.14 Jtkzg1BI0.net
選手とファンの方がおまえのせいできつかったやろw

393:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:45:11.61 lLb0J7KG0.net
>>382
下の名前で呼ぶってピーコかよ

394:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:45:16.28 5fquYuI9O.net
>>380
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

395:名無しさん@恐縮です
18/10/12 23:54:44.01 GkgHj8dG0.net
最下位だったのにまだ続けようと思ってたのがな・・自分から辞めなきゃ

396:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:01:12.40 laVpaouz0.net
辞任という名の解任か

397:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:05:28.49 KvxnrlyY0.net
やっぱり事実上の解任か
金本って「最下位だからやめます」ってタイプに見えないもんな
むしろ「最下位のまま終われるか」って逆に執念燃やすタイプ

398:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:08:01.16 CjdiLnW80.net
ってか、自分から辞めろよ、ヴォケ!!!
ほんとズーズーしい。
連続出場のときもマジで酷かったが、今度の辞任劇も酷い。
金本は自己厨すぎる。選手としてはそれでよかったんだろうけど。。。
監督業は無理だと証明しただけだわ。

399:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:09:57.55 SIRWY1+I0.net
URLリンク(www.youtube.com)

400:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:10:14.94 STbiPGto0.net
辞任の直前まではマジに来季もやる気だったんだろうな
一気に風向きが変わったか

401:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:10:57.42 fjU1mUPA0.net
どんでん監督で老人介護野球が見たい!

402:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:11:16.40 pTWvbc5x0.net
こんな思いしないといけない可能性あるなら 監督手形ってなんの特典にもならないな

403:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:12:04.03 XF6Dao680.net
サッカーみたいに降格があったらシーズン途中の解任で当然だけどな
一年やらせて貰っただけ御の字だろ

404:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:12:38.42 g6LPqsxz0.net
新庄を監督にすれば動員かなり回復するだろうに

405:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:13:04.64 tGIqrJWL0.net
いやー、私なら連続出場記録のために
赤の他人の鳥谷に多大な負担をかけたことのほうが
人生においてよほど辛いことだと思いますよ。

406:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:13:16.66 N76lP4wh0.net
テョンは必ず被害者ヅラするからな

407:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:15:21.47 STbiPGto0.net
>>395
監督やった人は大抵の場合傷付き辞めていくけど
それが分かってても監督ってのは絶対一度はやりたい憧れらしい

408:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:15:29.01 3DivCG1b0.net
三年やって最下位なんだから 自分から辞めるって思わなかったのかな
若手使う姿勢はいいけど 逆に言えばそこだけがよかった
いろんな解説者が もっと勝負にこだわれみたいな苦言言ってたけどその通りだろうな

409:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:18:43.06 Of++dBTZ0.net
でも複数年契約なのに成績なり観客動員なりの理由で辞任を強要されるって酷くないか?
阪神球団は「契約」の意味わかってんのか?
金本を擁護するわけじゃないし


410:気持ち的には辞めて欲しいと思ってたけどこんな事がまかり通ったら誰も阪神の監督なんて引き受けなくなるぞ 1年前に金本であと3年イケると思って契約したんだろ? その判断した奴の責任はどうなってんだ?



411:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:19:30.80 AcLsIp250.net
違約金を払ったらOK

412:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:19:51.94 wQoJGkTR0.net
>>3
来年ちゃんと復活して、こいつの無能を証明してほしい。

413:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:20:34.63 SLbxZWIE0.net
>>402
判断した人も、11月30日付で辞任じゃん

414:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:21:07.95 uDvook230.net
オーナーが辞めてるからな。道連れだろ

415:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:21:11.10 3DivCG1b0.net
>>397
無理  掛布なら動員見込めるけどね  


416:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:21:12.43 P9bP0W9d0.net
三顧の礼で迎えられ、罵声と共に追い出されるお仕事

417:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:22:50.16 pLrjsswU0.net
自業自得

418:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:22:54.54 STbiPGto0.net
複数年でも途中で解任される例は珍しくないしな
成績がどうであれ全うさせる契約じゃなく、成績次第では途中解任もあるという契約なんだろ
その場合は残りの年数分の基本年俸は払わないといけないが

419:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:23:10.30 cPO2p83f0.net
クビで当たり前だ。金本の味方は取り巻き連中か

420:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:23:51.36 48qW5+va0.net
負け試合の後は必ず選手に責任なすりつけるようなコメントして、選手のやる気を削ぐようなことをし続けた結果、辞任勧告に至った
原因と結果に何ら不自然な点はない

421:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:25:10.33 KvxnrlyY0.net
>>395
それはある
3年契約の2年終了時に成績不振で解任されるならわかるけど
1年やっただけで解任されたら事実上1年契約と同じ
複数年契約の意味ねえわ

422:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:25:23.24 AkzbDBpo0.net
うちの会社は虎ファンが多いから
金本クビって速報流れて歓声があがってたけどな

423:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:28:37.99 B6jDyxMD0.net
>>20
水切りの練習でもしてるんかと思ったわ

424:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:31:07.68 KvxnrlyY0.net
揚塩社長は本社の命を受けていた。最下位が見えた今月初め、
ヤジやSNSなどの悪評に耐えられず、解任にかじを切った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ヤジやSNSなどが原因らしい
3年契約なのに成績不振で1年で切られる
これでは複数年契約の意味がないのでおかしい
でも不祥事なら話は別
1年で切られても仕方がない
そう考えるとファンに向かっていこうとした動画が「不祥事」扱いされたのかな

425:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:37:23.14 rLNrmMQA0.net
使い走りの揚塩
来年も球団社長でいられると思ってるのかな

426:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:41:42.91 guNalF1V0.net
ベンチの空気の悪さが半端無いからなwww

427:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:41:47.44 DvcEYN260.net
今年最下位だけど実は去年2位だからな
あの一般人と暴行手前事件が問題になったんだろ

428:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:43:51.25 csahzDSB0.net
星野イズムみたいな怒鳴ってぶん殴るパワハラ指導なんかただの犯罪者になる時代だしな
スポーツがここまで落ちぶれたのは星野みたいなクズのせい

429:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:45:26.76 9N+sH8pb0.net
首位から10ゲームも離された昨年の2位なんて
見る人が見れば評価しないだろう

430:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:47:36.32 e8825Wjw0.net
オーナーも責任取って辞任て阪神のフロントって時々まともな姿勢見せるよな
普通オーナーまで責任取る球団なんて


431:あんまりないけど 今の球団社長って子供の頃阪神タイガースファンクラブ子供の会みたいなのに入ってて阪神の経営に携わりたいからって動機で阪神電鉄に入社したくらいの生粋の阪神ファンなんだろ そういうタイガース愛のある人がオーナーにまでなればいいのに



432:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:49:37.90 s6a+3gjHO.net
>>1 阪神ファンにも捨てられてたしなwww 12球団で一番無能な監督だったな

433:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:51:08.86 RO2VpNcb0.net
>>414
うちもだよw
今朝の挨拶は「片岡も!www」

434:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:51:52.88 s6a+3gjHO.net
>>402 心配するな!必ず監督やる奴はいるからww

435:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:53:32.37 8zVjc1zT0.net
まあピッチャーは揃ってたし
打線も大山、高山、陽川、梅野、北條、中谷、原口、隼太とポテンシャルたっぷりの若手がいたのに
この成績なら解任もやむなしだろ

436:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:55:37.48 7miJcahp0.net
>>424
楽しそうな職場だことww

437:名無しさん@恐縮です
18/10/13 00:56:46.31 G92E5FgX0.net
ファンにやじられたからと言って、ド突き倒そうとする監督は、アカンな

438:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:00:39.53 0+XXMBNB0.net
プロ野球の歴史の中で最低の監督だったんじゃないの

439:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:02:53.61 s6a+3gjHO.net
>13 ww 国技だからなwww

440:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:08:48.06 DRK3FHLB0.net
金本が辞める云々よりここに湧いて、チョンチョン連呼するバカウヨの書き込みが多少は減るのが嬉しい。

441:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:11:13.81 GUQpH7Ci0.net
地元でやり直せばいいさ
何で地元のカープ出たがったんだろ

442:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:13:23.22 LTTB6x9h0.net
やっぱり自分から辞める気はなかったんだ
このチョンすごいな

443:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:18:08.25 Tu0W91q70.net
揚塩社長は男の中の男

444:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:18:18.26 e8825Wjw0.net
>>431
同じ在日の金村は関西マスコミでも数少ない金本批判派だったんだけどな…
金本と在日からの圧力云々はあんまり関係ないと思う
金村は金本は喧嘩がクソ弱いから逆に阪神の選手達が金本をボコボコにして泣かしたらいいねんとか言ってたな

445:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:18:33.92 rM3fL7d20.net
>>431
在日チョン乙
そんなコト気になるヤツなんてお前のような在日チョン以外に誰が居るんだw
よっぽど金本がチョン、チョン言われてるのを
まるで自分が言われたととらえていたんだなw
よかったな在日チョンよ
もう在日チョンのお前が気にする必要はなさそうだ
ただ芸スポに居る限りお前のような移民の在日チョンは日本人から嫌われてるだから
トットとネットを特に5chを見ない事をオススメするよw

446:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:23:19.49 rM3fL7d20.net
>>422
そりゃオーナーと言っても雇われのサラリーマンオーナーだからなぁ
朝の辛坊の番組で言ってたが、解雇された今回のオーナーよりも上の立場の人たちに呼び出されて
オーナーと金本の解任を打診されたのだから
サラリーマンオーナーではどうする事も出来ないんじゃねw

447:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:25:01.12 L8vsiWil0.net
結局反省してないというか
弱いのは選手のせいだと思ってんだな
優勝は無理でも明らかに最下位に終わる戦力じゃなかったよ
選手を活かせない采配が悪いのに

448:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:25:29.98 MmnsIUSW0.net
金本の選手個人としての成績はすごいのだが
この人、若手の気持ちとか藤浪のスランプの理由とか理解できなかっただろうな

449:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:26:29.78 2n7joV3Z0.net
>>437
他球団のオーナーは
雇われじゃ無いの


450:?



451:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:27:04.00 CN6PLBhc0.net
メディアは擁護ばっかりで気持ち悪いわ

452:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:28:22.33 CyXWl9yR0.net
きついのは分かるけど言うなよ
嫌味ったらしいな

453:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:28:26.20 3A2D2cJo0.net
伊原も辞任するよう圧力あって西武監督辞めたみたいだけど・・・
未練があるような言葉残してた

454:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:29:24.73 siAtRzq20.net
>>2
非難韓国ではあかんの?
>>20
山なりにすらなってない時があったよ、、、内野手が返球にダイブしてたし
>>23
大山は普通に使える
右打ちを強要した乳揉み野郎が悪い
中谷も

455:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:32:45.47 0vOBEnfx0.net
>>440
もちろんそんなオーナーなんて普通に居るよ
ただ今回、金本を擁護出来なかったのは
今のオーナーが雇われオーナーで力が無かったってことだよ

456:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:41:31.26 0+XXMBNB0.net
オーナーと球団社長を混同してないか

457:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:46:13.67 xoJRVYkY0.net
ゴールデングラブ賞の鳥谷がいきなり配置転換やベンチに行かされた気持ちが今更わかったのかクソが

458:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:47:33.06 jsElHp7J0.net
そんな落ち込まんでもオリックスの監督オファーくらいあるだろう
どんでんもオリックスの監督やったしな

459:名無しさん@恐縮です
18/10/13 01:47:36.44 s6a+3gjHO.net
>>181 無い無いwww 金本なんて 緒方 前田 正田 大野 江藤 野村 西山 佐々岡からみたら カス扱いだから

460:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:05:08.87 7miJcahp0.net
球団社長は雇われだけど
雇われオーナーなんて存在するの?

461:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:20:33.96 FKQoXOwe0.net
■猛虎ファン衝撃…坂井オーナー、実は“控え役員”
そして、最大のポイントはタイガースの坂井信也オーナーが阪神電鉄の取締役相談役ではありますが、阪急阪神HDでは
役員から外れているのです。この“ネジレ”現象が今後の球団運営にも大きな影響を及ぼすかもしれません。どうしてか?
「タイガースで巨額の資金が必要となる戦力補強や監督人事などを決める際、いままでなら坂井オーナーの決済で前に進んだ。
これからは坂井オーナーだけで大丈夫なのか…。阪神タイガースは阪急阪神HDのエンタメ部門の子会社。大きな経営判断となる
巨額資金の投資となれば、HDのトップや役員の決裁も必要ではないのか。それこそ資本主義なんだから、親会社のトップの
判断が必要になるはずだ」とは球団関係者の言葉です。
「そんなことはない。坂井オーナーは球団の会長なんだから。会長が決めたことが前に進むのは当然だ。HDの角会長も
『タイガースのことは坂井オーナーにお任せしています』と言っている。大丈夫ですよ」と話す関係者もいますが、さてどうでしょう。

462:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:20:41.80 uDvook230.net
>>450
巨人とかわかりやすいだろ
実質トップはナベツネだが奴は今はオーナーやってない
今のオーナーは山口壽一という人らしい

463:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:21:47.62 3G2uHwgD0.net
こいつ選手時代もそうだったが自己愛が強すぎて気持ち悪いよ
ザ・チョーセン人って感じ

464:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:24:09.97 fpnUAmsm0.net
>>447
同意。辞めてくれて清々した。

465:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:26:35.00 48jA9iffO.net
>>450
グループ内の人事でオーナーという役職に就くだけだろ

466:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:35:59.33 bRtINyE60.net
>>11
アレと比較するのはさすがに どっちも厚


467:逍ウ恥だけれど



468:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:38:48.23 FKQoXOwe0.net
wwww
大荒れ株主総会 虎へ怒り不満の声、声…試合も敗れ阪神5割復帰ならず
球団スコアラーの山脇光治容疑者(55)が現行犯逮捕されたことが発覚し、議長の角和夫会長(69)が
冒頭で謝罪。株主からは厳しい質問が続出。試合は日本ハムに7−8で敗れ、5割復帰に失敗した。
最悪のタイミングだった。球団の山脇スコアラーが前日12日に盗撮容疑で現行犯逮捕。
出席した2000人超の株主の前で、阪急阪神HDトップの角会長が謝罪した。
「被害に遭われた方に心よりおわび申し上げるとともに、株主、関係者の皆様に重ねておわび申し上げます」

★タイガースの質問やめて…男性株主がクレーム
あまりに阪神タイガース関連の質問が多いので、男性株主がクレームをつける一幕があった。
「阪神タイガースについての質問はもうやめてください」と怒り心頭。続いて「阪神ファンだけで(どこかで)
やってください。経営に関する質問だけしてください。回答は要りません」と声を荒げた。
来年からは阪神タイガースだけに特化した株主総会を別に開くことを求めていた。

469:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:39:34.50 OLMgAPWy0.net
来期の監督は、新井さんでええやん
その次は、檜山さん

470:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:40:28.96 cI0PDP7A0.net
力道山も打たれ弱い性格だったらしい

471:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:50:40.39 Rk0vL7f00.net
>>88
プロ野球割り込み情報を見てた世代なら本当の暗黒時代を知っている

472:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:55:56.11 3n51jKBR0.net
阪神ファンは今回のことでちょっとは反省しろよ
功労者にこんな仕打ちしてたら他所からもう誰も強奪できんくなるぞ
選手間でFAで行きたくない球団ランキングトップだと思うわ

473:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:57:02.47 w8Mn38Gu0.net
>>54
良いこと書いてる

474:名無しさん@恐縮です
18/10/13 02:59:31.83 2bFTtljs0.net
結果を出せなかったのは事実だが、チーム事情考えたら情状酌量の余地はある
一応2位という成果も出してるし、だからこそ上も続投というスタンスだったんだろう
3年間やって、ここで0にするのはもったいない話だ

475:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:14:36.23 uDvook230.net
去年増えた観客動員も戻ってるし、続行することでさらに減ると予想したんだろうな
あと関係ないけどノーベル賞の人に馬鹿にされたのは痛手だった

476:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:30:39.08 i7FuMbEK0.net
>>432
優勝したかったから

477:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:37:29.24 TiPyG6ok0.net
>>463
と金本信者は擁護するw

478:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:40:11.42 Fsjn2+Eq0.net
意外とあっさり辞任受け入れるのな
現役の時と同じで役にもたたないのに
無理矢理続けるのかと

479:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:44:22.03 7miJcahp0.net
>>54
とても分かりやすいですな

480:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:47:57.58 NxOGgnJp0.net
>>402
監督なんてたいていそんなものだろ
今までもな。
契約なんてあっても破る自由もあって
バンバン途中解任なんてありまくり
それだけ責任の重いポジションだ
サッカーでもそうだし
他競技だって似たようなもんだ

481:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:51:23.26 zbKXUl470.net
3年契約なのに解任って
契約の意味ないじゃん

482:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:52:56.03 tx1tJZVi0.net
野球界の複数年契約はあってないようなもの

483:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:54:10.77 H8yqm7J/0.net
今まで


484:人生楽勝だったんだな



485:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:54:35.29 rZr/TLYD0.net
やっぱり自分から辞めたんじゃなかったんだ

486:名無しさん@恐縮です
18/10/13 03:58:11.04 HEzlBfpq0.net
当たり前だろ最下位にしといて
自分からやめろ

487:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:05:40.61 lA80C0wC0.net
金本最終試合で
謝罪とお詫びを申し上げます
って言ってたけど日本語変じゃね?
この場合謝罪とお詫び一緒だろ

488:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:15:11.38 Hy0BDJD40.net
最終試合は、きょう13日ですよ

489:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:20:04.72 FKQoXOwe0.net
>>470
辞めても残り二年のカネ貰えてれば意味はある

490:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:21:28.27 FKQoXOwe0.net
手切れ金

491:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:26:22.14 FKQoXOwe0.net
解任したのに来季も谷繁に給料1億円!
中日が事実上、解任した谷繁元信監督(45)に対して来季分の年俸を支払う方向で調整していることが29日、分かった。
球団は2014年から年俸1億円の単年契約を結び、3年目の今季まで毎年更新してきた。
だが13年オフの就任当時、落合博満GM(62)や佐々木崇夫球団社長(69)は再三「4年契約」とアナウンスしてきた。
法的にも道義的にも、17年の年俸の全額、または大部分の支払いは逃れられないと判断した。
佐々木社長は9日の休養会見直後、谷繁監督の契約年数を当初「4年」と発表していた意図を問われ
「4年はやってもらいたいという期待値だった」と苦しく弁解した。
しかし、白井文吾オーナー(88)はこの日までに、契約内容について「魑魅魍魎(ちみもうりょう)もいいとこだな。
つまり、本人の要求をある程度入れとるんじゃないか。要するにカネの世界ですから」と話し、
幻になった“4年契約の4年目”も支払う責務があるとの見解を示した。
来季に支払う予定の給料の具体的な金額や、名目を「慰労金」とするかを含め、詳細を詰めている最中だ。
オーナーの認識に沿って、別の球団首脳も「契約通りにやります」と明言した。

492:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:29:46.31 Vdd4jI6K0.net
まあ阪神を最下位にしたらこうなるわな。

493:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:43:47.22 bU4eECR5O.net
>>20
「こんなボロボロで戦う自分が可哀想」
(現役引退時コメント)

494:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:48:08.19 bU4eECR5O.net
>>29
>今年のセ・リーグ
1強1弱4クソ
CS行った巨人も最下位阪神も目クソ鼻クソ
似たり寄ったり

495:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:50:15.33 t4daCUL80.net
>>37
万年最下位のときでも甲子園の勝率だけは褒められてたもんなw

496:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:51:47.40 t4daCUL80.net
>>88
万年最下位知らんの?

