【医療ドラマ】「屋上で医師と患者が話すのは無理」 医療ドラマのありえないシーン「今は事故・自殺防止のため入り口を封鎖している」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:09:12.52 +s2NH+xm0.net
>>239
そりゃそうだよ
大人だからって間違った情報を見抜けるとは限らない
役柄を役者本人の人格かの様に思い込んで、
その役者を好きになったり嫌いになったりする大人も多いみたいだしね

251:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:09:31.17 KK2wMTlu0.net
>>230
総理大臣から、ホームレスとありとあらゆるジャンルがドラマに出てくるんだから
当てはまらない人ってなかなかいないと思う

252:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:09:36.72 HfbCxUgI0.net
>>245
そういうこと言う人に言いたいことは「子供を舐めるな」ってことかな
お前はそんな純粋培養を受けてないけど今の自分になれただろうと
まあ心配なのはわかるよw

253:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:09:39.10 tGTydN5h0.net
>>229
カツ丼を涙流して食べるというシチュエーションがそもそも昭和40年代までだよな
貧しさで犯罪を犯した被疑者をベテランの刑事が人情で落とすとかだとあり得る話
ただそう言う手垢の付いた演出はそろそろやめろと言うのは自由だしリアリティの問題

254:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:10:19.31 6YLSvlEW0.net
当選を伝える佃講師と手を取り合う
財前助教授のシーンも出来ませんね

255:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:10:52.61 LYv5y6AkO.net
見るからに頭悪そうなキムタクがエリート医師役の時点でアウトやん

256:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:11:37.38 xLMVxaWk0.net
>>1
刑事ドラマだってそうじゃん
毎週毎週事件が解決してたら苦労はないって元警察官が言ってた
あとドラマみたいに拳銃を撃ちまくるような事も無いし、立てこもり犯の説得に
犯人の身内を呼ぶこともないって(犯人が要求した場合は別)

257:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:11:38.36 zxKPlMBN0.net
*許可を得て屋上に上がっています

258:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:11:56.65 o1cujgVf0.net
医龍みたいなリアル路線の作品だと裸の医者がイメージトレーニングを
してるだけで患者と会話するなんていう愚かなシーンは無いからな。

259:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:13:15.33 xLMVxaWk0.net
>>45
でもお前童貞じゃん…

260:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:13:27.81 8mJzPWid0.net
心底どうでもいい

261:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:14:20.29 kPRZ+jvV0.net
>>232
それはそうだし、視聴者もある程度許容はしてると思う
ただそれも度を過ぎると「いねぇよ、こんな奴」ってなって、共感出来ない、面白くないって感想になる
幾ら虚構でも「あぁ、こういう奴いるよね」とか「人間的には好きになれないけど、一理あるよね」とかいうのは必要

262:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:14:23.90 2mf20Rxl0.net
医師免許や看護師免許を持った俳優じゃなきゃ医療ドラマできないのか?
全部フィクションだろ。

263:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:14:32.54 j2gNANuA0.net
医療ドラマなんて作ればヒットするんだから何でもありでしょ
知的障害者が医者のドラマもあったね

264:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:14:41.87 +s2NH+xm0.net
>>250
だから先にも言ったけど、
全ての子供がそうなると指摘してるわけじゃなく、中にはそうなる人もいるってこと
そして、だからフィクションや現実と違う演出はダメということを言ってるわけでもない
別にクレームを入れてるわけでもないんだし、こういうツッコミがあっても別に良いし、誤った情報の伝達ってことも考えた方が良いってだけの話

265:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:16:13.95 3+zorKXH0.net
近年の医療現場で患者のことをクランケと呼ぶのはありえない。
ptと言うこともあるが、理学療法士と混同するので普通に患者と呼ぶ。

266:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:16:40.26 DpEaYHA/0.net
屋上に出た事ある人いないの?
タオルとか干してある所
20世紀は出れた

267:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:16:52.88 wpXv2+An0.net
刑事ドラマの取調室カツ丼だけど、あれ大昔の刑事ドラマか映画の人情刑事キャラツールとして出てきたものらしいけど
まず大昔はカツ丼というのがめったに食えないご馳走だったということと
昔(今もか?)の日本の司法警察は捜査=自白取りだったから
その中で担当刑事二人が「鬼と仏」の役柄を演じて、鬼刑事が取調室で悪役になってこっぴどく尋問して
その後仏刑事が出てきて容疑者を揺さぶってオトすってのが定番だったんで(ちなみにこれ無罪容疑者でも落とせるんで冤罪が出まくったと思う)
そういう大昔の背景性を踏まえれば、人情系刑事の出すカツ丼も
「リアルをふまえた大嘘」といえたかもなあ
ただ今ではその背景性が違う形になってしまったんで、カツ丼という大嘘が浮いてる形になってるけどね

268:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:17:02.20 TZcvFzqX0.net
屋上に行かなくても窓から飛び降りれるだろ

269:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:17:25.85 +s2NH+xm0.net
>>260
経験者や現役の監修者がいるはず
監修者も全部チェックしてられないだろうし、制作側が「どうしてもこのシーンはこうしたい」みたいな要望があったりするだろうから、
監修が居ても全てが現実通りなんてことにはならないのも理解はしてる

270:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:19:01.72 +s2NH+xm0.net
>>266
全ての病院がそうじゃないけど、窓はハメ殺しにしてあったり柵が入れてあるところが増えてるらしい

271:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:19:02.63 2b+1NIeZ0.net
べつにフィクションだからいいんだけど、なんでどれもこれも屋上シーンあるんだろ
ロケしやすいからだろうか

272:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:19:11.75 AbaEiCJD0.net
進藤先生がタバコ吸えないじゃないか
屋上だから分煙だろうよ

273:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:20:06.02 h4x5oLjF0.net
相棒で数ヶ月埋められてた遺体が掘り返されて死んだ直後のように綺麗だったのには笑った

274:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:20:35.05 2OG5XPua0.net
パチンコで紙袋一杯に
タバコやお菓子を持って帰るシーン

275:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:21:11.57 iDrED0DI0.net
フィクションにマジで語っちゃうアホな医師

276:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:21:44.59 /Jh4ht5Q0.net
医者が付き添ってるなら、解錠して行くのも有るんじゃないの?
自殺しそうな患者を連れて行ってないし。

277:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:22:02.68 26DDGkKh0.net
>1
それ言い始めたら毎週担当管区で殺人事件が起きるのはおかしいとかお祓いすべきだとかになるw
出来のいいリアル系海外ドラマだって本職からみればツッコミどころ満載らしいから
ストーリーよりも出演者の顔の方が大事な国産ドラマだったら状況はお察し
現場体験はどんな職場でも全然違うからある程度は仕方ないよ
ドラマそのものを楽しむ人は没入感がちゃんとあれば荒唐無稽でも見ている間は気にしないけど
それほど興味がないとか仕事で客観的に見る必要がある人には見えちゃうんでしょ

278:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:23:13.98 FaoPLBbx0.net
ツッコミが野暮で無粋だな
多くの視聴者がイメージできて共感しやすいように古いままにすることもあるだろうに

279:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:23:36.00 rUHhGb4c0.net
>>274
そもそも医者がそんな患者と出歩いたりするもんなのか?

280:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:23:44.56 4+TkFYFT0.net
刑事ドラマで主役の刑事がくるまで死体をはそのままなのは実際はどうなの?

281:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:24:09.15 XNTKDkBLO.net
>>270
今はマジで屋上でもタバコ吸えない
喫煙所作ってた病院もここ数年でほとんど院内完全禁煙にしちゃってる

282:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:25:56.32 MVKy/vJP0.net
手術前に10万円ぐらい包むのが常識みたいな時代もあったけど今は菓子折りさえ禁止
ちなみに袖の下のあるなしで治療の室が変わることはあり得ない

283:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:27:09.86 eTJadcGw0.net
外科医が当番で救急やるのはこき使いすぎとかでないの?

284:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:27:36.05 6LDxd9e50.net
>>14
自腹で店屋物注文できるが食べるのは留置所でだな

285:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:28:00.52 1myyKBs20.net
警察ドラマで、私服刑事が挙手敬礼で挨拶するのは
制作側も間違いとわかっていてもドラマの様式美として続けてるんだろうな

286:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:28:48.75 FpWpc7F50.net
>>18
つまり死ねって言われたのかもな

287:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:28:50.04 KK2wMTlu0.net
>>278
殺人事件で直後に現場に入れるのは、鑑識と一課長以上のお偉いさんだけと聞いたことがある
下っ端刑事は、1週間くらいたたないと現場に入れないって元刑事が言ってた

288:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:29:27.11 XmwYLJIo0.net
コナンなんて墨汁だよ
最初、血を表現してるって分からなくて
ただのイタズラでした
って展開になるのかと思ってたw
>>280
歯医者さんにも書いてあった
差し入れなど頂けませんって。

289:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:29:38.92 1M4+fTqP0.net
半裸の医師半裸が屋上でイメトレしてるのフィクションだったの?

290:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:29:47.47 XWLyKIWX0.net
ドラマなんだしええじゃろ
朝ドラの主人公にすべて都合よく世界が回るのだってあり得ないんだし

291:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:30:14.57 robVh/r80.net
主役が外科医のばっかりやってるのがそもそもおかしいよな
眼科とか皮膚科とか泌尿器科が主役の奴やってみろよ

292:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:30:38.72 RaiwY8kk0.net
屋上空いてたよ 去年入院したけど
だけど鉄網みたいのがあって飛び降り不可能にしてた

293:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:30:47.67 XmwYLJIo0.net
>>271
たまに科捜研で
司法解剖中のヒトのお腹が動いてるw

294:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:10.01 GhrEl4hK0.net
>>108
うちはプールが屋上だったわ

295:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:15.69 5gMUtxUzO.net
>>247
その為に制作時医療監修で医師入れてんだから、エンドロールに出て来る医師名見て本人に直接言うか、お前がやれって思う

296:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:26.22 q7gqpTND0.net
もんの凄くどうでもいい記事だな

297:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:38.55 rUHhGb4c0.net
>>288
まあこの医者も番組の企画に合わせてツッコミいれてるだけだしええじゃろ

298:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:45.40 FpWpc7F50.net
>>280
10年近く前だが普通に受け取ってたぞ
超有名国立大学の病院ね

299:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:47.50 T0hJKdbV0.net
>>1
しょせんドラマの世界だよ。フィクションだよ。
屋上シーンだけでない。関係者からすればおかしなところだらけ。
ストーリー展開でそうした場面が必要になった。それだけのこと。
これは医療ドラマだけではない。刑事モノ学園モノ等々、すべてといっていい。
大うそデタラメと承知して見ている。

300:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:54.61 nVvHzgK+0.net
>>292
あーうちもあった屋上にプール

301:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:32:17.72 XmwYLJIo0.net
>>256
はーい
お立ちだーい
なんてお医者さんいたら面白い

302:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:32:41.20 gBfFuGPe0.net
>>289
見せ場が「おくすりだしますねー」になる

303:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:33:08.61 XNTKDkBLO.net
>>290
だよなw
「今は屋上出れないんですよ」(キリッ)みたいな偏ったことを何故言えるのか不思議

304:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:33:54.33 ZUIPQtBC0.net
バカかw 金に惹かれてブサ医者男と結婚すると高確率で娘は父親似だからだいたいブスが生まれんだよ
あとは今は女医はみんなプチ整形

305:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:34:14.32 +yvl0Fo90.net
ドラマなんだからいいだろ

306:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:34:21.01 MPwTUKIU0.net
屋上に洗濯機と乾燥機あったけどな
300床ぐらいの一応総合病院
6年前の話だけど

307:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:34:48.33 3+zorKXH0.net
>>280
それは今でも普通にあるよ。
周囲に人がいる時は一旦断って、後で病室に受け取りに行く。
そういう心付けがあると検査や治療の順番が早くなるんだぜ笑

308:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:35:16.04 9Uf2qOO/0.net
そもそも屋上に人を上げるのは宜しくない
上からモノを落とす輩がおるからな
上げるなら高い塀とかフェンスが必要
モノには自身も含まれるんやで

309:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:35:32.09 5hL7UPqq0.net
>>296
医者が少なかった時代の悪習らしいね
自分だけ特別に良くしてもらおうっていう
適当にやったら医者の経歴に傷がつくから気にすることないのに

310:ん@恐縮です
18/10/12 12:35:45.72 +s2NH+xm0.net
>>296
>手術前に10万円ぐらい包むのが常識みたいな"時代もあった"けど "今は"菓子折りさえ禁止
その人は「"昔から"金や袖の下や御礼なんかをもらうことは無かった」とは主張してないでしょ

311:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:36:12.71 1iYjNsLJ0.net
>>280
半世紀以上前から表向きは禁止
それでも受け取る医者(病院)は平気で受け取るし、出さないと微妙にぞんざいになる
白い巨塔の原作にも、金持ちや名士の特別診療患者からの寄付や付け届けや依怙贔屓が否定的に書かれている

312:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:36:55.24 ObNDvw170.net
ドラマの病院屋上へのツッコミは大昔から定番のネタだよな

313:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:36:59.06 /49UpM9Z0.net
10年くらい前だったか、いわゆる「2時間サスペンス」のあるあるとか、ツッコミどころをまとめた本が出てて、
なかなか面白かった
医者が主人公のヤツについては忘れちゃったけど、キャビンアテンダントや旅行ライターが探偵役をやるドラマで、
各地の観光地やおいしい料理を食べるシーンがあるけど、実際は「そんなことやってるひまなんかあるかいっ!」とか

314:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:37:51.12 1iYjNsLJ0.net
>>307
戦後の保険診療で難しい大手術でも医者はあまり金をもらえないしね

315:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:38:03.79 r7bTy0pb0.net
ドラマにマジレスってほんとに頭悪そう
すげぇめんどくせぇ奴

316:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:38:55.97 +6ScM0Gf0.net
こんな事ばっか言ってるからテレビがどんどんつまらなくなる

317:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:39:12.08 1iYjNsLJ0.net
>>311
観光映画というジャンルもあってな
渡り鳥とかトラさんとか、シリーズものは地方にロケして、
土地の名物や景色をたっぷり写してな

318:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:39:31.49 rdY55lWu0.net
2時間サスペンス枠が消えたのは
ドラマを真似した,真似する「模倣犯」が
増えたからと言われたんだよな
医療ドラマは医療関係者が現場で指示してるらしいから
おかしな場面は無いはずなんだけどな
今は屋上じゃなく中庭みたいな外場面が多いけど
そういうのも考慮されてるんだろうな

319:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:39:32.26 QkD1pBCa0.net
>>313
バラエティーの一幕にマジレスするのは頭良いですか?

320:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:40:13.41 VgkjOIjl0.net
この前有吉がオールスター感謝祭でキレたのもウソらしいな
テレビは偽りだらけだ

321:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:40:16.71 ObNDvw170.net
>>289
器械出しと麻酔科主人公のドラマが見たい。命を左右する重要なポジションなのにないがしろにされ過ぎ

322:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:41:10.69 gB9Zuxzr0.net
このドラマはフィクションです

323:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:41:15.63 KK2wMTlu0.net
>>313
それもネタにして楽しむのが一番
二サスの崖とか

324:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:41:43.02 UWPjCDRx0.net
白衣の前ボタンを開けてさっそうと歩く女医は大門未知子と救命病棟の香坂先生しかいない

325:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:41:52.52 1O0Css3M0.net
>>296
15年前近所の馬鹿私立医大で親が手術したときは固辞されたが
5年前同じ病院にかかってた統失の叔母が他の病気も併発したときは
しっかり受け取られた

326:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:42:04.13 1iYjNsLJ0.net
>>319
麻酔科医が主役のドラマかぁ
医療裁判ドラマになるなw

327:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:42:16.56 KnSAPDAf0.net
>>3
中学生の頃屋上に行くのめっちゃ憧れてたけど
いざ高校に入ったら当然屋上閉まっててがっかりした思い出

328:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:43:00.71 J6wcj6/2O.net
リオンに殴られて入院してたときに海老蔵と麻央が医者と話してただろ
しかも麻央のみっともない歩き方といったら

329:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:43:32.11 8Kr4wbXS0.net
ドラマなんて8割はフィクションだろ
それを事実だと信じてしまうジャップスの
単細胞さに胸熱!!

330:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:43:50.03 UWPjCDRx0.net
>>324
外来中心のペインクリニックなら一山あるかもね
人情モノのシナリオ作りやすそうな気がする

331:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:44:11.27 oYjH//da0.net
>>15
敷地の狭い学校だことw

332:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:44:22.89 1iYjNsLJ0.net
>>323
取引業者のバックマージンと同じよね
潔癖に断固として固辞する人、強く勧めると受け取る人、自分から催促する人もいるしw
勤務医もセールスマンも勤め人の固定給だから、イレギュラーな臨時収入は嬉しいんだろう

333:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:46:06.54 E5qA5zvb0.net
>>15
金網なんかペンチですぐキレるでしょw

334:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:46:11.00 1iYjNsLJ0.net
昔は団地の屋上もフェンスがなくて、最上階の廊下の天井のマンホールみたいな蓋を開けて、子供でも簡単に登れた
屋上に落ちているボールとか拾い集める猛者もいたよ
俺は危ないからやらなかったが

335:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:46:50.61 1iYjNsLJ0.net
>>329
都会と田舎は違うだろうね

336:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:46:54.00 5aASk07W0.net
>>8
結構前からそうだぞ?衛生上良くないから

337:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:46:54.63 E5qA5zvb0.net
>>15
学年ずつに職員室分けてるところもあるぞw

338:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:47:59.06 3+zorKXH0.net
昨年の話だが、とある大学病院。
直腸悪性黒色腫末期の入院患者が診療室で白衣のポケットに包みを入れようとしてきて、ヒラリと体を交わし「何ですかぁ? ダメですよ笑」とトボける。
次の検査は来週です、と行って患者を帰す。
その日の夜ふらっと病室に来て、それとなく体調を聞いたり世間話をしたりしてなかなか帰らない。
患者もさすがに気づいて先ほどの包みを取り出すと、スッとポケットに入れて帰っていく。
翌日、「検査が早まりました」と看護師が迎えに来ましたとさ。

339:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:48:04.54 UWPjCDRx0.net
体育館の裏や河川敷で不良が学校の覇権をかけてタイマン

340:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:48:50.66 RkJ+PQVH0.net
屋上で研修医とウィルスが戦うのはどうなんだよ

341:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:51:05.93 ObNDvw170.net
よく、子供の患者が長い事入院してたりするが、
本当はそんな長い期間入院させないんだよな。金取れないから

342:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:51:13.24 5gMUtxUzO.net
>>280
禁止って書いてあるけど、皆包むし受け取るよ
治療は変わらない

343:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:54:26.17 A9nb1bZX0.net
俺も裸で屋上で手術のイメトレする想像よくするわ

344:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:54:30.37 QdEfbfYD0.net
>>256
是非とも全裸でイメージトレーニングして欲しいw

345:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:54:34.68 1iYjNsLJ0.net
>>336
リアルだなぁw
うちの親が経営していた会社の取引先の営業ちたいw
いつもは仕事の話も電話で済ませる人が、
給料日前になると「ちょっと納品に気になる点がありまして、
よかったら今日の六時にうちの社のそばで話をしませんか?」
あー、奢り酒と賄賂の催促だなと。
そんで、居酒屋で怒ってる、帰りに二、三万包んだ封筒を渡すと。
そんで翌日にそこからでかい仕事か入るとw

346:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:54:57.20 usDN3QNo0.net
演出です

347:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:57:00.73 5hL7UPqq0.net
>>323
固辞した医者のほうが信用できる
ま、受け取ったほうも小遣い貰っただけで何も変わらないけどなw
今の医療はマニュアル通りにやるだけだしチームでやるから
袖の下で何かが変わるなんてありえないし、あったらヤバイ病院
危機管理が甘すぎる
担当看護師とかも今は名前だけで実質、日替わりだから
特定の人とズブズブにならないようにしてる

348:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:04:42.92 Z8fZvGkH0.net
え、名探偵コナンて血が黒いの?!見てないんだけど初期からそうだっけ?いつから?

349:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:06:45.00 1iYjNsLJ0.net
>>346
生理ナプキンのCMみたいね
経血を青いインクで置き換え
欧州で、クソリアリズムのCM監督が、
生理用品のCMで赤い血を使って非難轟々

350:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:09:07.18 XaBdxD3T0.net
屋上は絵的に映えるし別にリアルじゃなくてもいいだろ

351:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:11:38.09 K9P92xNU0.net
よく病院の屋上でシーツが大量に干されててそこで重要人物と会うシーンも嘘?

352:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:11:40.49 hBFkUGo60.net
>>325
わかるわかる
屋上で弁当食べるとかやってみたかった
あと授業サボるとか
ふと思い出したんだけど、お前らの高校って授業さぼれた?
出席してるのに、突然とある授業だけいない、なんて人一人もいなかったけど、漫画だとあるあるだよね
もし俺が行ってた高校でそんなこと起きてたら先生が学校中探しそう

353:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:12:04.45 uq83F3pE0.net
医局のトップの考えによるからな
医者も縦社会だから例えば外科のオペチームの中で上が受け取らない方針なら下っぱの医者まで受け取らない
それに本当の特患は病室なんかでやり取りしないよ

354:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:13:57.94 82fJf7AB0.net
屋上がなくなったら

355:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:14:12.83 XAvLzR4W0.net
何年前のドラマの話してんだよ

356:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:14:15.39 pklyi7yR0.net
ドラマと現実の違いがわからないおバカさんが沢山いるんだよな

357:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:15:23.04 VF/mbYWc0.net
俺の知り合いの高校は屋上に野球部のグラウンドがあった
そこからメジャーリーガーが誕生したのが1番の驚きである

358:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:16:12.96 BDKYWa600.net
>>349
今はリネン関係は外注だから、無いよ

359:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:18:19.94 jNamBW2G0.net
教授の総回診は?

360:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:18:39.45 UZVzoDgC0.net
昔は病院の屋上に出られたけど
今はさすがに無いな
屋上に外の空気吸いに行ったら
点滴ガラガラ引きずったジジイ達が
隠れ烟草してて空気悪かったでござる

361:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:20:41.74 zSB03T8C0.net
>>349
普通の病院は洗濯は外注
血液やら付着物から感染の可能性あるのに普通の洗濯機で洗って欲したら院内感染


362:起こしてしまう 医者の白衣やナース服もクリーニングは外注 病院のものなんか家の洗濯機で絶対洗いたくないわw



363:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:20:51.89 EJ+zJvWX0.net
振り返れば奴がいるはクランケ連呼してたよな

364:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:21:46.88 yLmIpkU00.net
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人バカ化洗脳装置に成り下がる・・・マスコミ、電通・・・・・・・・・・・米CIA
石井紘基刺殺・・・・・・・・・・・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・米CIA
小沢裁判・・・・・・・・・・・・・・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・・・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・米CIA
消費税増税・TPP加盟・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・・・・・米CIA
弾道ミサイル発射実験・・・・・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近い血税を米国に献上・・・・安倍政権、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=向精神薬)産業に加担・・・・厚生労働省、精神医療、製薬会社・・・米ClA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・米ClA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・警察、自衛隊、創価学会・・・・・・・米CIA

365:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:22:23.91 v/KylH/a0.net
>>357
それは普通にあるよ

366:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:24:01.40 X30EULrv0.net
衛生上、精神科医以外は白衣のボタン閉めろよ

367:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:24:44.23 hZm0zTx50.net
>>350
偏差値28くらいの底辺DQN高とかなら、そういうことありそう。

368:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:24:51.97 rXyM7eSr0.net
うちの中学は屋上行けてたな よくみんなで弁当食べてた

369:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:26:34.66 KES2oDOT0.net
難易度高いオペに挑む主人公をガラス張りの2階席から腕組みながら観戦してるライバルの医者となんか偉そうな教授
これが抜けてる

370:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:28:23.84 /ljDm1St0.net
>>348
ずっと病院内(スタジオ撮影)だとメリハリがないしねえ

371:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:30:30.12 w04B3SoH0.net
サスペンスもので
嵐山の渡月橋近くにいたのに
南禅寺の水路閣に移動していることってあるよね(´・ω・)

372:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:32:18.60 rjphLjR60.net
>>345

373:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:32:39.65 PoGkIRyT0.net
ドラマやんwある程度は認めてやれよ、
それが納得いかないなら、全国の全病院が屋上閉鎖してるんだな?閉鎖してない病院が一つでもあったら、ドラマのスポンサー一件辺り一億ずつ購入するぐらいの気で文句を言ってるんだろうね?

374:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:33:09.86 hZm0zTx50.net
>>31
病気によっては剃るよ。
ただし美人ナースに剃ってもらえるなんて期待するな。
俺は男のガチムチ看護師だった。

375:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:33:58.87 rjphLjR60.net
>>345
今みたいに一般人がネットでモノを言える時代になると、医者も戦々恐々やからな。
事故でも起こした日には、速攻で辞職。

376:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:35:13.81 msmbEyxe0.net
>>1
舞台を現代にしなければいいだろ?
そうでないと野々村病院の人々のドラマ化が中止になってしまうわ

377:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:35:20.55 dfEUfK6W0.net
>>322
女性の研修医さんなんかにはたまーにいますよw

378:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:35:48.75 oo90YCgH0.net
>>364
進学校だったけど普通にサボってたわw

379:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:37:09.02 T4LpCE5O0.net
>>370
俺の友達の弟は当時付き合ってたナースと病院の屋上で勤務中に立ちバックやるのが癖になってるとか言ってた

380:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:37:27.02 sreuEVQq0.net
>>15
羨ましい

381:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:38:06.29 3bTpoKg80.net
石原裕次郎は手術後、屋上からファンに挨拶してたような・・・

382:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:38:19.32 QkD1pBCa0.net
>>370
バラエティー番組の企画での発言やん
ある程度は認めてやれよ

383:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:38:46.56 g01vP9B+0.net
鍵かかってて誰も行かないから入口付近がほこりっぽくなってたな

384:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:39:55.86 P5HPGb3S0.net
屋上、ヘリポートやし。窓すら人の身体が乗り出せない程度にしか開かないよ
それでも飛んだけど

385:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:41:12.47 RaiwY8kk0.net
>>322
しかも患者と話すときにポッケに手を突っ込んでるのもいるよ
見事に診断間違えられたけど

386:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:41:17.90 NZm/y2E70.net
>>331
そこまでして屋上から自殺する必要がない。その気になれば1つ下の階の窓から飛び降りればいいし

387:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:44:05.56 P5HPGb3S0.net
袖の下受け取らないとは聞いてるけど、半日掛りの手術室へむかう医者が焼きそばパン片手に入っていくのを見送った日には、うな重でも買ってきますから!!ともいいたくなる

388:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:44:05.79 dfEUfK6W0.net
意外と喫煙者が多い病院従事者w
鍵を借りて屋上でプカプカなんてよくある話です
たまに開いたままの時もありますから こまめに確かめてみましょうw

389:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:45:03.25 uq83F3pE0.net
>>322
白衣の前を開けて着る医者はいるけど中が私服の医者は少ない
だいたいオペ着の上下のままかそれに白衣を羽織る

390:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:45:50.05 /fc0xtfm0.net
屋上をロケ地に使うと安上がりやねん

391:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:47:49.17 LvXoC0+g0.net
俺医院経営だが
君嘘好きなんで
屋上入れるようにしてるよ

392:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:50:29.02 cBAPGSWDO.net
殺人の有るドラマを観ておいて、グロいとクレーム付けるバカ

393:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:51:45.19 wOUBCWqH0.net
長期入院してたときリハビリも兼ねてしょっちゅう屋上に連れていかれたが
このインチキ医者女こそ現場にいねーだろ

394:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:52:33.68 vnn2qkPj0.net
顔は医者の父ちゃん似、頭はバカの母ちゃん似の失敗作ならたくさん見た

395:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:53:05.40 dfEUfK6W0.net
>>388
医院だったら入院ベッドもないし
借りビル、借り部屋でもOKなんだから そう言うとこ多いんじゃないですか?
志木那島診療所は入院ベッドも屋上もありましたがw

396:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:54:22.20 Kr2OnP5s0.net
仕事柄色んな病院に出入りするが女医に美人が多いのは本当

397:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:54:36.01 DkeYelSF0.net
今でも


398:屋上上がれる所多いよ



399:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:56:08.69 /3KuBnQ+0.net
現実と空想の区別がつかないバカって想像するよりもずっと多いよな
同じ国で同じ教育を受けてるはずなのに不思議だわ

400:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:58:03.39 X+xlXwPh0.net
>>77
5年前に親戚が入院してた病院は看護師さんがナースキャップ被ってて驚いたよ
介護士さんとの見分けがつきやすかった
ユニフォームはパンツスタイルだったけど
真冬でも半袖で病院内暖かいし顔にうっすら汗かいててハードそうだった

401:名無しさん@恐縮です
18/10/12 13:59:53.13 6SbhAcQb0.net
こないだ、築60年くらいの建物に行ったんだが
3階の事務所で膝まである窓が普通に開いて
手すりも何もなかったから恐ろしかった

402:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:01:08.03 UWPjCDRx0.net
>>396
ナースキャップがあった時代は、キャップに黒線が1本入ると主任
2本で婦長3本入ると総婦長の印になってて、軍隊の階級章代わりになってるとこがあったな

403:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:02:25.74 pIlVqnzS0.net
>>1
関係ないが医者や看護婦がコンビニとか外でたりするのはいいのか
何のための白衣だ

404:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:02:56.16 UWPjCDRx0.net
>>393
医者が嫁に美人を選ぶからなんだろうなあ
東京女子医大なんかほんとにハイレベルだよ
全体の平均で言ったら、もしかしたら大学中日本一かもしれない

405:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:05:17.19 AWqyb1OI0.net
>>206
洗ってない包帯よりまし

406:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:05:17.64 PAXczhC90.net
白衣の下はエロいブラジャー

407:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:06:32.39 kBItzEQX0.net
泉ピン子が鳴ってる電話に「はいはい、今出ますよ」と言って受話器をとる時は
大抵、不慮の事故かトラブル

408:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:06:36.43 lKVsOwZ90.net
いや、ドラマだからw

409:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:07:19.74 CsqUOJHh0.net
>>81
とりあえずふたりともいまでも肖像権で毎年凄い額稼いでいるらしい

410:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:07:54.75 AWqyb1OI0.net
>>75
ドラマで現実と常識を教えようとするのはアメドラマの悪い癖

411:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:07:55.68 4lEhxggR0.net
>>3
ちはやふるの中からしか開かない屋上のドアありえない

412:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:10:58.01 bQuRPqd50.net
そこまでリアルにこだわるなら
キムタクみたいな馬鹿が優秀な検事なわけない

413:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:12:12.84 kRZR285f0.net
某大学病院の屋上でいつもタバコ吸ってたよ
外の見えない屋上だったが

414:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:12:56.07 dfEUfK6W0.net
>>400
不思議なんだけど小柄な子が多いんだよね > 女医の卵

415:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:13:47.35 XrdS1xOi0.net
>>237
そうなのか。
親父が軽い脳梗塞で入院中だけど、「トイレに一人でいこうとして…」とか「ベッドから車いすに乗り移る時に手が滑って…」とかすぐに電話が来る。
こっちは(ケガしてなければいちいち電話してくるなよ)と思っていたけど

416:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:18:23.15 CsqUOJHh0.net
>>224 >>257
>出産全てが奇跡。どの医者も初めて立ち合うと泣く。(40代、一般内科、男性)
つまり、おまえが童貞じゃないのもキセキなんぜっ!

417:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:19:55.95 BUB0JZuE0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
ebz

418:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:21:58.13 CsqUOJHh0.net
>>408
俺、20年近く前にアフロヘアで、お昼休みに裁判所の正面のコンビニで
デラべっぴん立ち読みしてて、通勤にキックボードで商店街走っちゃう
裁判所書記官ならいたの知っている。

419:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:23:46.90 YTlGoxE00.net
屋上で上半身裸でイメトレするドラマをまた見たい

420:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:23:52.55 p3AMiknV0.net
フィクションで血液の表現をしないのって誰のためなんだろ
幼い時に金田一少年の事件簿の血まみれコテージ見てなかなかの恐怖だったけど子供でさえ見たくなければ見ないようにするのに

421:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:24:26.98 +s2NH+xm0.net
>>411
本当に患者さんが一人で歩こうとしてちょっと転んだだけで報告書あげて、
同じことが起きないように対策練らないといけないらしいよ

422:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:24:37.95 MVTpxgBp0.net
盗まれた下着を体育館に並べる係りの警察官が居る

423:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:24:49.61 CmAeYiiv0.net
初めて大学病院に入院したんだが古い病棟だから7階でも部屋のガラス窓が普通に全開するパターンだったw
癌患者も入院する部屋だったから自殺する奴いるんじゃねと苦笑いw
まぁ、7階くらいなら飛び降りても大学病院なら死なない治療してくれるのかな

424:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:26:27.17 AWqyb1OI0.net
>>174
そうしないと延々と責任者出て来いのシーンが垂れ流されるだけw

425:名無しさん@恐縮です
18/10/12 14:27:02.32 +rAbiPWp0.net
官僚とか法曹がガリっぽい眼鏡つうのもなんか変だ。
コンタクトにしてるむっちり色白デブが結構居る印象。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

287日前に更新/141 KB
担当:undef