【バスケット】W杯ア ..
[2ch|▼Menu]
239:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:26:04.04 4lHaClYG0.net
>>229
ニック、八村入る前は
台湾にもホームで負けるレベル
Bリーグ効果なんて無いやろ

240:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:26:48.59 2QATrzN60.net
>>217
下朝鮮にもこれから混血ブーム来るでw
■父がナイジェリア人の混血サッカー少年、差別にも負けず「ポグバのようになりたいニダ」
URLリンク(www.footballjournal.co.kr)
■黒人男性と交際中の整形下チョン女性、同胞からの差別的中傷に心を痛める
URLリンク(www.insight.co.kr)

241:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:26:55.44 bAN29G+W0.net
代表ジャージを着たまま打ち上げに風俗へww

242:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:27:26.97 cecDAT860.net
八村、渡邊Wエースいれば日本バスケ安泰ですわ

243:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:27:39.35 LAb/xS5F0.net
>>6
八村渡邉ファジーカス揃ったらやばそうだな

244:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:27:55.03 nFYSzhrX0.net
>>237
日本男は大抵やってるで(´・ω・`)

245:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:28:00.36 Er/qJwnr0.net
>>57
ファジーカス戻ってくれば勝てるんじゃないか

246:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:28:13.89 jmjFJnv20.net
八村と渡邊みてると大谷がフィジカルエリートとか恥ずかしくて口に出せません。
マスコミと焼き豚の無知は罪だと思います。

247:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:28:25.08 7FyQnO960.net
>>218
サッカーまでは無理だけど
レベルの近い国同士が対戦するようにすれば
今よりかは盛り上がるんじゃないかな

248:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:28:56.29 X/oc4sb20.net
外国人のバスケ選手は体型がきれいなんだよな
特に膝からふくらはぎにかけてホントきれい
日本人はみんなゴツゴツしてて美しくないんだよね
あとシュートフォームがカッコいい選手がいない

249:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:29:25.08 ru6slLac0.net
勝ったから面白い
国際試合なんかこれだけ

250:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:30:21.45 nNRiLNAi0.net
>>246
大谷は新人王候補の一人だけど、渡邉は試合に出られるかどうかのレベルだろ

251:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:30:27.51 R+lbduUU0.net
>>244
他競技の男も日の丸つけて買春してんの?

252:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:30:30.88 jmjFJnv20.net
次は
八村渡邊out
ファジーカスin
になるわけだけど、なんとか乗り切ればワールドカップ出場は可能だな

253:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:30:36.73 hhdqUgjv0.net
>>246
競技性の違いやろ
八村が内村以上に体操できたり、桐生より100m速かったり、稀勢の里より力あったり、大谷より球が速く投げられるとは思わん

254:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:31:02.29 jmjFJnv20.net
>>250
MLBがそれだけチンカスしかいなくなったってこと

255:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:31:40.81 K7MzDY/x0.net
サッカーで例えるとやっと戦えるようになってきたアメリカW杯予選のところだな
サッカーみたいにこれから強くなるぞ

256:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:06.18 jmjFJnv20.net
>>253
じゃあ焼き豚にもう暴れないようにして欲しいですね
あいつら大谷ならなんでもできると思ってる馬鹿だから

257:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:10.06 TyWyyyjb0.net
青嶋がなんでまだいるんだか。この試合も解説の方が実況してる始末で笑

258:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:14.15 CqdwZuZ60.net
>>232
統計見りゃ分かるが女の国際結婚は減ってねえんだわ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
減ったのは人身売買規制で減ったフィリピーナの分なんだわ
これからも外人父と日本母のハーフは増え続けんだわ
如何に日本の男がゴミ化の証明だなw

259:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:25.56 IeImYiVj0.net
すごいやん

260:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:34.13 hhdqUgjv0.net
>>256
大谷がバスケやってたらダブルドリブル

261:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:45.86 9Ngy9eB5O.net
56点も取られて辛勝なのに勝ったって喜んでるのかW
普通こんなイランとか雑魚相手なら0点で抑えて勝つだろマジで低次元のレベルで争ってんだなバスケってW

262:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:33:14.13 g9O+FS230.net
八村ってnbaにいるの?

263:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:33:26.28 nNRiLNAi0.net
>>254
バスケもどの国でも2番手以下なんだから、他競技貶められるレベルじゃないだろ
アメリカはアメフト、他の国はサッカー、さらに日本では野球以下だし

264:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:33:39.99 hhdqUgjv0.net
>>261
レス乞食なのにレス貰えないって悲惨だからレスしたくわな

265:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:34:03.72 nNRiLNAi0.net
バスケ嫌いじゃないが、なんでもやきうがーの奴が気持ち悪くて仕方ない

266:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:34:16.52 ZymiiQEN0.net
ただ会場の雰囲気が同じアリーナ競技だからか、バレーの“あの雰囲気”っぽいのがなあ・・・・
あのあたりはBリーグでどんどん独自になっていけばいいか

267:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:34:57.22 R2MU+VCJ0.net
バスケも野球も、どのスポーツも今までにない逸材が出てきているというのに、
いま日本で最も人材を吸い込んでるサッカーから、これという選手が出てきてないのは、
なんで?(´・ω・`)

268:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:10.56 IrB4jXl/0.net
詳しくないけどバスケで日本がイランに勝つって凄い事じゃないの?
アレ?イランってバスケ強いんだっけ?

269:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:20.57 ZymiiQEN0.net
>>261
俺バスケは80点以下に抑えられたら見事だと思うのだが
価値観の違いか

270:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:24.26 0cLY9The0.net
大谷テニスとアメフトのQBなら無双できそうな気がするが
バスケは難しいかもな

271:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:29.35 nNRiLNAi0.net
バスケは今はドマイナーで地上波で生中継しないから、他を煽ってもほとんど相手にされんけど、
この調子で他競技貶めて悦に浸ってるとアンチが増えるだけだぞ

272:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:41.98 n99g8kaj0.net
>>266
代表なんてどの競技もにわかばかりだよ
現地の人が楽しめることが大事

273:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:43.26 VRHFioJc0.net
>>257
本当に絶叫青島嫌いだわ
サッカーで聞かなくなってせいせいしてたのに

274:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:36:20.50 iHqx2ONn0.net
>>262
来年プロ入る予定
1年に60人しか指名されない中で10番目以内指名予想のエリート

275:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:36:27.35 0cbnMtvQ0.net
>>254
意味不明
>>256
大谷の話を始めたのは>>246だろ
なんで他の競技の選手を持ち出して貶すのか

276:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:36:38.22 6aWk11zm0.net
バスケって東京五輪の出場決まってないのか
だったら五輪出場権がかかった試合を
地上波で流してもらって盛り上げればいいんじゃね
サッカーも五輪出場権かかった試合は視聴率いいし

277:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:36:47.90 jmjFJnv20.net
>>271
野球なんかアンチばかりでどうしようもなくなってるからね

278:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:00.47 yyA9L9x50.net
>>267
野球って人材枯渇してるじゃんw

279:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:12.69 kPM+IzoM0.net
今回はどこで買春したの?

280:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:19.85 iadOaD810.net
はんなりどすなぁ

281:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:48.95 GXqD54Dx0.net
ようやくアジアで戦えるようなったか
素晴らしい

282:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:55.63 IrB4jXl/0.net
>>267
メジャースポーツで通用する逸材ってテニスやゴルフの個人競技だぞ?
バスケはともかく野球はメジャースポーツですらないだろ

283:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:38:14.91 n99g8kaj0.net
買春も体操と吉澤のおかげで遠い過去の様だw

284:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:38:23.09 R2MU+VCJ0.net
>>278
いやあ、野球も少ない競技人口のなかでよくやってるよ。

285:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:38:38.27 0cbnMtvQ0.net
>>277
アンチばかりではなく、粘着サカ豚が発狂
お前もバスケ好きなのか怪しい

URLリンク(hissi.org)

286:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:38:59.17 QLORKr8x0.net
かったか?

287:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:10.42 R94PBXgU0.net
もちろんこのニュースがスポーツ紙の一面だよな? 
まさか野球なんてこと無いよな
野球だったらおかしいだろ? なあ焼き豚

288:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:16.86 NVFGcwRE0.net
これは凄いことなの?

289:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:16.89 R2MU+VCJ0.net
>>282
野球はただの一例なんだから、そこ噛みつかないでくれる?
テニスにもゴルフにも逸材でてるじゃん。
サッカーは?(´・ω・`)

290:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:21.25 88LP/9ws0.net
バスケ民は野球民みたくサッカーガーやってアンチ増やすような真似だけはやめろよ、学習するんだ

291:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:25.58 kPM+IzoM0.net
>>278
以前ほど人気無いから話題にならないので気が付かないだけで
山田とか柳田とか既にレジェンドクラスの成績だぞ

292:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:46.42 nNRiLNAi0.net
バスケは身長の重要性が大きすぎて、運動神経でいったら球技の中でも下の方なんじゃないか
2メートルなんてほとんどいないから人並みに動けるだけでも重宝されるし

293:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:13.94 Db+Y6Lha0.net
八村のインタビューのノリは間違いなく日本人だなw

294:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:28.00 rP2M7k7u0.net
やっぱどのスポーツも突然変異がでてくるかどうかだな、錦織大谷渡邉とか
バスケは5人だから突出したやつがでてくると強くなる

295:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:34.99 yy9W6dZI0.net
>>232
そのブームって主に日本人男性とアジア系女性の結婚ブームだからな
それ以外も全体的に減る傾向だけどそこまで極端でもない

296:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:45.77 gZ4Qn4wF0.net
>>282
そんなこと言ったらアメフトはどうなるんだ
なんでメジャーとか言い出すのか意味不明だし、アメスポが収入は最強
>>287
こいつもずっと野球が野球が

297:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:50.64 XyeihBEB0.net
>>288
日本男子バスケの歴史では、ね

298:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:56.77 k4t5VdRH0.net
バスケはなあ・・・
負けてもしょうが無い戦いがソコにある!が基本だから
勝ったら凄いよーしよーしって感じw
こんなスレまで大谷バカが居るのに呆れるw

299:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:41:05.62 R+lbduUU0.net
バスケの試合で席を離れる時は荷物持って行けよ
選手にも窃盗犯がいるから

300:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:41:08.78 gZ4Qn4wF0.net
>>290
サッカー民がずっと野球が

301:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:41:13.25 nNRiLNAi0.net
>>287
地上波でやれない程度の需要しかないんだから一面でなくても仕方ないだろ
男子バレーでも地上波生中継やってるんだから、バスケももっと努力しないと

302:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:41:19.71 IrB4jXl/0.net
>>276
地上波(特に民放)は勝ち馬に乗って騒ぎたい客がターゲット

303:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:42:01.51 i3LoMAJV0.net
身体能力の話になるとサッカーって名前すら出てこないよな
まあ豊田とかいうおじいちゃんの話は数年前に聞いたけど

304:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:42:15.33 lK96Z7EU0.net
バスケを知らない人でも田臥という名前ぐらいは知っているだろう
この際、八村と渡辺という名前も憶えて日本バスケに詳しくなってほしい。
バスケはサッカーに次ぐ国際的団体球技だからな、、普及度はハンパない。

305:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:42:16.73 hlstPtaq0.net
他のスポーツ貶したい奴は サッカースレに帰ってくれや
途中から
バスケの話が出てきてないだろ

306:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:42:51.00 jmjFJnv20.net
テレビ新聞で取り上げられるだけが取り柄の野球は、今の老人があらかたくたばる10年後くらいにはテレビ新聞とともに力を失う。
今人気ガーっていってる構図はガラリと変わるだろう
今日の試合だってDAZNがあるから楽に見れたわけで、もうテレビいらなくね?って時代はすぐにくるだろう。

307:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:43:05.11 mfvfyo2l0.net
>>304
田臥なんか誰も知らねえよ

308:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:43:07.15 9TqGz+vT0.net
>>304
日本人に合わないのが問題

309:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:43:24.23 n99g8kaj0.net
>>304
問題はサッカーの欧州が一つになったくらい強いアメリカの存在だなw

310:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:43:25.76 jmjFJnv20.net
>>303
松井より上がそんなに悔しいか

311:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:01.91 c+1gkP3S0.net
>>198
タイムアウトのない野球素晴らしさ
週1でしかできないスポーツ
貧乏でもできるスポーツ

凡人にやきうはむり

312:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:08.62 11wl7zBi0.net
>>306
やっぱお前も単なるサカ豚だろ
いい加減にしろ
ガラガラのサッカーでも見に行け

313:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:37.59 MA+Xw68m0.net
八村と渡辺に堀之内をおごってやりたい
大田区体育館ならタクシーで10分だ
JAPANのジャージは裏返しとけよ

314:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:42.00 g9O+FS230.net
>>274
ちょっとwikiとyoutubeのプレーみたけど日本人ハーフなのに204cmであんだけ動けるのは凄いね
ゴンザガ大って確かバスケの名門大だしnbaでもやれそうだね

315:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:44.32 xx2cM/I80.net
世界のスポーツ選手年収トップ100
URLリンク(www.forbes.com)
競技別
40人 バスケ
18人 アメフト
14人 野球
*9人 サッカー
*5人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*4人 テニス
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技
*1人 陸上競技
*1人 クリケット

316:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:45:08.65 M1mxpDQy0.net
>>309
アメリカはサッカーで例えるなら欧州と南米のスターを集めた選手層だぞ

317:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:45:18.58 glX+nSar0.net
ファジーカス・八村の時はそうでもなかったけど
八村・渡邊がそろってから
比江島が空気になったな

318:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:45:22.71 6aWk11zm0.net
五輪に出て活躍するかNBAで活躍する奴が出てきたら人気出るだろ
中国も台湾もNBAで活躍する選手が出てきて人気出たし

319:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:45:47.77 Er/qJwnr0.net
バスケはもっとキャパ大きい会場で代表戦出来ないの?
代々木以外で

320:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:46:23.34 H5n9u3/10.net
やっぱりバスケもサッカーも黒人だな
やきうんこみたいに黒人に見放されたら駄目だわ

321:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:46:33.69 iHqx2ONn0.net
八村は大怪我しなければ100%NBA
追いかけて損はない

322:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:46:44.78 rfx9T0zq0.net
またクロンボ使ってんのか
純血オンリーにしろアホが

323:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:47:10.79 kuYkPEuH0.net
こんなことが起こるとは思わなかった
プロ化するとやっぱ急速に強くなるもんなのか

324:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:47:14.79 IrB4jXl/0.net
>>289
個人競技よりも団体競技の選手の方が最高峰の海外で戦うハードル高いんだよ
貴方はサッカーだけを敵視してるから理解できないかも知れないけど

325:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:47:37.52 ZymiiQEN0.net
>>307
栃木県民は誰もが知っているな、田臥w

326:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:48:11.85 UbL3sY+D0.net
>>317
次から比江島が点取ってくれないと困るんだけどな

327:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:48:39.84 CRhohv5h0.net
今夜は売春宿で祝勝会かな

328:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:49:00.14 QyrQ8W8+O.net
>>130
ボクシングもそうかな
遊びでやってる奴はそれなりにいそうだが

329:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:49:05.04 IYAJxb7k0.net
>>319
そんな会場を押さえられるほどの政治力も実績も無い

330:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:49:18.21 GALpy6zi0.net
>>322
ジャップだけじゃ弱いのが悪い

331:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:49:44.05 8Hd98LA/0.net
野球だけだなつまらないのは

332:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:50:49.23 QyrQ8W8+O.net
>>105
高校時代松井よりフィジカル良かったと言われる豊田って代表であんま活躍しなかったな
まあフィジカルだけだとあれが限界ってことだろ

333:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:50:49.50 HupnG2a00.net
なおご褒美は夜に…

334:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:51:28.80 NfSsjKi50.net
バスケ強くするにはアメリカの大学へバスケ留学する若者が増えないとな

335:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:51:28.78 vmmY9t3B0.net
これ結構な勝利じゃね?

336:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:51:42.02 R2MU+VCJ0.net
>>324
あなたこそ、サッカー防衛の反応が強すぎるみたいだね。
そもそも異なる競技の選手の活躍度を比較するわけないでしょ。
同じ協議で、過去と比較して、逸材がでてきてるかどうかだよ。
サッカーって、まだ中田(と香川)が最高到達点だよね。

337:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:52:02.34 /Pj1dle60.net
サッカーはイランに全く勝てないのにバスケは勝てるんだな意外だわ

338:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:52:41.51 ERCQC6eS0.net
>>97
結局無くなったのか

339:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:52:43.12 ub7Hx0730.net
代表戦なら地上波で放送すれば見るのに

340:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:52:55.44 XcnVXE0j0.net
いくら八村渡邉が合流したと言ってもあのイランに勝つなんてまだまだ先になると思ってたなあ

341:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:53:00.07 5xFeLO440.net
>>332
そら野球よりサッカーのほうが頭いるから

342:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:53:00.49 Er/qJwnr0.net
>>337
普通に勝ってるだろ?

343:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:53:27.29 yGO3oDTB0.net
八村という人はハーフだから日本代表になるのはわかるんだけど
もうひとり完全な黒人がいなかった?
あの人もハーフなのか?

344:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:53:34.86 Er/qJwnr0.net
>>338
ワールドカップ出ればあるぞ

345:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:53:49.60 n99g8kaj0.net
>>339
バレー男子や巨人戦位には数字勝てそうなのにね

346:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:53:50.18 Er/qJwnr0.net
>>343
帰化

347:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:54:02.95 lK96Z7EU0.net
公平に考えて、、川淵の功績は大と思う。

348:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:54:09.06 ypi83WCl0.net
>>304
田臥はもう37歳か
何も結果出さないで終わったな

349:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:54:27.19 Er/qJwnr0.net
>>340
イランって昔は日本より弱くなかったか?
急に強くなったよな

350:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:55:22.64 yGO3oDTB0.net
>>346
勝つためにわざわざそんな阿漕なことしたのかよ
セコすぎる
日本人だけで戦えよ

351:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:55:28.10 n99g8kaj0.net
>>340
そのくらい今までの選手と差があるということなんだろうな

352:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:56:05.69 IrB4jXl/0.net
>>336
>そもそも異なる競技の選手の活躍度を比較するわけないでしょ
>267
最初に比較してサッカー持ち出してきてるの自分じゃないか

353:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:56:13.27 Y2ceIo9M0.net
イランに勝つとかマジか
アメリカバスケパワースゲーな

354:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:56:15.56 yyA9L9x50.net
>>284
日本の野球の競技人口と世界の野球の競技人口比べてみたら?
野球ほど人材輩出できてない競技はないと気づくから

355:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:56:33.70 Er/qJwnr0.net
>>350
ブラウンはもう10年くらい前からいる帰化選手だぞ
それと帰化したら日本人だぞ

356:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:57:21.50 CqdwZuZ60.net
>>343
帰化よ ファジーカスというnba上がりの白人も帰化日本人で日本代表よ
外人の力なきゃゴミよ日本なんか

357:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:57:47.05 Y2ceIo9M0.net
ロースコアに持ち込めて、しかも点差付けて勝てるとか日本どうした

358:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:57:50.63 ZymiiQEN0.net
>>347
一番手柄は今日解説していた酔っ払い

359:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:58:01.18 Er/qJwnr0.net
>>356
海外は帰化選手いないのか?

360:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:58:02.36 2OKHZYDR0.net
>>337
最近サッカーでイランと試合したか?

361:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:58:25.11 o/fA2XUC0.net
この二人抜けて、売春3人組が加わると
フィリピンにすら勝てないという現実

362:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:58:27.39 Y2ceIo9M0.net
>>356
キモいから病院いけ
NGするからレスするなよ

363:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:59:00.68 nFYSzhrX0.net
>>276
バスケは視聴率取れない。
かつて、漫画界でスラムダンクがヒットするまでバスケマンガは絶対にコケると言われた時代のようだな。
代表戦ならBリーグの試合より取れると思うんだけど、フジは断固としてやらないな。
Bリーグ開幕戦でフジで5.2パーセントだっただかかな。

364:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:59:00.84 yGO3oDTB0.net
>>355>>356
隣の国のアイスホッケー代表を笑えない状況だな
そんなに必死に帰化させてまで勝ちたいのか

365:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:59:08.52 10KtWfdn0.net
渡邉のような純粋な日本人で
このレベルの選手は2度と出てこないだろうな
ハーフでも八村レベルも出てこないだろう
つまり今が一番のピーク

366:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:59:29.21 Y2ceIo9M0.net
バスケスレすらバカチョン湧くとかホント終わってんな2ちゃん

367:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:59:56.96 qai+9dzH0.net
>>25
格安でガラガラの野球代表の試合見に行ってやれば良いのに

368:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:00:17.27 rOJByOTh0.net
>>363
コンテンツを育てるという発想も余裕もないだろうし厳しいな

369:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:00:30.33 q4p8O7Xm0.net
これはバスケワールドカップに近づいたな
五輪にでるには最低出場は必要だから

370:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:01:11.53 XcnVXE0j0.net
>>343
アイラ・ブラウンか この人元投手らしいけど凄い豪快なダンク出来る選手なのに身長の都合でバスケは諦めてたのかねえ

371:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:01:23.35 Er/qJwnr0.net
>>368
なんで余裕がないの?

372:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:01:49.11 3DLCso6N0.net
ファジーカス、八村、渡邉で
日本代表って言われてもねえ

373:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:02:01.38 IrB4jXl/0.net
>>361
フィリピンにすらって・・
少なくともアジアのバスケでフィリピンは明らかに強豪でしょ

374:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:02:29.49 10KtWfdn0.net
>>363
メディアがバスケをコンテンツとして育てるつもりがないんだろう
むしろまたバスケに人気出てもらうと
困るマスコミの人達がいるのかもね
とくに野球関係

375:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:02:37.41 Y2ceIo9M0.net
もう2ちゃんはバカチョン隔離所になったのか

376:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:02:38.00 AfehyUbV0.net
>>28
おまえバスケなんて全然興味が無いサカ豚やんけ
【スポーツ】<体操・塚原夫妻だけじゃない! >東京オリンピックも黄信号!? 野球や陸上、柔道も!スポーツ界「11人の首領」
51 :名無しさん@恐縮です[]:2018/09/17(月) 08:48:36.97 ID:C1LJqg5+0
まともなのはサッカーだけか
サッカーはあんな巨大組織なのにまともって凄いな

377:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:02:52.10 mfvfyo2l0.net
八村はヤオミン越えてアジア最高の選手になるから見とけよ

378:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:02:55.67 K7Sx+nWF0.net
イランって確かバスケかなり強いんじゃないっけ
やっぱりバスケは体がデカいの入ると劇的に変わるね

379:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:03:50.59 Er/qJwnr0.net
>>377
ヤオミンってあいつ病気だろ
230cmくらいあるんだっけ

380:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:04:35.88 10KtWfdn0.net
>>361
NBAに次ぐ歴史のあるバスケリーグだぞ
フィリピンは
かといって凄く強いわけではないけど

381:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:04:38.01 h3zA58up0.net
アメリカに勝ってから騒いでくれ

382:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:05:23.19 NtYcsKpf0.net
全然詳しくないけどイランて強そうだな

383:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:05:39.37 R2MU+VCJ0.net
>>354
だから、違う競技を直接比較したって無意味だって。
日本サッカーって進歩してないね(´・ω・`)
ってこと。端的に言えば。

384:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:06:26.19 7FyQnO960.net
>>361
3人組が加わるってなんで日本んだけメンバー落とさないかんのだ

385:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:07:11.94 uKwnv5Y20.net
>>379
公式は223くらいだったから実際220くらいか。八村もこの間まで200だったのが203になってた。

386:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:07:30.90 XcnVXE0j0.net
ファジーカス復帰したら帰化枠悩みどころになるね

387:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:07:33.94 ZuyjFWUt0.net
強かった。
いつの間に強くなったのか。
NBA候補2人が居たからなのか。

388:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:07:40.72 whgEr63L0.net
>>316
そんな嘘は止めましょう

389:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:07:49.71 7FyQnO960.net
>>378
アジアでは1番FIBAランキングが高い

390:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:08:33.91 Er/qJwnr0.net
>>389
中国じゃないの?
アジア1は

391:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:08:59.40 MqsNVxMj0.net
昔の大型日本人って巨人症で動きが鈍いのしかいなかったけど
今は成長ホルモンの影響なのか大型でも俊敏なアスリートが増えたな

392:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:09:03.57 o/fA2XUC0.net
アメリカはここ数年代表は糞強い、
ケビンデュラントが異次元のプレーしてるからね。

393:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:09:13.68 7FyQnO960.net
>>386
さすがにそれはファジーカス一択だろ
長距離の移動が足に悪いなら温存してもいいけど

394:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:09:21.46 XcnVXE0j0.net
比江島とかもちゃんと出場してくれたのも大きそうだな
何か国外でやる選手はこういう国際大会消極的になるイメージがあったので

395:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:09:39.83 Er/qJwnr0.net
昔岡山って人がいたよね
NBAにスカウトもされたとか

396:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:09:57.89 zGvc/PEy0.net
イランは球技大体強いよ
今やっているバレーボールの世界選手権もアジアで唯一健闘している
日本?知らね

397:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:10:05.28 7FyQnO960.net
>>390
俺も中国だと思ってたけど
今見たらイランが24位で中国29位だった

398:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:11:46.97 zsw2M3F60.net
イランってめちゃめちゃ強いよな
どうしたんだ日本wwwwwwww
何かあったのか?

399:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:11:59.71 zGvc/PEy0.net
というか今はオーストラリアがアジアNo.1よ
それに勝った日本に中国とかは驚いている

400:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:12:15.12 o/fA2XUC0.net
つーか、この前、豪に勝ってるから、
それほど驚きでもないだろ。
豪のほうがイランより断然強いんだし。

401:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:12:21.93 MA+Xw68m0.net
イランが強いって聞いてたけどウソじゃん
インサイドで何もできないし
外のシュートだけだから全然怖くなかった

402:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:12:45.88 5q1MFGeE0.net
>>398
この前は世界ランク10位のオージーに勝ってるしそこまで驚きではないと思う

403:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:12:46.25 7EJ2QugT0.net
高橋マイケルはまだか??

404:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:13:03.44 4lHaClYG0.net
まあ今回のイランは二軍だし

405:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:13:22.08 zsw2M3F60.net
もしかしたら腐ったミカン排除されて良くなったのか?

406:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:13:26.25 whgEr63L0.net
バスケもやきうもサッカーコンプが酷いのが判ったよwww
サッカーガー
サッカーガー
サッカーガー

407:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:13:43.91 zGvc/PEy0.net
>>401
君はディフェンスとかは全く評価しない残念な日本のばかりでライターみたいだね
篠山にケチばっかつけてるでしょ?

408:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:13:55.16 Nf5g2hxq0.net
中国にバスケでも勝つようになったら
あちらさんはショックだろうなw

409:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:14:32.01 IUoopmO50.net
バスケべパワーすげー

410:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:14:33.88 Tp5qw2k50.net
>>398
ハーフのおかげ

411:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:14:36.80 uiSF3KnC0.net
でもオージーのガチメンには勝てんでしょ

412:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:14:45.52 NtYcsKpf0.net
バスケって五輪だとアメリカがドリームチーム出してるイメージだけどW杯ってアメリカ的にはどうなの?

413:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:15:20.24 lJNJGTtx0.net
>>110
アジアで勝てないとか見るがわからしたら話にならん

414:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:15:20.34 IrB4jXl/0.net
>>374
取り上げ方によってはバスケは受けやすいスポーツだと思うんだけどね
アメスポ特有のの個人にスポット当てやすい仕組みやターン制は
野球に慣れた日本人にもなじみやすいし
スピード感や展開の早さはサッカーのカウンターと共通する緊張感あるし

415:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:15:52.87 GkaNVdmj0.net
>>105
渡邉君は両親ともプレーヤーのサラブレッドだから
それでもしっかり身長も2m越えてアメリカで学業も頑張りながらここまで成長したのはひとえに凄いこと

416:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:16:01.25 Db+Y6Lha0.net
Japan v Iran - Highlights - FIBA Basketball World Cup 2019 - Asian Qualifiers
URLリンク(www.youtube.com)

417:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:16:18.70 vW7tsumn0.net
最初のほうだけ見て途中観なかったの悔やまれるわ

418:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:16:46.90 U/kxtNm90.net
渡辺ここまでかーっ。最後までいてくれんかな

419:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:17:26.14 zsw2M3F60.net
>>410
サッカーもバスケも黒人ハーフにやられそうだな
野球だけは日韓ハーフで頑張ってるが

420:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:17:35.68 AR2S0IQI0.net
>>414
若いファンが多いから焦らなくても
地道にやってれば大きな存在になるんだろうな

421:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:17:38.53 oUu11KIF0.net
バスケは今後2種世代をサッカーのようにクラブユースと高体連の垣根を越えて切磋琢磨できるかが大事だとおもう。
今は中学の注目選手の進路は高体連>クラブユースて感じだが、いずれサッカーのようにエリートの進路はクラブユース>高体連てなる。
サッカーのように育成体系がしっかりすればいずれはアジア王者も見えてくるかもね

422:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:17:55.57 o/fA2XUC0.net
オージーのガチメンって、ベンシモンズ参加したら
そりゃ絶対に勝てんよ。

423:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:18:19.42 FrXn7H100.net
買春で不祥事起こしたから、逆境でやる気出たか

424:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:18:31.67 2QATrzN60.net
>>364
■ムン・テヨン(男子バスケットボール韓国代表)
父・アフリカ系アメリカ人
母・韓国人
URLリンク(www.fiba.com)
■キム・ハンビュル(女子バスケットボール統一朝鮮代表)
父・アフリカ系アメリカ人
母・韓国人
URLリンク(en.asiangames2018.id)
■リカルド・ラトリフ(男子バスケットボール韓国代表)
URLリンク(www.fiba.basketball)

425:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:18:33.04 CqdwZuZ60.net
中国人は自前のモンゴロイドでグランドスラムも獲ったしNBAでスター選手も出したし100mも最速だしでな
日本人はクロンボの精子なきゃ話にならんゴミよゴミ
もっと言えば日本人の男が糞ゴミよ
白人黒人ハーフの親は大概母親が日本人だからw

426:名無しさん@恐縮です
18/09/17 20:18:51.74 jmjFJnv20.net
>>414
バスケがどんか魅力があろうと、日本のマスコミは絶対盛り上げさせないよ
野球がヤバイ、ただそれだけの理由。
サッカーを一時的にでも取り上げたらああなったからマスコミのトラウマなんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2097日前に更新/218 KB
担当:undef