【医療ドラマ】「屋上で医師と患者が話すのは無理」 医療ドラマのありえないシーン「今は事故・自殺防止のため入り口を封鎖している」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:31:53.34 j0fMvk9i0.net
>>1
まずいの一番に
医療ドラマみたいに患者の事を考えてくれる医者はほとんどいない
ってとこじゃないかな?

151:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:32:24.38 KSlrA2dC0.net
学園物のドラマでも屋上シーンが多いが基本、屋上に出られる学校は無いハズ
それも屋上の周囲の壁もなければフェンスもないは在り得へんわ
通常はビルメンテナンスの作業員しか立ち入れない場所は教員でさえ許可が出ないのに、
何か圧力かけて無理やり許可取ってるやろ!

152:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:32:25.96 oZSEOtlo0.net
>>137
現実のドクターヘリでも真面目にヘルメット被ってるのはパイロットぐらい
防災訓練でも被ってなかったりふざけたかぶりかたしてるの多いよ

153:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:32:41.13 4+TkFYFT0.net
ドラマで出てくる例えば自動販売機とかの商品が実在しないものばかりだよな

154:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:32:50.93 vQXAo7iGO.net
>>114
情景映したいてのは演出上はわかるよな
ただ普通密談するなら違う場所になるけどということだよなあ
アメリカのERドラマとか確かに勤務中にゆうゆうと屋上で語らいあうシーンなんかなかったはず

155:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:33:20.33 kPRZ+jvV0.net
結局テレビ局が売りたいのはタレントであって、ドラマではないんだよね
それは出演者に対するインタビューにもよく現れている
アメドラのインタビューだと役柄や世界観の話をするけど、日本のインタビューだと楽屋ネタとか共演者の印象とかの話ばっかり

156:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:33:35.97 N7b0E10K0.net
エージェントのおっさんがメロン持参でやってきて、帰りは外来ホールをスキップして通り抜けていく のをこれまで誰も見たことはない

157:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:33:45.18 gNgntJiG0.net
そんなこと言い出したら、 実際の医療現場でイケメンの先生なんてほとんどいないだろって話になる

158:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:34:10.28 1rnWtcVk0.net
封鎖?洗濯物は何処に干してるんだ

159:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:34:11.57 1zBZsyin0.net
死ぬのを待つだけの老人病院とかも取り上げろ

160:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:34:13.22 4+TkFYFT0.net
自動車に乗ってるシーンは必ずシートベルトしてるよね

161:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:34:24.92 Q6PIedlb0.net
へいドクター

162:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:34:57.21 SBet4rFU0.net
MRがゴリゴリ接待とかも今ないからな

163:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:35:09.46 zNiNnC170.net
アナゴさん「ええ?!屋上でバレーやってる僕らの立場は?」

164:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:35:32.44 iYkVhJiL0.net
現実はほとんどの医者は金のために医者をやってるってことかな

165:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:35:54.36 OCIIpBWG0.net
次の警察物は、面会室のパネルに不具合がある設定にしようよ。

166:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:36:12.30 bCU5F0nh0.net
街中でマグナムやショットガンぶっ放す刑事なんていない

167:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:36:16.05 j0fMvk9i0.net
>>161
ゴリゴリじゃないけど
普通にあるよ 夜の金全部だすとか宿泊先手配するとか

168:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:37:31.73 oZSEOtlo0.net
>>143
サンダルは見た目以前に安全上の問題だから当然かと思う
その辺りの意識の差が独立して開業出来ず勤務医のままの理由なんだと思う

169:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:37:49.75 oErC3ves0.net
米倉オワタ

170:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:38:30.80 gGNO9WV/0.net
この間のV6の未成年の主張で安全ベルト付けさせてたのは時代だなと感じた

171:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:38:58.68 SBet4rFU0.net
>>166
企画絡めてでしょ
ちなみに俺現役な

172:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:39:11.46 KTkBM3mx0.net
>>3
俺もいつもそれを不思議に思ってた
「何でドラマや映画や漫画の学校は屋上に行けるんだ?」って

173:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:39:31.49 +8ZOVb2K0.net
そもそも医者役の役者がどう見ても
医大入試も医師試験も無理だろこれ、
っていう頭の悪そうな顔をしてる

174:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:39:58.13 rNf4HZOI0.net
入院した時の医療チームの中にいた研修医がえらいイケメンだったわー

175:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:40:07.98 kPRZ+jvV0.net
石ノ森章太郎のHOTELが酷かったな
一組の客のトラブルの為に、いちいち総支配人が動かないよ
トラブルが起こる度にスタッフ総出で右往左往するのも、あり得ない
でもそれを現実だと勘違いする馬鹿がいるんだよな

176:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:41:00.88 N7b0E10K0.net
>>154
【芸能】<北川景子>「メディアには必ず偏り」
スレリンク(mnewsplus板)
女優の北川景子が11日、10月20日と27日に放送されるドラマ『フェイクニュース』の会見に登場した。
>ネットメディアという題材に関して、「私はこういう業界にいたので、トピックスに上がることもたくさん経験しており、作品をやったから見方が変わったことはあまりない。フェイクニュースがあることも身を持って知っていた」と語る。
「慎重な性格で、マスメディアの情報には必ず偏りがあるということは認識しています。
同じ事柄や事件を扱っていても、報じるスタンスや聞き込む角度がメディアによって違ってきます」
「目にした情報を鵜呑みにしないということと、聞き比べること、見極める目を持つことが大切なのかなとずっと思ってきたものですから、
日頃から感じてきたことを、作品を通じて世の中に投げかけることができて良かったかな」

さすがメディアの表面的情報を鵜呑みにし、直近のこういう記事にさえ気づかず、印象論で語る優秀なおまえと違って、
こういう顔だけのバカ女優の言うことは違うな

177:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:41:27.07 JIs/hdJa0.net
最近のドラマはBGMが多過ぎる
緊張する手術や殺人のシーンに音楽などいらんわ
ヤッパ、その瞬間には緊張感がないと意味がないよ
ホラー映画でも緊張の時に音楽入れてるから傍観者で見れて、怖くないよ
例えば、TV朝日のニュースなど1〜3秒の小刻みのBGMをせわしく入れてる

178:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:41:56.30 1iYjNsLJ0.net
>>141
アメリカ


179:ヘそこは同じ ジェームズディーンも二十歳過ぎて十代の役だったし、 学園ドラマの高校生も二十歳過ぎばかり



180:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:42:30.10 ZAf7ZWUG0.net
>>66
新上三川病院なんでけど、
宇都宮のはずれなんで、
この病院より高い建物が周辺にないw
見舞客なんで屋上にはいけなかったんだけど、
どう考えても見晴らし最高!
>URLリンク(www.kaminokawa-hp.jp)
リハビリが充実していて、自治医科大学から紹介されるそうだ。

181:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:42:56.64 RtzqOe4C0.net
ドラマ見終わったらテロップ出るだろ
フィクションですって
現実にあるかどうかなんてどうでもいいのさ

182:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:43:34.79 c/B1psg60.net
>>19
警官は公務員だから人に物をあげるのはNGなんだよね

183:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:43:54.12 1iYjNsLJ0.net
>>176
セット、役者の力量、演出など諸々がチープだから音楽に頼る
黒澤明が、スピルバーグやルーカスに、
「最近の映画は音楽使い過ぎだろう?」と説教したそうだが

184:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:43:55.63 +s2NH+xm0.net
>>1
看護師の彼女も指摘してたな
看護師とかが患者の車いす押して散歩したりするのも多忙すぎてあり得ないそうな
監修で看護経験がある人が指導してるだろうになんであり得ない場面が多いのかねぇ…とのことだ

185:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:44:21.69 nSZqnLt30.net
ただの安っぽいドラマにリアリティ求めんな

186:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:44:37.75 thqsV2010.net
>>1
フィクションにクレームつけるやつはもれなく低脳

187:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:45:32.74 LDstrrZW0.net
おやじ
涅槃で待つ

188:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:45:37.80 LlKk9tM/0.net
>>8
クリーニング屋が回収に来るもんな

189:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:45:42.82 kHo+0bUl0.net
たかが空想のドラマで一々あり得ない!ってキレる人は
ノンフィクションだけ見てればいいんじゃね
ドラマに何求めてんの?

190:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:46:51.02 x+99KKri0.net
>>178
最高じゃないかw
URLリンク(i.imgur.com)

191:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:47:17.49 8xNSVXs90.net
青い経血

192:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:47:51.47 tGTydN5h0.net
>>158
いやだからそこら辺の嘘はどうでも良いんだよ、そのイケメンがしっかり色々なドクターの話を聞いて
役作りしていればあり得ない話じゃないんだから
ただ何科のドクターかよくわからないのに外科手術も内科手術もしちゃうとあり得ないだろとは思うし
手術医が喧嘩して拳で相手を殴るとかあると笑えるわな

193:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:47:52.47 eTJadcGw0.net
振り返ればやつがいるの手術シーンで背筋がなっとらんと
投稿したとか自分の本に書いた医者の人がいた

194:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:48:16.95 6P6n5kag0.net
有名人の手術が終わると病院が記者会見
会見をテレビで放送
担当医と有名人が握手してたり
「こうして元気になれたのも○○先生のお陰です!!」て強調したり
そんな会見見たことないです

195:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:48:20.42 KyPXuN0L0.net
屋上に行ける病院は今でも多いが?

196:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:48:33.33 5hL7UPqq0.net
>>151
それは災害現場じゃないからだろ
ドラマは崩落現場でもかぶってないからw

197:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:49:02.89 rUHhGb4c0.net
>>187
別にキレてる訳じゃないでしょ
リアリティを求めるのは当然だと思うけどな
ただ医療関係者以外には気付きにくいことだから多くの人にとってはそこまで重要じゃないだけで

198:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:49:11.13 rNf4HZOI0.net
医療ドラマ、法廷ドラマ、刑事ドラマ、あとなんかあったけ?
職業系ドラマはほとんどあり得ないシーンばっかりじゃないのかね
まあ学園ドラマとか家庭ドラマも現実ばなりしてるけど

199:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:49:32.78 bbnsWnVE0.net
昔は包帯とか干してるシーンとかあったな
汚れて使えないだろっていう

200:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:50:25.70 JqI55zBJ0.net
じゃあ屋上でタバコ吸うとかも嘘?

201:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:50:26.50 yyY9qN+G0.net
病院での自殺って、飛び降りに限らず、わりとよくあることなの?

202:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:50:27.69 BUeGT8GA0.net
いやいや、作品に現実性を求めんなよ。フィクションだろうが

203:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:50:34.19 j2gNANuA0.net
>>151
そもそも現実のドクターヘリって年に何回出動するんだろう
ヘリが出動するほどの大災害大事故なんてあるのか
離島の救急車替わりしか思い浮かばん

204:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:50:50.17 OFfcLeDC0.net
>今の子たちは刺しても血が出ないって思ってしまう。
「今の子たちは〜」ってホントいつの時代も的外れなこと言ってるよな
俺が子供の頃は「今の子たちはドラゴンボールで生き返ると思ってるだろ」って
言われて大人ってバカだなって思ってた。

205:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:52:17.85 c/B1psg60.net
病院の屋上みたいな昔はできたけど今はできないとかは違うけど
現実ではないのに定番になってるシーンを最初に考えた人って天才的だよな
取り調べでカツ丼食べるとかさ

206:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:52:18.86 xLPaRDuX0.net
昔は医者と患者で麻雀やってたのになぁ(´・ω・`)

207:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:52:19.79 6P6n5kag0.net
心臓マッサージの圧迫の浅さとそれに反した必死な顔
歯を食いしばってる

208:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:52:53.49 2Wj/V9pc0.net
>>20
あれって汚いよな?

209:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:52:59.07 JMSJzcrf0.net
屋上喫煙所とかもう無いのか?

210:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:53:22.15 rNf4HZOI0.net
まあドラマなんてそんなもんだけど
職業をテーマにするとなると、あまりにも現実とかけ離れてるのは
勘違いを引き起こすと思う

211:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:53:25.97 5hL7UPqq0.net
>>187
ドラマにリアリティを求めるな!とか意味不明なキレ方してるのはお前だけどなw

212:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:53:26.24 M47vmkH30.net
何の医療ドラマか忘れたけどボンベイ型を知らない手術医がいて驚愕した

213:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:54:26.82 j2gNANuA0.net
>>182
散歩はしないけど車椅子押すのって基本看護助手の仕事だよね
素人でもできる仕事
看護師は看護師にしかできない仕事してるし

214:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:54:44.51 4I02cM3P0.net
いま大病院の屋上はヘリポートになっている
コードブルーよ

215:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:54:58.98 tkLk6yrk0.net
Youtubeのディスカバリーチャンネルを個人のYoutuberだと思ってみてる情弱だらけだから
こういう勘違い真に受ける奴もそこそこいると思うぞ

216:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:55:18.06 kPRZ+jvV0.net
>>175
元の記事読んでも、どんなドラマなのか具体的に分からないね
現場の苦労話する暇があったら、物語の出だし位は説明した方が興味を惹けるはず
>>大手新聞社からネットメディアに出向した東雲樹を北川が演じ、インスタント食品への青虫混入事件に端を発するフェイクニュース騒動に立ち向かう姿を描く
あれだけの文字数使っていながら、ドラマの内容に関しては、この一文のみ
売りたいのはドラマじゃなくて北川景子なんだよ

217:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:55:18.66 wpXv2+An0.net
まあドラマって存在自体がウソやカリカチュアの産物だし
またそうでなければエンタメとして引き立たない部分が山程だからむしろ当然至極なんだけど
大抵の日本のドラマを見てると「作品の質を上げるためのウソ」じゃなくて
「制作側の無知や横着」「いろんな意味でのギョーカイ内力学優先」「視聴者をバカ(まあ実際そうなのかもしれんが)扱いして」
などで、その安直手段としてウソついてるのが見え見えなんだよねえ
まあ予算というどうにもならん理由も多々あるけど、それも言い訳にしすぎてる感もあるしなあ(見てる側はそんなの関係ないし)

218:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:55:44.35 tGTydN5h0.net
>>203
港のシーンだと必ず聞こえるシュルシュルシュルって音は港だと認識する重要な効果音だけど
焼き玉エンジンの音だから1950年代には日本には存在しない音なんだって

219:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:57:35.25 HfbCxUgI0.net
こういうツッコミ好きなやつっているよね〜

220:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:57:39.47 1NkyUI040.net
>>202
古代ギリシア・ローマ時代
「最近の若者はー、

221:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:57:44.67 4I02cM3P0.net
俺の家はドクターヘリのヘリポートの近くなんだが
一日数回は出動しているぞ

222:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:58:01.00 +s2NH+xm0.net
まあクレームいれてるわけでもないんだし、実際の現場と違ったらツッコミくらい入れたくなるもんでしょう
大きな誤解を招くような過度な演出はダメだと思うが…

223:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:59:16.45 HfbCxUgI0.net
勘違いして何か事故が起きてんならまだしもその前からつべこべ言うってどんだけ余裕ないのよ

224:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:59:46.48 KK2wMTlu0.net
医療ドラマ
学園ドラマ
刑事ドラマ
裁判ドラマ
企業ドラマ
一番かけ離れてるのはどれだ

225:名無しさん@恐縮です
18/10/12 11:59:58.72 KSlrA2dC0.net
全然リアルでないのは警察官は帽子を被っていない時の敬礼はお辞儀形なんだよ
軍隊式の敬礼は着帽時だけなんだよ
自衛官、警務官、消防官、警備員、鉄道員、税関保安員なども同じ日本の常識だろ!
なのにテレビドラマの刑事が素頭で軍隊式の敬礼を晒す始末

226:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:00:23.19 HfbCxUgI0.net
>>222
童貞「恋愛ドラマ!」

227:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:00:49.51 z2S3MJrX0.net
刑事がタクシーで超距離乗る方が問題だろ

228:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:00:53.04 eEI0oTbl0.net
>>31
チンコの毛は剃られなかったけどへその掃除はしてくれた

229:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:01:28.39 +s2NH+xm0.net
>>202
多くの子供はそんなあほな思い込みはしないけど、ごく一部の人が勘違いして思い込んだりすることはあると思うよ
現実とフィクション世界を混同して誰かを傷つける様な事件とかもあるし

230:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:02:19.63 w8mUpC+20.net
>>203
捜査中の顔写真相関図もそういうもんだと信じてたわw

231:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:03:18.87 sqD7vWFq0.net
取調室で出るカツ丼
屋上で患者と話す美人女医
こういうのはロマンだから良いんだよ

232:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:03:22.51 eEI0oTbl0.net
おまえらの職業はドラマで出てこないの?
ドラマを見てドラマ通りのやり取りを期待されて、時にはドラマと違うとクレーム入れられてみれば、
ドラマに苦言を呈したくなる気持ちもわからんではない。

233:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:03:35.78 HfbCxUgI0.net
>>227
じゃあフィクション全般禁止にしなきゃならんなw

234:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:04:34.45 XvFWfXwV0.net
作り話にマジになっちゃってどうするのって思うが
こういうのって設定上結構嘘混ぜておくんだろ

235:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:04:52.37 XNTKDkBLO.net
2年前に骨折で入院してたけど普通に屋上出れたぞ

236:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:05:02.01 9g3T0wIa0.net
あれ気分的に監禁状態で欝になるんじゃないかと思うんだけど
刑務所とかと同じだろ

237:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:05:03.42 HfbCxUgI0.net
>>230
出てくるよ
でもそんなこといったら5chだって専門板ですら自分からみたら噴飯ものの間違いを素人がドヤ顔で語ってるからな
キリないわ

238:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:05:37.00 KSlrA2dC0.net
リアルを追求しない石原プロの「西部警察」は最高のドラマでした

239:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:05:37.98 YHMew0/M0.net
自分が入院してた頃、担当の理学療法士が、よくリハビリで棒に掴まって歩く練習中
こけて床に倒れるシーンあるけど、あれで医療事故なんだってさ

240:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:05:51.93 OZr2c3Cr0.net
屋上で太極拳も嘘だったのか

241:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:05:55.16 j2gNANuA0.net
>>227
多くの大人もドラマに影響されてアホな思い込みしている人はいる
犬に服を着せるのは馬鹿飼い主の自己満ファンションだとかね

242:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:06:09.03 RtzqOe4C0.net
屋上で医者と患者が話すことがあり得ないとして
そこを修正したところでドラマを現実だと思い込んでる頭足りない誰かの人生に
深刻な影響があるとは思えないんだけどな
一々そんなどうでもいい部分に拘る意味が分からない

243:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:06:09.86 r/FxhUSS0.net
ありえないシーン
URLリンク(youtu.be)

244:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:06:10.27 ljtrzYT/0.net
ブラックレインの監督にあなたが言うことは正しいがそれは映像的に正しくないって言われた話好き

245:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:06:11.46 hZm0zTx50.net
●●警告●● 夜の神戸三宮繁華街にいる中国人女性の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!
◎実はアレ殆んどが超ぼったくりスナックばかりだから!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

246:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:06:28.94 OFfcLeDC0.net
>>230
パソコンがウイルスに感染すると画面一杯ドクロになるシーンだけは突っ込んでしまう

247:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:06:56.14 +s2NH+xm0.net
>>231
フィクションはダメ
なんてことは言ってないんだが…
悪影響ってのは考えた方が良いよね。ってだけの話だよ
ちょっと話は変わるかもしれないが、
おれが子供の頃だとクレヨンしんちゃんとかロンハーとかは親からの評判が悪かったな
大人になると子供に見せたくない気持ちがわかってくる
親は大人は子供や社会への影響ってのを考えちゃうもんなんだよ

248:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:07:46.52 DEIOp7xT0.net
石原軍団に西部病院とかやらせてみたらいいんだよ
エボラ出血熱が出た病院を、病原体封じ込めのために
病院ごと爆破焼却するとか

249:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:09:05.65 repMWeAt0.net
>>232
実際の職業の人が迷惑する物は
ダメだろ

250:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:09:12.52 +s2NH+xm0.net
>>239
そりゃそうだよ
大人だからって間違った情報を見抜けるとは限らない
役柄を役者本人の人格かの様に思い込んで、
その役者を好きになったり嫌いになったりする大人も多いみたいだしね

251:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:09:31.17 KK2wMTlu0.net
>>230
総理大臣から、ホームレスとありとあらゆるジャンルがドラマに出てくるんだから
当てはまらない人ってなかなかいないと思う

252:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:09:36.72 HfbCxUgI0.net
>>245
そういうこと言う人に言いたいことは「子供を舐めるな」ってことかな
お前はそんな純粋培養を受けてないけど今の自分になれただろうと
まあ心配なのはわかるよw

253:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:09:39.10 tGTydN5h0.net
>>229
カツ丼を涙流して食べるというシチュエーションがそもそも昭和40年代までだよな
貧しさで犯罪を犯した被疑者をベテランの刑事が人情で落とすとかだとあり得る話
ただそう言う手垢の付いた演出はそろそろやめろと言うのは自由だしリアリティの問題

254:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:10:19.31 6YLSvlEW0.net
当選を伝える佃講師と手を取り合う
財前助教授のシーンも出来ませんね

255:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:10:52.61 LYv5y6AkO.net
見るからに頭悪そうなキムタクがエリート医師役の時点でアウトやん

256:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:11:37.38 xLMVxaWk0.net
>>1
刑事ドラマだってそうじゃん
毎週毎週事件が解決してたら苦労はないって元警察官が言ってた
あとドラマみたいに拳銃を撃ちまくるような事も無いし、立てこもり犯の説得に
犯人の身内を呼ぶこともないって(犯人が要求した場合は別)

257:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:11:38.36 zxKPlMBN0.net
*許可を得て屋上に上がっています

258:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:11:56.65 o1cujgVf0.net
医龍みたいなリアル路線の作品だと裸の医者がイメージトレーニングを
してるだけで患者と会話するなんていう愚かなシーンは無いからな。

259:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:13:15.33 xLMVxaWk0.net
>>45
でもお前童貞じゃん…

260:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:13:27.81 8mJzPWid0.net
心底どうでもいい

261:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:14:20.29 kPRZ+jvV0.net
>>232
それはそうだし、視聴者もある程度許容はしてると思う
ただそれも度を過ぎると「いねぇよ、こんな奴」ってなって、共感出来ない、面白くないって感想になる
幾ら虚構でも「あぁ、こういう奴いるよね」とか「人間的には好きになれないけど、一理あるよね」とかいうのは必要

262:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:14:23.90 2mf20Rxl0.net
医師免許や看護師免許を持った俳優じゃなきゃ医療ドラマできないのか?
全部フィクションだろ。

263:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:14:32.54 j2gNANuA0.net
医療ドラマなんて作ればヒットするんだから何でもありでしょ
知的障害者が医者のドラマもあったね

264:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:14:41.87 +s2NH+xm0.net
>>250
だから先にも言ったけど、
全ての子供がそうなると指摘してるわけじゃなく、中にはそうなる人もいるってこと
そして、だからフィクションや現実と違う演出はダメということを言ってるわけでもない
別にクレームを入れてるわけでもないんだし、こういうツッコミがあっても別に良いし、誤った情報の伝達ってことも考えた方が良いってだけの話

265:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:16:13.95 3+zorKXH0.net
近年の医療現場で患者のことをクランケと呼ぶのはありえない。
ptと言うこともあるが、理学療法士と混同するので普通に患者と呼ぶ。

266:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:16:40.26 DpEaYHA/0.net
屋上に出た事ある人いないの?
タオルとか干してある所
20世紀は出れた

267:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:16:52.88 wpXv2+An0.net
刑事ドラマの取調室カツ丼だけど、あれ大昔の刑事ドラマか映画の人情刑事キャラツールとして出てきたものらしいけど
まず大昔はカツ丼というのがめったに食えないご馳走だったということと
昔(今もか?)の日本の司法警察は捜査=自白取りだったから
その中で担当刑事二人が「鬼と仏」の役柄を演じて、鬼刑事が取調室で悪役になってこっぴどく尋問して
その後仏刑事が出てきて容疑者を揺さぶってオトすってのが定番だったんで(ちなみにこれ無罪容疑者でも落とせるんで冤罪が出まくったと思う)
そういう大昔の背景性を踏まえれば、人情系刑事の出すカツ丼も
「リアルをふまえた大嘘」といえたかもなあ
ただ今ではその背景性が違う形になってしまったんで、カツ丼という大嘘が浮いてる形になってるけどね

268:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:17:02.20 TZcvFzqX0.net
屋上に行かなくても窓から飛び降りれるだろ

269:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:17:25.85 +s2NH+xm0.net
>>260
経験者や現役の監修者がいるはず
監修者も全部チェックしてられないだろうし、制作側が「どうしてもこのシーンはこうしたい」みたいな要望があったりするだろうから、
監修が居ても全てが現実通りなんてことにはならないのも理解はしてる

270:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:19:01.72 +s2NH+xm0.net
>>266
全ての病院がそうじゃないけど、窓はハメ殺しにしてあったり柵が入れてあるところが増えてるらしい

271:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:19:02.63 2b+1NIeZ0.net
べつにフィクションだからいいんだけど、なんでどれもこれも屋上シーンあるんだろ
ロケしやすいからだろうか

272:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:19:11.75 AbaEiCJD0.net
進藤先生がタバコ吸えないじゃないか
屋上だから分煙だろうよ

273:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:20:06.02 h4x5oLjF0.net
相棒で数ヶ月埋められてた遺体が掘り返されて死んだ直後のように綺麗だったのには笑った

274:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:20:35.05 2OG5XPua0.net
パチンコで紙袋一杯に
タバコやお菓子を持って帰るシーン

275:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:21:11.57 iDrED0DI0.net
フィクションにマジで語っちゃうアホな医師

276:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:21:44.59 /Jh4ht5Q0.net
医者が付き添ってるなら、解錠して行くのも有るんじゃないの?
自殺しそうな患者を連れて行ってないし。

277:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:22:02.68 26DDGkKh0.net
>1
それ言い始めたら毎週担当管区で殺人事件が起きるのはおかしいとかお祓いすべきだとかになるw
出来のいいリアル系海外ドラマだって本職からみればツッコミどころ満載らしいから
ストーリーよりも出演者の顔の方が大事な国産ドラマだったら状況はお察し
現場体験はどんな職場でも全然違うからある程度は仕方ないよ
ドラマそのものを楽しむ人は没入感がちゃんとあれば荒唐無稽でも見ている間は気にしないけど
それほど興味がないとか仕事で客観的に見る必要がある人には見えちゃうんでしょ

278:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:23:13.98 FaoPLBbx0.net
ツッコミが野暮で無粋だな
多くの視聴者がイメージできて共感しやすいように古いままにすることもあるだろうに

279:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:23:36.00 rUHhGb4c0.net
>>274
そもそも医者がそんな患者と出歩いたりするもんなのか?

280:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:23:44.56 4+TkFYFT0.net
刑事ドラマで主役の刑事がくるまで死体をはそのままなのは実際はどうなの?

281:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:24:09.15 XNTKDkBLO.net
>>270
今はマジで屋上でもタバコ吸えない
喫煙所作ってた病院もここ数年でほとんど院内完全禁煙にしちゃってる

282:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:25:56.32 MVKy/vJP0.net
手術前に10万円ぐらい包むのが常識みたいな時代もあったけど今は菓子折りさえ禁止
ちなみに袖の下のあるなしで治療の室が変わることはあり得ない

283:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:27:09.86 eTJadcGw0.net
外科医が当番で救急やるのはこき使いすぎとかでないの?

284:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:27:36.05 6LDxd9e50.net
>>14
自腹で店屋物注文できるが食べるのは留置所でだな

285:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:28:00.52 1myyKBs20.net
警察ドラマで、私服刑事が挙手敬礼で挨拶するのは
制作側も間違いとわかっていてもドラマの様式美として続けてるんだろうな

286:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:28:48.75 FpWpc7F50.net
>>18
つまり死ねって言われたのかもな

287:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:28:50.04 KK2wMTlu0.net
>>278
殺人事件で直後に現場に入れるのは、鑑識と一課長以上のお偉いさんだけと聞いたことがある
下っ端刑事は、1週間くらいたたないと現場に入れないって元刑事が言ってた

288:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:29:27.11 XmwYLJIo0.net
コナンなんて墨汁だよ
最初、血を表現してるって分からなくて
ただのイタズラでした
って展開になるのかと思ってたw
>>280
歯医者さんにも書いてあった
差し入れなど頂けませんって。

289:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:29:38.92 1M4+fTqP0.net
半裸の医師半裸が屋上でイメトレしてるのフィクションだったの?

290:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:29:47.47 XWLyKIWX0.net
ドラマなんだしええじゃろ
朝ドラの主人公にすべて都合よく世界が回るのだってあり得ないんだし

291:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:30:14.57 robVh/r80.net
主役が外科医のばっかりやってるのがそもそもおかしいよな
眼科とか皮膚科とか泌尿器科が主役の奴やってみろよ

292:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:30:38.72 RaiwY8kk0.net
屋上空いてたよ 去年入院したけど
だけど鉄網みたいのがあって飛び降り不可能にしてた

293:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:30:47.67 XmwYLJIo0.net
>>271
たまに科捜研で
司法解剖中のヒトのお腹が動いてるw

294:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:10.01 GhrEl4hK0.net
>>108
うちはプールが屋上だったわ

295:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:15.69 5gMUtxUzO.net
>>247
その為に制作時医療監修で医師入れてんだから、エンドロールに出て来る医師名見て本人に直接言うか、お前がやれって思う

296:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:26.22 q7gqpTND0.net
もんの凄くどうでもいい記事だな

297:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:38.55 rUHhGb4c0.net
>>288
まあこの医者も番組の企画に合わせてツッコミいれてるだけだしええじゃろ

298:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:45.40 FpWpc7F50.net
>>280
10年近く前だが普通に受け取ってたぞ
超有名国立大学の病院ね

299:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:47.50 T0hJKdbV0.net
>>1
しょせんドラマの世界だよ。フィクションだよ。
屋上シーンだけでない。関係者からすればおかしなところだらけ。
ストーリー展開でそうした場面が必要になった。それだけのこと。
これは医療ドラマだけではない。刑事モノ学園モノ等々、すべてといっていい。
大うそデタラメと承知して見ている。

300:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:31:54.61 nVvHzgK+0.net
>>292
あーうちもあった屋上にプール

301:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:32:17.72 XmwYLJIo0.net
>>256
はーい
お立ちだーい
なんてお医者さんいたら面白い

302:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:32:41.20 gBfFuGPe0.net
>>289
見せ場が「おくすりだしますねー」になる

303:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:33:08.61 XNTKDkBLO.net
>>290
だよなw
「今は屋上出れないんですよ」(キリッ)みたいな偏ったことを何故言えるのか不思議

304:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:33:54.33 ZUIPQtBC0.net
バカかw 金に惹かれてブサ医者男と結婚すると高確率で娘は父親似だからだいたいブスが生まれんだよ
あとは今は女医はみんなプチ整形

305:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:34:14.32 +yvl0Fo90.net
ドラマなんだからいいだろ

306:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:34:21.01 MPwTUKIU0.net
屋上に洗濯機と乾燥機あったけどな
300床ぐらいの一応総合病院
6年前の話だけど

307:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:34:48.33 3+zorKXH0.net
>>280
それは今でも普通にあるよ。
周囲に人がいる時は一旦断って、後で病室に受け取りに行く。
そういう心付けがあると検査や治療の順番が早くなるんだぜ笑

308:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:35:16.04 9Uf2qOO/0.net
そもそも屋上に人を上げるのは宜しくない
上からモノを落とす輩がおるからな
上げるなら高い塀とかフェンスが必要
モノには自身も含まれるんやで

309:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:35:32.09 5hL7UPqq0.net
>>296
医者が少なかった時代の悪習らしいね
自分だけ特別に良くしてもらおうっていう
適当にやったら医者の経歴に傷がつくから気にすることないのに