497:名無しさん@恐縮です
18/10/13 04:53:59.10 bU4eECR5O.net
>>450
阪神電鉄という会社、法人がオーナー。
で、阪神電鉄の社長だからオーナー名義、
とでも考えたら?
横浜以外のセ・リーグと今の西武がこの体制。

498:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:06:42.97 O8do0iXP0.net
>>439
長島茂雄に通じる部分がある
長島「なんでこんな事も出来ないんだ」
一次はそれで失敗した
二次でも同じ調子だったが、コーチに全面的に任せていた

499:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:18:41.39 O2xrjh0W0.net
絶対キムさんでしょこの顔は

500:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:21:32.05 z4TTgz0m0.net
由伸とか見てても思うんだが他チームの研究とかやつれるほどやってたんかな
緒方とか栗山とかは明らかにやってるけど

501:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:23:49.02 bU4eECR5O.net
>>486
第一次長嶋はまともにチーム作りやってた。
トレード補強、若手育成。
江川ドラフトはケチつけたが。
むしろ巨人時代の王貞治。
KY、良く言えば孤高・わが道を往く性格。
采配、とくに投手起用が叩かれまくった。
藤浪よろしく好投手(斎藤雅樹)をダメにした。

502:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:26:15.07 FKQoXOwe0.net
感じろwwww
−−いまの若い選手は違うという話も聞く。感じたか
金本監督 世間でよく、いまの子は、いまの時代はと言いますけど、僕はいつも言うんですけど、僕らも若い頃、そう言われていましたから。
だから、そういういまの子だから、こう扱わないといけないというのは、正直、ウチの選手に関してはなかったですね。本当にみんなガッツが
あって素直に言うことを聞いてくれた。頑張っていて、僕はそう感じるんですけどね。僕ら、二十歳のころ、新人類って言われていましたから。
当時、やっぱり、僕らも二十歳のころ「いまの子は、いまの子は」と、言われていましたし。そういうのは実際に感じなかった。

503:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:42:04.19 XeqZgv2l0.net
>>490
感じてないから選手に馬鹿にされるんだわなあ
今年なんかアイツ扱いだったぞw

504:名無しさん@恐縮です
18/10/13 05:53:08.94 AfdN5T4L0.net
>>488
球団からお前やれと言われて強制的にやらされるのと
やって欲しいと頼まれるのでは違うだろうね
金本に関しては適当にやってる感じだったけど

505:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:02:20.07 dkT58jKz0.net
結局金本の若手育成って
2015楽天の大久保の取り敢えず起用しましたと同じだったか

506:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:03:11.45 Mhc5yZaw0.net
中日で途中解任の谷繁といい広島出身の監督はいいやめかたしてないよな

507:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:07:20.68 rMqpPIHa0.net
外圧がなければ続けるつもりだったんか?
ビックリするほど厚かましい人だな

508:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:08:27.45 H8EYag0j0.net
>>495
お疲れ様でした!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
リス虎!
URLリンク(i.imgur.com)

509:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:08:56.22 jWkL77q40.net
誰がやっても変わらんだろ
監督が有能選手増やせる魔法の小槌とでも思ってるのか?

510:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:16:09.32 wDHzFbjt0.net
藤浪壊した罪は重い

511:名無しさん@恐縮です
18/10/13 06:18:19.98 wDHzFbjt0.net
>>48
ただのクズじゃねーかw

512:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:02:20.65 SuSDEJK20.net
阪神球団のアカンとこが出たな
ファンはともかく、マスコミ報道気にしすぎ
3年契約だろ?
最下位のリスクだって当然あるんだから
なら最初から複数年結ぶな!ボケ
これなら誰が監督しても一緒だわ

513:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:04:33.58 IHEfHMtL0.net
藤浪の方がきついぞ

514:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:22:07.89 DRK3FHLB0.net
>>436
そうやっていつも脊髄反射するよね。お前がどこ住みで何処の球団が好きか知らんが、関西=チョンとか阪神=チョンとか帰化してる金本や金村引っ張り出してチョンチョンほざくお前の方がよっぽどチョンらしいわw

515:名無しさん@恐縮です
18/10/13 07:29:56.33 AKIEFrUH0.net
朝鮮人には自分から責任取る遺伝子が組み込まれてません

516:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:23:16.83 6fYNW1Sm0.net
降格させたわけでもないのに
なにがきついんだ?

517:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:29:48.09 m0LkEj8r0.net
>>477
今回は解任じゃなくて辞任なんだから阪神が残り2年の年俸払う義務はない

518:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:38:50.17 0sBtSXh1


519:O.net



520:名無しさん@恐縮です
18/10/13 08:53:35.79 QraQWAKc0.net
>>29
3位、5位も実質クビ、4位もクビ危うかったがラミが外国人で空気読まなかっただけ

521:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:19:17.01 7zjryHu00.net
コイツの下で働いた選手達も一番きつかっただろうな

522:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:26:05.26 bU4eECR5O.net
>>506
実際の取り決めは知らんが
表向きもクソも辞任勧告なら
3年分満額払うのが当たり前。

523:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:32:10.50 VkXGJScu0.net
>>502
関西=チョンは明らかに言い過ぎだが
元阪神の桧山の発言を聞く限り、野球選手に在日に選手が多い事は明らかなようだし
しかもどうも阪神には歴代相当の在日選手が在籍したことが窺えるな
あと帰化した選手が日本に真の意味で帰依しようとしたわけでは無いからな
在日の日本帰化の手続きは至極簡単で、書類申請のみで即通る(暴力犯除く)
帰化する目的のほとんどが選挙絡み、選挙権及び被選挙権欲しさ
帰化後、純粋な日本人の振り(帰化した事は日本人には秘匿)して、知名度を生かして
国政選挙等に出馬する狙いがあるし、もう既に為ってる者も多い
そして政治家の地位を利用して、日本を貶め祖国(韓国北朝鮮)に都合の良い
嘘発言をする者が多いし、またそう云う輩と徒党を組む事多し、性質悪過ぎる💢

524:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:38:06.36 9D0FhuKb0.net
宿舎でファンにヤジられ激高したあれが決定打だろw
ヤジるのもファンだしそこで折り合いつけられないようなの監督にしとくとやばいからな
ファン離れされたら困る上層部は良く分ってるよ

525:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:38:07.75 tdIjt8o30.net
当然だろ 結果責任 分かってるだろ誰よりも

526:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:40:05.74 t0S4TeS50.net
>>486
地獄の伊東キャンプ知らない?
育成に力を入れてたよ

527:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:41:20.30 gMKNwk/X0.net
帰国セヨ

528:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:47:14.02 bU4eECR5O.net
>>513
1981年藤田時代日本一のメンバーは原以外
「長嶋が育てた」で間違いない。
藤田を攻撃した長嶋狂信者はカスだが。

529:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:53:54.44 IoszB5/D0.net
>>7
そう考えると、
金本って、本当に自分から引くということができない人なんだね。

530:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:54:31.85 cPO2p83f0.net
金本に監督の器はない

531:名無しさん@恐縮です
18/10/13 09:58:32.37 IOn9tAgb0.net
今日の中日×阪神は辞める人の総出演で花束係大忙しだな
・森、岩瀬、浅尾、荒木、金本

532:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:05:05.44 cneHjoPK0.net
ベンチで考えている時が一番キツイと言っていた原監督との違い出ましたね

533:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:08:53.57 +PDgr9Gc0.net
>>12
ファンもつれーわ
金本なんかズルズルやったのに

534:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:09:43.97 jd5TnSOx0.net
まあ3年で結果出せっていうのもしんどいわ
とりあえずおつかれちゃん
しばらくゆっくりしてね

535:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:11:38.01 gLUuvLLg0.net
>>1
未経験の監督にチャレンジしたんだからこんなもん
できる事だけやってりゃいいのに頭使う監督とか無理だろ

536:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:16:46.58 FKQoXOwe0.net
阪神・藤


