【芸能】『東京ラブス ..
[2ch|▼Menu]
70:名無しさん@恐縮です
18/09/14 20:59:21.15 eqe7flaK0.net
うわ〜石破の本性バレバレじゃん。石破は自民を分裂させたいスパイ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)


71:名無しさん@恐縮です
18/09/14 20:59:29.48 Tur3he5j0.net
ツイッターでリアタイ世代の人が
今見るとコントみたい(笑)って言ってたけど
逆に興味がわいたぞ。
スマップのシェイクみたいに当時流行った言葉を並べて
軽い感じてカッコつけた歌聞いてるみたいな恥ずかしい感じなんだろうか。

72:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:05:02.67 dyfxMaOg0.net
41歳オッサン。今日夕方初めてこのドラマ観た。
鈴木保奈美は可愛い。そしてテンポがいい。
現実としてあり得ないとかいうけど、ドラマなんてフィクションなんだからこれくらいでいいと思う。
変に現実感をドラマに持ち込んだから面白くなくなったんじゃないかと思ったわ。
現実感を大事にするなら日常生活そのものがドラマになる訳だしw

73:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:06:07.72 ShxsjoKl0.net
>>41
見た方がいい
ネット普及前で陰キャオタクの声がデカくなる前の日本の芸能人の姿
男は勿論、女もオタクの評価が反映されないから大人っぽかった

74:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:06:08.15 w+QbFA1X0.net
チョロが死ぬのは驚いたよ

75:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:08:01.43 BVGggwReO.net
ノーパンしゃぶしゃぶ経営総会屋の息子の女が主演したやつな。

76:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:08:03.07 j++CPW3w0.net
リカもいやだしさとみもいやだし、千堂あきほがやってた医学部の女も
タカビーでいやだし
江口もいい加減でいやな男だし
誰一人まともな人間がでてこないドラマだったなw
最終回は全員が集まったところを爆破されて死ぬべきだった

77:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:08:44.81 9zipsDiB0.net
>>71
それセントエルモスファイヤー

78:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:09:03.04 ShxsjoKl0.net
>>69
日本の芸能が落ちぶれたのは、ネットの普及で陰キャオタクの声がデカくなったのも大きいだろうな

79:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:12:41.56 ShxsjoKl0.net
>>70>>61だった

80:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:14:52.31 /0s2s2250.net
数年前にBSフジでやってたじゃん。
これが当時の日本とか。
あくまで当時のドラマで描かれた世界と言う事である。
住んでる部屋など特に。

81:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:15:29.44 s6prry530.net
高校の頃、「おでん事件」の回の翌日、
女子たちがみんな「さとみムカつく!死ねばいいのに!」とか言ってて、
「女コエー」と思った思い出

82:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:21:14.10 qrUpsIOc0.net
ザ・学芸会ドラマ
当時からネタドラマ化してたな

83:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:21:56.08 3G42BGm+0.net
こんなスレで2いくなんて
5ちゃんって本当におじさんおばさんしかいないんだな

84:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:23:15.84 2QwOXL6q0.net
古過ぎ、かーんちとか

85:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:24:23.58 o953aifk0.net
>>62
大麻で捕まった人が

86:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:24:32.80 2QwOXL6q0.net
昔のトレンディドラマって現実感皆無だったよな

87:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:24:43.84 i0t1RI+50.net
フジテレビってこの手のドラマ再放送をやらなくなって、
ドラマの視聴率が落ちた気がするなあ
再放送が難しい事情とかあったのかね?ドラマ再放送ではなく、韓国ドラマ流す事態もあったけどさあ

88:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:27:45.83 4Fq203sl0.net
リカの部屋は


89:広いよね! それに比べてカンチの部屋のギュウギュウした感じに当時はなぜか憧れた



90:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:30:25.33 lvGvJDeE0.net
鈴木保奈美はこの作品がなかったらなかずとばずで消えていたとおもう

91:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:32:01.48 OOAIQGQ50.net
>>69
それはあるよね
視聴者側の問題なのか製作者側の問題かは知らないけど

92:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:36:04.90 NqZolll40.net
鈴木保奈美は声がかわいい
松嶋菜々子も

93:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:36:33.29 gidlnVzy0.net
>>4
あほか、ネットが普及した現代で社会現象なんて二度と起こらんわ

94:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:37:33.15 7N9n9Ca+0.net
鈴木保奈美のキンキン声が受け付けなかったな。

95:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:38:17.90 lvGvJDeE0.net
昔はドラマが若者のポップカルチャー作っていたからな

96:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:39:02.86 13CduXS10.net
実況見て記事書いてるだろ

97:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:39:04.07 /LbkMrye0.net
ずっちーなーって言ってなかったね
ずっりーなーだったよw

98:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:40:33.90 GBKooeOR0.net
タカーンチ!

99:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:44:15.55 2UG1JsGd0.net
豪徳寺とか刑事物語とかファンシイダンスも出てたな
昔はたしかに美人だったな

100:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:46:13.38 8PryufgI0.net
まいじつ

101:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:46:30.42 kxpIsYyu0.net
実況あるのに2スレめ?

102:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:49:04.63 BWT71Qd70.net
リカもアレだが、有森の
「いかないで‥‥私、何言ってんだろ」
だろ。

103:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:51:13.23 UzpcRVog0.net
柴門ふみ原作なら育ちの悪い掛居くんが出世する「あすなろ白書」が好きだけどね
しかしキムタク以外のキャストが大根で売れなかったなぁ…
自分がスピリッツで一番好きなのは唯一テレ東が採り上げたギャラリーフェイクだけど

104:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:52:16.72 wXFlkMQp0.net
1話初めて見たんだけど待てなくて8話まで見ちゃったよ
テンポ、セリフまわし、音楽が素晴らしいね

105:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:57:14.36 ZZ9Cvsg20.net
画質悪いんだけどDVDで見てもこの画質?

106:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:57:50.39 1ZsNIdQ90.net
新しくコンテンツつくるより往年の名作コンテンツ再放送したほうが効率いいからね
もうテレビ見てるの年寄り多いしこういうやり方増えるだろうな

107:名無しさん@恐縮です
18/09/14 21:59:09.13 AqOdTUkm0.net
>>99
忘れた頃にホモ役だった西島秀俊がそこそこ売れたじゃんw

108:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:01:50.95 lUcTQ46r0.net
27年前のテレビドラマ

109:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:03:38.60 MWZtSJhO0.net
>>100
5時間ぐらいで7話も見てるな、ぶっ通しじゃねえかw

110:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:08:45.87 hA0/Pb5A0.net
>>102
北の国からのレギュラー放送とか流すといいかも
あれちゃんと見た事ないんだよなあ

111:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:14:15.40 TIBwkxoQ0.net
十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。
URLリンク(gznews.lixipuio.online)

112:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:15:08.00 x2Wffe+N0.net
鈴木保奈美可愛かったなぁ…
目の表情だけでも抜群だったな
なんか1話のずっちーなが振り返るとリカがずっと立ってるとこ久々に見て泣けちゃったよ

113:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:24:07.38 r4X5HL+h0.net
>>108
保奈美のショットとリカのテーマのイントロとピッタリあってて旨い

114:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:27:02.42 gMcVkRTy0.net
人気絶頂で脂乗ってた時になぜ川井ちゃんと結婚したのか謎だった

115:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:29:27.58 zWUwmjCe0.net
不朽の名作

116:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:31:07.25 vYSfL6Yb0.net
せめてリマスターして再放送してもらいたかった

117:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:32:10.56 NHyg5Wz70.net
>>93
たぶん最初に書いた奴がrとtを打ち間違えてずっちいなーが広まったんだよ

118:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:36:39.90 DUnoWNXx0.net
役者は何人か変えたんだね
主演決まってたって、もしや…

原作では主に完治の視点を中心に展開したが、ドラマではリカを中心にすえ、彼女の心情を描いた。プロデューサーの大多亮によると、主演が決まっていた鈴木に自分が演じる役をさとみとリカから選ばせたところ、リカと即答したという。
また、リカの性格や行動は原作とは大きく違う点も多い。また、企画段階では完治、三上役には緒形直人、本木雅弘が予定されていたが諸般の事情で織田、江口に変更となった。
尚子役は当初は石田ゆり子だったが、千堂あきほが演じることになった。

119:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:42:38.28 8O33C4uc0.net
江口が近所にいる犬にしか見えないわw

120:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:43:16.97 C8pOEikJ0.net
>>116
完治が緒形直人じゃあんなに大ヒットしなかっただろうな
織田裕二と江口洋介をキャストした人は先見の明があるわ

121:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:45:22.75 dSUAElkx0.net
有森にカミソリ入りの手紙が送られたって話だね

122:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:45:56.40 YdXxF0nb0.net
>>114
枕かな?
不倫略奪からコンドーム着けずにセックスして交際3ヶ月、妊娠3ヶ月で結婚するたまだしな

123:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:47:57.42 r1M0bJE70.net
かーんち
アナルセックスしよ

124:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:49:02.12 r4X5HL+h0.net
>>114
緒形直人は同じ柴門ふみ原作の同級生でも主役を演じたつながりかな
緒形や本木のキャスティングは聞いたことあったが、尚子役が石田ゆり子だったってのは初めて知ったな。
結局、この時は流れて101回目のプロポーズで起用になったってことか

125:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:53:21.15 9k93qMbj0.net
>>114
湘南爆走族の二人なんだよな
これがビーバップの仲村トオルと清水宏次朗だったらどうなってただろうw

126:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:53:28.44 huPw3hB60.net
>>11
そうだよね!ほんと

127:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:55:07.60 q7dyB8cd0.net
この時代にしては男が草食系なんだよね
女の方が肉食系ドラマ

128:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:55:15.81 wjG6jbnN0.net
冬彦さんをリメイクしたら
東出に擁護派が生まれた

129:名無しさん@恐縮です
18/09/14 22:56:43.59 /UOAD8Jy0.net
上司と自分が穴兄弟
自分と友達が穴兄弟
カンチ

130:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:05:45.05 WbnMWA9p0.net
最終回は泣ける、てか泣いた
今見ても泣けるかはわからんw

131:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:10:01.89 Y50Fj6xt0.net
放送するなら教えてくれよ〜
見逃したわ

132:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:11:45.10 YgWVq3jY0.net
>>126
今日見て泣いたw

133:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:12:45.45 Y50Fj6xt0.net
みんな何で見てるの?
動画配信?

134:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:13:50.47 x2Wffe+N0.net
>>126>>128
第一話で泣いちまったよ
なんかわからん、なんかわからんけど三人で石投げしてるシーンで懐かしくて泣けて
最後の公園のシーンで泣けたなぁ
なんか色々思い出してしまった

135:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:14:38.41 x2Wffe+N0.net
関東ローカルなのに7つめでまスレが伸びてて凄かった
再放送なのに全国だったらどんだけ伸びたんだよとか盛り上がってた

136:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:15:43.12 TlLYuIqg0.net
>>86
白鳥麗子や坊主の映画ですでに当たっていた

137:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:19:34.88 972cHGh70.net
>>113
いや山本高広でしょ

138:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:44:45.42 PdEiwJGbz
時代は変われど、恋は変わらず、だね〜
初めてしっかり見た。

139:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:31:11.76 fQCAAGVJ0.net
>>75
これ
陰キャオタクが面白い方に誘導するなら兎も角、リアリティーがーとか言ってどんどん詰まらなくなった
101回目なんてダンプの前に飛び出すんだぞ
あれこそアリエネーって騒ぐだろうが、そこが名場面になり、名作になったのにさ
あり得なくても面白ければいいじゃん、泣ければそれでいいじゃんって思うよ
後、昔は俳優は大人っぽい人が多くそれが魅力あった
今は子供ぽい人ばかりになって幼稚になってるんだよな
だから大人はテレビがツマラナイっていうのにさ
陰キャオタクはツマラナイドラマが好きで幼稚な少年少女が好きで大人は嫌いってことなんだろうけどさ

140:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:36:49.65 MKpuzrhe0.net
>>126
最終回はカンチと駅で会えてたら復縁してたのか?
てか、そのまま東京帰ったら会えそうなんだが
転勤まで日にちあったし会社でもw
本気なら家押しかけてもw
カンチだけじゃなくお互いもうダメだったんだろうね…

141:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:37:53.50 vYSfL6Yb0.net
音楽がいいな

142:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:40:23.92 fQCAAGVJ0.net
>>116
わかるなあ
緒方ではカンチがあそこまでコミカルに出来なかったのでは?
初々しさ、上京したばかりの若さ、可愛さがカンチにはある
織田も初めて?の主役みたいなものだからある程度の緊張や意気込みなどがあったのでは?
それが上手くマッチしたようにみえる
初々しさがカンチを可愛らしく見せて、リカがその初々しさを好ましく思いからかいたくなるのもわかる気がすると思った

143:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:42:38.23 1jlgdBl+0.net
あの当時の家具や雑貨、服も今は時代遅れでどれも使えないな。
お洒落と思ってたけど。
リカのモスキーノ流行ったな。

144:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:44:37.63 kxpIsYyu0.net
>>131
東京に合わせたドラマだし、こんなバッドエンド話しを今、全国同時にやったらスレが大荒れになるぞ。
本放送当時に、こういう掲示板無かったのは幸いしてる。

145:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:49:17.59 34Ze+PmwO.net
おでんを鍋ごとマンションに持ってくる女

146:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:52:40.76 4IrDeaUZ0.net
坂元裕二の台詞
日向敏文の音楽
永山耕三の演出
すべてが神ががってる傑作
こんな奇跡は滅


147:多に目撃できない



148:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:54:05.92 fQCAAGVJ0.net
>>136
最終回さとみは余裕でりか探しに愛媛にいかせるからなあ
さとみは信じてるのか余裕があるのかりかと会わせてもいいわけだ
反対にりかはさとみとカンチ二人にすると不安でたまらなくなる
ここで勝負ついてるんだよね
三上とさとみの時はさとみはもっと余裕なかった
それに比べてさとみはカンチの時は余裕あるんだよな

149:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:55:54.69 NPAZ+WPo0.net
これ、つまんないね

150:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:57:22.00 GwPWUWc80.net
俺、愛媛だが完治は愛媛臭くないんだよ
三上もさとみもどう見ても関東の人間

151:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:57:41.84 BQAM9nMY0.net
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!   今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !


152:名無しさん@恐縮です
18/09/14 23:59:09.69 nrx9vYYw0.net
>>146
これ、日テレ工作員が貼ってるって噂を聞いた

153:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:01:03.88 0wbFIxCT0.net
>>147
    人 
   (__) 
  (____)
 <ヽ`∀´>
  ( O┬O  
◎-ヽJ┴◎ キコキコ 


154:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:02:07.55 dwe4GelV0.net
んなもんDVDでみろよ

155:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:03:14.86 ZbyqiCb/0.net
ロスアンジェルス!?

156:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:04:24.04 lQw3pLOY0.net
>>136
再会した時泣けたな
リカが更に良い女になってて
カンチが惜しい事したと

157:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:04:34.40 1ZjDpu1x0.net
【関東】東京ラブストーリー#1★7 ・
スレリンク(livecx板)

158:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:07:20.00 GbPv2XrZ0.net
>>148
ほら早速w

159:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:07:57.38 jDv2oPmw0.net
>>140
当時ですらバッドエンドで荒れて手紙が凄かったとかいう話だからね
でも、リメイクなら皆ストーリー知ってるからやっても大丈夫だと思うけどな

160:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:08:37.29 nBySauLE0.net
>>153
【韓国】韓国製造業が危機…今は崖っぷちに ★2
スレリンク(news4plus板)

161:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:10:04.23 H6Y9dVFe0.net
>>143
最終回における3年後「同窓会したら?」と元カノの前に旦那を置いていくさとみの正妻ぶりはすごかった
ああいうシーンも女性の反感を買ったんだろうなあ

162:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:10:10.49 rYDnvcCl0.net
隣にいるのに電話する真似のやり取りが痛い

163:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:10:32.11 OT228XII0.net
URLリンク(fzakan.lixipuio.online)

164:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:11:08.57 iWpImkfm0.net
俺らはまだ小学生で
肝油を食ってた時期だよな(´・ω・)

165:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:11:15.19 L6D/q8En0.net
今の俳優よりみんな大人っぽい

166:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:11:47.60 /2G2WCyi0.net
再会した時、今度飯でもや連絡先のくだりはまたサセてくれると思ったのかなw

167:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:11:49.15 jDv2oPmw0.net
>>145
それはあるね
後に愛媛にりかとカンチは行くわけだけど、バックの愛媛の風景に二人ともあってなかった
愛媛臭くないのは同感だ
でもこれはあくまでも東京で出合った五人の青春物語だから、そこまでリアリティー求めてないんだよね

168:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:12:59.17 yNnf7DZc0.net
カンチ、セックスしよ?
って名言だよな
あれが、東京ラブストーリーで良かったよ
もしも大阪ラブストーリーだったら、
カンチ、オメコせいへん?
だもんなwww
ありえんわwww放送禁止www

169:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:13:38.88 1knquYi+0.net
>>156
なんだろう
なんか白い巨塔で財前が死んだ朝に綺麗な朝ですねって里見に話しかけた女を思い出した

170:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:16:13.44 9Eep/KRK0.net
三上にあっち行ってろって言われた中山ヒデは役にハマり過ぎワロタw
てか、凄いスーツだよな

171:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:17:12.42 a5hwLYYU0.net
うーんち

172:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:18:30.61 p3hFdfRx0.net
>>137
男女7人夏物語も日向敏文だったね

173:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:21:23.46 1rhX1U0I0.net
>>73
それイイね♪

174:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:25:01.62 jmcp/TRQ0.net
田舎っぺ完治が再就職で東京に出てきた早々に都会のメンヘラにロックオンされる
しかも社内という、リア友の世界にも割り込まれて散々なドラマ
最後逃げれて良かったなw

175:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:30:09.77 WvBo8xPd0.net
カンチとリカはセックスしたの?

176:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:37:39.93 jDv2oPmw0.net
>>161
再会しても、自分のものにならなかった男にそうちょくちょく逢うのも空しいと思うんだけどね
断るりかの気持ちはわかった
カンチ以降恋が出来なくなってるのも悲しいんだよねえ

177:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:42:13.61 jDv2oPmw0.net
>>156
さとみの自信はカンチは絶対自分のところに帰ってくるという自信なんだろうね
もしくは三上ほどカンチのこと好きではないのか

178:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:46:54.18 gTapUjEX0.net
続編知らなきゃ良かった。

179:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:48:48.79 +nxmpU6U0.net
織田裕二が籠城したのも主人公の煮え切らない態度が行き過ぎで理解できないから演じられないって話だっけ?

180:名無しさん@恐縮です
18/09/15 00:55:10.95 aMZKZ5cZ0.net
なんでこんなのはやったのかね?当時見てたけど

181:名無しさん@恐縮です
18/09/15 01:03:43.17 U82sDAZw0.net
ロケ地巡りやったなぁ

182:名無しさん@恐縮です
18/09/15 01:04:32.67 CMW55k6I0.net
>>143
だって相手がリカだもん
今見返しても、上から目線で罵り、相手を試すようなことばっかりやって疲れさせるタイプ
真面目に話そうとすると逃げる
それを責めると正当化
ロス転勤を直属の上司でなく飛び越えて常務に直訴
しかもいきなり長期欠勤
今の時代なら男女板辺りで総叩きされるタイプの女だよ
女の義務を果たさず権利だけ際限なく求めるタイプじゃん
これがもてはやされたのがバブルというか
今ならかつてのリカファンの女でも「はぁ?男とごたごたしたら仕事ほっぽりだしていつまでかもわからず長期休暇?首にしろ!」ふざけんなってなるんじゃない?

183:名無しさん@恐縮です
18/09/15 01:05:22.18 CMW55k6I0.net
>>162
とりあえず一六タルト買って鯛めし食わないとな

184:名無しさん@恐縮です
18/09/15 01:17:22.68 3MO76Fii0.net
>>177
不倫もやってたしな
完治とうまくいかない時に上司である元不倫相手呼び出したり
とんでもない女
上司もアホかと、赤名に黄色信号はないとかwww

185:名無しさん@恐縮です
18/09/15 01:25:41.19 Dw07mHS40.net
すれ違いドラマなんだから携帯が当たり前の現代っ子は理解不能だと思う

186:名無しさん@恐縮です
18/09/15 01:27:48.23 oGy8UT9E0.net
>>172
三上より完治の方が好きだよさとみは

187:名無しさん@恐縮です
18/09/15 01:55:06.98 zsD2LLZA0.net
赤名リカの試すような行為だめかあ
可愛いのに

188:名無しさん@恐縮です
18/09/15 01:57:32.29 drFGOSBz0.net
リカ好きだよ

189:名無しさん@恐縮です
18/09/15 01:57:47.08 h0kkDyYC0.net
グイグイ引っ張るから頼りないダメンズにはいいんじゃない

190:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:02:01.28 3hh/k5kD0.net
当時見てた人が懐かしさで見るのはわかるが今の人はどうなんだかな
より平野ノラのネタが楽しめるかもしれない

191:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:10:38.67 zsD2LLZA0.net
俺も草食だったから女のコに振り回されてる

192:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:13:12.31 yNnf7DZc0.net
カンチ、オメコせいへん?

193:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:21:07.79 ce9fQhaK0.net
よし、来週月曜日は祝日で会社休みだから人生初の東京ラブストーリーの実況に参戦するわ

194:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:23:56.58 DkTExKP00.net
>>188
お前だけNG入れとくわ

195:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:25:37.60 f3Bo8bRm0.net
リカ好きだなあ

196:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:29:08.57 gtMkRXIt0.net
拗ねてる女可愛過ぎ

197:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:29:32.47 Kg7Be9yuO.net
ずっちーなぁ

198:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:45:55.65 +uRukNI50.net
つんく♂の歌が流れると冷や冷やの中井貴一の言い訳で難を逃れるんだよな。ドキドキだったよ。

199:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:54:34.27 vyGkvHDYO.net
二年後あたりに筒井道隆との特番があったよな。
リカが仕事でカンチの故郷に行くやつ。

200:名無しさん@恐縮です
18/09/15 02:58:42.91 CMW55k6I0.net
>>182
男女ひっくり返してみればハッキリする
女の子に対して
「俺のこと好きじゃないの?ほれほれ、どっかいっちゃうよ?w」
って毎日毎日いう男いたらうざくないか?

201:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:02:01.50 GiH84QMM0.net
試すような行為というかあれは反語的に要求なんだよ
私のこと好きだったら○○しろ!○○と言え!
自分の要求だけをそれもネジくれた形でぶつけてりゃそりゃ愛されはしない
単なるコミュ障

202:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:02:35.28 vyGkvHDYO.net
最初、例のプロデューサーが
鈴木にリカとさとみどっち演じたいか聞いたんだよな。
即答でリカだったらしい。

203:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:03:31.49 drFGOSBz0.net
ああいう女の子可愛いという話で何で男女ひっくり返すのか意味分からないけど

204:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:09:33.35 CMW55k6I0.net
>>179
そこ
さとみがカンチにリカ(彼女)がいながら割り込んできたっていうけど
リカは和賀さんには妻子がいるのを知って割り込んでる
和賀さんの子供が
「今日パパの誕生日だ!プレゼント用意して寝ないで待ってるの」
とか言ってる時にリカは
「和賀さん好き!」
と、ベッドでアンアンしてたかもしれないわけで
そもそも会社内で「不倫して何が悪い!」と叫んでバケツで水ぶっかけるような女、付き合うどころかクビだろ、クビ

205:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:10:48.28 QukY23UP0.net
>>198 今は男女平等の世の中だからね 女がやってかわいいなら男がやってもかわいいと思えの時代



207:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:14:47.14 qvXXMcdl0.net
そういえば
さっき渋谷で
織田裕二と有森也実!
って絶叫しながら嗚咽を漏らしてるやつがいたな…

208:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:24:54.49 /VBZe+W/w
リカは鈴木保奈美だから許された

209:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:17:39.73 w201B+Vz0.net
工藤静香でてたぞ同窓会のシーンで
なんか浮いてる奴いると思ったら

210:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:32:11.46 upXETA340.net
このドラマは見てないが、その大ヒットのあとに、
大多 亮には会って軽く話したことがある
笑い方にめちゃ存在感があった、そこは覚えてる
世間が思う通りに動いたんだから、自信満々にもなるわな
鈴木保奈美と話題になってたね、覚えてるのはそのくらい
なにしろ、ドラマは見てないから、そのイメージしかない

211:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:39:58.80 LPEkIRrm0.net
リアルタイム世代、つべでチラ見したが保奈美の可愛さが凄いなw
そりゃブームにもなるわなと

あの時代が日本の盛夏だったなと・・・東京ラブストーリー時代に思い描いてた未来無かった
>>123
そこが当時新感覚だったかw2018年感覚だとカンチの草食っぷり、1話から呆れる

212:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:44:10.79 UQCPxi7+0.net
第1話でポケベル出てきてたな
見てたはずなのに忘れてた

213:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:44:26.35 LPEkIRrm0.net
有森也実の俗っぽさと鈴木の現実には存在しないハチャメチャっぷり
演出がおもろいね
ロケーションがこれでもかと東京の名所なのなwホイチョイプロダクション的な、今だとありえないw

214:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:46:35.84 YbaQImWN0.net
有森也美はこれで嫌われすぎてしばらくドラマ出られなかった

215:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:47:47.41 DtoP0W7j0.net
ファッションやメイクが今とからんないよな

216:名無しさん@恐縮です
18/09/15 03:52:59.67 LPEkIRrm0.net
2018年感覚だと、カンチと保奈美、1話からHするわなw
初対面で超マブい女からアプローチされまくりなのにすっとぼけてるカンチw
バブル期はあのストーリーを自然に見ていられた、今の若者みたいに現実的じゃなかったしね、あの時代の若者って

217:名無しさん@恐縮です
18/09/15 04:08:06.60 CMW55k6I0.net
>>205
むしろ今は絶食で「そういうのやめてください、セクハラ(女→男)です」とか言いそう

218:名無しさん@恐縮です
18/09/15 04:09:37.32 CMW55k6I0.net
>>210
むしろしないんじゃないかな
ネットの情報もあふれてて冷静だから
あ、この女と関わるとヤバイ
ってわかりそう
やりたいだけなら風俗でいい

219:名無しさん@恐縮です
18/09/15 04:11:44.70 UrfhsXeA0.net
>>210
やらないと思う
セクハラで訴えられたり職場のトラブルは致命的
よほどでなけりゃ職場の女には手を出さない
ってかマブいってなに?
まぶしいってこと?

