【芸能】いよいよ迎え ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:17:06.78 V3wxBcC50.net
なんだアサ芸か

3:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:18:24.29 mr5Eq6zs0.net
ユーコの震災ネタ普通にやってたような…

4:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:18:25.18 xB9r+F/i0.net
視聴率はいいんだよなあ随分前に視るの止めたけどなにが面白いのかわからない

5:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:20:05.52 TP/QY3690.net
>>4
役者のおかげ
内容なんかほんとクズだわ。

6:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:20:23.82 B0a6ix5h0.net
震災と絡めて来てドン引きしたわ

7:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:25:45.50 wYJdlXIT0.net
最後は涼ちゃんと復縁する大どんでん、と家のばあさんは予想している

8:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:28:05.14 ly4uF6cL0.net
ラストは手を繋いでトンネルから駆け出す
(全裸で宇宙を飛ぶでも可)

9:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:28:10.54 TKfp3Fgo0.net
イジメでかのちゃん自殺ENDだろ

10:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:35:09.66 ZRF/V1wm0.net
まれを超えたクソ脚本

11:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:39:44.29 Cf33ixYH0.net
名作だったな

12:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:40:24.78 +Dg+2qOh0.net
最後はマグマ大使が飛んで来るんじゃないの?

13:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:40:29.37 cd7SenYA0.net
律とかムントにゃんにゃんニャンニャニャンって踊るのか?

14:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:40:53.59 F6vZbCzD0.net
復縁迫った元旦那ってもーほーじゃなかったっけ?

15:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:42:28.52 Pd7ZoPTX0.net
実際の所、仙台市内の海辺に大きめな病院は無い

16:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:45:53.54 BOVqHL7s0.net
死んだか

17:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:47:21.26 OdeKbvyv0.net
全部、ゆめ。

18:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:47:31.18 cd7SenYA0.net
いや、この脚本さぁ
…患者も看護師も津波に消えた県立高田病院がモチーフか?
だとしたら、こんな劇中でお涙頂戴に使うな!

19:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:51:07.18 u0PFdFDL0.net
扇風機は世間に認知されるのか、カノのいじめ問題、涼次との復縁、律との関係‥
華丸の言う通り、あと4日でどうまとめるのか

20:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:52:20.50 e5XxxCG30.net
震災エピソードはいらんかったなこれ
蛇足もいいとこ

21:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:54:55.91 f/bplPSn0.net
震災触れなかったら触れないでまた叩くくせに

22:名無しさん@恐縮です
18/09/26 07:58:45.91 Pd7ZoPTX0.net
で、娘のフィギュアスケートは何か回収されるの?

23:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:00:04.90 aP7Sx/a70.net
駄目だった

24:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:01:08.26 qsipwLTW0.net
>>22
カンちゃんの正体は村上佳菜子

25:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:02:17.65 jabRJXvR0.net
続きは、映画館で会おう!

26:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:03:56.55 PBfIwYjq0.net
なによりもヒロインに好感が持てない
最後同級生とくっつくの?なんにしろ胸糞

27:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:05:11.36 EwgX+10x0.net
高校生「こういう脚本なら量産できます!」

28:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:09:30.87 37w5I3u/0.net
まさか、この続きは映画館で!
何て事はNHKだからやらんかw

29:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:11:35.89 8v7OY17L0.net
史上最低の朝ドラ

30:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:19:21.17 G/roIBCF0.net
律の息子がフィギュアスケーターとして成長したかんちゃんの写真を撮ってエンド

31:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:24:37.06 TK6dCtcM0.net
見えない伏線って何だよ

32:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:24:54.41 cd7SenYA0.net
チキンラーメン皆んなで食ってるステマエンディングに3リラ

33:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:28:37.55 Pe/WJ30g0.net
盛り込み過ぎていったい何がテーマなのかわからない。
昭和46年生まれの悲劇的な半生がテーマなの?
うちら中年をバカにしてない?まとまりなくて共感できんわ。

34:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:28:52.88 y5yCq00P0.net
名作だったな。
素晴らしい作品だった。
続編が観たいクソが。

35:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:28:55.69 EFJ4NAzw0.net
この糞脚本家ゆーこ殺しやがった

36:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:29:48.86 /lhq++qH0.net
ここに来て裕子を殺す意味が分からない

37:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:31:41.66 ZRu6dSr80.net
あまりにめちゃくちゃで最後どう着陸するかだけのために見続けてる

38:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:32:49.15 09VUZV690.net
夢オチなん?

39:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:40:12.83 lmhGD+fJ0.net
なんにしても朝ドラって視聴率高いねー
大河ドラマが今日昨今10%前半なのに朝ドラは20も取ってるんだよなー

40:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:40:27.45 +c2pR1On0.net
最後雨の中、律からもらった傘差して雨の音楽しんで終わりだよ。
オチも何もありゃしない。

41:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:41:39.13 LuiKH0pW0.net
精神分裂症かなって思っちゃう

42:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:43:08.09 yUZiteZk0.net
脚本家の女性が
ヒロインは半分と言うかほとんど自分の投影と語ってたな、脚本書いてて途中で辛くなったとか
(´・ω・`)脚本がアレなのは脚本家の人生がアレだから…

43:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:44:38.44 5LI8YFfu0.net
はじけそうではじけ切れなかった作品って感じ

44:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:45:28.84 Sc90ohPy0.net
>>1
実況民のおまえらって
アフィリエイトサイトの宣伝に片棒を担ぐのが仕事なんだよね
自分は頭が悪いって自覚してるの?

45:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:45:29.97 4unak7Up0.net
最終週前の土曜日に震災起こして残り一週なのに、友人の死、娘のイジメ、旦那からの再プロポーズなんかをぶち込んでくる
何にも考えていないな

46:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:46:02.69 TonYMZg/0.net
漫画家の夢オチじゃないの?

47:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:46:14.69 y5yCq00P0.net
ユーコを殺すことに何らかのメッセージ性があれば話しは別だが何の意味もない。
ただ殺しただけ。基地外だな。

48:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:46:35.03 Sc90ohPy0.net
>>1
実況民のおまえらって
アフィリエイトサイトの宣伝に片棒を担ぐのが仕事なんだよね
自分は頭が悪いって自覚してるの?

49:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:47:46.99 9Xm/jaRY0.net
ユーコ脂肪か…

50:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:48:32.96 BIzMy3DR0.net
もうとっくに見てないけど、ここに来るのは楽しみw
主人公が全然よくないし、佐藤健もいっつも無表情で
ダメだった。なんで視聴率いいのか分からん。

51:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:48:37.69 Vzt7D5fd0.net
要素をひたすら叩き込むだけというギャグマンガ仕様ドラマ

52:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:48:51.50 raYHUMf30.net
>>6
散々ネタバレされてたのに

53:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:49:12.23 V0wQCvn10.net
律と元旦那と一緒に暮らすとか

54:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:49:16.43 /lhq++qH0.net
>>46
東日本大震災は予知夢かよ

55:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:50:10.42 zMk/Svqk0.net
この脚本家はSNS使って視聴の反応を伺ってるから嫌い
ドラマの世界でテメーが全知全能の神にでもなったかのような勘違いをしてる

56:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:56:10.38 YbsgOiiY0.net
しかしあっさり転校させててびっくりした
学校もさらっと転校を促すし解決しようって気持ちは一切ないんだな
いじめぐせのついたあのクラスはまた新たな犠牲者がでる

57:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:56:28.57 jRGMjsyt0.net
最後つめすぎ
ついていくのがつらい

58:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:56:54.99 37w5I3u/0.net
スズメ「律、左耳が聞こえるようになった!奇跡や!奇跡か起きたんや!」


59:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:58:08.63 TA5W4A6i0.net
律とカンちゃんが植物人間になるエンド

60:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:59:43.94 y5yCq00P0.net
糞ドラマだったな。
ひよっこの続編が観たいわ。
有村が忙しすぎて難しそうだけどな。

61:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:59:48.33 4unak7Up0.net
>>50
意味不明でつまらないけど、明るくテンポがよくて不快な展開じゃないから

62:名無しさん@恐縮です
18/09/26 08:59:58.27 oRmeGau10.net
>流行のご様子
今どきこんな書き方はないでしょ
昭和の週刊新潮かよ
ライターの筆がうっかり滑ったか
このニュアンスがわからないゆとりか

63:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:00:04.09 aRs/kAN30.net
最後はいきなり3年後に飛んでナレーション解説だけで終わり

64:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:00:18.66 8bx6adSV0.net
マジで北川頭おかしい

65:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:01:15.46 ewriX7Go0.net
主要キャラが死ぬ割に軽い311描写
軽いというか当時の東京じゃまったくないんじゃね?
九州レベルののほほんさ

66:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:02:16.82 tvy+2Z8AO.net
多分永野が佐藤に「私が死ぬ前に死んでくれ!」と叫ぶ感動のラスト

67:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:02:20.99 toGAbYco0.net
>>30
これだと思うに一票

68:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:02:40.69 Sc90ohPy0.net
>>64
他人をキチガイという前に
実況民のおまえらって
こういうアフィリエイトサイトの宣伝に片棒を担ぐのが仕事なん?
自分は頭が悪いって自覚してるのかどうか

69:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:05:59.19 1o+61UxV0.net
最終回のネタは、 大納言の店長の女問題の伏線が回収されて、大団円

70:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:07:01.18 N558qIjH0.net
あまちゃんの素晴らしさは伏線回収の完璧さ

71:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:10:06.15 /2wfM3Iw0.net
なんとも酷いシナリオだ
この期に及んで、東日本震災でユー子を死なせる必要があるのか
これから何か違うストーリになっていくわけでもないし
扇風機も暗礁に乗り上げてるし、結末はどうしたいのか、何を描きたいのかさっぱり不明

72:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:13:29.23 37w5I3u/0.net
ラストシーンは、ユウコのお墓に扇風機で風をあてて泣くシーン。
視聴者も号泣き。


73:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:14:12.25 /2wfM3Iw0.net
半分、青ざめ
半分、赤っ恥

74:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:14:34.24 yWNKYKW90.net
>>71
夢オチでなくて、全部漫画の中の話、
最終回は独身スズメ(40歳)のサイン会で全員集合。

75:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:16:32.45 Hzp/lG+c0.net
律がもうショッカーに改造されたの?ってくらい性格変わってるんだけどw

76:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:16:46.26 8bx6adSV0.net
わろてんかに続いて駄作が続いてしまったな朝ドラ

77:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:18:52.00 4duKuA1V0.net
>>65
当時の東京はあんなもん。
一番騒いでたのが一日家に帰れないってだけのことだもの。

78:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:20:01.92 Zsj1HzLi0.net
おもらしエピ無くても良かったんじゃ

79:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:20:03.74 y5yCq00P0.net
次回作の「まんぷく」早く終わらないかなあ。
次次回作の「なつぞら」は、朝ドラ100作目の記念作品。
キャストにも力を入れていて面白そうだ。
半年後が今から楽しみだ。

80:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:20:44.07 h7h/3Be30.net
最後は主人公が目覚めて全て夢の中の出来事でしたとなる

81:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:22:15.41 WnICgE2N0.net
>>21
阪神大震災には触れなかったなー
率は被災しているはずなのになー
クソボケ脚本廃業しろ

82:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:22:41.78 /ppt7YGk0.net
>>37
着陸しないんじゃね?
この作者がそんなストーリー創れる訳がない
突然キムタコが出てきて「ちょ、待てよ」とつぶやいて腐女子視聴者がキャーてなっておしまいじゃね?
ちなみにキムタコが出てくる伏線は最終回冒頭のナレーションな

83:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:22:49.93 WnICgE2N0.net
>>30
昼顔のパクりクソボケ脚本廃業しろ

84:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:23:50.99 Zsj1HzLi0.net
>>79
なつぞら始まる頃には微妙に広瀬すずの旬は過ぎてそう

85:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:23:56.19 n/6mGKkn0.net
>>32
ある意味、伏線だな。

86:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:25:23.46 /ppt7YGk0.net
>>56
転校先でも新たなイジメが始まるよね
転校ってイジメのフラグなんだぜ
作者の想像力じゃそこまで考えるのは無理ゲーだろうけど

87:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:27:30.47 /ppt7YGk0.net
>>81
イケメンをそんな辛い目に合わせられません!

88:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:28:54.37 8nHeqvdy0.net
中途半端で終わることでタイトル回収か

89:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:30:20.40 iqB4a97E0.net
死んだ=感動

90:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:31:49.98 Zoo1DzQU0.net
日頃朝ドラなんて興味ないうちの嫁が珍しく本気で見てるからな名作に違いないよ

91:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:32:22.44 iqB4a97E0.net
最終回は律の子を妊娠して、その子の胎内つぶやきで終わりだな

92:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:36:14.05 FmtHeysW0.net
>>14
ゲイの人は漫画家時代の仲間の人だよ
秋風先生はもう出ないのかな
>>77
物不足で買い物できなかったぞ
牛乳や納豆、米等。あとアルカリ電池が売り切れで秋葉原では乾電池も法外な値段でマンガン電池売ってた
計画停電もあった

93:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:36:27.28 yWNKYKW90.net
>>90
嫁は病んでるぞ、早く精神科に連れて行ったほうがいい、

94:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:36:46.54 y5yCq00P0.net
>>90
あんたの嫁はナンボのもんじゃw

95:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:36:50.88 37w5I3u/0.net
ラストシーン
スズメ「ああ、そういえば、。」

博多華丸大吉「何だ?何が言いたいのか?」

96:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:36:51.07 /2wfM3Iw0.net
漫画家は挫折
100均辞める
亭主と離婚
五平餅屋も放棄
扇風機ベンチャー(?)
バイタリティはあるが何をやってもうまくいかない、逆にこんな人生何が楽しい

97:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:38:13.49 LuiJTNsD0.net
最終回どうなるんだろ?
・意味不明なポエム朗読(主演女優の顔アップで目にカンペ映る)
・キャスト大集合で主題歌熱唱
これより酷いんだろうな…。
怖いもの見たさで逆に見ちゃうな。

98:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:40:17.73 FmtHeysW0.net
>>95
土曜日だから受けなしだよ

99:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:40:20.25 yWNKYKW90.net
>>97
主題歌でダンスもありえるぞ、

100:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:41:45.36 KUtfrTH80.net
最後は幼馴染との結婚式場面
その後のエピローグで赤ちゃん出来た
ってことだろw
それまでどんなことがあっても老害どもは満足する

101:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:42:47.14 /Fnn456b0.net
もう原因不明の疫病が流行して全員ナレ死でいいよ

102:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:43:13.84 yWNKYKW90.net
>>98
(`・ω・´)
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」か、

103:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:45:19.03 /2wfM3Iw0.net
最終回は、いきなりそれから7年後の現在、律と再婚したがまた離婚して
カンちゃんと律の子を連れて岐阜に戻る、とか

104:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:45:36.67 LuiJTNsD0.net
>>99
あーあったなwwwwww
榮倉奈々のやつだったか?
なんかもう、このドラマってジャンプの連載打ち切りみたいに
「俺達の旅はまだまだ続く〜完」しか、まとめられなくないか?

105:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:45:53.56 y5yCq00P0.net
あまロスや、ひよっこロスはあったが、
半青ロスは全く無さそうだな。

106:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:47:20.40 vfVye0hY0.net
>>97
脚本家本人が出てきてしゃべりだすもありそう

107:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:48:17.16 USTJG5zS0.net
>>22
震災で東京の世界選手権が中止、イジメられてどん底
復興イベントで真央ちゃんと共演、スケートやっててよかった
なんて展開はおそらくありません

108:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:49:56.39 Yv1ijbas0.net
まさかカンちゃんがピョンちゃんに

109:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:53:32.18 LuiJTNsD0.net
>>106
もうさ。
まるまる15分、脚本家が今までの解説してくれよって思う。
このドラマで何を描きたかったのか。

110:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:54:00.65 mUrVHpteO.net
「全話、浅い。」

111:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:55:23.60 kvzzBRlu0.net
>>106
「いやーまさに神回!でしたね!」
                おわり


112:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:55:57.10 Yv1ijbas0.net
ザキトワはカンちゃんと同じ年なんだよな
秋田犬ではなく岐阜犬を気に入って大儲け

113:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:56:23.55 B/g2FBrP0.net
これ見よがしな「これ伏線!伏線だから!あとで回収するから!」みたいな押しつけがましい描写よりも
何回か見たあとに、「あ、これ伏線だったのかも…?」と気付く方がいいと思うんだ

114:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:57:26.15 s05480ye0.net
それでもまれよりマシ。たぶん。

115:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:57:29.68 37w5I3u/0.net
最後はカメラマンになった翼くんが、登場キャスト集合写真を撮って完。

116:名無しさん@恐縮です
18/09/26 09:59:04.76 s05480ye0.net
>登場人物に感情移入してみるのもまたドラマを見る楽しみ。
これが出来ないと嘆いているレスを普通に見かけるのですが。

117:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:00:36.44 kvzzBRlu0.net
まれは主要キャストが
出家で芸能界から消えて
レイプで芸能界消えて
バイクでウイリーして
事実上二度と再放送不可の伝説的朝ドラだから
なかなか超えるのは難しい

118:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:01:02.35 s05480ye0.net
>>56
あのいじめっ子がブッチャー子役と同じ子なら、いろいろ妄想が捗ったのにな。

119:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:01:21.33 UNN3j8Wo0.net
>>113
伏線といいながら伏してないよね
あからさまなフリでしかないダメ脚本
何でこんな脚本家が昔大人気だったのか
キムタク様のおかげ?
バブルの空気?

120:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:01:41.00 yNm+tzlQ0.net
アサ芸スレは無効ww

121:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:01:52.17 TK6dCtcM0.net
>>111
神回って神様でもぶん殴りたくなる展開の事かな

122:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:02:46.97 UNN3j8Wo0.net
>>117
バイクでウィリーは許してあげて!
ジャングル野グソでみそぎは済んだわ!

123:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:02:55.77 bo149Pc50.net
>>106
エヴァンゲリオンみたいなラストでもいいなw

124:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:03:39.91 0SKfkPst0.net
>>4
ユーコが美人

125:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:03:54.66 s05480ye0.net
あさが来たみたいなファンタジーラストシーンだと嫌だ。

126:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:04:53.89 VKiFAfwl0.net
律と鈴愛は最後どうなるんだ?
永野芽郁は台本読んでて「えっ」っとなり
台本落っことしたんだってよ
どんだけアレなのか気になるじゃないの

127:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:12:24.53 /+izm6tt0.net
このドラマのオチは
全ては子供の頃に糸電話の件で木曽川に落っこちて
溺れて植物人間になってしまった律の夢の中のお話

128:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:14:04.02 UJjP3P4M0.net
ユーコ殺しちゃう必然がわからないんだけど
フィクションのドラマに対して仙台の病院が津波に合うわけないとか
現実とごっちゃにしてる人のレスを読むのが辛い

129:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:15:35.68 SLtaB6KL0.net
初めて朝ドラ観てるけど
普通に面白いよ
ただ朝ドラファンは、いつもと違う感じが嫌みたい

130:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:17:42.86 AQixti740.net
>>114
まれは太鳳の太鳳による太鳳のためのドラマだったからなぁ。
主題歌作詞、オープニングのドタドタ踊り、
タイトル文字も太鳳、ラストの写真も視聴者募集なしで太鳳…。
今の主演の永野はそこまで優遇されてないな。
ドラマの内容だけなら酷さは同じくらいじゃないかな。

131:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:20:58.18 89INz5vZ0.net
わろてんかの流れで見てたが気違いうじゃうじゃ出てきて離脱
はやく次に言ってほしいだけ

132:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:22:22.78 8nh+48ID0.net
いいよいいよこのドラマ。分かり切った人生見せられるより、上手く行かない波乱万丈的で、どこにでもありそうな普通な話。むしろよく朝ドラにしたと思うわ。

133:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:22:31.69 pG/MCO7n0.net
話が全くつながらない
なぜ最初の2週は幼少期をやったのか
なぜ漫画家を目指したのか
なぜ扇風機だったのか
必然性がない
現実ではあっても、ドラマでやる必要はない
最後でつながらなければクソドラマ

134:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:25:40.43 Q0/1+k5r0.net
波乱といっても恋のいざこざとか家族のちょっとした行き違いとか
主人公は凄い才能のもちぬしなのに周りの雑魚に足ひっぱられてちょっと迷惑
でも最後は仕事も大成功結婚出産万々歳みたいなそんな話w

135:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:27:02.17 FLqppUmO0.net
朝の準備中にながら見した感想だけど
何もかもが唐突かつ単純すぎるし話の感じも重いし
朝に見るもんではない

136:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:27:36.59 +RjvR3vo0.net
>>1
在日アサ芸→在日デイリーニュース→在日マスカレード
在日はさっさと日本から消えろ

137:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:28:13.34 FsqGdnH90.net
鈴愛が昔書いた漫画のストーリーに合わせて
律と50才で結ばれるんじゃないの?
だとしたらラストシーンは2020年頃

138:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:28:24.13 FLqppUmO0.net
朝の準備中にながら見した感想だけど
何もかもが唐突かつ単純すぎるし話の感じも重いし
朝に見るもんではない

139:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:28:28.95 Q0/1+k5r0.net
誰かをすみ子にでっち上げて殺して
その周りは楽々崖上ハッピーみたいなテロをしてきたのが日テロ森だろう

140:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:28:34.62 37w5I3u/0.net
過去最高レベルの豪華キャストだったやん。
出番は短いけれどw

141:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:29:20.89 Q0/1+k5r0.net
ミチコはアメリカ性病ばらまき犯でしかないし

142:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:31:17.40 8FVg5EJn0.net
律とすずめの産まれた日が同じで運命アピールしてるし
最終回で同じ日に死ぬとかこの脚本家ならやりかねない

143:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:31:21.13 Vu72PYnp0.net
ハルさんの癌はどうなったんだっけ?余命5ヶ月?とか言ってなかった?

144:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:33:13.92 +aHUxc9+0.net
現代物の朝ドラはいつもこんな感じだろ
4分の3ぐらいで絶頂であとどうなるのって感じ

145:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:33:47.45 PBfIwYjq0.net
>>42
作者の自己愛のせいであんなおかしなヒロインになっちゃったのか
納得
オナニーは家でやれという感じだ

146:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:34:53.18 dsFMPCfM0.net
>>129
朝ドラファンは
朝ドラならではの面白さを知ってしまってるからなあ…
朝ドラって日曜以外毎日15分半年のお付き合いなんだよ
丁寧な人物や時代の描写が少しずつ積み重なることで面白さを生むんだよ
君みたいな人は是非過去の名作朝ドラも見てみてほしい

147:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:35:09.11 AQixti740.net
>>113
マッサン好きだったけど、よその知らない双子を預かる話をまるまる1週間やって、
その双子はその後まったく話題にもならないとかあったなぁ。
その後、エリーの妊娠、流産、養女を育てるの伏線だったのか、あれって。

148:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:38:36.05 lFf/OjwW0.net
登場人物たちの死亡ラッシュでEND

149:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:38:46.33 0lpxeui40.net
まだやっとったんかい

150:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:42:02.37 KGaAUdn60.net
子供が学校で漏らしたぐらいで転校させるかね?

151:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:42:33.31 /q2yOa9p0.net
>>1
問題は作品を脚本家に投げるとオナニー仕出す事に歯止めが無い事

152:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:43:28.23 Q0/1+k5r0.net
節子とかどうせ港町のチャブ屋の筋のものだろうw

153:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:45:04.48 Q94Z/lM10.net
>>77
一人暮らしはともかく、小学生の子がいたら原発の事故の話題は避けて通れなかったけどな。

154:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:46:37.45 lGHrVDxDO.net
>>6
律という名前は、震災で亡くなった男の子からとって物語で活かしてるんだと思う
弟を思って青い鯉のぼりプロジェクトやってる兄に、前を向くよう願い込めてそう

155:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:50:09.41 s05480ye0.net
扇風機完成に向けてそれまでのお話や設定がいろいろ組み合わさったのは面白かったが、やはりユーコの死が。
これ、扇風機エピのどんなパーツになるんだろう?
まさかあの死神を示唆した青い蝶が扇風機量産に向けてなにか意味を持ってくるのか?

156:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:50:12.07 37w5I3u/0.net
ラストシーン
秋風先生漫画作品「半分、青い」がアップされて完。

157:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:50:24.32 +PrfwUJG0.net
ユウコちゃんは別に嫌いじゃないが
最終週に脇キャラの生死で3日も引っ張るのが・・・
そういうのはもう少し前に済ましといてくれ

158:名無しさん@恐縮です
18/09/26 10:56:13.21 lPNJCfliO.net
ボクテ「ユーコちゃんね、患者さんを助けるために、逃げなかったんだって…」
鈴愛「ユーコらしい。立派だよ、ユーコ」
明日の台詞の予想

159:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:02:07.17 ewriX7Go0.net
まれは澤野音楽だけで本編が酷くてもスルーできる
コレにはそれすらない
フォロー材料がまったくない
個人的にはダントツドベ

160:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:04:11.55 YwP75CQz0.net
>>133
何ひとつ貫したものがなくて行き当たりばったり
娘がフィギュアスケートをやりたいからといって五平餅を放り出して
東京に出て行ったのにその話は現在もうなかった事になっている

161:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:06:26.91 YlfJZYCI0.net
ハルさんどころか秋風先生のガン設定もほったらかしでしょ?

162:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:07:24.36 d2olQiDS0.net
>>26
嫌なら見なきゃ良いのにアホなの?

163:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:10:24.02 BGbcCGjw0.net
まさか まれ を越えるとは
今思えば純と愛はトンでもだったが筋は1本ちゃんと通ってた

164:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:20:46.89 mtY2lQ1l0.net
地震、台風がここ最近あったし
関東だって揺れたり、水害もあったり
するからとりあえずNHKにしてる人も
多いだろう、朝一メイン待ちも居るから数字どうこうで語るのもなぁw

165:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:24:14.56 UCMSZ5cp0.net
今日の放送で、ユーコが見つかったが亡くなったことがわかった。
前旦那の再プロポーズも断り、気になるのは律だと、娘に見抜かれていた。
たぶん、律とくっつくんじゃないか?と匂わせながらはっきり結婚とか描かずに終わる気がする。
そよ風扇風機はできあがり売れるんじゃないか?
鈴愛はユーコ亡くなったし、母親の病気でもまだ一波乱ありそうだし、いろいろ落ち込むのも描かれそう。
ある意味、完全ハッピーエンドでないところがリアル。
ほとんどの人の人生がそうだろう。

166:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:27:08.01 zCAMdnFx0.net
漫画あたり見てたけど
ユウコは結婚してインテリアコーディネーターの勉強してたんじゃなかったの???

167:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:28:57.56 tXAiRpaM0.net
こちらももうすぐ最終回
スレリンク(cafe50板)

168:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:29:48.51 DngN4xeZ0.net
>>114
まれも周りに迷惑かけて突っ走る形式だけど、一応一貫した目標があっただけましだと思えるようになった
それくらい今回は何事にも飽きっぽすぎる

169:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:31:11.88 lFf/OjwW0.net
画期的な
主人公死亡ENDを

170:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:33:35.89 pG/MCO7n0.net
あまちゃんは三陸地方が舞台だったから
必然性があった
岐阜の人間が東日本大震災をラストにもってくる
意味がどこにあるんだ
すずめが生まれた時に
中津川ジャンボリーを組み入れない
舞台設定すらわからない

171:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:36:57.46 sbXlAClj0.net
中津川ジャンボリー
人間なんてラララ

172:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:37:18.44 lGHrVDxDO.net
>>166
人生は、健全なことなら何でもチャレンジ可能
人生で興味あることが、一つだけって人は少ないと思う

173:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:38:51.76 WnICgE2N0.net
>>169
いっそのことそれがいい
ここまで滅茶苦茶にしたんだから。
それかすずめか率が意識不明の寝たきりになってキスしても目覚めないとか。

174:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:40:52.00 xTcRAj/b0.net
>>169
主人公脂肪ENDは
死にました。で既にやってる

175:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:41:18.04 lGHrVDxDO.net
>>170
>>154

176:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:42:46.63 GBClhO4C0.net
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局が、ひた隠しにしているアルコール依存症の真実
・酒に強い人ほどアル中になる
・日本人の百人に一人はアル中
・日本人の十人に一人はアル中予備軍
・女性のアル中患者が10年で2倍に激増!
・ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる
・アルコールが原因で毎年300万人が死亡!
ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
URLリンク(biz-journal.jp)
なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。
「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」
「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は、「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。
「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。
その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」(同)
アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。しかし、100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち約30%がこのタイプにあたるという。
「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、単なる思い込みでしかないのだ。
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。
特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。
同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。
URLリンク(style.nikkei.com)
アルコール依存症者は、109万人いると推計されています。そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。
このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。
また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。
WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、
アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。

177:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:42:47.90 F3em5dy90.net
>>77
余震と計画停電で半月近く物事はまととに動かなかったよ
よそに逃げた人はわからんだろうが
都内の街中も灯りが消えてて渋谷なんかかなり暗かった

178:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:43:17.15 4wR524XN0.net
>>72
あんた、何を考えとる!

179:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:47:43.56 zx7IjsDz0.net
カンちゃんの父親のやつが復縁迫ってたけどどーなったの
こんなアホな展開あるかよと思ったけど

180:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:48:30.83 F3em5dy90.net
>>170
アタシ、クドカンなんかよりも、天才だから。神だから。
というえしこの妄想
確かマジであまちゃんを意識したコメントしてたよな

181:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:48:50.17 J6mf45O00.net
半分青い衝撃の理由!
<丶`∀´>ニダ

182:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:49:38.46 bBi3nFye0.net
あまちゃんロスにはなったが半青ロスには成ら無さそうで助かったわ、はよ終われ糞ドラ

183:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:50:45.76 +aHUxc9+0.net
律「鈴愛、あのね・・・」

184:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:50:52.98 pG/MCO7n0.net
東北が舞台なら東日本を絡める意味がある
岐阜が舞台なら絡める意味はないということ
律の名前の由来がどうであろうが
それは岐阜とは関係ない
鹿児島沖縄を舞台にしたドラマで
東日本大震災がラストスパートだとおかしい
律って
阪神淡路地震はスルーなんだよね

185:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:50:56.32 8HtIsGbB0.net
朝ドラは短時間で長期間だから、飽きられないように山場を細かく入れないといけない
ストーリーをまとめるのが大変だろうな

186:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:53:56.33 4nevzl0a0.net
途中から見てないけど、このスレの意見から推測すると、
最終回は「あれから○年が経ちました」のナレから入るんだと思う。
で、主人公が仏壇の遺影化してるんだと思う。

187:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:54:13.41 QyJVjiCc0.net
でもさ
自分の身に起こる災難を
ステレオタイプにして
視聴者にもドキドキ感、緊迫感を示すためには
これくらい支離滅裂な生き方になるのも致し方ないという気もしないでもない
いきかたにまよう
結婚に迷う
子育てに迷う
片思いの延長戦を視聴者に示す
結構凝縮したドラマだよ

188:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:54:48.91 lGHrVDxDO.net
>>184
学校と子供たちの未来が絡んでるドラマ

189:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:55:05.53 hsgbH+6x0.net
最後まとめないでブン投げるって井上敏樹みたいだな

190:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:56:13.58 940lTrgD0.net
残り3話でユウコの死をブッ込んでくるとは忙しないな

191:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:58:05.42 nT9/whQb0.net
>>159
澤野さんは好きだけど
でも正直朝ドラの劇判に似合う作曲家かと言われると?
個性が強すぎてなあ
ケーキ作ってるシーンにガンダム発進しそうな曲で
澤野の無駄遣いだと思っていた

192:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:58:39.50 lGHrVDxDO.net
スピンオフも楽しみ

193:名無しさん@恐縮です
18/09/26 11:59:55.80 OhERSdW40.net
伏線はスピンオフで回収しますでのスピンオフの要望をどんどんNHKへ出してください
死ぬまで暮らせるくらいのたっぷり脚本料いただきます。

194:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:00:08.80 Yu7B3OWk0.net
華丸と北川の対談どうなった?

195:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:01:27.23 1WDgamgw0.net
団子屋ってどうなったの?

196:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:02:11.21 toGAbYco0.net
>>182
ツイで盛り上がってる「半分、黒い」が面白すぎて半黒ロスになりそう
本編はそのおまけ

197:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:03:52.98 ap3FR7Ew0.net
半分、赤い。
正義〜と悪との青と赤〜

198:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:07:32.67 MFXKyNiH0.net
ユーコの死亡フラグはどう考えてもおかしいだろ
震災予知できてたんか

199:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:10:50.68 hqLyKfZo0.net
天花なんて伏線殆ど回収しなかったような・・・

200:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:12:08.81 h1aaVoMN0.net
>>126
スズメはリョーちゃんと再婚じゃね
RITZとスズメの縁はツバサとカンちゃんに引き継ぎ

201:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:12:55.59 Q0/1+k5r0.net
最近はこういう
出たとこ勝負のネコだましを繰り出し続けて突っ走るみたいなゾンビ映画だらけだねw

202:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:14:37.32 oM22IKpG0.net
小学校高学年から中学時代あたりに書いてた、当時はまってたゲームやアニメの続編小説を今読み返してるような気分のドラマだったわ

203:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:15:45.93 /IZN9WgH0.net
スキル無しのシンマの娘がスケートやり込めるほど裕福なの?

204:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:18:42.23 ZeBdaJuY0.net
最終週のやり残したこと全部詰め込んでる感がすごい
唐突にいじめ話が出てきて速攻終了したり

205:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:20:58.33 TgrhRZPt0.net
>>153
いや、普通の知的好奇心と理解力があれば大騒ぎする話じゃないことがわかったと思うよ。
バカがバカさをひけらかして「わからないわからないでもなんかこわいこわい」と騒いでただけのことだし。
ちなみにそのバカ様(いわゆる弱者様)は最近も「トリチウムよくわかんないけどこわいこわい!」と騒いでたなw

206:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:22:43.59 TgrhRZPt0.net
>>160
まさにそれ
金に困ってんだったらぼさっとしてないで五平餅売って歩けよ

207:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:24:02.60 pYXB0fHN0.net
秋風先生には楽しませてもらったからまれよりは評価したい
だけど脚本家のせいで心象はダントツで半青の方が悪いんだわ

208:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:24:30.19 q8j43fpB0.net
親友を津波で死なす台本とか流石にやり過ぎ 嫌気した

209:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:28:28.80 oM22IKpG0.net
脚本家が見せたいシーンやストーリー集めてもワンクールのドラマ分の容量ないんだろうな。見せたい所以外はつぎはぎ、取って付けだもんな、散らかったドラマだった。

210:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:30:54.59 3n2Bn+Jh0.net
>>166
死なすためにナースになり仙台へ飛ばされました

211:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:36:14.57 riDzwns10.net
ふぎょぎょとか流行らねーワード入れたり地震絡めたり
あまちゃん意識しすぎ

212:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:36:32.23 LYy1PFZf0.net
>>196
#半分白目なら盛り上がってるね。
#半分黒い もあるの?
今から反省会ハッシュタグもあるし、
すげえドラマだよな。いろんな意味で。

213:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:37:52.18 FkoMJr4M0.net
今週いろんなこと起こってんのに土曜日最終回とか…

214:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:42:20.14 u+f3NIWa0.net
ラストは「律ー律ー」って笛吹いて糸電話して終わりでしょ

215:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:42:26.34 Zoo1DzQU0.net
ユー子は氏んだん

216:名無しさん@恐縮です
18/09/26 12:44:34.72 y97DuBrS0.net
カンちゃんのフィギュアスケートシーンが1回もないのは不思議
最初はそのうち浅田真央が本当にゲスト出演すると思っていたw
それとセンキチカフェのくだりが意味不明、
ケントと麗子いらないキャラだろうw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2082日前に更新/102 KB
担当:undef