【スポーツ】ミズノ、 ..
[2ch|▼Menu]
246:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:41:18.79 LeVeYdGM0.net
>>236
マイケルジョーダンが野球で通用しなかった

247:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:41:19.26 GW3kUdtK0.net
やきうとパチンコ
日本だけで人気
ほとんど10mを追往復するだけのバカレジャー
ほとんど銀球がビューンいうだけのバカレジャー
たまに当たってキチガイ歓喜
まあ、そういうことかな

248:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:42:02.65 Vs4O4Zue0.net
>>246
親の遺言で片手間にやってただけ

249:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:42:28.11 LeVeYdGM0.net
>>240
真の先進国はアメリカと日本だけ

250:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:42:46.55 Vs4O4Zue0.net
>>247
野球もパチンコも人気なくなったけどねw

251:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:08.37 Vs4O4Zue0.net
>>249
アメリカでも日本でも豚双六なんて人気ありまへんw

252:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:10.14 LeVeYdGM0.net
>>243
上というか野球の道具自体が高額なんだが

253:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:13.24 N/kULv8U0.net
>>247
パチンコなんて日本にしか無いだろ
しかもどんどん潰れて人気もないし

254:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:31.78 OTa+UxRp0.net
>>241
167cmとかのドチビでNPBのピッチャーやってるのおったやろ

255:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:43.35 Fd9aFsgW0.net
野球は何でユニフォームで商売しないの?
サッカーのレプリカなんか一着2万円弱だけどみんな毎年買うぞ。
タダ券代わりにペラペラの安物ばら撒かないで本物と同じレプリカ売ればいいのに、
焼豚さんは金持ちだから買うだろう?なぁ?

256:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:59.55 LeVeYdGM0.net
>>250
だけど野球もパチンコも沢山金有るよね

257:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:05.31 kIDpDvDI0.net
>>233
ドミニカもプエルトリコも立派な国、地域だもんな

258:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:18.09 /z232b7S0.net
サッカースパイクはミズノ、アシックスはかなり良い。
ただナイキ、アディダスと違って旧品のセールがないので割高に感じるね。

259:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:19.52 Vs4O4Zue0.net
>>255
焼き豚は野球に金使わないよ
だからスポナビも潰れたし

260:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:34.92 Vs4O4Zue0.net
>>256
通達でか?w

261:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:39.91 VkdO5b+N0.net
>>233
ドミニカが世界一になれるのが野球じゃん

262:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:41.28 iNMePGzn0.net
サッカーで儲けて野球に貢ぐスタイル
コナミと一緒だね
若い社員は焼き豚上司共早く死ねって思ってそう

263:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:52.89 v3FQ5FUV0.net
ミズノは野球用品の国内シェアが高いから、野球用品の売り上げの伸び代が少ない
逆にサッカー用品の国内シェアが低いから伸びる
だからこの業績は当たり前
企業存続を考えると、これから人口減少が続く国内捨てて海外進出しないといけない
サッカーやテニス、バスケにシフトしないと厳しいだろうね
因みにJリーグ創設期ってユニフォームはミズノだらけだったよね
糞ダサいのばかりだったけどw

264:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:55.68 kIDpDvDI0.net
>>249
じいさんでもこんな恥ずかしいこと言わんだろ

265:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:45:29.70 BB4pBKU10.net
野球のナンバーワンは身長160のアルトゥーべだぞ
野球用品売れないからサッカーにシフトする企業が増えてる

266:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:45:39.10 kIDpDvDI0.net
>>255
金を使う文化がない

267:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:45:42.55 b0OR8+Pc0.net
えっ?焼き豚って野球が苦戦した方がいいの?

268:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:22.28 bL8LoG8B0.net
>>219
毎回思う
陸上すごすぎ

269:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:26.13 Vs4O4Zue0.net
>>263
いや、比率じゃなくて絶対値でも既にサッカーの方が上だよ

270:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:36.31 MDfq6lPU0.net
野球自ら出す水増し特盛の数字以外は悲惨な数字叩き出しまくってるな

271:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:54.69 GW3kUdtK0.net
Amazonでグローブ検索したら1500円からあったわ
やきうって相当貧乏臭いなw

272:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:57.95 Vs4O4Zue0.net
>>270
それな

273:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:47:00.14 BU+wmWme0.net
何年か前にスポーツショップでバイトしてた時はサッカー、フットサル関連の売り上げがトップだった記憶
フットサルシューズの在庫確認でしょっちゅう倉庫往復してたわ

274:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:47:04.91 iNMePGzn0.net
>>266
そういや俺の親父も毎晩巨人戦見てたのに地上波でやらなくなったら全く野球に興味無くなったな

275:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:47:11.96 Vs4O4Zue0.net
>>271


276:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:47:52.39 9TSPpv+M0.net
野球のCMポリデントとかだもんなw

277:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:48:24.72 bN5cbQab0.net
ミズノなんてろくなサッカー用品ないだろ?
レプリカユニフォームだってないし

278:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:48:41.44 OTa+UxRp0.net
>>268
団体競技のチーム組めない田舎の中学は陸上部しかなかったりする

279:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:48:56.02 Lo1kwVkd0.net
ミズノは美津濃なんだよ

280:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:49:00.73 uq71d5m10.net
>>247
どちらも不公平な勝負で朝鮮人が大活躍!
飛ぶボールで巨人優勝や!

281:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:49:52.26 RhThA1A40.net
やきうもうダメぽ

282:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:50:00.26 Vs4O4Zue0.net
>>277
そんなミズノですらサッカーに負けてるんだから野球がいかにオワコンかわかるな

283:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:50:21.19 8HLNAtYQ0.net
サッカーのユニフォーム商売はドル箱だからな
選手じゃなくても買うし男女問わず売れるからでかい

284:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:50:34.39 AZUl9Ny40.net
もう野球なんか切れば?w

285:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:52:49.45 r19UHIe6i
野球関係者や寄生マスコミがいくらはしゃいで回って見せたところで
結局これが現実
なるべく早く野球事業から手を引け
それに以前、それまでは長年の恩顧もあったかもしれないが
あの時に汚れを押し付けられてもう終わっただろ
将来性皆無の野球に付き合う理由はもう完全に無い

286:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:50:51.38 kIDpDvDI0.net
>>274
野球はタダで見るものというのが昭和からの文化だからな
他の興行とは異なるところ

287:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:07.13 F9PJXEXa0.net
ワイ久保田スラッガーユーザー高みの見物

288:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:14.76 BB4pBKU10.net
今はサッカーや陸上みたいな走る競技が人気なんだよ
サッカー用品や陸上シューズはとにかく売れる
逆に野球やゴルフは本当に売れなくなってる
それは野球ゴルフの人気が落ちてるのもあるけど競技してもやらないんだよ

289:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:15.75 LeVeYdGM0.net
大谷が活躍して逆に子供に敬遠されてる
ああいうデカくて異常な身体能力ある特別な人間じゃないと駄目なんだと
逆に一般人以下のフィジカルの乾がW杯で活躍した
どちらが子供が目指すかなんてわかりきってる

290:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:26.31 Fd9aFsgW0.net
>>219
これ見ると団体競技は厳しいなあ。
過疎地の学校とか個人競技しかできないもんなあ。
広域をカバーするクラブがないと団体スポーツは続かないね。

291:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:33.48 j125uNxX0.net
>>113
それで野球より上ってことは顧客の数が野球より多いってことだよね
野球よりサッカーの方が人気だと証明しちゃってるね

292:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:39.64 cm3PHbOw0.net
甲子連日園満員なのにな

293:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:52:05.63 Vs4O4Zue0.net
>>289
大谷なんて指宿以下の糞チビやんけw

294:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:52:11.57 xYu42du20.net
>>85
そりゃあ時差があるんだから仕方ない。

295:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:52:58.59 LeVeYdGM0.net
>>293
その何のかはいつ活躍したんだ?

296:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:53:23.48 Vs4O4Zue0.net
>>295
Jリーグで活躍してるが?

297:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:53:35.88 jNcxMusQ0.net
ミズノは早く野球事業断ち切らないと破産してしまうぞ

298:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:53:48.57 Dzs4KJge0.net
焼豚頑張って金使えよ

299:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:54:17.36 2OFk+kc50.net
きっとやきうの人との幼い頃の体験というか、
淡い恋心とかがあったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

300:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:54:37.90 LeVeYdGM0.net
室伏が活躍して室伏目指そうとする奴いないだろ?
大谷なんて目指したところで無駄だから

301:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:55:38.28 9TSPpv+M0.net
>>293
大谷wなんか実績のこしたの?www
大谷の抜けた日ハムは去年より順位よくて
エンジェルスは順位落としてるんだがw

302:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:55:38.62 F9PJXEXa0.net
まぁ今までミズノSSKローリングス(アシックス)ZTEEの4社がほぼ国内シェア独占してたのが
今はメーカーも増えちゃってなかなか大変な状況だと思う

303:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:55:39.64 iNMePGzn0.net
>>296
柏サポ乙!

304:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:10.99 UzxmtsFC0.net
ミズノのロゴが一番カッコいい

305:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:13.18 WccOQubZ0.net
野球のユニフォームはミズノかデサントでしょ?

306:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:25.04 LeVeYdGM0.net
>>296
プレミアやリーガで活躍してる選手はいないのか
韓国でさえソンフンミンがプレミアで活躍してるのに
日本人はサッカー向いてない

307:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:34.26 RvnX6DMN0.net
野球ってマスメディアの中だけ大人気だよね

308:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:46.04 VkdO5b+N0.net
>>300
室伏が普通体型でも誰もなりたいとは思いませんよw
大谷もそんな感じですw

309:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:57:30.71 Vs4O4Zue0.net
>>306
それだけサッカーの競争は激しいってことだ
糖類王(笑)が永井にフルボッコにされるメジャーリーグと違ってな

310:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:57:58.95 cYBXAgTp0.net
地元の少年野球のチームとかも無くなってるし納得だわ
野球やる子が下の世代に行けば行くほど少なくなってる
負の連鎖入ったらもうしょうがないでしょ
野球やろうにもチームも場所もない

311:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:07.36 oG3W8Zfq0.net
>>289
アスリートとして見た場合、大谷の身体能力は大きな割にはさほどでもないだろ。
陸上やら水泳やらで世界トップレベルと互角以上に戦っている他の競技の選手に比べれば

312:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:18.37 aJQa7g2i0.net
でも観客動員だけは最多だから
なお動員数ではなくチケット販売数な模様

313:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:36.66 LeVeYdGM0.net
>>309
活躍してから自慢しろ

314:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:38.95 uovsfqLO0.net
>>305
マジェスティック・アスレチック

315:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:43.91 H9RUtQk90.net
売上結果として数字が明確に出てしまうとどうしようもないな

316:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:54.15 VkdO5b+N0.net
JRで例えると
野球→地方路線

317:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:59.43 Vs4O4Zue0.net
>>313
永井にフルボッコにされるメジャーリーグってレベル低いね

318:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:39.34 ntKJYevE0.net
>>44
>>165
甲府「」

319:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:40.68 oG3W8Zfq0.net
>>306
MLBで日本人野手のレギュラーがいない現状ではブーメランだね

320:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:43.77 iNMePGzn0.net
>>310
図書館よりも野球場の方が多いんだから使えよ!

321:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:44.40 Vs4O4Zue0.net
>>312
さらにチケット販売数は公表していない模様

322:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:46.09 t2hrY9nf0.net
>>306
W杯6大会連続出場ベスト16が3回の国をサッカー向いてない扱いするのは無理だわ

323:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:00:02.29 LeVeYdGM0.net
>>317
何の話だ?

324:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:05.20 owWSCpua0.net
>>323
永井 ショットガンタッチ
で検索するといいよw

325:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:08.37 bN5cbQab0.net
>>323
筋肉版図家じゃないかな?

326:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:18.77 LeVeYdGM0.net
>>322
だけどプレミアやリーガで活躍してる選手はいないんだろ?
それにベスト16なんて優勝から程遠い
そもそもグループリーグの日本のグループはいつも弱いと言うのがある

327:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:49.84 iNMePGzn0.net
>>322
しかもプロ化してたったの25年だもんな
サッカー強化を目指す国がこぞって日本にやり方教えてもらいに来るわけだよ

328:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:52.29 owWSCpua0.net
>>326
それだけサッカーの競争が激しいってことだ
永井にフルボッコにされるメジャーリーグと違ってな

329:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:55.12 kIDpDvDI0.net
>>289
子供から見たら大人なんてみんな大きいから差はわからない
興味を持つかは友達と一緒に遊んで面白いかどうか

330:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:02:16.06 12XFw9O80.net
プレー人口が減ってるんだから
単価を上げるしかないよな

331:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:02:39.59 km+oIuRO0.net
>>311
その比較はよくわからん 単純に足が速い、肩が強い、大きい、大きいわりに敏捷だ
そういう選手が陸上や水泳にごろごろいるのなら、そう言えるけど そうとも思えない?

332:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:02:43.85 LeVeYdGM0.net
>>324
>>325
あのバラエティー番組?
あれだと野球選手の方が活躍してるでしょ
しかもショットガンタッチ限定ってw

333:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:02:55.07 Cp4bHPJ20.net
>>330
単価上げたらますます野球離れにつながる地獄

334:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:03:08.38 TW9cHHtu0.net
野球道具なんて今どき強盗犯しか買わないだろw

335:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:03:44.81 Cp4bHPJ20.net
>>332
MLBの糖類王(笑)があんな鈍足とは思わなかったよw
俺より遅いw

336:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:03:49.83 gTc1ko6N0.net
>>219
一番売れてるのは結局ランニングシューズじゃね?
一般人向けの

337:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:04:17.61 cYBXAgTp0.net
>>320
ああいうのフットサルコートやテニスコートにすればいいのにな
近所で死んでる球場がマジであるわ

338:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:04:36.46 t2hrY9nf0.net
>>326
活躍というか香川と岡崎がプレミア制覇してるが何か
それに日本はポット4だから基本的に当たるのは全部格上だぞ

339:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:04:40.44 hVYew1QA0.net
>>292
観るジジイはいても、やる子供がいません(涙)

340:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:05:08.66 LeVeYdGM0.net
>>335
遊びだからマジになるわけない
とてつもなく高いギャラ出してきてもらってるだけ

341:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:05:23.04 pKWttzpQ0.net
>>335
擁護すると盗塁って足の速さよりも相手の癖を見抜くのが重要だからね

342:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:05:28.88 bN5cbQab0.net
>>336
そう思う
ミズノのランニングシューズはマニアックでな
一般人向けではない

343:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:05:48.14 cYBXAgTp0.net
>>340
何そのダサい言い訳www

344:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:06:00.21 Cp4bHPJ20.net
>>337
まあ無駄な豚双六場はサッカー場の建設候補地だよ

345:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:06:25.03 jsrwVOPv0.net
ナイキは売り上げ不振のゴルフから撤退したなおうが
マイナースポーツは切ったほうがいいかもしれよ

346:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:06:30.82 TW9cHHtu0.net
俺の家に防犯のために買ったミズノ製金属バットあるぞw

347:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:06:33.40 jWMuv7Oj0.net
毎日毎日アホみたいにスポーツニュースで野球取り上げて高校野球もライブ中継やってJリーグで地上波中継なんてほとんどないのにプロ野球は全国中継あるのに、何で野球やる奴は増えないのだ?
つまんないからか?

348:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:06:41.23 OTa+UxRp0.net
ミズノはあのランバードマークが超絶にダサイ
まだMのロゴのがマシ
ボンボン社長の肝煎りかなんからしいけどまずはあれを変えないとダメ

349:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:06:44.93 9TSPpv+M0.net
>>340
永井は陸上ガトリンにも勝ってるんだよなあ
メジャーの盗塁王なんて相手じゃないんだよww

350:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:06:48.00 Cp4bHPJ20.net
>>340
本気だせよw

351:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:07:14.52 Cp4bHPJ20.net
>>341
じゃあ豚双六選手で速いやつ連れてこいよw

352:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:07:21.43 LeVeYdGM0.net
>>338
それは優勝チームにいただけだろ

353:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:07:32.48 fngNgwnM0.net
ミズノも野球を見捨てたがってるww

354:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:07:45.85 VkdO5b+N0.net
>>338
ポットはアジアが不利なFIFAランクで決定する

その中で結果出したからな

355:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:07:52.29 hP3uc3DL0.net
>>289
どういうスレかもわかってないのか
野球メーカーからしたらこういう考えが一番嫌だろうな

356:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:08:23.78 /0fzRT4E0.net
>>78
ヤキ豚は全員死人かよ…

357:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:08:26.66 OiNmpvxv0.net
サッカーとか服と靴だけやん

358:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:08:37.68 pKWttzpQ0.net
>>351
誰なんだろうね
50m記録すら満足に計れない協議だからなぁ

359:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:08:42.49 qZmwaVLw0.net
>>263
>因みにJリーグ創設期ってユニフォームはミズノだらけだったよね
リーグが一括で契約してたから当然といえば当然
当初は成功するかどうかもわからなかったから、
クラブが個別で契約するよりリーグで一括契約した方がメーカー側もリスクが低いので双方にメリットがあった
数年で個別契約に移行したけど

360:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:08:49.27 OCd2wAor0.net
やきうが息してない
焼き豚は泣いてるの?

361:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:08:51.28 Cp4bHPJ20.net
>>292
>>339
いや、甲子園もガラガラだからw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

362:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:08:52.77 km+oIuRO0.net
>>328
54 Merrifield, Whit KC 
今シーズンのセカンドまでのスプリント54位

363:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:08:59.28 RE+GGcSk0.net
ミズノは昔からブランディングが超下手。アシックスとこれほど迄に差が開くとは思わなかった。

364:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:09:02.02 p34k4vId0.net
スパイクはハイゴールドかXnaxおすすめ

365:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:09:33.80 LeVeYdGM0.net
>>355
実際大谷がチビだったら野球は人気になる

366:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:09:35.57 7PaeI5qm0.net
散々野球で設けたんだから、今こそ野球に恩返しすべき
サッカーで儲けた金を全て野球で浪費しろw

367:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:09:41.44 bN5cbQab0.net
>>347
ほんとげんなりするよな
スポーツニュース=野球ニュースになってるもんな
Jリーグに限らず他のプロスポーツのリーグ戦が有った日でも結果もやらない事多いのに
野球だけは試合が無い日でも必ずやる

368:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:10:19.16 Cp4bHPJ20.net
>>365
指宿以下の糞チビの癖に?

369:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:10:30.70 /tBSB4Wh0.net
マスコミはコロンビア勝利後からベルギー負けまでの期間以外ずっとやきう報道なのにおかしいなぁ

370:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:11:00.58 hP3uc3DL0.net
>>365
妄想や願望を事実のように話し始めたら終わり
しっかりしろ

371:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:11:15.10 IpNgrwrc0.net
ミズノはゴルフクラブだけだな
アイアンだけ
ストレートネックでしか打てねーから
わざわざ昔のアイアンを中古で買った
今のミズノプロは買う気しねー

372:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:11:29.70 pKWttzpQ0.net
>>367
特にあの春のキャンプとか誰に需要あるのかわからん

373:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:11:30.18 LeVeYdGM0.net
>>368
だからそいつはレベル低いリーグだろ
大谷はメジャーだ

374:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:11:44.13 BYBoLMVo0.net
ミズノのスパイクのランバードは
別にダサいとは思わないけど

375:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:11:48.30 iNMePGzn0.net
>>340
タモリ「仕事じゃ無いんだぞ本気でやれよ!」

376:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:12:36.60 LeVeYdGM0.net
>>372
需要があるから流すんだよ
誰も興味ないものをマスコミが流すことはない

377:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:12:43.05 Cp4bHPJ20.net
ほんとこの世で一番の悪は焼き豚ジジイみたいな老害だな
野球に限らないけど、さっさと不採算部門を切れば企業も生き残れるだろうに

378:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:12:48.40 hAkG7bYv0.net
>>374
トレーニングウェアは、ゴミ
野球みたいなセンス

379:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:13:20.61 Cp4bHPJ20.net
>>373
メジャーの糖類王がJリーガーにフルボッコにされてますがw

380:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:14:00.20 GW3kUdtK0.net
BSで
やきうと韓流ドラマ
なんの需要もないけどやっている

381:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:14:50.56 Cp4bHPJ20.net
>>380
それな

382:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:15:04.67 9TSPpv+M0.net
たった2割7分しか打てない雑魚を誇らしげにする焼豚www

383:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:15:25.72 MDfq6lPU0.net
>>352見てると焼豚って嘘つきじゃなくて根っからのバカなんだなと思う

384:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:15:35.43 Cp4bHPJ20.net
>>376
ねーよゴミ

385:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:16:01.89 xDVUPqSa0.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついにメーカーを失うwwwwwwwwwww

386:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:16:12.10 xzIaNm5a0.net
>>361
酷暑だけが原因とは言えないレベルの激減だな
バックネット裏抗争の問題が片付いて少年野球の子供たちが座ってたのは良かったけど

387:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:16:26.27 LeVeYdGM0.net
>>379
あんなバラエティ真面目に見てるのはお前だけ

388:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:16:54.00 p34k4vId0.net
>>374
日本製のハイゴールドを信じろ

389:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:17:14.67 Cp4bHPJ20.net
>>386
外野を有料(たった500円笑)にしただけでこの惨状ですw

390:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:17:28.79 LeVeYdGM0.net
>>380
お前にとっては興味なくても世間の人間は興味あるんだよ

391:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:17:37.93 OTa+UxRp0.net
焼き豚の頭の中ではMLB>>>>欧州5大リーグみたいな序列なの?

392:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:17:55.30 7nNudXHh0.net
>>1
やきうに関わると不幸になるから止めとけとあれほど言ったろ
【野球】巨人のキャンプ宿舎が倒産 宮崎の青島グランドホテル

393:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:17:57.46 319KfTsQ0.net
スポーツ用品とかゲームとか見てると色々とよく分かるよね

394:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:17:57.54 Cp4bHPJ20.net
>>387
豚双六選手はバラエティ番組が主戦場だろ?w

395:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:18:12.87 iNMePGzn0.net
>>376
スポナビ消滅で野球には需要が無い事が証明されちゃったからなあ
マスコミがどんなに言い訳しても虚しいだけ

396:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:18:13.53 uovsfqLO0.net
>>374
ミズノのスパイクは重たかったな。20年前の話だが

397:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:18:18.71 LeVeYdGM0.net
>>384
お前にとってはそうだろう

398:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:18:19.18 Cp4bHPJ20.net
>>390
ねーよゴミ

399:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:18:36.37 shI7m3Fy0.net
ケイスケホンダもミズノだったっけ

400:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:18:43.87 Cp4bHPJ20.net
>>397
世間は豚双六なぞ興味ありまへんw

401:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:18:56.64 BHNqHNb80.net
ミズノのサッカーといえば広告塔本田さんのおかげか

402:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:19:01.00 LeVeYdGM0.net
>>398
お前個人の主観はどうでもいい

403:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:19:02.16 tAZReI+Y0.net
やきうメーカーはクリケットの本場に殴り込みをかけよ

404:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:19:35.10 tqmT7W4v0.net
やきうが馬鹿にされて辛い

405:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:19:43.32 ktpUt8LN0.net
ミズノのシューズが一番日本人に合うとか聞くけど本当なんか

406:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:19:43.93 Cp4bHPJ20.net
>>402
みんな豚双六なんか興味ねーから>>1みたいな惨状になってるんだろうがw

407:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:19:54.22 LeVeYdGM0.net
>>400
お前の願望だろそれ

408:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:19:55.78 bbD9vEuS0.net
高校野球のユニとかで儲からんの?
16万人も野球部員おるねんで

409:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:20:15.61 Cp4bHPJ20.net
>>407
現実ですw

410:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:20:30.88 bN5cbQab0.net
>>396
その頃のユニフォームも重くて風通し悪くて汗も吸わなくて最悪だった

411:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:20:41.65 LeVeYdGM0.net
>>409
現実逃避かw

412:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:21:14.69 Cp4bHPJ20.net
>>411
お前がなw
>>1見ろやゴミw

413:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:21:22.47 u0C1d10l0.net
やきゅうはおかねがかかるからなー(ぼう

414:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:21:44.15 GW3kUdtK0.net
やきうとかけて
パチンコ、猿のオナニーと解く
そのこころは!
一部のはまったやつだけ、永遠に繰り返します

415:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:21:44.24 OTa+UxRp0.net
>>408
それ助っ人女子マネ入れた水増しだよ
助っ人はわざわざカネ出して新しくユニなんか買わないだろ
部室にあるお古を着回してるだけ

416:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:21:58.79 RasStgK/0.net
ゼットは?

417:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:22:36.40 xzIaNm5a0.net
>>389
え…たった500円で…やきうファンまじやきうファン……

418:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:22:41.60 u0C1d10l0.net
>>361
今こんなガラガラなのか
ニュース見るとやたらアップが多いのはそのせいかw
裏の子供たちも暇そうに見てるしな・・・かわいそう

419:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:22:41.95 Cp4bHPJ20.net
>>414


420:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:22:54.98 bN5cbQab0.net
>>416
勝利はいつもSSK

421:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:23:22.42 LeVeYdGM0.net
>>412
お前個人の主観はどうでも良い

422:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:23:35.55 pDU138bf0.net
>>405
合うのはアシックスだよ

423:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:23:41.13 34L7f41y0.net
地上波TVの試合中継の広告枠に関していえば
プロ野球>>Jリーグなのが事実。Jは現状扱いにくい。あと30年〜40年すれば変わるんだろうけど
スポーツという枠でいえば
圧倒的にサッカーの日本代表でその次にオリンピック。
で越えられない壁があって世界フィギュアとかWBCとか

424:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:23:41.59 /0fzRT4E0.net
>>137
マスコミ利権と怪しい利権で極一部の連中の間で回っているだけだという証拠
イージーなプロスポーツな割りにあまり日本人がいなさそうだしね…
慢性的なテレビ離れの要素でもある

425:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:23:58.67 juOtQZfo0.net
おい やきう
マーケットから全く相手にされとらんのか
東京五輪に無理やりねじ込んでも あかんか〜〜〜〜

426:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:24:11.50 UvzLPt4Z0.net
>>306
あんな少ない国しか参加してなくて
しかもまともにやってる国はさらに少ないのに、
唯一 代表を常設してる国が勝てねんだぞw
他の多数の国が真面目に取り組んだら
日本の野球なんて全く通用せんわ。
野球こそ日本人には向いてない。
ガラパゴスだから向いてるように見えるだけ

427:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:24:14.51 Cp4bHPJ20.net
>>421
>>1のどこが俺の主観だw
現実逃避すんなクズw

428:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:24:28.61 oG3W8Zfq0.net
>>331
そういう単純に比較できる身体能力で日本人野球選手はむしろ目立たないだろ。
大谷は技術で優れているのであって身体能力は他の五輪に出場するような選手に比べれば低い

429:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:25:07.60 cXe2KkTz0.net
アディダスは代表に8年で250億円かけてるのに、ミズノは数千万円で本田
囲い込んでシューズがバカ売れしてる言われてたな

430:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:25:29.98 LeVeYdGM0.net
>>426
お前の願望だろ?
現実は野球は何度も世界一になりサッカーはベスト16程度

431:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:25:46.93 xzIaNm5a0.net
>>405
日本人の足形とって作ってるからな
幅広甲高のオレには鬼門だが

432:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:25:53.71 hAkG7bYv0.net
>>408
昔は、何故か会社とかでも草野球チームがいくつかあって野球用具持ってるところとか沢山あった
今は、1チームあるか解散かみたいな状況なので学生以外も圧倒的に減った

433:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:26:16.09 34L7f41y0.net
>>430
マジレスすると野球に世界なんてないぞw
アメリカで完結してるし、そのアメリカでも衰退産業だし

434:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:26:33.05 Cp4bHPJ20.net
>>430
WBCなんてキリンカップ以下の大会やないかw
キリンカップ程度ならなんども世界一になってるぞw

435:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:26:48.88 BHNqHNb80.net
野球の右肩下がりを本田さんが埋めてる感じ

436:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:27:18.85 Cp4bHPJ20.net
>>433
それな

437:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:27:39.95 Dzs4KJge0.net
焼豚いわく野球やる層は裕福で女子高生にも人気あるらしいし大丈夫だろ

438:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:27:40.15 b0OR8+Pc0.net
清宮効果w甲子園ひーはーw大谷効果w

439:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:27:47.20 9TSPpv+M0.net
>>430
準決勝まで日本が有利なレギュレーションの大会で優勝w
しかも優勝賞金はサッカーワールドカップの参加費以下の
しょうもない大会
そんなので世界一だからってなんだよwww

440:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:27:54.03 bRuWHk3b0.net
>>434
バレーボールもビックリなくらい引きこもってるからねえ

441:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:28:08.79 oG3W8Zfq0.net
>>332
ラグビーやらハンドボールやらの選手に何億ももらっているプロ野球選手が惨敗し続けたバラエティーだね
ラグビーの大畑なんて合宿中でバテていた上、途中で練習に行って半分ぐらいしか出てないのに上位だった

442:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:28:14.15 34L7f41y0.net
野球が一番衰退した理由はサッカーじゃなくてネットとスマホが普及したからだよ

443:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:28:27.92 /0fzRT4E0.net
>>113
利益が出ているようだね。野球よりも
サッカーは用品を売る側にとってもコスパの良い商売なんだな

444:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:28:36.13 xzIaNm5a0.net
平昌五輪でミズノを意識したのはカーリングとスケートだな

445:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:29:14.99 BHNqHNb80.net
>>426
そうそう
他所が力入れてない内になでしこジャパンも優勝したけどあっという間に優勝とか無理な感じになっちゃったからな
野球は今更他所の国が力を入れ始めることはないからその大丈夫だけど

446:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:29:19.63 bN5cbQab0.net
>>439レギュレーションが良くわからん
なんで同じ相手と何度も戦うのか訳が分からなかった。

447:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:29:27.54 34L7f41y0.net
>>439
WBCとか一定数騙されるというか勘違いする層がいる訳で
別に運営する側は悪くないww

448:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:30:04.52 /BimcGQr0.net
シューズは日本製の方が足に合うからな

449:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:30:06.99 gTc1ko6N0.net
登山で
ミズノのインナーがいいとかいうし
それもあるのかな
ブレスサーモ

450:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:30:15.59 Cp4bHPJ20.net
ほんと焼き豚ってクズばっかだな

451:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:30:42.64 JwDklFbg0.net
>>399
ケイスケホンダのおかげで野球は存在できてるんだな

452:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:30:50.64 gTc1ko6N0.net
>>448
アシックスは世界展開が基本だからあわんけどな
ニューバランスの方があう

453:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:31:47.50 bN5cbQab0.net
>>445
なでしこは戦術は澤
だったからな
澤の異常なボール奪取能力に頼ってた
澤いなくなって戦術変えなきゃいけなくなってから上手くいかなくなったよね

454:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:32:31.17 gUCemfZV0.net
焼豚ってプレミア12については一切触れないよな
大会中に日本の忖度で急遽来日させられても世界一になった韓国のがよっぽど凄いじゃん

455:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:32:34.07 UvzLPt4Z0.net
>>367
そこが野球マスコミの狡猾なところだなw
サッカーは単独番組があるけどプロ野球番組はない。
それやったら確実に人気がないことが分かってしまうから。
だから野球は必ず他のスポーツと一緒に報道される。
しかも真っ先に。
これはスポ新なんかが顕著だけど、
そういう報道をすることによって
あたかもまるで野球が人気競技のような印象を与える
でも野球の人気が下がり続ける一方w
もうどうしようもない

456:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:33:26.97 6rGvE1ZK0.net
"内はW杯効果でサッカー用品が伸びた"
芸スポのコメントだけ見てると、サッカーやってるやつは
ミズノは何が何でも買わないと錯覚してしまうが、現実はそうじゃないらしい

457:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:33:29.33 9gYWDN0nO.net
>>430
トップ選手が軒並み拒否る世界大会ってなんなんや…

458:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:34:12.20 UvzLPt4Z0.net
>>369
まぁあのW杯を見たら
野球放送、報道は逆効果だなw

459:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:34:26.32 Cp4bHPJ20.net
誰か>>456を解説してくれ

460:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:34:44.55 z1oJ9lvB0.net
野球の観客動員数はうなぎ登りなのを見ると
定年退職した老人が球場に行き子供たちはサッカーをやってるわけだ
終焉の時は近いね

461:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:34:47.23 jsrwVOPv0.net
ミズノのバットは関東連合愛用品やん

462:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:35:05.82 34L7f41y0.net
>>455
人気がないんじゃなくて金出すとこがないんだよ。
サッカーは単独で番組やっても枠は埋まるけど野球だと試合ぐらいしか枠は埋まらない。
スポンサーも馬鹿じゃないから金出さないってだけ
ただ、年寄りには需要あるし、マスコミは自前のコンテンツだからスポーツニュースに捻じ込むのは間違いじゃない

463:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:35:19.37 Cp4bHPJ20.net
>>460
うなぎ登りでもねーけどな
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

464:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:35:33.51 tqmT7W4v0.net
>>430
開幕してすぐに戦力外になるような相手に負けたのに

465:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:36:00.00 O7gfELua0.net
これから海外進出しなければ、勝ち残れないだろうな、アジアは40憶の人口がいるマーケット
 があるからな

466:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:36:00.82 juOtQZfo0.net
おい 焼き豚
やきう は競技普及の拡大・振興どころか
民間企業のマーケット拡大にさえ貢献できない不良コンテンツなのかよ
こんなモン無理やり東京五輪に紛れ込ませてどうすんの?

467:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:37:07.20 UvzLPt4Z0.net
>>372
一つは 野球という存在を忘れさせないように という目的
今一つは、春キャンプを通して
それぞれの選手のプライベートな部分を見せて
それで選手やチームに感情移入させよう という目的。
野球は競技自体がつまらないから
そういう部分はもの凄く重要、大切

468:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:37:10.98 l20VHNE80.net
ベリーインポータントベースボール

469:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:37:40.00 /0fzRT4E0.net
>>205
背の高いだけのデクの棒集めて満足しているは日本の野球ぐらいだよ

470:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:37:41.81 34L7f41y0.net
>>466
別に正式種目じゃないし年寄りの最期の楽しみなんだからそんぐらいいだろww
スポンサーが訴求したい購買層はそもそも野球なんて見てないんだから
老人をいたわる事も大事だよ

471:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:38:13.05 cyy6DZo10.net
昔リバウドをアイコンに使ってた時にお金かけてその他のスターに使ってもらえれば今頃一大サッカーブランドだったにな。そんな金使うなら社員に還元しろってボーナス出してそれで終わりだわ

472:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:38:44.96 RhThA1A40.net
ボールバットグラブ、幾ら掛かるんだよ。やきうったら。

473:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:39:08.55 1QLFpJ3p0.net
ワールドカップ前に岡崎と吉田と中国代表の選手とかでミズノのイベント中国でやってたからな
今頃サッカーに重心置き始めたんだろう

474:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:39:56.16 gUCemfZV0.net
来年春辺りは部員数激減の悲惨なニュースが飛び込んでくるのは容易に想像できる
ハリルホジッチが生涯日本の監督だったら良かったのにな
ま、それでも衰退は避けられないのが野球の凄いところだが

475:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:40:00.26 LDADDJTG0.net
いくら球蹴り部門が伸びてもミズノは代々野球と関わりの強い創業家が経営しているから何も関係ないwww

476:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:40:26.14 rxpyZpBE0.net
芸スポ民って靴やスニーカー買わないんだな
アシックスはアディダスのブーストやナイキのバネ靴にシェア奪われてんだろ?
新作がパッといない

477:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:40:47.05 uovsfqLO0.net
>>472
金が自由に使えるのが30代後半から
ここを騙せばかなり金が稼げる

478:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:40:54.85 UvzLPt4Z0.net
>>414
でも永遠でもない。
パチンコとかギャンブルは知らんけど
野球の場合は単に洗脳だから
それが解かれたら ほんと驚くくらいアッサリと興味を無くす

479:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:41:21.06 ru/IG9+z0.net
ウエーブインスパイア最高の靴。

480:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:41:36.78 wNSX70lV0.net
>>25
国内のプロスポーツが野球一強とか言ってる時点で分析ミスなんだよなあ・・・
そらアシックスが売り上げ落ちるのも分かるわ。サッカーで築いたブランドイメージを野球で塗りつぶすとか愚策の極み。

481:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:41:45.30 uovsfqLO0.net
>>476
年をとるとアシックスやミズノ、モンベルがしっくりくるようになる

482:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:41:47.03 hAkG7bYv0.net
アメリカでもガラガラだし世界展開とか愚行
数年前の買収とか頭がおかしい

483:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:41:51.31 bN5cbQab0.net
>>476
アシックスのランニングシューズは毎年色遣いが微妙でな
履き心地は最高なんだけど買うの躊躇う
結局買うんだけどさ

484:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:42:15.04 gUCemfZV0.net
少子化の7倍のペースで減ってるんだっけ?野球人口
悲惨すぎじゃね

485:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:42:22.12 34L7f41y0.net
>>476
普段のスニーカーはアディダス、ナイキ、コンバースだろ。
少しはずれてもバンズとかリーボック(ポンプフューリー)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2115日前に更新/218 KB
担当:undef