220:名無しさん@恐縮です
18/09/15 04:26:39.17 LPEkIRrm0.net
>>212>>213
身近に自分に好意のかわいい女がいれば一回くらいHしようかってのが男側の価値観

鈴木保奈美がめっちゃ女っぽいメイクなのに脚を隠すパンツルックってのが今は無いなあw
80年代〜フェミニズム的なあの時代なら実際そういう人もいたね
全体に登場人物が大人っぽいのと、着ている物がブランドものだらけ、今こんな格好って医者の娘かなって感じw

221:名無しさん@恐縮です
18/09/15 04:31:06.96 997064hE0.net
>>214
やりたいなら風俗の方がよほどいい女に会えるし、職場外でもいい女なんていくらでもいる
だからわざわざ危なそうな橋までわたらん
実際若い世代で社内恋愛社内結婚が激減してるだろ
オッサンは性欲でなりふり構わないからこういうドラマが受けるのかもしれんが、そもそも社内でこんな騒動引き起こしたら首か左遷
オッサンは先がないからいい女がいたら職場でもなんでもやるんだろうが
俺たちには未来や可能性があるからね
オッサンと若者は違うんですよ

222:名無しさん@恐縮です
18/09/15 04:36:41.60 WwrD9i460.net
鈴木保奈美は元気があってカワイイ
有森って人はブスだし八方美人で嫌われるタイプ

223:名無しさん@恐縮です
18/09/15 04:47:42.21 qg9LDFrl0.net
今見ると、オードリー・ヘップバーンローマの休日並におとぎ話、浮世離れしてる
あの時代はあくまでも我々の実生活の延長線上のストーリーだった訳だが、時代がすっかり変わった

224:名無しさん@恐縮です
18/09/15 05:00:34.85 jcEsZuhT0.net
 
長渕のドラマ「しゃぼんだま」を再放送してくれ
シャブ中毒の奴が長渕を襲ってきて 長渕の脚を鉄パイプで殴りまくった後に
長渕の脚に拳銃を撃って 長渕が脚を切断するとんでもないドラマ

225:名無しさん@恐縮です
18/09/15 05:18:33.49 nM8IgH+O0.net
中野が首吊るシーンが衝撃的だった
江口たちが駆けつけてさ…
何話辺りだっけ?

226:名無しさん@恐縮です
18/09/15 05:25:58.17 lfc7tc8z0.net
>>219
それは何か別のドラマだった気がする

227:名無しさん@恐縮です
18/09/15 05:43:46.85 wUcwHhN+0.net
カーンチ!ヒューヒューだよ、ヒューヒューって言うほなみがまた可愛いんだわ

228:名無しさん@恐縮です
18/09/15 05:52:51.87 WPP1uMfe0.net
主人公が優柔不断すぎて不朽の迷作

229:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:19:13.13 Ez7J4ZG60.net
>>193
あれもよかったな

230:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:20:13.86 UbyHGRxT0.net
あだち満のみゆきの逆張りだろうw

231:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:33:19.05 6c1sovX00.net
こんなスレが伸びるなんて芸スポってオッサンばっかりだな

232:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:35:26.59 G43HhOE20.net
>>205
漫画にも草食主人公居たよ
ある意味、タッチの上杉達也も少し草食だよ
あれは弟に負い目っていうか譲ってしまう所あったけど
あれ?っていうか最初は達也にはそういう気持ちなかったのかな
浅倉南は達也好きだったけど

233:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:37:25.69 EAYbywaW0.net
>>219
クラタサン

234:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:38:32.46 UbyHGRxT0.net
バブルのころは攻めるタイプの女がもてはやされたんだろうけど
まわりまわって今はやっぱり妙な冒険をしない女のほうが望まれる姿だろうw

235:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:40:24.62 G43HhOE20.net
いや今の女の子はリカ多いよ

236:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:46:39.17 ch58axo00.net
カンチと付き合いながら上司と不倫して子供つくったり
やってることは島耕作の女版だなと思ったら
原作者が夫婦と知って当事びっくりしたの思い出したわ

237:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:52:22.61 9VLXAGYz0.net
>>222
優柔不断じゃなくて最初からずっとさとみが好きだけど金持ちの同級生三上とつきあってるから諦めてた。さとみに会いたく上京したのに。
そこにリカが現れて超積極的にアピール、振り回され始め、そのモテモテぶりをみたさとみがカンチに興味を持ち始めた。三上とうまくいかないこともありカンチに思わせ振りな態度をしまくり見事略奪成功。
ピエロのリカ可哀想ってのが当時の見方。

238:名無しさん@恐縮です
18/09/15 06:54:29.69 G43HhOE20.net
いや三上が密かにさとみを想ってるエピソード聞いて
長尾が一歩譲っちゃったんだよ
譲ることないのにって思う視聴者とズレる


239:けど草食だから



240:名無しさん@恐縮です
18/09/15 07:01:21.53 osFV1JE10.net
何から伝えればいいのか

241:名無しさん@恐縮です
18/09/15 07:32:00.83 7BMnc+U00.net
アカナ

242:名無しさん@恐縮です
18/09/15 07:36:40.34 B1N9S/fs0.net
さとみちゃんも最初はカンチに行くんだよな

243:名無しさん@恐縮です
18/09/15 07:40:15.55 7+ZvKjst0.net
渡鬼もイライラするために見るからな

244:名無しさん@恐縮です
18/09/15 07:41:12.30 XxJ6kKv50.net
阪神ファンがイライラするために334見る感じです

245:名無しさん@恐縮です
18/09/15 07:52:21.11 j6zP2GzM0.net
このドラマ大嫌いだったなぁ

246:名無しさん@恐縮です
18/09/15 07:58:21.90 N9uAA1aG0.net
>>238
これ東京ローカルだから良かったけど、今、全国ネットでやったら実況が大荒れする。

247:名無しさん@恐縮です
18/09/15 08:01:28.87 XxJ6kKv50.net
            ,----、
          /:  l  /  ♪
         /::::::::  | (__
    ♪  /:::::::::::::::: |.   ,)    ♪
      /:::∧,,∧::´l__|____ノ__    
    .´j'j ̄(´・ω・)  ̄´j-j. ̄| |    
    f'f===/  `⊃===f f___|┘   
     ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /    
      |.|三三三ll.|./   l.| ||    
      Il /|\Hn 」   I| .''


248:名無しさん@恐縮です
18/09/15 08:05:07.90 Vf7TXAMMO.net
か〜んち スカトロしよ

249:名無しさん@恐縮です
18/09/15 08:09:39.61 XxJ6kKv50.net
長尾がウンコすんのか

250:名無しさん@恐縮です
18/09/15 08:15:10.55 BU7Ns/K10.net
・東京ラブストーリー
・101回目のプロポーズ(野島脚本)
・愛という名のもとに(野島脚本)
このへんの江口洋介が脇役で出てるドラマ、嫌いな人は嫌いだよな
つまんないっつーより肌にじんましんできそうなかんじ
嫌なら見なきゃいいんだけど

251:名無しさん@恐縮です
18/09/15 08:35:13.18 3zZ+zecO0.net
>>163
なんか知らんけどノブ姉で再生されて鬱になった。。

252:名無しさん@恐縮です
18/09/15 09:11:01.50 KBnmQobqO.net
東京ラブストーリーと101回目のプロポーズが連続で高視聴率で月9って言葉が浸透した気がする

253:名無しさん@恐縮です
18/09/15 09:35:01.38 yHR8lxci0.net
>>194
あれって最終回の3年後にカンチとさとみと再会するよね、その1年前なのか?

254:名無しさん@恐縮です
18/09/15 09:37:23.12 yHR8lxci0.net
>>243
愛という名のもとにでチョロを自殺に追い込んだ上司、最近見ないと思ったら現実で自殺してたんだね
意地悪させたら良い役者だったのに

255:名無しさん@恐縮です
18/09/15 09:52:00.41 MTlX4llv0.net
リカがただの元気な女性じゃないのが魅力的
光の中に影がある

256:名無しさん@恐縮です
18/09/15 10:05:27.69 OT228XII0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
URLリンク(fzakan.lixipuio.online)

257:名無しさん@恐縮です
18/09/15 10:09:32.18 eTB2La1r0.net
>>4
今気になって検索したら「ラブストーリーは突然に」の
イントロのちきちゅーんってカッティングは松たか子の旦那が弾いてるのな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1461日前に更新/111 KB
担当:undef