537:原新オーナー、新監督は「早くやった方が…」 16日に就任会見に臨む阪神・藤原崇起新オーナー(66)=電鉄本社会長=が12日、兵庫県内で取材に応じた。 新監督の理想像を問われ「やっぱり、ファンあってのタイガース。ファンの方に喜んでいただけるようなことにせんと」と力を込めた。



538:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:19:27.11 FKQoXOwe0.net
阪神・福原2軍投手Cら3人、1軍昇格へ
阪神・揚塩健治球団社長(57)が12日、宮崎で矢野燿大2軍監督(49)に対し、監督就任要請を行う。
1軍ヘッド就任を要請され、受諾した矢野2軍監督への1軍監督要請。この異常事態に加えて、コーチ人事についての輪郭も判明。
それは1軍の将に誰が就くかといった大事な要素を度外視した内容だった。
関係者の話を総合すると福原忍投手コーチ(41)、藤井彰人バッテリーコーチ(42)、藤本敦士内野守備走塁コーチ(41)の3人の
2軍指導者が同じ職務で1軍に昇格。金本続投内閣の“遺産”といった形で、指揮官が決まる前に固まった。

539:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:21:09.07 ys9SmJnB0.net
>>12
あれで金が嫌になったわ
自分も嫌な思いをしたのだろうに監督なったら他人にやるのだなと
金の解説はもう要らん

540:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:23:05.93 FKQoXOwe0.net
急転したのはその後だ。複数の関係者がクラブハウスで、揚塩社長が金本監督の元に向かったところを目撃している。
それから数時間後の深夜、金本監督はコーチ陣に「辞めることになってしまった」結末を告げる連絡を入れて回ったという。
金本監督が突然発した「辞任」ではなく、一部の人だけが知りうるシナリオが進行していたのなら。それはスピーチを聞き、
金本監督4年目に胸をはせたファンを裏切るものであり、さらに言えば、金本監督に「不必要」に頭を下げさせる最悪のものでもあった。
もちろん今季の低迷がなければ、この日を迎えることはなかった。ただ、現役時代の功績や、火中の栗を拾う形で再建に尽力を尽くした指揮官に対し、
「辞任」と表される事実上の「解任劇」の流れはあまりに寂しい。
11日、揚塩社長は「なぜ勝てなかったのか、そこをしっかりと分析して課題を持って、来季にあたるようにフロント、現場一体となって取り組んでまいります」
と声を上げたが…。金本監督と戦う気持ちだった人たちには、どう聞こえるのだろう。とてもこの言葉で、フロントが一体となるとは思えない。

541:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:24:19.79 laOHnenc0.net
投資詐欺で8億円騙し取られて、返ってきた金がたったの800万円の方がきつそうだな

542:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:25:04.33 +p4m/AUE0.net
>>29
観客動員がヤバい
横浜はラミレスのアホな采配でも客が入るから4位でもギリ首が繋がった

543:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:34:43.35 duqnWjgV0.net
最下位なんだから解雇で当然だろうけど、本当は他にも隠したいヤバい理由があんじゃね?
球団人気や金本の知名度とか考えれば、テレビカメラNG、写真撮影もNGで
球団幹部の同席なしで、立ったまま話してすぐ終わる監督辞任会見なんて変すぎる。

544:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:35:14.42 S0HglDXI0.net
13万人減は痛いな、10億円規模の損失か
チーム力の底上げも出来ず、年俸も考えると最低な監督だったな

545:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:38:04.41 hjG79O950.net
>>455
オーナーってどういう役割なの?
出資してるわけではなさそうだし
社長ってわけでもなさそう

546:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:43:25.32 hjG79O950.net
>>529
昔からそう
野村も深夜に突然会見やって
辞任?退任?しますって一言発して会見終了

547:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:43:27.91 0sBtSXh1O.net
SBホークス孫オーナー
楽天イーグルス三木谷オーナー
このあたりはわかりやすい

548:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:43:27.98 /HSfqPD60.net
二度と監督やらないでもらいたい

549:名無しさん@恐縮です
18/10/13 10:44:49.79 VHpTNkMB0.net
これ勧告されなけりゃまだやろうとしてたのが信じられんわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1569日前に更新/156 KB
担当:undef