【芸能】<ダウンタウ ..
[2ch|▼Menu]
879:名無しさん@恐縮です
18/09/25 06:17:59.33 7MpEa0Au0.net
>>876
ひょうきん族まともに見たことないだろ?
それまでは大人向けのブラックなコント番組というのはあるにはあったが、全部構成作家がきっちり本書いたのをただ忠実に演者がなぞる「テレビ笑寸劇」だった
萩本やドリフなんて全世代向けの茶の間に媚びたパターン化された形や音楽バンド組が振り付け通り演じる子供向けだったが、
その時代を代表する大ヒット番組両方、1~2年で終了まで追い込み、お笑いの質を一変させたのがひょうきん族だから
そこから5年間、お笑い番組はひょうきん族しかなかった(たけしの冠ヒット番組はどんどん派生してできたが)くらいのキングオブコメディーで、
フジテレビはこの番組の大ヒットで局イメージを一変させ、若者の支持を絶大にし、びり争いから抜け出し一躍民放の雄にのし上がれた伝説的番組
でひょうきん族を通して見ていた世代は、松本のコントは全部ひょうきん族下敷きにしたパクリだと、知ってるわけ
ひょうきん8年の中にはそれまでテレビのお笑いで無かった「芸人の遊び」が詰まっていた
だからみんな夢中になって毎週見ていたわけで、プロ芸人のアドリブ応酬でのキャッチボール、ノリツッコミ、シュールな弄り、ボケにボケを重ねる、スカし笑い、滑り笑い…
関西の漫才師落語家らの中で流行っているものからあらゆる古典まで、毎週新しいパターンをさんまが関西から仕込んできてアドリブでたけしに投げる、そのやりとりが斬新でめちゃくちゃ面白い、テクニック披露会のようだった
新しく松本がやり始めたと本人が吹いてたコントが本当に松本発だと信じ込んでいるのは松本からお笑いを見始めたやつか、後からDVDらで追いかけて見ている連中のみw
ひょうきん族通して見ていた世代は「すべてのパターンはひょうきん族でやったやつじゃん」みんなが言うw
だから「松本は松本から見始めた世代以降のニワカにしか人気がなく、その上世代で認めている人間はどこにもいない状況」なわけ 現在までずっとね
だから「たけしとさんま(タモリは何も関係ないしなんでどさくさで混ざってるのか不思議な位)の評価は世間全体から見るといつまでも松本より上」なん 萩本やドリフはたけしさんまの格下的評価であって
タケチャンマンだけでも時系列で暇なときにチョロチョロ見たらいいよ、当時の時代背景が分からないから何が面白いのかわからないだろうが
「松本が考えついたとかホラ吹いてた元ネタは9割既にその中でやられていて、ひょうきん世代は誰でもが知っていること」
それにたけしは思わず笑ってしまいましたやOH!たけしなどのコント番組ら、松本のコント番組のどれよりも高い視聴率をとっていたから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2337日前に更新/267 KB
担当:undef