【格闘技】那須川天心、ボクシング進出の可能性「頭にはあります」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です
18/09/21 16:52:09.49 v9VZ63PF0.net
>>348
それは総合格闘技を分かっていないし、ボクシングの世界的な衰退の度合いも分かっていない
UFCはあくまでアメリカの総合格闘技の一つのプロモーションに過ぎない
アメリカにUFC以外のプロモーションは多数あるし
勿論、世界各国に総合格闘技のプロモーションはある
もはやブラジル、ポーランド、シンガポール、インドネシア、韓国など総合格闘技がボクシングの人気を上回る国も多い

351:名無しさん@恐縮です
18/09/21 16:56:16.95 bDR6byHd0.net
ボクシングvsMMAとかGBPvsUFCなら正しいけどボクシングvsUFCは本来おかしい
ジョシュアとかイギリスのみで去年40億以上稼いだ

352:名無しさん@恐縮です
18/09/21 16:56:21.63 v9VZ63PF0.net
>>348
システムもと同じ
アメリカの各地、あるいは世界各国で勝ち上がって来た選手がUFCに上がる
マクレガーもラウジーもアンデウソンもサンピエールもジョーンズもデビュー戦からUFCで試合をしていた選手など1人もいない

353:名無しさん@恐縮です
18/09/21 16:59:35.32 v9VZ63PF0.net
>>351
でもジョシュアはアメリカでは全く無名で人気も無い
試合が放送されてもマクレガーの記者会見やUFCの計量よりも低視聴率
だからジョシュアはイギリスのローカルスターに過ぎない

354:名無しさん@恐縮です
18/09/21 16:59:36.36 WbNs75o10.net
>>350
いや人気が上がってるのはわかるよ
ただボクシングはアマでオリンピックもあるし
草の根というか各国での競技人口は
ほかの格闘技とは違いがあるでしょう
UFCもアメリカ以外でもどんどん普及してるんだろうけどね

355:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:01:11.68 RQhPilCm0.net
>>1
スパーで六回戦にボコられたって本当ですか!?
ならボクシングは向いてないと思います

356:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:02:51.48 WbNs75o10.net
>>352
けど基本北米でしょう
パッキャオみたいにフィリピンからとか
昔のデラホーヤとやったガーナのアイクくぉーティとか
プエルトリコのトリニダードとか
そんなところから選手はこないでしょう
そのうちUFCもそういう時代がくるのかもしれんけど

357:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:02:56.26 pWeH1ifH0.net
アメリカ行けばいいんじゃないの?強いやつ一杯いそうだし。

358:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:05:41.22 Diakc7RN0.net
キックではタイのやつに負けそうになって価値が落ちたからな
メディアと一緒に作り上げてきた天才イメージもパーになった
ボクシングに転向して弱い相手と戦ってまた天才イメージを作り上げる作戦じゃないだろうな?

359:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:07:43.11 RQhPilCm0.net
>>38
アムナットはナスさんとやる前年から身体にガタがきてて負け続きだったらしいですね
ポンコツをいたぶる天才と言ったところでしょうか

360:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:09:03.95 bDR6byHd0.net
>>353
イギリスのみでも成立するという話
イギリスはアメリカにも進出して1100億円で8年間の配信契約したみたいだし調子良さげ

361:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:09:44.87 eOR2IOGo0.net
>>354
まずボクシングはオリンピックがあろうが競技人口が少ないことを理解出来ていない
柔道や空手、テコンドーよりも圧倒的に少ないしおそらく柔術にも抜かされただろう
ボクシングが盛んな国といえる日本でもプロボクサーはたった2000人程度しかいない
その程度の競技人口

362:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:10:41.22 sIbREs0c0.net
こいつにボディー叩き込まれた外人が悶絶して泣いてたのは笑った
相当のハードパンチャーなんだろうけど
だけどボクシングスタイルでやり過ぎたら、拳ヤラレそうじゃない?

363:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:12:14.98 eOR2IOGo0.net
>>356
ブラジルのアンデウソン、アイルランドのマクレガーとアメリカ以外のスーパースターいるぞ
ガーナならガヌーって選手がいる

364:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:12:20.99 4ijZVwgr0.net
キック辞めて本格的に転向した京太郎はどうなった?

365:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:13:16.84 eOR2IOGo0.net
>>360
イギリスローカルスターに過ぎないって話

366:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:14:52.60 JU/Y3bmy0.net
20世紀初頭くらいまではアメリカでもレスリングの方が人気あったんだぞ
その後、ボクシング一強状態になったけど
今は総合が伸びてきたというだけのこと
別にボクシングは特別な競技じゃないんだよ

367:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:16:14.28 bDR6byHd0.net
>>365
MMAじゃ到底無理という話

368:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:17:45.14 eOR2IOGo0.net
>>367
イギリスでもマクレガーの方がスターって話

369:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:18:46.15 bDR6byHd0.net
>>368
じゃあなんでイギリスじゃ稼げないのか不思議って話

370:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:20:08.40 eOR2IOGo0.net
>>366
ボクシングが凋落しまくってるからでもある
その現象がアメリカだけでなく世界的に起きてる

371:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:21:54.56 eOR2IOGo0.net
>>369
馬鹿か
イギリスでPPVの記録持ってるはマクレガーの方だぞ

372:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:22:57.67 WbNs75o10.net
>>361
柔道や空手、テコンドーよりも圧倒的に少ないし
これはそのとおり
柔術に抜かれた
これはどうかなあ
アマとかプロできちんと試合するレベルの人口は
柔術そんなに多いかなあ?

373:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:23:15.54 eOR2IOGo0.net
マクレガーはイギリスを含めた世界的なスーパースター
イギリスのローカルスターのジョシュアなんかと一緒にするなよ恥ずかしい

374:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:23:38.97 RQhPilCm0.net
>>62
むちゃくちゃ面白いんですけど!

375:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:23:48.00 bDR6byHd0.net
>>371
>>369

376:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:24:56.58 WbNs75o10.net
>>366
20世紀初頭までさかのぼるとそうだね
ボクシングはそのあと初のミリオンダラーファイトとか
どんどん隆盛に
アメリカ大統領の名前は知らなくても
ヘビー級チャンピオンは知っているとか
モハメドアリの登場とか
まあボクシングは一時期特別だったんだよw
今じゃその影もないが

377:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:25:10.04 dnYehF2c0.net
やったもん勝ちの浴びせ蹴り連発してるやつがボクシングてw

378:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:30:32.76 eOR2IOGo0.net
アメリカでは競技人口はとっくにボクシングより総合格闘技のほうが多くなってるからな
世界的には逆転するかわからないが
そもそもボクシングは競技人口少ないんだから競技人口を誇れるような競技では無いってことなら

379:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:31:07.71 pxEgV4DB0.net
時代はプロレス

380:名無しさん@恐縮です
18/09/21 17:32:52.26 WbNs75o10.net
>>378
まあ顔面打撃格闘技は基本競技人口少ないからね

381:名無しさん@恐縮です
18/09/21 18:24:20.97 CNsebcY30.net
ボクシングとUFCはどちらが人気あるかとかww
ボクシングなんてアリしかいねーじゃん
そのアリも大した人じゃねーし

382:名無しさん@恐縮です
18/09/21 18:29:48.01 WbNs75o10.net
>>381
アリにレナードにロベルトデュランにタイソンに
いろいろいるがな
UFCはそのへんと比較するにはまだマクレガーしかいないだろw
あとロンダラウジーか?

