【バスケット】W杯ア ..
[2ch|▼Menu]
123:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:09:18.43 7FyQnO960.net
>>112
あの4人は2軍

124:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:09:20.96 AykKbedj0.net
>>28
野球は世界一なってるからな
バスケもまずは優勝してみろ

125:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:09:27.66 4ICJ9Uem0.net
>>118
thx

126:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:09:38.90 +7puzQ+N0.net
渡邊は試合直前にマウスピース取り上げられて調子狂ったな

127:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:09:41.06 rT26v5JU0.net
>>3
黒人パワーで歴史的勝利だな

128:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:09:41.95 0cLY9The0.net
八村のトドメのダンクが気持ちよかった

129:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:10:07.11 nFYSzhrX0.net
>>94
シューターイランの八番は終始すごかった。
ただ、渡邊雄太がついた時だけは完全に押さえこまれた。
国内組で日本で一番ディフェンスのいい田中大貴がついても楽々点とってたのに。

130:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:10:20.87 hhdqUgjv0.net
>>119
ラグビーはしてるヤツ少ないから無理じゃね?
マドンナジャパンが何連覇何連勝しようと人気が出ないのと同じで

131:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:10:38.57 +q95Zpr+0.net
やるなあデリヘルジャパン

132:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:10:45.12 VRHFioJc0.net
しかしイランの選手はイケメン揃いだったな

133:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:10:47.97 30BUFGuF0.net
八村渡辺みたいな動けるビッグマンがいると全然違うな

134:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:10:54.72 hhdqUgjv0.net
>>123
そーなんだ

135:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:11:27.06 qr2pC2DG0.net
>>105
競技人口一番でかいのに何でなんだろな?
公平に育ててるのが効率悪いのかもしれんな
選択と集中しないと

136:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:11:48.30 YKBFCymR0.net
いつのまにか日本の弱点がガードな件

137:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:11:49.66 dtvDFsEG0.net
八村と渡邊はイランを相手にしても格が違った
デカくて早くて上手い

138:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:11:56.65 JSW58W+h0.net
>>124
さか豚乙

139:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:12:08.33 EGXFDq0a0.net
>>119
川淵は無能だけど
未だに信者がいるのか

140:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:12:10.47 dahugu5j0.net
バレーボールの代表戦がそこそこ視聴率取れるんだからバスケもイケるよな
地上波やれよ

141:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:12:13.93 2uUlQ5280.net
>>109
thx

142:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:12:16.81 IYAJxb7k0.net
代表が強くなっても一般層はバスケの試合なんて見ないから
NBA選手を出す方が注目されるよ
そういう意味では八村と渡邊の頑張り次第

143:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:12:34.76 W8TEfzrq0.net
>>105
エセ関西弁w

144:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:12:45.09 bJd1A1dz0.net
アメリカの10軍にも勝てないらしいな日本は

145:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:12:56.10 u0A4WN3B0.net
>>139
リーグまとめた時点で最大の仕事終わってるから

146:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:13:01.47 rKDaNgQT0.net
これまでの日本代表知ってたら本当に感動もの

147:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:13:04.28 nFYSzhrX0.net
>>105
しかし、アメリカではフィジカルの弱さが最大の課題なんだぜ、渡邊(´・ω・`)

148:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:13:23.22 EUuTqJ160.net
とりあえずハッピーバースデイマリちゃん

149:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:13:24.84 8PIur+cT0.net
最後は #八村塁 がワンハンドダンク締めでこのゲーム25得点
URLリンク(video.twimg.com)

150:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:13:40.42 y5bywDmV0.net
>>69
総意じゃないよ
野球は試合数が多いだけ
Jリーグも毎週やってる

151:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:13:42.13 XlHvNOAw0.net
渡辺シュートタッチ悪かったけどディフェンスがすげーわ
アメリカで守備評価されるだけある
八村の落ち着きようは流石
ハダディいないとはいえイランに勝てたのは貴重

152:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:13:51.96 K7MzDY/x0.net
日本バスケの夜明けだ
やっと始まったな

153:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:14:39.20 rT26v5JU0.net
>>140
だな
オワコン野球やめてバスケやれよな

154:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:14:41.16 iZuUDxPg0.net
八村はやっぱり上手いな

155:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:14:46.24 TvE/q7PM0.net
>>51
ワールドカップ予選の大事な試合なら普通に今でも完売だが

156:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:14:52.63 0val9wYN0.net
サッカーはアジア杯優勝とドーハの悲劇で一気にブレイクした
バスケもそういう劇的な何かが欲しい

157:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:15:02.30 JSW58W+h0.net
やっぱりアメリカの空気吸ってる奴が正義か

158:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:15:05.60 JOmkXZTB0.net
>>110
アジア1位になっても
今のスピードでは厳しいと

159:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:15:08.12 XmXg95T50.net
ここ数年の全体的なレベルアップで置いて行かれたスポーツは一気に埋没して行くんだろうな…

160:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:15:10.45 B71hcxHv0.net
観てたけど日本強かった
4連勝やったぜ!!!(^^)/

161:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:15:20.25 rypmeWTP0.net
リーグ統合しただけでも成果大きいよね

162:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:15:21.94 q2HFMhYU0.net
八村が来てから4連勝か

163:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:16:09.96 nFYSzhrX0.net
栄光の買春ジャパン(´;ω;`)ウッ…

164:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:16:11.77 ABWOBYPY0.net
>>153
野球なんかやってないのの必死だな
オワコン球蹴り

165:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:16:24.69 rsR5+lHW0.net
ここで野球やサッカーを貶してる人はなんなの

166:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:16:31.73 uoD37ji20.net
アジア1位レベルでもアメリカにはボコられるの?

167:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:16:35.11 yhnZm9bi0.net
サッカーだと1−1なんだろうな
引き分けばかりの欠陥スポーツww

168:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:16:42.70 zA/H/Bfr0.net
川渕の狙い通りになってるな
代表とBの両輪

169:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:01.89 Xkd8xkwD0.net
3Qに何があったのか

170:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:05.01 VRHFioJc0.net
>>149
たまんねー

171:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:10.80 L+kCEk/S0.net
八村、父親がベナン出身
大坂、父親がハイチ出身(ハイチの黒人はベナンルーツが多い)
日本とベナンのニックス優秀だな

172:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:19.02 7FyQnO960.net
>>157
それも… 2人も同時にだ

173:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:36.95 701NpgEQ0.net
八村は帰国でいいけど大坂は来日だよな

174:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:40.93 CASUJ/WX0.net
>>156
バスケは
W杯みたいに大人気の国際試合がないから

175:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:47.73 JvqZY6bA0.net
サッカーが韓国を抜いたようにバスケも数年後には完全に抜いてるかもな

176:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:49.51 TvE/q7PM0.net
>>105
こういう知的障害を生かしておく意味はなんだ?

177:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:52.50 XyeihBEB0.net
渡辺出てたなら見とけばよかった

178:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:53.53 IYAJxb7k0.net
>>166
ガチでこられたらアメリカと勝負出来る国なんて無いよ

179:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:17:53.70 QnGeeopa0.net
>>165

サッカーファンでも野球ファンでもどっちでもいいけど
バスケスレで貶し合わずにそういうスレでやりゃいいのに

180:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:00.60 mskNWr660.net
次のラウンドは八村渡邊いないからヤバイっていってる奴いるけど、ファジーカスなめすぎだろ。
安定感で言えば八村渡邊の比じゃないぞ。ファジーの体調が万全なら何の問題もない。
でも頼りっきりはダメだから比江島に点取ってもらわないとな。

181:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:01.56 rOJByOTh0.net
>>165
こういう人
URLリンク(hissi.org)

182:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:05.93 zdPLiJlO0.net
>>164
日本語話せよ、豚

183:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:13.74 u0A4WN3B0.net
>>166
多分大学選抜にすら勝てない

184:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:15.24 C1LJqg5+0.net
>>171
ニッカボッカーズ登場

185:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:35.50 XOKr5tPt0.net
これでワールドカップ行ったら川渕チェアマン国民栄誉賞?

186:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:35.96 N3ebW8pB0.net
八村と渡辺入ると全然違うチームになるわ
歴代の代表チームダブルスコアに出来そう

187:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:36.14 i3LoMAJV0.net
>>166
オーストラリアとかいうアジア感ないところは強いよ

188:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:37.13 zzkydjPy0.net
>>23
おまえ全然スラダン読んでねーだろ
あれのどこが留学軽視だよ

189:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:18:40.77 2OKHZYDR0.net
インサイドで打ち勝つ日本なんて日本じゃないわ

190:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:19:03.61 icTxD1rq0.net
>>20
すまんが日本代表バスケなんて全然知らんもん
聞いたこともない
やってたの?レベル
いや、あったの?レベルだと思う。大半の日本人にとって

191:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:19:03.90 zA/H/Bfr0.net
まず五輪に出られるように

192:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:19:15.96 X8rkY3ZL0.net
★W杯本戦出場(アジア枠7)
2次予選2組それぞれの上位3位までと4位の成績上位チーム(W杯開催国中国は除く)の7チーム
★日本代表の東京五輪出場条件
国際バスケットボール連盟(FIBA)は、現段階で東京五輪の開催国枠適用を保留しており、
日本代表が出場するためには19年W杯本戦でベスト16程度の実力を示す必要があるとされている。

193:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:19:16.43 YXi0/uNz0.net
同じアメスポでも、棒振りと全然違うよな

194:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:19:28.90 ru6slLac0.net
イランは11人で来日して更にベスメンじゃねーんだろ?
にしても八村渡邊は別格だったが
二人居なきゃ無理

195:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:19:30.40 c+1gkP3S0.net
>>28
バスケットのここまでのスルーっぷりは萎える
国際戦でもろくがだしな

196:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:19:48.31 F5w4GzVa0.net
まだ大型PG育たんか

197:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:20:01.31 rT26v5JU0.net
>>175
逆に韓国に抜かれたマイナースポーツが日本にあったなw

198:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:20:10.69 SPRB0/8z0.net
面白い試合やったな
ダラダラしてる野球なんかより100倍見れたわ
サッカー、バスケは単純に面白い
野球はつまらない癖にゴリ押ししてるから嫌われる

199:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:20:46.44 gBv2E/Qg0.net
八村と渡邊は、次から出れないの?
代表の試合は所属チームより優先されないの?

200:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:20:48.91 NnKymVE80.net
>>197
球蹴り?
バスケもアジア大会で韓国が銅

201:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:20:53.73 7FyQnO960.net
>>174
FIBAはサッカーみたいな感じにしたいようだけどね
今回からW杯の予選をホーム&アウェーに変えたし

202:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:20:56.34 GbEsw94Y0.net
>>171
ゾマホンに多妻制認めていっぱい種付けしてもらおう

203:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:15.05 tv6FK9iA0.net
アジアじゃイランってかなり強い方だったよね?
よく勝てたなぁ

204:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:18.24 s8Vz5t/b0.net
>>51
サッカーより人気のある代表戦てあるか?
練習試合ですらテレビ放送、チケット完売やで

205:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:23.23 4lHaClYG0.net
ニック、渡邊、八村の揃ったJAPANを見てみたいわ

206:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:38.52 tz57/bDF0.net
>>75
日本でマイナーはバスケでは?

207:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:39.46 2OKHZYDR0.net
八村の祝砲ダンク最高やった
インタビューもおもろいしスター性あるわ

208:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:39.53 HI4GSjf60.net
どこで放送してたの?観たかったな
ファジーカス抜きはきつかと予想してたが

209:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:41.98 15gXr6Xo0.net
>>195
代表戦で4000人キャパの体育館でやるくらいだからそりゃあスルーするよ
J2のニュースもやらないだろ
悲しいけど現実

210:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:47.67 0cLY9The0.net
渡邊今日は微妙だった

211:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:48.90 R+lbduUU0.net
観光目的で来日してる奴らに勝ってドヤ顔してるようなスポーツじゃなくて良かった

212:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:57.68 nFYSzhrX0.net
>>183
特に今はザイオンがいるからな、レブロンを超えて次のマイケルジョーダンになれるという人もいるな。
URLリンク(basketballking.jp)

213:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:21:59.73 U1c9Q4PS0.net
>>1
売春カルテットが抜けても強いのか
あの4人が戻ってきたらもっと強くなるん?

214:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:22:00.01 rypmeWTP0.net
イランってサッカーよりバスケの方が人気あるんだ
意外だな

215:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:22:25.00 7FyQnO960.net
>>194
ベストメンバーはもう代表から引退するような人達だからな
今後は来日してる面子が主力になってくから叩けたのは大きい

216:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:22:25.93 zA/H/Bfr0.net
BSフジでまだ振り返ってるよ

217:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:23:07.11 CqdwZuZ60.net
テニス、サッカーU-17、陸上と同時期にクロンボハーフの躍進ハンパない
2000年前後から日本女がアフリカ人とヤリまくって量産してんだろうな

218:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:23:08.07 0ES340lf0.net
>>201
無理だと思う
サッカーはレベル差というか、
スコアの差があまりないから面白いのよ

219:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:23:19.18 YS1BOSMF0.net
>>216
ウキウキだなフジテレビ

220:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:23:26.91 lonCoOaw0.net
桜木と流川みたいなもんか?

221:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:23:29.17 30BUFGuF0.net
>>213
売春じゃなくて買春な

222:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:23:30.84 sFQhaOMB0.net
>>183
大学選抜どころか渡邊がいた大学と日本代表がやってボロボロにされたやん

223:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:23:31.10 mKyZocEr0.net
>>166
アメリカに勝てる国がほぼない
五輪で数十年に一度アメリカ代表の金メダルを阻止できるかどうかのレベル

224:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:23:43.85 taLTEqB10.net
負けてくれたんじゃねーの

225:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:23:50.39 ru6slLac0.net
>>215
なんかイランは協会と揉めてるって噂で来日メンバーも少ないっぽい

226:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:24:06.64 uCdukvz/0.net
>>191
その為にはW杯に出なきゃならん

227:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:24:07.73 0cLY9The0.net
大事なとこでスティールされたりしてたからな
今日は八村だわ

228:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:24:33.00 K7MzDY/x0.net
渡邉はなんかちょっと軽いな
あのガタイならもうちょっとゴリラっぷりを見せて欲しい

229:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:24:40.75 4R7wUSKT0.net
バスケ歴代で最強に強い日本だろ
渡邊八村がいるだけで違う
Bリーグ効果も出てるな

230:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:24:56.14 /h7o/lZo0.net
集団ストーカーとは特定個人に対して反人権的な圧力を警察権力、メディア、近隣住民他大勢の人力を
使って仕掛けることである
集団ストーカーに遭って確信したこと、この国は”ごろつき、犯罪者”に乗っ取られている
富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団です!!
泥棒のために税金納めるなんて考えられんわ!!

231:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:24:59.43 fUvvRfoL0.net
買春も捗るな!

232:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:25:09.59 u0A4WN3B0.net
>>217
ただ国際結婚ブームが2008年くらいで一気に終わったから
あと10年くらいでハーフブームが終わる

233:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:25:36.66 R+lbduUU0.net
買春フォーが抜けたのに強いな

234:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:25:37.21 jmjFJnv20.net
八村と渡邊はもう別格

235:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:25:40.80 2OKHZYDR0.net
アメスポにしては世界観が広くていいねバスケは

236:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:25:46.52 6TkFBlsM0.net
そもそもなんで東京オリンピックに出れるのが決まってないっておかしい
出してやれよみみっちい

237:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:25:53.17 F5N0FLnQO.net
バスケって売春してたんでしょ?

238:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:26:00.42 qlscxo7e0.net
>>214
革命が起こる前までは、むっちゃ西洋化してたからな

239:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:26:04.04 4lHaClYG0.net
>>229
ニック、八村入る前は
台湾にもホームで負けるレベル
Bリーグ効果なんて無いやろ

240:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:26:48.59 2QATrzN60.net
>>217
下朝鮮にもこれから混血ブーム来るでw
■父がナイジェリア人の混血サッカー少年、差別にも負けず「ポグバのようになりたいニダ」
URLリンク(www.footballjournal.co.kr)
■黒人男性と交際中の整形下チョン女性、同胞からの差別的中傷に心を痛める
URLリンク(www.insight.co.kr)

241:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:26:55.44 bAN29G+W0.net
代表ジャージを着たまま打ち上げに風俗へww

242:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:27:26.97 cecDAT860.net
八村、渡邊Wエースいれば日本バスケ安泰ですわ

243:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:27:39.35 LAb/xS5F0.net
>>6
八村渡邉ファジーカス揃ったらやばそうだな

244:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:27:55.03 nFYSzhrX0.net
>>237
日本男は大抵やってるで(´・ω・`)

245:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:28:00.36 Er/qJwnr0.net
>>57
ファジーカス戻ってくれば勝てるんじゃないか

246:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:28:13.89 jmjFJnv20.net
八村と渡邊みてると大谷がフィジカルエリートとか恥ずかしくて口に出せません。
マスコミと焼き豚の無知は罪だと思います。

247:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:28:25.08 7FyQnO960.net
>>218
サッカーまでは無理だけど
レベルの近い国同士が対戦するようにすれば
今よりかは盛り上がるんじゃないかな

248:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:28:56.29 X/oc4sb20.net
外国人のバスケ選手は体型がきれいなんだよな
特に膝からふくらはぎにかけてホントきれい
日本人はみんなゴツゴツしてて美しくないんだよね
あとシュートフォームがカッコいい選手がいない

249:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:29:25.08 ru6slLac0.net
勝ったから面白い
国際試合なんかこれだけ

250:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:30:21.45 nNRiLNAi0.net
>>246
大谷は新人王候補の一人だけど、渡邉は試合に出られるかどうかのレベルだろ

251:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:30:27.51 R+lbduUU0.net
>>244
他競技の男も日の丸つけて買春してんの?

252:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:30:30.88 jmjFJnv20.net
次は
八村渡邊out
ファジーカスin
になるわけだけど、なんとか乗り切ればワールドカップ出場は可能だな

253:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:30:36.73 hhdqUgjv0.net
>>246
競技性の違いやろ
八村が内村以上に体操できたり、桐生より100m速かったり、稀勢の里より力あったり、大谷より球が速く投げられるとは思わん

254:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:31:02.29 jmjFJnv20.net
>>250
MLBがそれだけチンカスしかいなくなったってこと

255:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:31:40.81 K7MzDY/x0.net
サッカーで例えるとやっと戦えるようになってきたアメリカW杯予選のところだな
サッカーみたいにこれから強くなるぞ

256:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:06.18 jmjFJnv20.net
>>253
じゃあ焼き豚にもう暴れないようにして欲しいですね
あいつら大谷ならなんでもできると思ってる馬鹿だから

257:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:10.06 TyWyyyjb0.net
青嶋がなんでまだいるんだか。この試合も解説の方が実況してる始末で笑

258:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:14.15 CqdwZuZ60.net
>>232
統計見りゃ分かるが女の国際結婚は減ってねえんだわ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
減ったのは人身売買規制で減ったフィリピーナの分なんだわ
これからも外人父と日本母のハーフは増え続けんだわ
如何に日本の男がゴミ化の証明だなw

259:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:25.56 IeImYiVj0.net
すごいやん

260:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:34.13 hhdqUgjv0.net
>>256
大谷がバスケやってたらダブルドリブル

261:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:32:45.86 9Ngy9eB5O.net
56点も取られて辛勝なのに勝ったって喜んでるのかW
普通こんなイランとか雑魚相手なら0点で抑えて勝つだろマジで低次元のレベルで争ってんだなバスケってW

262:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:33:14.13 g9O+FS230.net
八村ってnbaにいるの?

263:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:33:26.28 nNRiLNAi0.net
>>254
バスケもどの国でも2番手以下なんだから、他競技貶められるレベルじゃないだろ
アメリカはアメフト、他の国はサッカー、さらに日本では野球以下だし

264:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:33:39.99 hhdqUgjv0.net
>>261
レス乞食なのにレス貰えないって悲惨だからレスしたくわな

265:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:34:03.72 nNRiLNAi0.net
バスケ嫌いじゃないが、なんでもやきうがーの奴が気持ち悪くて仕方ない

266:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:34:16.52 ZymiiQEN0.net
ただ会場の雰囲気が同じアリーナ競技だからか、バレーの“あの雰囲気”っぽいのがなあ・・・・
あのあたりはBリーグでどんどん独自になっていけばいいか

267:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:34:57.22 R2MU+VCJ0.net
バスケも野球も、どのスポーツも今までにない逸材が出てきているというのに、
いま日本で最も人材を吸い込んでるサッカーから、これという選手が出てきてないのは、
なんで?(´・ω・`)

268:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:10.56 IrB4jXl/0.net
詳しくないけどバスケで日本がイランに勝つって凄い事じゃないの?
アレ?イランってバスケ強いんだっけ?

269:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:20.57 ZymiiQEN0.net
>>261
俺バスケは80点以下に抑えられたら見事だと思うのだが
価値観の違いか

270:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:24.26 0cLY9The0.net
大谷テニスとアメフトのQBなら無双できそうな気がするが
バスケは難しいかもな

271:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:29.35 nNRiLNAi0.net
バスケは今はドマイナーで地上波で生中継しないから、他を煽ってもほとんど相手にされんけど、
この調子で他競技貶めて悦に浸ってるとアンチが増えるだけだぞ

272:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:41.98 n99g8kaj0.net
>>266
代表なんてどの競技もにわかばかりだよ
現地の人が楽しめることが大事

273:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:35:43.26 VRHFioJc0.net
>>257
本当に絶叫青島嫌いだわ
サッカーで聞かなくなってせいせいしてたのに

274:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:36:20.50 iHqx2ONn0.net
>>262
来年プロ入る予定
1年に60人しか指名されない中で10番目以内指名予想のエリート

275:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:36:27.35 0cbnMtvQ0.net
>>254
意味不明
>>256
大谷の話を始めたのは>>246だろ
なんで他の競技の選手を持ち出して貶すのか

276:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:36:38.22 6aWk11zm0.net
バスケって東京五輪の出場決まってないのか
だったら五輪出場権がかかった試合を
地上波で流してもらって盛り上げればいいんじゃね
サッカーも五輪出場権かかった試合は視聴率いいし

277:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:36:47.90 jmjFJnv20.net
>>271
野球なんかアンチばかりでどうしようもなくなってるからね

278:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:00.47 yyA9L9x50.net
>>267
野球って人材枯渇してるじゃんw

279:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:12.69 kPM+IzoM0.net
今回はどこで買春したの?

280:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:19.85 iadOaD810.net
はんなりどすなぁ

281:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:48.95 GXqD54Dx0.net
ようやくアジアで戦えるようなったか
素晴らしい

282:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:37:55.63 IrB4jXl/0.net
>>267
メジャースポーツで通用する逸材ってテニスやゴルフの個人競技だぞ?
バスケはともかく野球はメジャースポーツですらないだろ

283:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:38:14.91 n99g8kaj0.net
買春も体操と吉澤のおかげで遠い過去の様だw

284:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:38:23.09 R2MU+VCJ0.net
>>278
いやあ、野球も少ない競技人口のなかでよくやってるよ。

285:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:38:38.27 0cbnMtvQ0.net
>>277
アンチばかりではなく、粘着サカ豚が発狂
お前もバスケ好きなのか怪しい

URLリンク(hissi.org)

286:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:38:59.17 QLORKr8x0.net
かったか?

287:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:10.42 R94PBXgU0.net
もちろんこのニュースがスポーツ紙の一面だよな? 
まさか野球なんてこと無いよな
野球だったらおかしいだろ? なあ焼き豚

288:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:16.86 NVFGcwRE0.net
これは凄いことなの?

289:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:16.89 R2MU+VCJ0.net
>>282
野球はただの一例なんだから、そこ噛みつかないでくれる?
テニスにもゴルフにも逸材でてるじゃん。
サッカーは?(´・ω・`)

290:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:21.25 88LP/9ws0.net
バスケ民は野球民みたくサッカーガーやってアンチ増やすような真似だけはやめろよ、学習するんだ

291:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:25.58 kPM+IzoM0.net
>>278
以前ほど人気無いから話題にならないので気が付かないだけで
山田とか柳田とか既にレジェンドクラスの成績だぞ

292:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:39:46.42 nNRiLNAi0.net
バスケは身長の重要性が大きすぎて、運動神経でいったら球技の中でも下の方なんじゃないか
2メートルなんてほとんどいないから人並みに動けるだけでも重宝されるし

293:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:13.94 Db+Y6Lha0.net
八村のインタビューのノリは間違いなく日本人だなw

294:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:28.00 rP2M7k7u0.net
やっぱどのスポーツも突然変異がでてくるかどうかだな、錦織大谷渡邉とか
バスケは5人だから突出したやつがでてくると強くなる

295:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:34.99 yy9W6dZI0.net
>>232
そのブームって主に日本人男性とアジア系女性の結婚ブームだからな
それ以外も全体的に減る傾向だけどそこまで極端でもない

296:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:45.77 gZ4Qn4wF0.net
>>282
そんなこと言ったらアメフトはどうなるんだ
なんでメジャーとか言い出すのか意味不明だし、アメスポが収入は最強
>>287
こいつもずっと野球が野球が

297:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:50.64 XyeihBEB0.net
>>288
日本男子バスケの歴史では、ね

298:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:40:56.77 k4t5VdRH0.net
バスケはなあ・・・
負けてもしょうが無い戦いがソコにある!が基本だから
勝ったら凄いよーしよーしって感じw
こんなスレまで大谷バカが居るのに呆れるw

299:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:41:05.62 R+lbduUU0.net
バスケの試合で席を離れる時は荷物持って行けよ
選手にも窃盗犯がいるから

300:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:41:08.78 gZ4Qn4wF0.net
>>290
サッカー民がずっと野球が

301:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:41:13.25 nNRiLNAi0.net
>>287
地上波でやれない程度の需要しかないんだから一面でなくても仕方ないだろ
男子バレーでも地上波生中継やってるんだから、バスケももっと努力しないと

302:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:41:19.71 IrB4jXl/0.net
>>276
地上波(特に民放)は勝ち馬に乗って騒ぎたい客がターゲット

303:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:42:01.51 i3LoMAJV0.net
身体能力の話になるとサッカーって名前すら出てこないよな
まあ豊田とかいうおじいちゃんの話は数年前に聞いたけど

304:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:42:15.33 lK96Z7EU0.net
バスケを知らない人でも田臥という名前ぐらいは知っているだろう
この際、八村と渡辺という名前も憶えて日本バスケに詳しくなってほしい。
バスケはサッカーに次ぐ国際的団体球技だからな、、普及度はハンパない。

305:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:42:16.73 hlstPtaq0.net
他のスポーツ貶したい奴は サッカースレに帰ってくれや
途中から
バスケの話が出てきてないだろ

306:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:42:51.00 jmjFJnv20.net
テレビ新聞で取り上げられるだけが取り柄の野球は、今の老人があらかたくたばる10年後くらいにはテレビ新聞とともに力を失う。
今人気ガーっていってる構図はガラリと変わるだろう
今日の試合だってDAZNがあるから楽に見れたわけで、もうテレビいらなくね?って時代はすぐにくるだろう。

307:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:43:05.11 mfvfyo2l0.net
>>304
田臥なんか誰も知らねえよ

308:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:43:07.15 9TqGz+vT0.net
>>304
日本人に合わないのが問題

309:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:43:24.23 n99g8kaj0.net
>>304
問題はサッカーの欧州が一つになったくらい強いアメリカの存在だなw

310:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:43:25.76 jmjFJnv20.net
>>303
松井より上がそんなに悔しいか

311:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:01.91 c+1gkP3S0.net
>>198
タイムアウトのない野球素晴らしさ
週1でしかできないスポーツ
貧乏でもできるスポーツ

凡人にやきうはむり

312:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:08.62 11wl7zBi0.net
>>306
やっぱお前も単なるサカ豚だろ
いい加減にしろ
ガラガラのサッカーでも見に行け

313:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:37.59 MA+Xw68m0.net
八村と渡辺に堀之内をおごってやりたい
大田区体育館ならタクシーで10分だ
JAPANのジャージは裏返しとけよ

314:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:42.00 g9O+FS230.net
>>274
ちょっとwikiとyoutubeのプレーみたけど日本人ハーフなのに204cmであんだけ動けるのは凄いね
ゴンザガ大って確かバスケの名門大だしnbaでもやれそうだね

315:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:44:44.32 xx2cM/I80.net
世界のスポーツ選手年収トップ100
URLリンク(www.forbes.com)
競技別
40人 バスケ
18人 アメフト
14人 野球
*9人 サッカー
*5人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*4人 テニス
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技
*1人 陸上競技
*1人 クリケット

316:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:45:08.65 M1mxpDQy0.net
>>309
アメリカはサッカーで例えるなら欧州と南米のスターを集めた選手層だぞ

317:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:45:18.58 glX+nSar0.net
ファジーカス・八村の時はそうでもなかったけど
八村・渡邊がそろってから
比江島が空気になったな

318:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:45:22.71 6aWk11zm0.net
五輪に出て活躍するかNBAで活躍する奴が出てきたら人気出るだろ
中国も台湾もNBAで活躍する選手が出てきて人気出たし

319:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:45:47.77 Er/qJwnr0.net
バスケはもっとキャパ大きい会場で代表戦出来ないの?
代々木以外で

320:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:46:23.34 H5n9u3/10.net
やっぱりバスケもサッカーも黒人だな
やきうんこみたいに黒人に見放されたら駄目だわ

321:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:46:33.69 iHqx2ONn0.net
八村は大怪我しなければ100%NBA
追いかけて損はない

322:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:46:44.78 rfx9T0zq0.net
またクロンボ使ってんのか
純血オンリーにしろアホが

323:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:47:10.79 kuYkPEuH0.net
こんなことが起こるとは思わなかった
プロ化するとやっぱ急速に強くなるもんなのか

324:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:47:14.79 IrB4jXl/0.net
>>289
個人競技よりも団体競技の選手の方が最高峰の海外で戦うハードル高いんだよ
貴方はサッカーだけを敵視してるから理解できないかも知れないけど

325:名無しさん@恐縮です
18/09/17 19:47:37.52 ZymiiQEN0.net
>>307
栃木県民は誰もが知っているな、田臥w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2082日前に更新/218 KB
担当:undef