【芸能】平尾昌晃さん三男が怒りの告発!後妻が“遺産60億円”ひとり占めを計画か「遺産うんぬんではなく、この人は本当に許せない」★3 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:28:14.34 YRycbIE10.net
>>371
会見でいちいちキレる公認会計士なんて質低すぎるな

401:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:28:52.83 erpae1vf0.net
>>333
渾身の力を振り絞って出てくることもあるから
特集と亡くなった時期が近いから
死を予測しての特集じゃね

402:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:28:55.33 Drh1OWzI0.net
>>377
小説本よりも難しい文章を普通に読んで理解するとか、普通の人間には無理だよ

403:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:28:58.43 U1c0qwyOO.net
仲良く分けろよ

404:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:29:06.20 T+fDqkVs0.net
2つの会社の社長に他人がなってるもんね

405:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:29:19.70 HQUNAKJk0.net
>>397
その会計士は資格停止になるよ。
非公開株なんて簡単に下がらないんだから。

406:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:29:35.10 bd3P+BvN0.net
>>375
それ後妻が会社スタッフと二人でカスラックに書類取りに行って
そこでカスラックは決まりきった業務案内として単独用と共同用の
2種類があってそれを説明していると主張している。
一緒に付いていったスタッフからも言質は取れてる。
にも関わらず後妻は必要な書類に肝心な部分を空白ばかりにして
兄弟に捺印だけをするよう要求した、しかも単独用だけ。
もう真っ黒くろすけよ

407:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:29:35.12 ZIrg3Roo0.net
>>392
まだ事実関係がはっきりしてないし、民事訴訟もこれからだってのに、ほんとあの発言は酷かったわ

408:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:29:35.73 9kpTRpPn0.net
後妻業は欲を出すと失敗する
失敗しない場合はむしろ親族から感謝される

409:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:29:55.30 e3iN5QcI0.net
平尾昌晃が一番悪い
これに尽きるw

410:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:30:15.18 uMTVsb7Z0.net
>>373
5年前に社長の平尾昌晃がやったことだな。
>>390
奪ってないだろ。妻50%、子供3人で50%
長男が距離を置いてるから三男の思い通りにはならんな。
それと株主が身内を役員に選んで何が悪いんだよ。
会社を何だと思ってるのか。

411:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:30:20.68 erpae1vf0.net
貴乃花って
この後妻の味方なんじゃね
援護射撃をしてるじゃん

412:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:30:27.44 EcJ6buAt0.net
>>378
フェミも大概にしとけよw

413:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:31:27.80 YRycbIE10.net
>>402
それなら会社業務に携わることも音楽著作権の管理も難しいだろう
だからこそこういった措置になってるんじゃないのかね?
遺産が一切渡されないわけでもないだろうし

414:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:31:34.94 uMTVsb7Z0.net
>>406
で、それは三男がクレームをつけて
法定相続分で印税を受け取ることで今年5月で合意。
とっくに解決したことを三男はグダグダ言ってるが、法律的には何の意味もない主張。

415:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:31:38.91 Drh1OWzI0.net
>>383
もしかして、平尾本人は独身だと思ってるかもしれないじゃん
結婚したとしても平尾事務所かぁ、著作権会社を買い取ったとか執行役員を勝手に決めたとか全く知らない話かもしれないじゃん
そもそも親が子供に自分の会社の内容を色々説明したり、株式をどれだけ持ってるとか説明しない例もたくさんあるよ

416:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:31:57.63 x59Sw2mF0.net
毎年一億円
今後50年著作権収入として入るんだったら
ジャスラックを税務署警察検察が調べたほうがいい。
現時点でも大昔の作曲家。

417:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:32:17.42 Fzjp/rHU0.net
タモリやたけしが芸能界で稼いだお金が250億と言われている。そう考えると遺産60億は安すぎる。

418:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:32:17.42 9kpTRpPn0.net
>>373
印税管理するのは親会社の資産管理会社
その支配から脱却するために子会社の音楽学校運営会社は
資産管理会社から850万円で自社株を買い戻した
音楽学校運営会社が著作権を保有してるわけではない

419:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:32:32.05 zEOnHNBz0.net
>>409
これなんだよね

420:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:32:44.66 Drh1OWzI0.net
>>410
やるはずないな
もしそうだったんなら、長男と三男を騙し討ちするような親だってことかよ平尾は

421:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:32:51.86 HQUNAKJk0.net
>>410
後妻の身内を入れるのが正しいと思ってるの?
マジで馬鹿だろ。

422:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:33:20.95 tLU0bwZn0.net
一番許せないのは貴乃花

423:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:33:58.50 g1YtSG090.net
特に娘は父親が老いてからの再婚は反対して絶対に籍入れさせない事が多い
恋人として付き合うのは認めるが書類上含めての付き合いになるのは駄目と
後妻業とは言わないが、遺産奪われることを懸念してね

424:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:34:11.67 Drh1OWzI0.net
>>410
株主を騙し討ちしてやってるってことなんで無視するんだよ

425:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:34:30.83 002gwOFB0.net
>>412
毒されてるねぇ
女はどうこう、男だからこう、日本人なんてどうこう
そうひとまとめに語りたがる視野の狭さは可哀想に思うよ

426:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:34:33.36 1g4MNSzN0.net
子供が全て息子だったのがな
一人でも娘がいると色々変わるんだけどな
男は面倒くさいこと人任せにするとこあるから

427:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:34:37.17 NnsYCjAz0.net
>>392
そりゃ確実な証拠や証言を掴んでいるからだろ
後妻側の会計士とかに話を聞いたらしいし

428:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:34:46.13 x59Sw2mF0.net
ジャスラックは誰が歌っているんだって
終戦直後のひとにも著作権収入たっぷり
渡しているからなあ。

429:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:35:20.71 uMTVsb7Z0.net
>>401
「事実に対して仮定で反論」という詭弁のガイドラインそのままだね、きみ。
あの三男がこう証言してるよ。
URLリンク(www.sankei.com)
>亡くなる直前の21日午後10時ごろ、仕事で滞在していた名古屋で心肺停止の連絡が入り、看取ることはできず。
>最後に会った2カ月前は元気だっただけに絶句

430:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:35:49.07 apTwVGKm0.net
親父がアホなのか

431:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:35:59.17 GKO9Ip+H0.net
>>426
こないだ渡る世間は鬼ばかり見て
えなりと姉ちゃんが良い姉弟関係になってて
ちょっと羨ましかったわ

432:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:36:01.01 D7QxGGjR0.net
>>410
株主の同意なしに代表取締役の一任で役員選出してるんですけど?w

433:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:36:12.08 Drh1OWzI0.net
>>413
向こうは弁護士会計士をつけてるのに、こっちは信じきって子供だけで応じたんだから
それは向こうが騙す気だったら簡単に騙されるよ

434:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:36:27.62 xEhM6mxE0.net
親の金をあてにすんな、ドラ息子w

435:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:36:43.96 YRycbIE10.net
>>423
法律上だけでもバツ2だと
娘がいてもそこまでうるさく言えないだろう

436:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:36:49.31 EcJ6buAt0.net
>>383
それは違うな
おまえ遺産関係で面倒くさい目に会ったことまだないから
そんな間の抜けた馬鹿なこと言えるんだよw
どんな理由があるにせよ、生前に遺書なり公証役場で作っとくのが生前の務めだよボケ
たった数十万〜数百万程度でも本当に面倒だぞ
生前に何も指定がないと、そこに争いが一切なくてもただ受け取るだけで行政書士必須なくらい
有り得ない煩雑な手続きがあっちこっち待ち構えてることを知ったほうがいい
ましてや印税生活出来るレベルの遺産持ちでかつ子供に残してやろうと思ってた人が
遺書もなしにってのがあり得ないし、もし何も残してないとしたら正直終活出来なかったダメ人間って話よ
それくらい手続きが制度がこれから高齢者がたくさん死去していく日本社会にそぐわず全く整備されてないレベル

437:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:36:55.88 9kpTRpPn0.net
>>431
ピン子が嫁いびりしてるの好きやわ
これまでの復讐のように性悪でええわ

438:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:37:25.93 hK9EKmCq0.net
この女は平尾を騙して勝手に婚姻届を出したんじゃないのか?

439:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:37:40.30 Drh1OWzI0.net
>>414
解決したとか、こんな絶対に許される内容なことをやっておいて謝罪一つもしないような人間だということを示してるわけだが

440:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:37:43.01 uMTVsb7Z0.net
>>421
50%の株を握る株主であり代表取締役(妻)が
自分の身内を役員に迎えることを「マジで馬鹿」なら
日本の中小企業の大半はバカということになるな。

441:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:37:58.36 YRycbIE10.net
>>433
子供って言うけど37歳だぞ?w

442:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:38:12.24 Srq6fz4O0.net
父は争いが嫌いだったって言ってたけど、だからこそ元気なうちに財産分与のこととかちゃんとしておくべきだったね

443:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:38:14.26 HQUNAKJk0.net
>>434
流石に60億あったら10億だぞ。
相続税払っても4億は残る。

444:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:38:38.13 D7QxGGjR0.net
>>434
権利を行使するのはドラ息子でなくても当然の事やろ

445:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:39:15.33 iNO8kp1a0.net
後妻側が怖い。三男はアホ臭しかしないから怖く無いな。

446:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:39:17.35 erpae1vf0.net
>>429
3男は関係が希薄だったんだからわかるわけがない
年寄りの元気って健康という意味じゃないだろ

447:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:39:28.88 uMTVsb7Z0.net
>>432
ひょっとして妻が50%の株を持つ株主だって知らなかった?

448:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:39:37.27 NnsYCjAz0.net
>>414
いや全然解決してないわ
800万で株式譲渡の件は刑事事件に発展する可能性ある

449:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:39:55.72 i2F7iprC0.net
この三男どうしたいんだろう
記者会見でも主張が良くわからん

450:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:40:04.00 CxXVHVPX0.net
必殺のテーマが聞こえてくるような話やな

451:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:40:16.87 HQUNAKJk0.net
>>440
株主総会も役員会議も開いてないのに?
そういうの知らない癖に馬鹿丸出し。
普通は形式上でも議事録作るんだよ。

452:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:40:21.96 9kpTRpPn0.net
>>438
後妻M「籍は入れなくてもいいけど私だけが形として婚姻届持ってたい、出さずにお守りにしたい」
平尾「おk」
後妻M「はいこれ」
役所「ご結婚おめでとうございます」
こんなのありそう

453:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:40:47.15 Drh1OWzI0.net
>>418
850万円で買われて親会社だったのに、子会社になってしまった著作権会社が著作権を持ってるんじゃん

454:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:40:56.60 g78uclKW0.net
>>437
嫁いびり今回で終わって和解したで
ピン子の5姉妹も岡倉の売上の配当金を仲良く年1で分け合ってるし仲良しめでたし

455:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:41:19.15 Drh1OWzI0.net
>>441
80歳でも親がいれば子供でしょ

456:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:41:24.09 erpae1vf0.net
>>408
後妻業に手を染める奴って時点で
盗れるだけ盗ってやれだと思うぞ
どう思われるかなんて考えてないし慎重でもない
勝負に出る奴ばっかり

457:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:41:26.19 uMTVsb7Z0.net
>>446
では、会ってもいない君ならもっと分からないじゃない。
少なくとも身内は元気だったと言い、2時間の番組の収録に耐えられるだけの
体力があったという事実に対して、まともに反論できないわな。

458:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:41:36.26 g78uclKW0.net
>>441
なんか嫁の回答書で、三兄弟のこと子どもたち子どもたち連呼してたでw

459:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:42:14.31 EcJ6buAt0.net
>>425
おまえは宇宙の派生物の銀河の派生物の太陽系の派生物の地球の派生物の人って存在すら理解してないから
そういうふわっとした馬鹿なことを平気で恐れもせず無知なまま言えるんだよw
明確な性差というのがあって、それは生命の円環の一部であり役割分担の問題。
そして論理的思考が基本構築できない女は社会生活において所以、馬・鹿と評されそういう存在になるんだよ。
よっぽど中世の方が真っ当で歪さがない正しい生物の在り方だったのは歴史が証明。

460:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:42:22.03 Y9lqPydm0.net
>>170
中国人は10万で引き受けるぞ

461:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:42:27.35 Drh1OWzI0.net
>>434
そもそも相続前からも持ってた株式さえも騙し討ちされてとられてるんだが

462:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:42:45.86 NnsYCjAz0.net
>>418
これで株主の構成が変わるから問題なわけ
息子側が半数以上握っていた株が同数になってしまったわけだから

463:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:42:55.93 e3iN5QcI0.net
現後妻にしてやられたな
平尾昌晃は死人に口なしで
もうどうしょうもないように思うな
戸籍入れてしまってるしw

464:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:43:30.66 iNO8kp1a0.net
3男側の弁護士だか会計士だかが大激怒でウケタんだけどw

465:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:43:33.72 g78uclKW0.net
嫁にとっちゃ、ボンボンのアホ息子は"子どもたち"なんだろうな
自分のコントロールが効く範疇っていうか
完全にナメてるわ

466:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:44:18.80 g78uclKW0.net
>>459
この人何言ってるん?w

467:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:44:27.27 ALzRWr3H0.net
後妻の人が独り占め画策してたとしても、金髪にあの服装の人に言われてもなぁ

468:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:44:45.70 9kpTRpPn0.net
>>453
平尾存命時
親会社 資産管理会社
子会社 音楽学校運営会社
現在
子会社の音楽学校運営会社が親会社の資産管理会社から自社株(音楽学校運営会社株)を850万円で取得
別に資産管理運営会社は音楽学校運営会社の子会社になってない
上記のように音楽学校運営会社が自社株取得して資産管理運営会社との資本が解消されてるの
おまえバカだろ

469:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:44:48.03 HQUNAKJk0.net
一般常識ではないが、会社の常識知らないのいるな。
株式を50%持っていても独断で物事は進められないの。
きちんと株主提案して議決権行使しないと議案として認められない。

470:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:45:15.16 9lp3CQBw0.net
>>436
俺は相続権ない人間共が湧いてきてエライ目みたけど
相続権ある者同士は仲良かったから遺言書なくても そこで揉める事はなかった
血縁関係ない人間に相続させる、相続権あら人間同士が不仲なら遺言書の作成は必須だよな

471:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:45:37.64 QF5lSZn10.net
後妻が遺産60億全部持っていくのはマズい罠さすがにw
法定相続人で分けろよバカやってるとほとんど相続税で持って逝かれるぞww

472:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:45:56.06 i2F7iprC0.net
>>465
違うよ、平尾が死んだら他人でしょ

473:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:45:56.07 NnsYCjAz0.net
>>449
刑事事件告訴を視野に入れての会見

474:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:46:22.75 5xq1MpQ70.net
親父と銭湯にいくといつも「カナダからの手紙」が流れて、スコール
を飲みながらきいてたなぁ

475:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:46:29.32 g78uclKW0.net
TPOってあるわな
葬儀の時もウワッて身なりだったが
今回の記者会見は充分準備できたはずやのに

476:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:47:00.71 erpae1vf0.net
>>423
子供がしっかりしてるところは親を管理してるからな
ワンマンで自分勝手だった親でも
年食って目をかけてやると意外と言うことを聞くようになったりする
財産を持ってる親を野放しにし過ぎの子供が多い

477:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:47:10.92 g78uclKW0.net
>>472
へ?ズレたレスどうも

478:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:47:13.53 MtWLnF640.net
まあ後妻は会社経営してるし金は欲しかったのだろ

479:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:47:20.36 uMTVsb7Z0.net
>>451
議事録なんて後からでも作ればいいだけの話
子供3人が結束しても株の過半数を握ってないんだから
役員人事を覆せるわけない
訴訟で無効だと確認する?
無効になっても再度株主総会で役員人事すればいいだけだね
>>453
著作権を持ってるのは妻と子供3人の相続人。
会社が著作権を持ってるなら、JASRACと相続手続きする必要がない。

480:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:47:54.41 g78uclKW0.net
よく読まずに明後日なレスするやつ増えたな

481:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:47:59.14 YRycbIE10.net
平尾の葬儀でアノ金髪見た時から波乱の臭いしかしなかったが
2chの芸スポのゴミ連中を味方につけたところで何ら実効力はないし
そんなヒマあるなら、まともな弁護士の話をよ〜〜〜〜く聞くべきだね

482:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:48:17.82 EcJ6buAt0.net
>>433
ある程度知識ないとチンプンカンプンな書類と話と手続きを一気にされるだけだからな
ましてやそこには騙して総取りしようと画策してた後妻と重要書類を持ち逃げしてるSとやらがが二人グルになって
せっつかせてきたわけだしな
仮に表立って争ってないと、一応親族で身内だから思うところは腐るほどあっても
諍いが起きないような対応するし、そこに経理税務担当してた人間がそれでいいし問題ない
っていったらあれ?とは思いつつも流されるもんよ
そういう所を狙って奪いに来たのが後妻っていう

483:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:48:39.06 e3iN5QcI0.net
三男は修羅場なんだから
髪を黒に戻すべきやったな
へらへら感が漂ってる会見だったw

484:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:48:55.09 BtYRMqc10.net
>>459
おかんに言っといでw

485:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:49:11.40 /G58yO8C0.net
三男見てるとやっぱりアホは罪だということを実感させられるわ

486:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:49:12.69 HQUNAKJk0.net
>>479
マジで馬鹿だろ。
誰が議事録作るの?
こんな状態になって議事録作成したら会計士組合から追い出される。
貴方は会社の仕組みを理解すべき。

487:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:49:17.89 EcJ6buAt0.net
>>466
それくらいおまえが馬鹿ってことじゃん(笑)

488:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:49:30.65 uMTVsb7Z0.net
>>471
妻は著作権収入も株も法定相続分で分けると回答書で言ってるし、
実際に著作権収入については5月に法定相続分で分けることで合意した
>>473
刑事事件告訴ということなら、妻に名誉毀損をした公認会計士だな

489:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:49:35.89 YpcYb8uj0.net
父ちゃんも急死でもないだろうに大概だな。

490:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:50:10.31 93KjBcuH0.net
>>459
>馬鹿なことを平気で恐れもせず
ウケ狙いなのか

491:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:50:14.82 6472O9TV0.net
ラブレターフロム墓場

492:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:50:44.06 Drh1OWzI0.net
>>468
じゃあ、お薬会社の株式はそのままで三男も普通に著作権料もらえてるって言うのかよ

493:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:50:47.29 93KjBcuH0.net
>>491
だれうま

494:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:50:54.66 KWWkoZlj0.net
法律が悪い。配偶者を優遇し過ぎ。特に後妻の法定相続分をもっと縮小しろ。
被相続人がホントに後妻を大事に思ってんなら、遺言でどうとでもなるんだから、
後妻の法定相続は最小限にしておいた方がもめ事は減る。

495:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:51:29.19 iNO8kp1a0.net
まぁ三男が弁護士付けた時点で後妻の当初の狙いはオジャンになった。後は割合の戦い

496:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:52:05.38 MtWLnF640.net
後妻もバカだなあ
要はボンクラ息子たちは
死ぬまで遊んで暮らしていける金が欲しいだけなんだから
言葉巧みに丸め込めばよかったのに

497:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:52:07.41 i2F7iprC0.net
平尾が死んで1年以上経ってるのに今更
どんだけ会社に関わって無いんだよ

498:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:52:23.51 Drh1OWzI0.net
>>479
JASRAC以外にも著作権があるって三男は言ってるけどね

499:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:52:44.59 uMTVsb7Z0.net
>>486
取締役が作成すればいいんだよ

500:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:53:40.93 erpae1vf0.net
>>436
お前はすくいようのない馬鹿だな
老人臭いから呆けてるんだろ
誰に遺産が渡ろうが気にしなければ作らないだろ
平尾が薄情な奴だったんだろ
遺産が欲しいなら子供がそれを促さなくてはダメだろ
お前は頭おかしいな
本人が自分の子供をどう捉えてるか次第だろアホか
根本がわかって無い池沼なんだろ
自分の遺産をしっかり分配しようと考えて初めてきっちりするんだろ
平尾が自分の死んだ後のことなんてどうなってもいいと考えていたらそれまで
そんなことも判らない馬鹿は死んどけ
あの説明でこんなアホなレスがつくとは思わなかった
想像を絶する馬鹿っているんだな

501:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:53:40.98 Aoi61wkp0.net
だからその取締役が…

502:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:54:06.75 Dxs6XqCt0.net
アホほど長文
バカほど真っ赤

503:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:54:13.04 EcJ6buAt0.net
>>484
ってことはおまえの母親は学歴勉強における論理的思考を養うプロセスをまともに踏んでない
馬鹿から生まれたのがおまえって馬鹿って自己紹介かなw
学歴と女生来の馬鹿さ加減は、程度の差こそあれ反比例するぞ
学生時代に勉学という思考鍛錬してないと、そりゃもう感情論と嘘で塗り固めて喚いて男のせいにすれば収まると
考えるモンスターが作られるだけw

504:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:54:35.19 neuOBEKR0.net
平尾昌晃の顔の遺伝子が強い
次男も三男もそっくり

505:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:55:06.93 uMTVsb7Z0.net
>>495
遺産分割審判になれば法定相続分以外の判断は出ないけどな。
むしろ三男が特別受益で相続分を失う羽目になる可能性が高い。
高級車やマンションの生前贈与が事実ならね。

506:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:55:09.11 N2d4z5Fq0.net
死んだ当の本人も病床で洗脳されて無理矢理婚姻届けにサインしたんじゃないの?
偽装婚に思える
思いっきり財産狙いで怖すぎ

507:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:55:16.92 Drh1OWzI0.net
>>482
すごいね、僕が言いたいことを全部綺麗な文章でまとまって書いてくれた

508:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:55:22.73 mpBaNV980.net
>>503
日本語が独特ですね

509:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:56:15.39 5WBdHpXf0.net
>>503
コミュ障でリアルな人間と喋ったこと無い感じの人?

510:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:56:18.96 Drh1OWzI0.net
>>485
アホは声もあげなかった長男と次男の方だよ>>483

511:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:56:49.47 erpae1vf0.net
この婆もちょっと焦り過ぎだから
裁判は面白くなるだろうな

512:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:56:56.34 ATFAt95f0.net
>>503
スレチ

513:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:57:01.46 9lp3CQBw0.net
>>440
後妻の代表取締役就任は不当行為の上
無効判決でるやろうし
50%の株を有してても独断で役員選出は問題あり
中小企業で身内を役員に選出してるのは同族経営に拘ってる株式非公開企業が多い 会社の信用査定ができない企業はそこまでの事業しか出来ず海外ではバカ企業認定されますが?

514:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:57:03.95 EcJ6buAt0.net
>>494
離婚もそうだわな
この前も3人子供居て遺伝子検査したら一番目と三番目が自分の子供じゃなかった裁判の話あったけど、
それでも婚姻中の嫡出子ってことで養育費払わなアカンという前時代な法律がまかり通って時代に追いついてないしな

515:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:57:10.64 KWWkoZlj0.net
>>476
これはホント
相続を後ろめたいとか思ってんだか何だか知らないが、放ったらかしの馬鹿が多すぎる。
親の世代は馬鹿ばっかりなんだなら、子供側が親が死ぬ前にしっかり動かなきゃダメ。
そういう意味では平尾の息子も当然馬鹿。

516:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:57:26.94 7icpTbl60.net
>>496
うーん
実の母親の時にヒットした著作権も持っていかれたら
息子が怒るのも無理ないな

517:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:58:00.30 Drh1OWzI0.net
>>488
総会決議とか、JASRAC以外の著作権とかマンションとか音楽事務所の不動産とか全部無視してんのかよ

518:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:58:09.05 uMTVsb7Z0.net
>>506
亡くなる2ヶ月前の平尾さんだがしっかりしてるぞ。この5年前に婚姻を知ったって三男は言ってるし、15年前に今の妻と結婚したいと言ってたのを子供が反対したんだとよ。
2017年05月01日 放送 第205回 歌謡プレミアム特別版 平尾昌晃2時間スペシャル
URLリンク(www.bs4.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

519:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:58:36.74 iv66aaWy0.net
なかなか小説のようで面白い

520:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:58:57.78 Drh1OWzI0.net
>>494
最近検討されてるけどな、奥さんの取り分を半分より増やせとか死ぬ間際になってきた後妻に対しては減らせとか

521:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:59:13.55 xoArDsSd0.net
何も遺言残さないアホ親父のせいだろ
ガキ作るだけ作って何も考えてない畜生のガキがギャーギャー言うな

522:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:59:36.45 HQUNAKJk0.net
>>499
あのさ招集されてない人間がいる議事録なんて認められないんだが?
家族であっても招集された事にして進めるんだぞ。
その許可取ってない時点でアウトなの。

523:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:59:37.65 SC9wZZV00.net
>>519
応援したい人が一人もいないのがなー

524:名無しさん@恐縮です
18/09/25 20:59:53.95 9lp3CQBw0.net
>>479
相続において違法行為を行った者は相続権剥奪されるの知ってる?

525:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:00:21.34 XnuBnbSQ0.net
>>452
あるかもね。(笑)
けど、書いた平尾さんが悪いと思うよ。

526:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:00:26.28 weab6pVj0.net
>>521
その遺言書あるんじゃないのかってのが問題の一つ

527:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:00:48.92 EcJ6buAt0.net
>>500
やだ、社会も何も知らないお子様が馬鹿と無知っぷり指摘されたら顔真っ赤で怒っちゃたwwwwwwwww
今日の会見とテレビのコメントからだと三兄弟は仲が良く、親父も後妻がいようが何時までも気にかけてて
ご飯一緒に行ってた言ってるのに、あれだけの資産と死後も金が入る印税遺産あって何もしてないほうが
よっっっっっぽど非常識っていう社会通念レベルの話だよ知障w

528:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:01:29.76 uMTVsb7Z0.net
>>517
決議は総会の出席者で過半数の株主だから問題ないし、
JASRAC以外の著作権とか意味不明だし、
音楽事務所の不動産が法定相続分ではない分割したという事実もないし、
三男の言い分を真に受けるということはそのレベルということだよ。

529:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:01:47.99 Drh1OWzI0.net
>>436
でも、平尾はみのもんたの思いっきりテレビに出てたからこういう相続問題とかも扱ってたはずだし10分知ってたはずだぞ

530:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:02:28.30 9kpTRpPn0.net
まぁ裁判になったら後妻は相続排除は避けられないやろなぁ
明日の株主総会でどういう譲歩案を出すかが分かれ道やな

531:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:02:36.97 erpae1vf0.net
>>502
お前の説は外れてるな
お前はアホで馬鹿なのに
長文でも赤くも無いな
もっと検証して書けよ

532:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:02:38.70 hrDBkBYL0.net
ジジイに言い寄るのは例外なく力士エだよ。

533:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:02:55.92 EcJ6buAt0.net
>>509
いい加減コロコロID変えずに一本でかかってきな知識も経験も遊びも知らない低学歴低能底辺のお子ちゃまはw
次から俺もIDコロコロしちゃうよw

534:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:02:56.98 XnuBnbSQ0.net
>>522
あなたが正解

535:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:03:29.51 HQUNAKJk0.net
>>528
大アリだよ。
当時の会社株主は後妻

536:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:03:36.60 uMTVsb7Z0.net
>>524
そんな規定あったか?
遺言書を破ったり、被相続人を殺したら相続権はなくなるのは知ってるが、
会社法に違反したらなんで相続権を失うんだよ。

537:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:03:39.64 t8bANTBf0.net
くだらねー

538:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:04:41.36 erpae1vf0.net
>>457
救いようのない馬鹿だな
紛争騒ぎの渦中の身内の証言が事実という証拠もない
アホだな

539:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:04:47.64 tilC7pT40.net
喧嘩腰のレスばかりしてる人って欲求不満なのかね
普通に会話できないんか普通に

540:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:05:15.08 tilC7pT40.net
>>522
そうね

541:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:05:39.61 Drh1OWzI0.net
>>528
JASRAC以外にも著作権管理会社はあるし不動産を管理してる音楽事務所の親会社が著作権管理会社だったのに
子会社が不当に自社株買いしたからだろ
株主総会開くには当然顔の子である長男と三男を読むべきだろう
どうせ議事録なんかデタラメ書いてるんだろいないはずの長男と三男も同意したとか

542:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:06:34.02 erpae1vf0.net
>>527
なんだ池沼の婆か
相手にして損した
道理でおかしなことばっかり言ってると思った
一人でやってろ
文章が狂ってるな糖質だろ

543:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:07:12.83 ovDr86YC0.net
>>539
りんごをオレンジだと大声で言ってるガイジには、石ぶつけるのが真っ当でかつ民主主義w

544:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:07:19.29 5WM033QK0.net
貴乃花は平尾昌晃の三男に配慮して来週退職すべきだった
三男がかわいそうだ

545:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:08:01.98 M2JkJG050.net
野蛮じゃのー

546:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:08:27.32 erpae1vf0.net
ID:EcJ6buAt0
こいつはキチガイ婆だから注意しろよ
レスが全部統一性が無い
構って欲しいだけ
狂ってる

547:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:08:45.47 uMTVsb7Z0.net
>>538
亡くなる2ヶ月前の平尾さんが元気だったという三男の証言がウソだったとして、
三男にどういうメリットがあるんだよ。
むしろ結婚したときから、心身ともに弱っていて妻の言いなりになっていたという方が
三男にとっては有利だろ。

548:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:09:59.48 6yMSioBO0.net
キチレスはIDごとNGしてるから、いちいち提示しなくていいです
相手にする奴も連鎖でNGしてるから、アンカーつけとけカス

549:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:10:31.98 sgaogpKx0.net
遺留分があるから独占なんで実際には無理なにいってんだか

550:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:11:03.07 erpae1vf0.net
>>539
お前は自分のレベルにあってるからわからないんだろ
リアルじゃあまり程度が違う相手と対峙する機会はない
だけどネットはとんでもないアホがマウントをかけてくる
腹が立たないように対策としてそういうレスすることもあるんだよアホ

551:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:11:25.53 EcJ6buAt0.net
>>542
おまえ本当に何も知らないだろw
たかが数百万でも遺書等がないと故人の過去の戸籍(結婚・子・離婚の有無)から片っ端まで書類が必要なんだよ
それを一般の普通の生活してる人がやり切るには難しいことこの上ない
書類取るのに資格が必要だったりまでするからな
そういうこと何もわかってないでイキって息巻いてトンチンカンな的外れのレスとか知性疑われるから今日までにしときなw
ここだけでは許してやる、面白いからw

552:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:11:37.22 HQUNAKJk0.net
ID:uMTVsb7Z0
会社常識知らなすぎ。
株式会社は結構めんどくさいの知らない世間知らずだろ。

553:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:11:47.58 uMTVsb7Z0.net
>>541
JASRCAの信託会員なのになんでわざわざ
一部の曲だけを別の著作権管理会社に信託する必要があるんだよ。
>子会社が不当に自社株買いしたからだろ
それは社長が平尾さんだったときの5年前の話。
株の100%は平尾さんの所有。妻とは関係ない。

554:名無しさん@恐縮です
18/09/25 21:12:52.03 erpae1vf0.net
>>547
それはお前の視点
視野が狭い奴だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2087日前に更新/284 KB
担当:undef