【スポーツ】ミズノ、 ..
[2ch|▼Menu]
102:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:44:13.83 cDvJZ+fz0.net
ミズノは品質はいいけどマーケティングが下手
アンダーアーマーの逆

103:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:44:49.69 L7d6wZ2y0.net
でも焼き豚は良い奴が多い
簡単にテレビで洗脳されるお人好しだから

104:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:46:28.77 uovsfqLO0.net
>>103
野球の専門店も静岡にあったな
グラブの修理から手入れまでしてくれる
金だすのは親だからね

105:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:48:09.11 /WJYoivB0.net
>>98
アディダス履いてる人は敵のDFの手にボール当てたくらいしか活躍したやついないからな
そりゃ吉田とか本田とかのミズノの方が売れるよ

106:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:48:36.34 9TSPpv+M0.net
大谷あれだけ煽って売れない野球道具www
NHKも子供に野球させたいからアニメメジャーやりまくってるのにw

107:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:48:48.09 7+nS50r80.net
服は明らかにミズノが良い繊維なんだけど、デザインがな
アンダーアーマーと逆やで、ほんとあそこ洗っただけでヨレヨレになる糞だからな

108:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:48:52.22 +m5xgVwt0.net
>>103
だからサッカー側から「ドマイナースポーツw」を連呼する奴が出てくるんだろうな…
この一言自体がメディアが触れない真実だから、本質を突いてる

109:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:51:42.50 jsrwVOPv0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(enunabaldosa.files.wordpress.com)
本田よりもこっちのほうがインパクトあるよな

110:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:51:50.22 Js9tsKwR0.net
>>48
国内ではアシックスが圧倒してるんだな

111:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:52:53.72 9uYZAYYQ0.net
高校野球に負けるJリーグw
100回目夏の甲子園、経済効果は過去最高の433億円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
高校野球 甲子園フィーバー、当日券も午前8時29分に完売
URLリンク(www.daily.co.jp)
今大会から外野席も有料化

112:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:52:56.96 mrEstJwo0.net
アジア主要15都市人気スポーツ 博報堂グローバル生活者調査レポート
URLリンク(www.hakuhodo.co.jp)

*1位サッカー 
*2位バドミントン
*3位水泳
*4位バスケ
*5位自転車
*6位バレー
*7位クリケット
*8位卓球
*9位テニス
10位ボクシング
11位モータースポーツ
13位野球 ←やきう世界ランキング上位勢が占めるアジアですらこれ

113:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:54:20.11 nBJpBJEh0.net
サッカーって用具や道具を揃えても金額は知れてるし、
サッカーボール一つあれば出来て最も貧乏人のやるスポーツジャン。
それで利益出るの?

114:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:55:10.17 owWSCpua0.net
◆DAZN、プロ野球の効果は「なし」、Jリーグの効果は「絶大」だったという話
URLリンク(www.similarweb.com)
DAZNのPCサイトアクセス人数(のべ)。
Jリーグが開幕した(正確には2月末)3月は、「300万人」の大幅増加で 1100万人
プロ野球が開幕した(正確には3月末)4月は、は「100万人」の減少で 970万人

115:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:55:34.83 TQqhcKIZ0.net
野球選手は他の選手のロッカーから盗んでないでちゃんと用具買ってやれよ

116:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:56:41.94 owWSCpua0.net
>>113
大丈夫やで
やきうより余裕で利益あるから

117:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:56:48.57 /nK+UNrG0.net
ミズノは野球は撤退だろうな。
野球とゴルフを切れば、すごい超優良企業

118:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:57:32.00 ph2LA7xF0.net
現実は>>1だからな
アジアに市場を売り込もうにも、やきうをやっているのは日本と韓国とアメリカぐらいなもんだw

119:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:57:32.68 hP3uc3DL0.net
>>105
シューズより上は全員アディダス

120:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:57:33.30 ObasgIju0.net
クラレ 将来就きたい職業アンケート 男子編
URLリンク(www.kuraray.co.jp)
     サッカー 野球
2005年  48.4   28.9
2006年  52.8   32.9
2007年  57.1   31.9
2008年  48.4   32.2
2009年  43.3   34.6
2010年  49.5   31.4
2011年  61.4   22.9
2012年  67.6   19.1
2013年  66.4   19.3
2014年  61.3   22.3
2015年  65.5   19.2
2016年  58.8   21.3
2017年  57.7   17.8 ★new!過去最低

121:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:57:40.57 GW3kUdtK0.net
やきうw
勝てるのはタダ券水増しとジジババアンケートだけだなw

122:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:58:48.85 nBJpBJEh0.net
>>6
其の根拠は何?

123:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:58:49.19 ObasgIju0.net
YouTubeもサッカーまみれ
やきうって夏盛り上がるんじゃないの?

124:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:58:56.23 uFTXkQqM0.net
競技人口を水増しして
それを信じた野球メーカーが死亡
壮大なギャグやね

125:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:59:21.73 P0x4Ntnt0.net
サッカー用品でミズノなんて不人気もいいとこやろ
いくらワールドカップ効果があるからっていうても凄いな

126:名無しさん@恐縮です
18/08/17 13:59:47.92 cDvJZ+fz0.net
しかし野球がここまで衰退するとは思わなかったな
ミズノはうまく野球から撤退してランニングとかアパレルでその技術生かしてほしいわ

127:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:00:34.08 uovsfqLO0.net
>>125
そりゃシューズはおしゃれしたいけどストッキングはやすいのに限る

128:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:00:35.82 y5Pv82Ht0.net
>>125
本田様様やな

129:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:01:12.03 Yx4TiOYO0.net
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

130:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:01:38.74 qiQi/Xb0O.net
メジャーリーガーでグラブ使ってる奴居るよな井川って言うスポーツメーカーじゃなくて良かったな

131:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:02:18.08 u4g+czfQ0.net
あとはやきうを受注生産にして切り捨てればいいな

132:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:02:55.54 /WJYoivB0.net
>>119
肝心のシューズがアディダスだとてんで駄目なんだよ
宇佐美、高徳、武藤、槙野、香川
わざとやってんのかと疑いたくなっちゃうね
外資だから少しでも足引っ張ってやろうとしてるんじゃないか

133:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:04:02.30 GoJfejiY0.net
ミズノスポンサード元代表
澤登正郎・森嶋寛晃・加地亮
ミズノスポンサード現代表
本田圭佑、岡崎慎司、吉田麻也、大島僚太
本田圭佑、岡崎慎司、吉田麻也、大島僚太に勝利への情熱を届けます! 【情熱の赤を、日本からロシアへ!】
URLリンク(www.youtube.com)

134:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:05:35.93 TMruDGg00.net
吉田麻也がミズノ本社を訪問した時は社員総出で拍手で出迎えてたもんな

135:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:06:03.30 qDUapM+W0.net
>>1
もう少子高デブ化した野球なんて捨てて球蹴り一本に絞れば良いと思うよ

アディダスナイキよりタイに活路を産もう

136:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:06:17.18 cgQ+aNk20.net
やきう降下とかよく言ったもんだ

137:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:07:27.77 rpjQfY9S0.net
しかし毎日スポーツニュースを占有してあれほど野球押してつけてんのにこれだからな
どんだけ野球は必要とされてないんだ

138:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:07:35.97 qDUapM+W0.net
>>14
小中学生の子供いるけど参観日の靴箱見たらアディダスナイキニューバランスばっかりだたww

139:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:08:51.08 eMwVkpTX0.net
>>137
野球場は一杯だから見る奴は多いんだろう
でもやる奴が少ない

140:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:09:06.26 TJ6b92kC0.net
やきうを扱ってるメーカーなんて物凄く少ないのにアップアップ言ってるのかよw
サッカーなんか国内、海外(ヨーロッパ、アメリカ、ブラジル)のメーカー合わせたら数えきれんぐらいのメーカーが日本に入り込んでるのに、
それでもどこもサッカーで潤ってる訳だからな
市場規模が違い過ぎるだろ
やきうってゼット(笑)とか言うところが頑張ってるんだっけ?w

141:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:09:42.40 ThFy8TlI0.net
>>85
こういうプロパガンダみたいなマスコミの煽りがほんとダサいし古い。
アメリカで今野球たいして人気ないのバレてるし、そこに外国人(大谷)が
代打でホームラン打とうがそんなに全米で大熱狂するわけないじゃん・・・・
少しくらいの煽りなら仕方ないけど、ここまでいくとほんとひどい。
もうマスコミは日本人を騙すのやめてほしい。

142:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:09:45.45 7lBFa5SP0.net
>>134
大阪わざわざ行く選手少ないしね

143:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:10:13.44 sJN94rEb0.net
ミズノも野球は競技人口の減少により減収ってはっきり言ってるからな
URLリンク(media.mizuno.com)

144:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:10:52.87 XR0b3J+20.net
沢村賞投手菅野モデルのグローブとか人気でないの?世界的に

145:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:10:58.60 jeFpWyS00.net
>>1
米国で苦戦じゃないか
そりゃアメリカでミズノ使わないよ

146:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:11:16.62 0yOhn0t60.net
タイの英雄チャナティップもミズノと契約

147:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:11:21.14 IMsGZb5Q0.net
野球は自分がバッターボックスにたつときだけ楽しい。それ以外は苦痛
つまり成り立たない

148:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:12:28.30 SxmkCW5Z0.net
朝鮮と野球
これに関わるとみんな不幸になります

149:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:12:40.97 uovsfqLO0.net
>>147
野球はじっとしてる時間多いんだから宣伝効果たかくね?
カーリング並みに

150:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:12:45.36 DF8KqOX80.net
どんなどんなに足掻いてもサッカーのターンなんてこねぇがらw

151:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:12:45.50 BPqWa5eZ0.net
夏の甲子園の前身の関西の学校だけで行われた大会の主催はミズノ
全国大会になって朝日に主催を譲った
これ豆

152:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:12:58.46 J4PRXofn0.net
>>41
熱中症対応型帽子・ヘルメット・ユニフォーム(もしくはアンダーを開発してはどうか

153:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:12:59.29 j8pJcQpw0.net
>>113
サッカー用具は消耗品だからな
部活で毎日のように使ってたら、ボールやスパイクなんてあっという間にボロボロになるよ

154:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:13:10.92 uTyxaHMZ0.net
ミズノは自社ブランドでサッカーに切り替えたから未だ救いがある。
SSKは他社の代理店、ゼット、ローリングスはサッカー関連無いし、終わった。

155:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:13:17.01 rpjQfY9S0.net
日本のスポーツ報道は需要と供給が一致してない
誰も求めてない野球ニュースばっかり流してるからスポーツニュースを誰も見なくなったんだろ

156:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:13:40.71 IRueBdQ+0.net
まあ本田と乾抱えてたミズノはコスパよかったな

157:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:14:04.13 cfYTf1pn0.net
>>1
ますえきって人と契約したのかと思った

158:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:14:16.89 YHYaUeZr0.net
ミズノも昔は野球では圧倒的に強かったけどジャパンはアシックスに取られプロ野球も外資のメーカーにとられてるからなぁ

159:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:14:30.78 cWnY147I0.net
やきう用品メーカーなのにヤバイやん

160:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:14:39.99 OTa+UxRp0.net
学生、草野球含めて軟式が激減してるのが痛いな
硬式は道具の単価が高いけど、大した競技人口いないもの
2015年の全国小学校軟式は11万8000人
中学軟式も20万人程度
これ団塊ジュニア世代なら総数で倍以上いたんじゃね?

161:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:14:43.02 cWnY147I0.net
リストラ待った無し

162:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:14:46.78 76R2nWGd0.net
野球やゴルフなんて朝鮮スポーツは見捨てて競泳に力を入れろよ。

163:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:14:58.73 QVzNVwxh0.net
ランニングやフットサルシューズはミズノしか使ってないや
アシックスはイマイチ合わない
まあナイキやアディダスは絶対入らないから選択肢にすらないけど

164:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:15:23.59 cWnY147I0.net
テレビで毎日やきう宣伝してんのに

165:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:15:39.58 J4PRXofn0.net
>>44
徳島・愛媛らJ2

166:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:15:45.27 sJN94rEb0.net
>>156
乾はアシックスな

167:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:15:47.05 Q4z9IGqK0.net
SSKとか大丈夫なの?

168:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:16:36.99 cWnY147I0.net
昨日のNHKスポーツニュース まずは高校やきう 次はプロやきう 続いてメジャーリーグ 以上スポーツでした

169:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:16:45.84 S49rBc/a0.net
>>14
え?アシックス野球関わってるのか。
何かイメージわる。

170:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:17:05.26 km+oIuRO0.net
サッカーと野球だと子供の競技人口の差というより、大人の差かもしれないな?
草野球は本当に見なくなった

171:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:17:34.25 eemrftHU0.net
>>58
俺はナイキにサッカーのイメージ無いんだよな。でもトップフットボーラーの多くが履いていて不思議に感じてる

172:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:18:06.18 Vs4O4Zue0.net
野球はマジでオワコン

173:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:18:07.92 UvzLPt4Z0.net
>>9
サムJのユニは、あれは失敗だと思うわ。
サッカーだとユニじゃなくても
青色の服着てるだけでイメージ出来るけど
サムJはこれだ!っていうイメージがねんだもんな。
そら単にバカ騒ぎしたいだけのアホであっても
野球じゃ渋谷に集まらんわ

174:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:18:19.43 m36fVBQ00.net
リバウドみたいに上手くこけれるぞ

175:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:18:32.27 MmY8nQUE0.net
>>109
カレカの愛用してたミズノのスパイクを
マラドーナが勝手に奪ったんだっけw

176:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:18:44.13 J4PRXofn0.net
>>125
卓球や女子バレーのユニは結構、画ヅラが好いが

177:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:19:20.83 UvzLPt4Z0.net
>>13
コンダラの重量ってどんくらいあんのかね

178:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:20:03.35 cWnY147I0.net
ミズノが侍ジャパン手放したらサッカーワールドカップ特需で増益
アシックスが侍ジャパン入れたら好調だった事業が減益wwww

179:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:20:03.51 BPqWa5eZ0.net
イチローはずっとアシックスだな
バット作りの職人がいたのはミズノか

180:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:20:19.17 +YM7Bcfo0.net
そんなことよりテレビや新聞、ヤフトップでの高校野球ゴリ押しがウザい
おじいちゃんしか興味ないものを延々と報道されるのは苦痛でしかない

181:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:20:20.79 GoJfejiY0.net
アシックスとミズノでは戦略が違う
アシックスはJOCと公式スポンサー契約を結びミズノは各競技連盟単体と契約する宣伝戦略
だから開会式や閉会式、メダル授与式はアシックスのウエア着用で各競技自体のユニフォームは
ミズノって面倒臭い事になってる
宣伝効果的にはどっちがいいのか分からんが

182:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:20:45.04 RXVKlNH10.net
野球用品の売上は水増しできないの?

183:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:20:53.81 rpjQfY9S0.net
>>168
この偏向ぶりで競技人口も視聴率も減り続ける野球ってやばいわな
競技としてのポテンシャルが低すぎる

184:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:21:00.35 OTa+UxRp0.net
>>173
世界ソフト見たらユニがよく見慣れた赤白じゃなくて金白になってた
野球関連はそこらへんの意識低いな

185:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:21:52.37 rpjQfY9S0.net
>>182
企業がやったら粉飾会計になっちゃうからな

186:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:22:58.31 nvm5gSf40.net
野球ファンってサッカースレで
「日本は10人の相手に1勝っただけ」ってやかましいのに
こういうとこではダンマリ

187:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:23:13.54 Vs4O4Zue0.net
>>185
ミズノにと通達適用できればいいのになw

188:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:23:48.83 +YM7Bcfo0.net
巨人の宮崎キャンプ宿舎 倒産
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
野球にかかわると全て潰れていくね

189:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:23:51.55 Vs4O4Zue0.net
>>187
誤ミズノにと
正ミズノにも

190:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:23:55.74 YHYaUeZr0.net
ダルビッシュも大谷もアシックス

191:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:24:06.39 Vs4O4Zue0.net
>>186
それな

192:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:24:29.74 S49rBc/a0.net
>>132
酷い面子だな‥。
足引っ張ったのしかいないじゃん。

193:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:25:24.92 BPqWa5eZ0.net
プロはもちろん甲子園常連校のメーカーの無償提供は当たり前らしいし
それが一般価格に反映されて高くなるから余計に売れなくなる

194:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:25:29.95 SByv2H9/0.net
日本人の体形にはミズノが一番フィットするんだよな
特に足は

195:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:25:48.97 tYo1CNlu0.net
やきう部門切れよ
明らかにオワコンスポーツじゃん

196:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:25:49.22 pH83OwbA0.net
巨人軍御用達の宮崎ホテルも潰れたwwwwww
野球wwwww

197:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:27:55.55 cpO8kSha0.net
前にミズノの前通ったらすげー女子が並んでて何かと思ったら
ユーリっていうアニメとコラボしてたみたいだな
こういうのって売れるのか?

198:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:28:29.46 UvzLPt4Z0.net
>>184
あ、ほんとだ。
今初めて知った。
野球よりソフトの方がユニのイメージ強かったのにもったいない
ほんとそういうところの意識が低いなぁ

199:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:29:39.77 g++8dKM30.net
捏造洗脳焼豚の耳には一切届かない情報

200:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:29:45.29 BYBoLMVo0.net
スポーツ売り場行くと
サッカーのとこは沢山子供いるけど
野球は本当にいないからな

201:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:29:48.71 9TSPpv+M0.net
焼き豚フルボッコwww

202:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:29:52.85 kv7zpd6X0.net
>>139
見る奴が多いなら民放は連日中継してくれるよ
民放は視聴率が欲しいんだから放映するしないは正直だ

203:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:30:08.66 Z38qPnP30.net
>>171
ナイキのサッカーはユース年代の囲い込みもすごいよ
JFAも代表関連はアディダスで育成年代はナイキ
プーマも対抗して春先にやるリーグ戦のスポンサーになったりしてる

204:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:30:29.51 kIDpDvDI0.net
>>113
どのスポーツでも安いのも高いのもある
本当にスポーツ用品を見たことのない引きこもりなのか?

205:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:30:30.16 LeVeYdGM0.net
結局野球って背が高くて身体能力が高くないと厳しいからね
一部の超人にやらせておけばよい
凡人だとサッカーした方が可能性ある
田中や大谷活躍してるの見て自分もああなれると思う子供がいない
逆に香川や乾だと俺でもなれそうと思う

206:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:30:44.28 h3siSNEv0.net
世界のマイナースポーツやきうw

207:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:31:01.07 Vs4O4Zue0.net
もう焼き豚もわかってるんだろ
野球が完全にオワコンだって

208:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:31:05.52 Fu2/W2U7O.net
なら豚双六部門を切ればいいじゃん

209:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:31:44.51 Vs4O4Zue0.net
>>205
とっくにサッカーの方がでかいです
焼き豚はほんと情報弱者だな

210:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:32:09.84 uD9UE1Wa0.net
>>102
品質いいか?大阪の本店みたいなとこ行ったけど、ミズノプロのグラブの捕球面が浮きまくってたぞ
バットはいいけど
>>205
小さくても技術でカバーできるよ

211:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:32:29.16 xzIaNm5a0.net
>>113
競技人口が世界で最も多く世界一大きなスポーツ大会もサッカーなんやで

212:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:33:14.79 Vs4O4Zue0.net
>>113
糞ゴミはこんな知能なんやな

213:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:33:59.40 kIDpDvDI0.net
>>180
広告ブロック入れてるなら要素隠せばマシになる
##.Koushien みたいなところ
ニュース一覧に出るのは防げないが

214:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:34:26.10 BYBoLMVo0.net
>>58
ミズノのサッカーて言うとリバウドのイメージだわ

215:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:34:29.75 Vs4O4Zue0.net
>>180
ヤフーなんて見るなよ

216:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:34:41.34 LeVeYdGM0.net
>>202
普通にJよりは視聴率とるぞ

217:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:35:06.71 tMQtacGa0.net
VIB

218:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:35:21.35 Vs4O4Zue0.net
>>216
とらねーよゴミw

219:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:35:30.33 QRojhoKC0.net
中体連競技人口(男子)
  2007→2017
303,300→174,343 野球
224,848→212,239 サッカー
175,528→161,643 ソフトテニス
170,817→162,584 バスケ
155,726→155,004 卓球
109,081→126,465 陸上

220:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:36:11.42 Vs4O4Zue0.net
>>219
野球は完全にオワコンだな

221:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:36:32.51 BYBoLMVo0.net
>>113
人気クラブのレプリカユニフォームは
儲かるんじゃないの?

222:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:36:37.13 LeVeYdGM0.net
>>209
だけどサッカーで活躍してるのはチビばかりだよね
本田はそこそこだけど野球選手ではあれ以上ばかり

223:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:36:48.61 5E80KrxR0.net
まだまだナイル野球用品がある

224:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:36:59.35 UvzLPt4Z0.net
>>216
巨人戦のみだろ?
野球ファンはまだ巨人におんぶにだっこなのか?

225:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:37:13.87 9TSPpv+M0.net
>>205
ホセ・アルトゥーベ 2017MLBMVP 167cm
香川でもいけるなw

226:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:37:38.11 LeVeYdGM0.net
>>215
yahooは日本の企業が運営してるから

227:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:37:39.11 Vs4O4Zue0.net
>>222
畑中よりでかい豚双六選手おんの?
豚双六選手なんてチビばっかじゃんw

228:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:37:58.95 90YMmA8A0.net
ミズノが潰れたらアディダスとか言う野球用品三流メーカーのグラブ使うわ

229:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:38:00.31 GmvOmBqk0.net
貧乏神やきう

230:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:38:06.01 hywtzcYO0.net
>>225
実際はもっと小さい。
マジな話長友が野球やってたらメジャーで相当やれた

231:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:38:14.61 Vs4O4Zue0.net
>>226
関係ないレスすんなゴミ

232:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:38:17.91 kLUq0Ev4O.net
日本人ならミズノかアシックスにしろよ

233:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:38:36.16 LeVeYdGM0.net
>>211
だから途上国でもできるからだろ?

234:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:38:39.44 uq71d5m10.net
試合する人数集まらないやきうさん

235:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:38:57.89 z/5XE3wM0.net
00橋本環奈 01北川景子 02松田聖子 03光浦靖子 04小泉今日子 05松たか子 06篠原涼子 07安藤美姫 08磯野貴理子 09工藤静香
10仲間由紀恵 11近藤春菜 12上戸彩 13宇多田ヒカル 14宮沢りえ 15ブルゾンちえみ 16杏 17長澤まさみ 18樹木希林 19菜々緒
20椿鬼奴 21村上知子 22研ナオコ 23滝川クリステル 24天童よしみ 25浅田真央 26天海祐希 27石原さとみ 28藤田ニコル 29和田アキ子
30篠崎愛 31米倉涼子 32きゃりーぱみゅぱみゅ 33宮里藍 34木下ゆうか 35吉永小百合 36水ト麻美 37堀北真希 38高橋留美子 39前田敦子
40久本雅美 41蓮舫 42ローラ 43深田恭子 44福原愛 45澤穂希 46エド・はるみ 47安室奈美恵 48北斗晶 49高橋尚子
50いとうあさこ 51小林幸子 52指原莉乃 53新垣結衣 54広瀬すず 55谷亮子 56デヴィ・スカルノ 57荒川静香 58松任谷由実 59木村カエラ
60オノ・ヨーコ 61柴咲コウ 62泉ピン子 63ギャル曽根 64高橋しょうこ 65箕輪はるか 66菅野美穂 67有村架純 68柳原可奈子 69渡辺直美
70倖田來未 71叶美香 72イモトアヤコ 73芦田愛菜 74柴田理恵 75武井咲 76小池百合子 77黒柳徹子 78ベッキー 79佐々木希
80綾瀬はるか 81優香 82平野ノラ 83浜崎あゆみ 84桐谷美玲 85三森すずこ 86吉田沙保里 87大久保佳代子 88黒沢かずこ 89剛力彩芽
90千秋 91松嶋菜々子 92宮崎あおい 93大島美幸 94土屋太鳳 95友近 96山田花子 97藤原紀香 98広末涼子 99うらら

236:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:39:03.17 hywtzcYO0.net
>>222
バスケみたら野球がドチビ軍団になるよ

237:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:39:05.37 9TSPpv+M0.net
167cmのチビがメジャーリーグMVPwww

238:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:39:21.37 b0OR8+Pc0.net
あれ大谷効果は?

239:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:39:23.11 N/kULv8U0.net
グローブとか安くても3万くらいすんだろバットとかも1万とか
昔見たくガキが遊びでできるようなもんじゃないな原っぱも無いし

240:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:39:27.01 Vs4O4Zue0.net
>>233
豚双六は先進国でもやってないけどなw

241:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:39:51.98 LeVeYdGM0.net
>>227
乾の体格で通用しないよ野球は

242:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:40:32.39 BB4pBKU10.net
サッカー用品と陸上用品ばかり売れるらしいな
野球用品は野球人気低下で売れないんだよ

243:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:40:32.58 hywtzcYO0.net
>>239
ガキ用のグローブなんてやっすいのあるで。上見たらキリがない。
サッカーのスパイクと一緒

244:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:40:43.90 Vs4O4Zue0.net
>>241
豚双六選手は身長も水増しばっか
内川聖一 185cm
槙野智章 182cm
URLリンク(www.instagram.com)

245:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:41:07.00 +m5xgVwt0.net
>>222
吉田麻也見えない病だけはいい加減どうにかした方が良い

246:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:41:18.79 LeVeYdGM0.net
>>236
マイケルジョーダンが野球で通用しなかった

247:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:41:19.26 GW3kUdtK0.net
やきうとパチンコ
日本だけで人気
ほとんど10mを追往復するだけのバカレジャー
ほとんど銀球がビューンいうだけのバカレジャー
たまに当たってキチガイ歓喜
まあ、そういうことかな

248:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:42:02.65 Vs4O4Zue0.net
>>246
親の遺言で片手間にやってただけ

249:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:42:28.11 LeVeYdGM0.net
>>240
真の先進国はアメリカと日本だけ

250:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:42:46.55 Vs4O4Zue0.net
>>247
野球もパチンコも人気なくなったけどねw

251:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:08.37 Vs4O4Zue0.net
>>249
アメリカでも日本でも豚双六なんて人気ありまへんw

252:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:10.14 LeVeYdGM0.net
>>243
上というか野球の道具自体が高額なんだが

253:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:13.24 N/kULv8U0.net
>>247
パチンコなんて日本にしか無いだろ
しかもどんどん潰れて人気もないし

254:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:31.78 OTa+UxRp0.net
>>241
167cmとかのドチビでNPBのピッチャーやってるのおったやろ

255:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:43.35 Fd9aFsgW0.net
野球は何でユニフォームで商売しないの?
サッカーのレプリカなんか一着2万円弱だけどみんな毎年買うぞ。
タダ券代わりにペラペラの安物ばら撒かないで本物と同じレプリカ売ればいいのに、
焼豚さんは金持ちだから買うだろう?なぁ?

256:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:43:59.55 LeVeYdGM0.net
>>250
だけど野球もパチンコも沢山金有るよね

257:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:05.31 kIDpDvDI0.net
>>233
ドミニカもプエルトリコも立派な国、地域だもんな

258:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:18.09 /z232b7S0.net
サッカースパイクはミズノ、アシックスはかなり良い。
ただナイキ、アディダスと違って旧品のセールがないので割高に感じるね。

259:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:19.52 Vs4O4Zue0.net
>>255
焼き豚は野球に金使わないよ
だからスポナビも潰れたし

260:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:34.92 Vs4O4Zue0.net
>>256
通達でか?w

261:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:39.91 VkdO5b+N0.net
>>233
ドミニカが世界一になれるのが野球じゃん

262:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:41.28 iNMePGzn0.net
サッカーで儲けて野球に貢ぐスタイル
コナミと一緒だね
若い社員は焼き豚上司共早く死ねって思ってそう

263:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:52.89 v3FQ5FUV0.net
ミズノは野球用品の国内シェアが高いから、野球用品の売り上げの伸び代が少ない
逆にサッカー用品の国内シェアが低いから伸びる
だからこの業績は当たり前
企業存続を考えると、これから人口減少が続く国内捨てて海外進出しないといけない
サッカーやテニス、バスケにシフトしないと厳しいだろうね
因みにJリーグ創設期ってユニフォームはミズノだらけだったよね
糞ダサいのばかりだったけどw

264:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:44:55.68 kIDpDvDI0.net
>>249
じいさんでもこんな恥ずかしいこと言わんだろ

265:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:45:29.70 BB4pBKU10.net
野球のナンバーワンは身長160のアルトゥーべだぞ
野球用品売れないからサッカーにシフトする企業が増えてる

266:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:45:39.10 kIDpDvDI0.net
>>255
金を使う文化がない

267:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:45:42.55 b0OR8+Pc0.net
えっ?焼き豚って野球が苦戦した方がいいの?

268:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:22.28 bL8LoG8B0.net
>>219
毎回思う
陸上すごすぎ

269:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:26.13 Vs4O4Zue0.net
>>263
いや、比率じゃなくて絶対値でも既にサッカーの方が上だよ

270:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:36.31 MDfq6lPU0.net
野球自ら出す水増し特盛の数字以外は悲惨な数字叩き出しまくってるな

271:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:54.69 GW3kUdtK0.net
Amazonでグローブ検索したら1500円からあったわ
やきうって相当貧乏臭いなw

272:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:46:57.95 Vs4O4Zue0.net
>>270
それな

273:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:47:00.14 BU+wmWme0.net
何年か前にスポーツショップでバイトしてた時はサッカー、フットサル関連の売り上げがトップだった記憶
フットサルシューズの在庫確認でしょっちゅう倉庫往復してたわ

274:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:47:04.91 iNMePGzn0.net
>>266
そういや俺の親父も毎晩巨人戦見てたのに地上波でやらなくなったら全く野球に興味無くなったな

275:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:47:11.96 Vs4O4Zue0.net
>>271


276:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:47:52.39 9TSPpv+M0.net
野球のCMポリデントとかだもんなw

277:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:48:24.72 bN5cbQab0.net
ミズノなんてろくなサッカー用品ないだろ?
レプリカユニフォームだってないし

278:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:48:41.44 OTa+UxRp0.net
>>268
団体競技のチーム組めない田舎の中学は陸上部しかなかったりする

279:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:48:56.02 Lo1kwVkd0.net
ミズノは美津濃なんだよ

280:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:49:00.73 uq71d5m10.net
>>247
どちらも不公平な勝負で朝鮮人が大活躍!
飛ぶボールで巨人優勝や!

281:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:49:52.26 RhThA1A40.net
やきうもうダメぽ

282:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:50:00.26 Vs4O4Zue0.net
>>277
そんなミズノですらサッカーに負けてるんだから野球がいかにオワコンかわかるな

283:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:50:21.19 8HLNAtYQ0.net
サッカーのユニフォーム商売はドル箱だからな
選手じゃなくても買うし男女問わず売れるからでかい

284:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:50:34.39 AZUl9Ny40.net
もう野球なんか切れば?w

285:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:52:49.45 r19UHIe6i
野球関係者や寄生マスコミがいくらはしゃいで回って見せたところで
結局これが現実
なるべく早く野球事業から手を引け
それに以前、それまでは長年の恩顧もあったかもしれないが
あの時に汚れを押し付けられてもう終わっただろ
将来性皆無の野球に付き合う理由はもう完全に無い

286:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:50:51.38 kIDpDvDI0.net
>>274
野球はタダで見るものというのが昭和からの文化だからな
他の興行とは異なるところ

287:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:07.13 F9PJXEXa0.net
ワイ久保田スラッガーユーザー高みの見物

288:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:14.76 BB4pBKU10.net
今はサッカーや陸上みたいな走る競技が人気なんだよ
サッカー用品や陸上シューズはとにかく売れる
逆に野球やゴルフは本当に売れなくなってる
それは野球ゴルフの人気が落ちてるのもあるけど競技してもやらないんだよ

289:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:15.75 LeVeYdGM0.net
大谷が活躍して逆に子供に敬遠されてる
ああいうデカくて異常な身体能力ある特別な人間じゃないと駄目なんだと
逆に一般人以下のフィジカルの乾がW杯で活躍した
どちらが子供が目指すかなんてわかりきってる

290:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:26.31 Fd9aFsgW0.net
>>219
これ見ると団体競技は厳しいなあ。
過疎地の学校とか個人競技しかできないもんなあ。
広域をカバーするクラブがないと団体スポーツは続かないね。

291:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:33.48 j125uNxX0.net
>>113
それで野球より上ってことは顧客の数が野球より多いってことだよね
野球よりサッカーの方が人気だと証明しちゃってるね

292:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:51:39.64 cm3PHbOw0.net
甲子連日園満員なのにな

293:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:52:05.63 Vs4O4Zue0.net
>>289
大谷なんて指宿以下の糞チビやんけw

294:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:52:11.57 xYu42du20.net
>>85
そりゃあ時差があるんだから仕方ない。

295:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:52:58.59 LeVeYdGM0.net
>>293
その何のかはいつ活躍したんだ?

296:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:53:23.48 Vs4O4Zue0.net
>>295
Jリーグで活躍してるが?

297:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:53:35.88 jNcxMusQ0.net
ミズノは早く野球事業断ち切らないと破産してしまうぞ

298:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:53:48.57 Dzs4KJge0.net
焼豚頑張って金使えよ

299:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:54:17.36 2OFk+kc50.net
きっとやきうの人との幼い頃の体験というか、
淡い恋心とかがあったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

300:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:54:37.90 LeVeYdGM0.net
室伏が活躍して室伏目指そうとする奴いないだろ?
大谷なんて目指したところで無駄だから

301:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:55:38.28 9TSPpv+M0.net
>>293
大谷wなんか実績のこしたの?www
大谷の抜けた日ハムは去年より順位よくて
エンジェルスは順位落としてるんだがw

302:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:55:38.62 F9PJXEXa0.net
まぁ今までミズノSSKローリングス(アシックス)ZTEEの4社がほぼ国内シェア独占してたのが
今はメーカーも増えちゃってなかなか大変な状況だと思う

303:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:55:39.64 iNMePGzn0.net
>>296
柏サポ乙!

304:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:10.99 UzxmtsFC0.net
ミズノのロゴが一番カッコいい

305:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:13.18 WccOQubZ0.net
野球のユニフォームはミズノかデサントでしょ?

306:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:25.04 LeVeYdGM0.net
>>296
プレミアやリーガで活躍してる選手はいないのか
韓国でさえソンフンミンがプレミアで活躍してるのに
日本人はサッカー向いてない

307:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:34.26 RvnX6DMN0.net
野球ってマスメディアの中だけ大人気だよね

308:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:56:46.04 VkdO5b+N0.net
>>300
室伏が普通体型でも誰もなりたいとは思いませんよw
大谷もそんな感じですw

309:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:57:30.71 Vs4O4Zue0.net
>>306
それだけサッカーの競争は激しいってことだ
糖類王(笑)が永井にフルボッコにされるメジャーリーグと違ってな

310:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:57:58.95 cYBXAgTp0.net
地元の少年野球のチームとかも無くなってるし納得だわ
野球やる子が下の世代に行けば行くほど少なくなってる
負の連鎖入ったらもうしょうがないでしょ
野球やろうにもチームも場所もない

311:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:07.36 oG3W8Zfq0.net
>>289
アスリートとして見た場合、大谷の身体能力は大きな割にはさほどでもないだろ。
陸上やら水泳やらで世界トップレベルと互角以上に戦っている他の競技の選手に比べれば

312:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:18.37 aJQa7g2i0.net
でも観客動員だけは最多だから
なお動員数ではなくチケット販売数な模様

313:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:36.66 LeVeYdGM0.net
>>309
活躍してから自慢しろ

314:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:38.95 uovsfqLO0.net
>>305
マジェスティック・アスレチック

315:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:43.91 H9RUtQk90.net
売上結果として数字が明確に出てしまうとどうしようもないな

316:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:54.15 VkdO5b+N0.net
JRで例えると
野球→地方路線

317:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:58:59.43 Vs4O4Zue0.net
>>313
永井にフルボッコにされるメジャーリーグってレベル低いね

318:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:39.34 ntKJYevE0.net
>>44
>>165
甲府「」

319:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:40.68 oG3W8Zfq0.net
>>306
MLBで日本人野手のレギュラーがいない現状ではブーメランだね

320:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:43.77 iNMePGzn0.net
>>310
図書館よりも野球場の方が多いんだから使えよ!

321:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:44.40 Vs4O4Zue0.net
>>312
さらにチケット販売数は公表していない模様

322:名無しさん@恐縮です
18/08/17 14:59:46.09 t2hrY9nf0.net
>>306
W杯6大会連続出場ベスト16が3回の国をサッカー向いてない扱いするのは無理だわ

323:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:00:02.29 LeVeYdGM0.net
>>317
何の話だ?

324:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:05.20 owWSCpua0.net
>>323
永井 ショットガンタッチ
で検索するといいよw

325:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:08.37 bN5cbQab0.net
>>323
筋肉版図家じゃないかな?

326:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:18.77 LeVeYdGM0.net
>>322
だけどプレミアやリーガで活躍してる選手はいないんだろ?
それにベスト16なんて優勝から程遠い
そもそもグループリーグの日本のグループはいつも弱いと言うのがある

327:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:49.84 iNMePGzn0.net
>>322
しかもプロ化してたったの25年だもんな
サッカー強化を目指す国がこぞって日本にやり方教えてもらいに来るわけだよ

328:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:52.29 owWSCpua0.net
>>326
それだけサッカーの競争が激しいってことだ
永井にフルボッコにされるメジャーリーグと違ってな

329:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:01:55.12 kIDpDvDI0.net
>>289
子供から見たら大人なんてみんな大きいから差はわからない
興味を持つかは友達と一緒に遊んで面白いかどうか

330:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:02:16.06 12XFw9O80.net
プレー人口が減ってるんだから
単価を上げるしかないよな

331:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:02:39.59 km+oIuRO0.net
>>311
その比較はよくわからん 単純に足が速い、肩が強い、大きい、大きいわりに敏捷だ
そういう選手が陸上や水泳にごろごろいるのなら、そう言えるけど そうとも思えない?

332:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:02:43.85 LeVeYdGM0.net
>>324
>>325
あのバラエティー番組?
あれだと野球選手の方が活躍してるでしょ
しかもショットガンタッチ限定ってw

333:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:02:55.07 Cp4bHPJ20.net
>>330
単価上げたらますます野球離れにつながる地獄

334:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:03:08.38 TW9cHHtu0.net
野球道具なんて今どき強盗犯しか買わないだろw

335:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:03:44.81 Cp4bHPJ20.net
>>332
MLBの糖類王(笑)があんな鈍足とは思わなかったよw
俺より遅いw

336:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:03:49.83 gTc1ko6N0.net
>>219
一番売れてるのは結局ランニングシューズじゃね?
一般人向けの

337:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:04:17.61 cYBXAgTp0.net
>>320
ああいうのフットサルコートやテニスコートにすればいいのにな
近所で死んでる球場がマジであるわ

338:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:04:36.46 t2hrY9nf0.net
>>326
活躍というか香川と岡崎がプレミア制覇してるが何か
それに日本はポット4だから基本的に当たるのは全部格上だぞ

339:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:04:40.44 hVYew1QA0.net
>>292
観るジジイはいても、やる子供がいません(涙)

340:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:05:08.66 LeVeYdGM0.net
>>335
遊びだからマジになるわけない
とてつもなく高いギャラ出してきてもらってるだけ

341:名無しさん@恐縮です
18/08/17 15:05:23.04 pKWttzpQ0.net
>>335
擁護すると盗塁って足の速さよりも相手の癖を見抜くのが重要だからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2132日前に更新/218 KB
担当:undef