383:名無しさん@恐縮です
18/09/21 18:42:55.33 99dMwsdf0.net
マクレガーがイギリスで稼げないのはイギリスで試合やってないからだろw
そんな当たり前こと聞くなよアホかw
ジョシュアはアメリカで稼げない
メイウェザーはイギリスで稼げない
大谷は日本で稼げない
その国で試合してないのだから当たり前な

384:名無しさん@恐縮です
18/09/21 18:49:55.90 9VNYijkt0.net
ボクシングは団体乱立、階級増加、スーパー王者などでチャンピオンの価値を落としたのが悪い。

385:名無しさん@恐縮です
18/09/21 19:00:24.58 6/OyQijC0.net
>>378
護身術やケンカに強くなるのに総合の方がボクシングより手っ取り早い感じはするな
まあ試合に出るとかプロになって稼ぐではなく、一般人の趣味レベルが多そうだね

386:名無しさん@恐縮です
18/09/21 19:01:51.66 s7IQLw0h0.net
ボクシング関係者がみんなすぐに世界チャンピオンになれると絶賛してるくらいだ
那須川はボクシング転向してくれ

387:名無しさん@恐縮です
18/09/21 19:02:42.87 6/OyQijC0.net
>>366
リング、チャンピオンベルト、王座防衛戦、レフェリーの格好や振る舞い、セカンドなど、
ボクシングが色んな格闘技の雛形になっているね。

388:名無しさん@恐縮です
18/09/21 19:02:49.21 3r4dXpit0.net
う〜ん…
もし本当にすることになるとして1からやるならまだしもデビューで元王者とかとやっても所詮メイウェザーマクレガーの劣化版にしかならないのがなぁ…

389:名無しさん@恐縮です
18/09/21 19:04:31.34 s7IQLw0h0.net
那須川は井岡をボコボコにしたアムナットにパンチで勝ってる
那須川は既に井岡より強いと言われてたな

390:名無しさん@恐縮です
18/09/21 20:51:28.04 RMr/AsTj0.net
WBSS優勝賞金
報知
URLリンク(www.hochi.co.jp)
井上尚弥、WBSS抽選会から帰国「期待されていると感じた」優勝賞金は約1億円の見込み

報知
URLリンク(www.hochi.co.jp)
8人で争い、日本円にして約1億円の優勝賞金が見込まれている。

東スポ
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
今回実施されるバンタム級は、王者4人とランキング上位の選手合計8人が参加してトーナメント戦を行い、優勝者はこの階級では破格と言える約1億円の賞金をゲットできる。


10億とか4億とか嘘だったのかよwwwwww

391:名無しさん@恐縮です
18/09/22 00:51:30.68 fzqdufa90.net
胡瓜山爛漫

392:名無しさん@恐縮です
18/09/22 01:36:00.61 Xtgbl0/30.net
>>364
WBOの世界ランキングで6位まで上がったぞ

393:名無しさん@恐縮です
18/09/22 01:38:58.32 9+HrXZm60.net
この人まだ若いし変なふうに大人たちがいじらないよう周りの近しい人がしっかり見守ってほしいな

394:名無しさん@恐縮です
18/09/22 01:51:08.08 hjdrCQ390.net
>>390
アメリカデビュー戦で無名相手に2000万貰えたんだからファイトマネーのみでも十分なんじゃないの
WBSSは紛れもない強者しか出られないんだし

395:名無しさん@恐縮です
18/09/22 02:49:38.66 qMcKC6cH0.net
今のk-1 では稼げないだろ
ボクシングに転向しら

396:名無しさん@恐縮です
18/09/22 02:56:44.65 H/eDGYr+0.net
総合やめたし、ボクシングも思い通りにいかず放り投げるだろうね

397:名無しさん@恐縮です
18/09/22 09:56:24.59 7NVxtIII0.net
これだけチビだとフライ級以下か?
大きい階級だとリーチ足りないからペチペチ殴られるだろ

398:名無しさん@恐縮です
18/09/22 10:47:37.44 I4BU2RoY0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

399:名無しさん@恐縮です
18/09/22 12:43:15.98 ZZ9woSeG0.net
天心は総合でも無敗だからな。
UFCからも声かかってるっていうからそのうち行くかも。
上にあるように一番稼げるのはUFCだし。

400:名無しさん@恐縮です
18/09/22 12:48:09.94 tuDyyAc0O.net
>>385
喧嘩だったらボクシングが強いだろうな
喧嘩を避けるためなら投げ技もある総合格闘技が強いだろうと思うけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2078日前に更新/119 KB
担当:undef