310:ん@恐縮です
18/10/12 12:35:45.72 +s2NH+xm0.net
>>296
>手術前に10万円ぐらい包むのが常識みたいな"時代もあった"けど "今は"菓子折りさえ禁止
その人は「"昔から"金や袖の下や御礼なんかをもらうことは無かった」とは主張してないでしょ

311:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:36:12.71 1iYjNsLJ0.net
>>280
半世紀以上前から表向きは禁止
それでも受け取る医者(病院)は平気で受け取るし、出さないと微妙にぞんざいになる
白い巨塔の原作にも、金持ちや名士の特別診療患者からの寄付や付け届けや依怙贔屓が否定的に書かれている

312:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:36:55.24 ObNDvw170.net
ドラマの病院屋上へのツッコミは大昔から定番のネタだよな

313:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:36:59.06 /49UpM9Z0.net
10年くらい前だったか、いわゆる「2時間サスペンス」のあるあるとか、ツッコミどころをまとめた本が出てて、
なかなか面白かった
医者が主人公のヤツについては忘れちゃったけど、キャビンアテンダントや旅行ライターが探偵役をやるドラマで、
各地の観光地やおいしい料理を食べるシーンがあるけど、実際は「そんなことやってるひまなんかあるかいっ!」とか

314:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:37:51.12 1iYjNsLJ0.net
>>307
戦後の保険診療で難しい大手術でも医者はあまり金をもらえないしね

315:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:38:03.79 r7bTy0pb0.net
ドラマにマジレスってほんとに頭悪そう
すげぇめんどくせぇ奴

316:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:38:55.97 +6ScM0Gf0.net
こんな事ばっか言ってるからテレビがどんどんつまらなくなる

317:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:39:12.08 1iYjNsLJ0.net
>>311
観光映画というジャンルもあってな
渡り鳥とかトラさんとか、シリーズものは地方にロケして、
土地の名物や景色をたっぷり写してな

318:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:39:31.49 rdY55lWu0.net
2時間サスペンス枠が消えたのは
ドラマを真似した,真似する「模倣犯」が
増えたからと言われたんだよな
医療ドラマは医療関係者が現場で指示してるらしいから
おかしな場面は無いはずなんだけどな
今は屋上じゃなく中庭みたいな外場面が多いけど
そういうのも考慮されてるんだろうな

319:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:39:32.26 QkD1pBCa0.net
>>313
バラエティーの一幕にマジレスするのは頭良いですか?

320:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:40:13.41 VgkjOIjl0.net
この前有吉がオールスター感謝祭でキレたのもウソらしいな
テレビは偽りだらけだ

321:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:40:16.71 ObNDvw170.net
>>289
器械出しと麻酔科主人公のドラマが見たい。命を左右する重要なポジションなのにないがしろにされ過ぎ

322:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:41:10.69 gB9Zuxzr0.net
このドラマはフィクションです

323:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:41:15.63 KK2wMTlu0.net
>>313
それもネタにして楽しむのが一番
二サスの崖とか

324:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:41:43.02 UWPjCDRx0.net
白衣の前ボタンを開けてさっそうと歩く女医は大門未知子と救命病棟の香坂先生しかいない

325:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:41:52.52 1O0Css3M0.net
>>296
15年前近所の馬鹿私立医大で親が手術したときは固辞されたが
5年前同じ病院にかかってた統失の叔母が他の病気も併発したときは
しっかり受け取られた

326:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:42:04.13 1iYjNsLJ0.net
>>319
麻酔科医が主役のドラマかぁ
医療裁判ドラマになるなw

327:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:42:16.56 KnSAPDAf0.net
>>3
中学生の頃屋上に行くのめっちゃ憧れてたけど
いざ高校に入ったら当然屋上閉まっててがっかりした思い出

328:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:43:00.71 J6wcj6/2O.net
リオンに殴られて入院してたときに海老蔵と麻央が医者と話してただろ
しかも麻央のみっともない歩き方といったら

329:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:43:32.11 8Kr4wbXS0.net
ドラマなんて8割はフィクションだろ
それを事実だと信じてしまうジャップスの
単細胞さに胸熱!!

330:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:43:50.03 UWPjCDRx0.net
>>324
外来中心のペインクリニックなら一山あるかもね
人情モノのシナリオ作りやすそうな気がする

331:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:44:11.27 oYjH//da0.net
>>15
敷地の狭い学校だことw

332:名無しさん@恐縮です
18/10/12 12:44:22.89 1iYjNsLJ0.net
>>323
取引業者のバックマージンと同じよね
潔癖に断固として固辞する人、強く勧めると受け取る人、自分から催促する人もいるしw
勤務医もセールスマンも勤め人の固定給だから、イレギュラーな臨時収入は嬉しいんだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

287日前に更新/141 KB
担当:undef