【訃報】ソウルの女王 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:16:45.73 4ztmgIRg0.net
しらん

3:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:18:13.22 b13rpj4E0.net
R.I.P.

4:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:18:17.02 hq4BBe8S0.net
あれさ(あれま風に)

5:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:18:51.26 zGI8zgLI0.net
パジャマプレスで赤坂泰彦が
言ってたな〜…
アレサ、フランクリーーン!↑

6:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:18:52.31 vg2tVQ3Q0.net
ブルースブラザーズの食堂のおばちゃん

7:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:19:16.44 3HTkHz+t0.net
ビッグネームが亡くなったな
飛行機嫌いで日本に来たことないよね、たしか

8:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:19:25.86 YZp0FSLe0.net
ああそうか

9:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:19:35.35 M0+t3tph0.net
ダイアナロスとどっちがつおいの?

10:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:19:43.46 ZnPpmZpl0.net
米歌手アレサ・フランクリンさん死去
URLリンク(this.kiji.is)

11:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:19:59.97 ncwXPII30.net
フィルモアのライブ盤には苦しいときに何度も助けられた R.I.P.

12:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:20:02.54 wPeGUo6S0.net
家に帰ったんじゃなかったのか

13:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:20:23.61 dxL5Smw10.net
呼んだニカ?

14:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:20:41.33 6kMN0cvp0.net
>>9
ダントツでアレサ。
世界の歴代偉大なアーティストランキングで、マイケルやマライア、エルビスを抑えて一位の人だぞ

15:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:20:50.58 vg2tVQ3Q0.net
数日前に危篤スレがたってたからどうかと思ってたけど、やっぱアカンかった…

16:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:20:56.16 TtjrfUSM0.net
>>9
俺はダイアナロスのほうが好き レジェンド級がまた逝かれたなあ

17:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:21:09.16 JWQBJMBD0.net
夏になると良く聞く代表曲、サマータイムは名曲だよな
御冥福をお祈りします

18:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:21:21.54 DbfzInxl0.net
ニダ

19:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:21:25.52 ARVgEEWN0.net
さっき危篤ってスレ見たが

20:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:21:31.63 vg2tVQ3Q0.net
>>9
こっちに決まってんだろ

21:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:21:32.13 URCT0PHR0.net
死因は判らんようだが、太り過ぎてたな。

22:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:21:36.48 +lMCruWe0.net
今年の訃報で最大の大物だ

23:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:22:35.50 5OcJZBiI0.net
つ菊

24:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:22:40.59 b4QH9ctp0.net
ブルースブラザーズで初めて知ってから何年だろう
ご冥福をお祈りします

25:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:22:46.90 6cnadIEz0.net
ゲロッパ!

26:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:23:05.57 SV0xipr50.net
危篤から二転三転したけど今回はマジみたいだな
ブルース・ブラザーズのthinkのところ大好きだった、お悔やみ申し上げます

27:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:23:15.51 AM8WaQ+y0.net
ビリーホリデー、エラフィッツジェラルド、マーヴィンゲイ、ジェイムスブラウン、ここらと肩を並べるアーティストやね。 

28:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:23:21.84 tJsfwvWU0.net
URLリンク(people.com)
Aretha Franklin Dead at 76: Celebrities Pay Tribute to the Queen of Soul
URLリンク(peopledotcom.files.wordpress.com)

29:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:23:25.37 X9xLg38r0.net
旦那役のマット・マーフィーも去年くらいに亡くなった

30:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:23:30.29 ZnPpmZpl0.net
アレサ・フランクリンさん死去=「ソウルの女王」―米
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

31:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:23:33.92 eZGK/Aez0.net
ついに
てか
脳内でロバータフラッグと入れ替わってるかもw

32:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:23:45.36 j3onULDE0.net
追悼にブルースブラザーズ観ることにするわ
安らかに
陳腐だけどR.I.P

33:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:23:58.65 dEVsisBD0.net
[事件から1年以上、時効まで8年少々]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]「東京オリンピックに向けチリからの真摯な対応を求める」「サッカー代表はチリと試合をするべきではない」
黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

 『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は2017年3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
URLリンク(news.tbs.co.jp)
この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
このままのうのうとチリがオリンピックに参加してよいのか?
また、日本人として犯罪者を匿うチリと、真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
 「オリンピック開会式でのチリとフランスへのブーイング」をするべきである。

34:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:24:05.05 7oNbyua70.net
このスレ読んで、何枚か引っ張り出して聴いてたんだが…
Amazing Graceの余韻に浸りつつの訃報ってのは残酷過ぎるな
とりあえず…合掌…

35:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:24:10.34 pu+Dt1au0.net
マジかぁ

36:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:24:11.86 jKKbifP70.net
日本で言えば和田アキ子が亡くなったようなもんだな

37:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:24:20.27 0OSekPDH0.net
プサンの女王は誰?

38:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:24:44.72 ydFgnJbn0.net
ブルースの女王、淡谷のり子

39:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:24:47.24 j3onULDE0.net
>>36
一緒にすんなよ!

40:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:24:53.15 kKCaPvWX0.net
悲しいなぁ

41:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:24:56.33 AKoZ0S2b0.net
あーついにか。
俺はナチュラル・ウーマンが好き。

42:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:25:33.41 V6R5EzCv0.net
>>6
サングラスのでぶ、その元カノ、神父、楽器屋のおやじ、警察のでぶ刑事も死んでたな。次はチョイ役の税務署のおっさんか?

43:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:25:43.91 2+Un+N2Q0.net
マジなRIPやな…。

44:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:25:46.96 iPgB3+ry0.net
今から聴いて寝るか
合掌

45:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:25:50.67 Qk3f11oI0.net
ピーター・バラカンも絶賛してなかったっけ

46:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:25:52.43 6L6h855eO.net
>>12 ホスピスかなぁ

47:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:25:54.90 kLNywxAS0.net
アリーサが・・・

48:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:25:57.46 jRo08FLy0.net
アレクサ、ソウルミュージックを聴かせて

49:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:01.24 k25mx5RP0.net
アメリカの和田アキ子

50:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:03.83 5MIlfOkc0.net
>>36
その例えは違うだろ!アッコなんて鼻くそ

51:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:12.31 SjW7iBte0.net
あーーー、残念でならない。
ご冥福をお祈りします。

52:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:17.60 TnSRIkSf0.net
好きだったお
Aretha Franklin-Precious Lord Take Me Hand
URLリンク(www.youtube.com)

53:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:20.02 68UwiWDe0.net
>>14
なんだそのランキングw
マイケルやマライアが入ってる時点でショボいランキングじゃん

54:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:21.34 TWoe/YCB0.net
>>36
話になんない。
久しぶりにジョージマイケルとのデュエットでも聞こう

55:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:21.82 +7qp2id00.net
山下達郎のサンデーソングブックで特集組みそうだけど
北海道ドサ回り中らしいから間に合わないだろうなと

56:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:22.43 Yi0Q7lIo0.net
ご冥福をお祈りします

57:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:33.89 5i8DZbLn0.net
(´;ω;`)南無……

58:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:34.06 ayYqwTLT0.net
アメリカのユーミン逝ったか

59:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:38.44 dh7XsP840.net
誰やねん

60:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:26:44.91 U38iTpPY0.net
最近youtubeでよく聞いてたんだよね。ブラックミュージックのルーツ辿ると絶対聴くから

61:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:27:08.68 eSzPo7z90.net
>>49
お前はアメリカの全黒人を敵に回した。

62:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:27:21.54 HQkplRWU0.net
リスペクト

63:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:28:21.90 fiDptFWM0.net
あかーん
アレサありがとう

64:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:28:34.00 Hm8Pg+da0.net
まじかあああああああああ

65:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:29:02.66 Ns80pwIh0.net
マジか…
ご冥福を祈る

66:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:29:05.27 Fo1TgUFy0.net
歳も歳だししゃーないとはいえ、またひとり大物がなくなったなぁ。。。

67:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:29:10.33 Aq3xBy4G0.net
あー あかんかったか
偉大なるシンガー
ご冥福

68:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:29:11.30 URCT0PHR0.net
>>21つづき
ソースを読んだら、2011から膵臓ガンを患ってたようだ。

69:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:29:23.53 mx7B8txW0.net
Youtubeで聴いて追悼するか

70:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:30:03.72 8oOPSppN0.net
>>14
マイケルとマライヤが入ってるランキングってギャグだろw

71:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:30:24.55 xDN4yLzU0.net
ビックリした
ストーンズのカバーのJJFが好きだったな
RIP

72:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:30:25.38 b4QH9ctp0.net
>>6
それ、スピルバーグや!

73:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:30:30.06 lKEbHWN90.net
ジョージマイケルとのデュエットは、
迫力があった

74:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:30:31.19 NK+akThO0.net
マジか〜
平成が終わるな〜

75:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:30:41.92 BMZPa7Fj0.net
危篤のニュースみたから驚かないけど結構急だよね

76:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:30:58.96 /1IgOCaB0.net
I Say a Little Prayer いいよな
gleeでカバーされてて知ったわ

77:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:31:04.95 K6G3yppi0.net
ビートルズ
フランク・シナトラ
マイルスデイヴィス

このへんの人たちと格的には五分

78:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:31:10.86 W/AA//390.net
マへリアジャクソンのパチもんやん ざまあ

79:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:32:02.34 2h2AJZrT0.net
正直この人名前知らんかったけど
曲聴いてみたら分かった

80:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:32:17.43 /1IgOCaB0.net
>>55
ドサ回りゆうなやw
ライブツアーと言ってやれ

81:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:33:00.35 SLmw7rTA0.net
フィルモアウェストの限定盤4枚組CD
もう買ってから10年近く経つが、勿体なくて未だに開封してないな

82:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:33:05.33 ZhBYN5oG0.net
60以上が死んだら死ぬような年齢なんだから
悲しまなくていいよ

83:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:33:09.00 U38iTpPY0.net
>>78
お前は自分の人生の様を見て死ねカスwwwwwwwwwwww

84:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:33:23.07 AKoZ0S2b0.net
この人の声ってかすれがあるのに響きもいい。素晴らしい声。
最近の歌手はみんな同じ声。似たように歌って似たように加工。

85:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:33:43.30 5kj+hKXM0.net
残念すぎる。ご冥福をお祈りします。

86:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:33:53.00 o7qM1oV00.net
スーパーフライより凄いの?

87:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:34:06.21 9EZNCG+n0.net
>>14 のランキングはローリング・ストーン誌の「偉大なシンガーランキング」
「偉大なアーティストランキング」の一位はもちろんビートルズ

88:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:34:17.02 eHYTTLwE0.net
レジェンドがどんどん亡くなっていくのお・・・

89:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:34:38.59 VP7DNcyM0.net
リーチだったもんなご冥福

90:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:34:46.64 wbMfSKOa0.net
ヘイヘイヘ〜イ

91:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:34:48.68 aUBKrPeY0.net
これは1つの時代終わったなぁ

92:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:35:08.25 YIwa0hdx0.net
>>36
全く違う
ジャンルは違うが安室奈美恵が死んだくらいの衝撃

93:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:35:11.78 yqE2S0kS0.net
ジョージマイケルとの曲しか知らない

94:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:35:27.42 DrlsrtZa0.net
恋のおしえ、ソウルセレナーデ、貴方だけを愛してはやはり名盤だったなあ
60年代半ば、亡きサムクックの追悼曲を直ぐにカバーしてくれたのもアレサだった
ご冥福をお祈りします

95:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:35:40.53 mJkLhMPV0.net
>>78
両者に失礼
というか おまえ あわれな奴やな

96:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:35:41.70 wPeGUo6S0.net
ポールマッカートニーをまた日本で観られる
のは本当に奇跡の連続だな

97:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:35:42.15 H16tslE40.net
意外と若いな
90くらいかと思ってた

98:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:35:45.74 Q0vqVsmv0.net
チャカ・カーンも死にそうなんだよな
残るはBeyonceだけか

99:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:35:48.18 lLanNIC60.net
ソウルといいつつ一番の曲はバートバカラックのアノ曲
ただのポップシンガー
ニーナシモン以下

100:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:36:01.33 PTb60gJ90.net
↓ディオンヌが

101:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:36:39.86 rwCyc5EY0.net
まだ生きてたんかーい

102:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:36:53.29 sKj0e/5A0.net
ああ逝かれたか合掌

103:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:36:56.05 tDofS2bA0.net
Do you love me
今でも珠に聞きたくなります・・

104:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:37:14.97 4vmcVdx10.net
危篤からやっぱあかんかったか…合掌

105:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:37:15.79 HFsNwujw0.net
俺の中のイメージはモータウンの中の一人
全般に嫌いじゃないけどね

106:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:37:22.39 eHYTTLwE0.net
Aretha Franklin - Ain't No Way [1968]
URLリンク(youtu.be)

ナチュラルウーマン以外だとやっぱこれやね

107:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:37:33.61 8kAvKL1t0.net
>>22
マジで?歌丸より?

108:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:37:48.99 OfxM6Ajk0.net
60年代アルバムのしか聞いたことないけど本当に名曲揃いで大好きだわ

109:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:37:49.66 Xx6hWNQ30.net
合掌(-人-)

110:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:37:53.46 lwfjugnK0.net
訃報出ると、飛びつくようにスレ立てする奴いるよな

111:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:38:17.99 8gkZTu7B0.net
ウッドビーズの歌詞に出てくる人
当人の歌は聞いたことがない

112:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:38:26.75 nno2gItY0.net
>>2
無知は恥

113:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:38:28.18 XTEhFfD60.net
アーリーエスピイーシーティー

114:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:38:31.73 KlErz0fe0.net
欧米メディアがトップで伝えてるのは当然としてアルジャジーラやロシアトゥデイでもブレイキングニュースとして伝えるんだな

115:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:38:52.67 TP+JWsVV0.net
>>9
ダイはベリー・ゴーディ・ジュニアが作ったアイドルで、アリーサはソウルでデビューする以前にすでにゴスペルのトップスターだったひと

116:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:38:58.57 7gl3eEuf0.net
CDが売れたわけでも無いし、ライブの動員が凄かったわけでも無かったのにイメージだけで過大評価された典型的な歌手だったよな

117:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:39:04.51 68UwiWDe0.net
>>92
いちいち日本のしょうもない歌手に置き換える必要もないだろう
才能もミュージシャンの地位も全然違うんだから

118:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:39:33.90 1SXjdoiI0.net
>>29
そうだったのか、知らなかった
しかしアレサは最高のヴォーカリストだったな
すごく悲しい

119:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:39:43.61 K6G3yppi0.net
日本で例えるなら広瀬すずちゃんかな

120:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:39:54.34 lwfjugnK0.net
>>105
アレサフランクリンと言えばアトランティックレコードだろ、、何言ってんの?

121:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:39:56.62 0rrErJ430.net
エルヴィスと同じ日に死んだのか......レ.イ..ピ.

122:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:39:58.70 OfxM6Ajk0.net
>>98
ビヨンセは声がペラすぎる
白人だよ彼女は

123:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:40:16.01 wPeGUo6S0.net
恐ろしいほど日本では知名度が低いだろう

124:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:40:20.73 Pt68GJlt0.net
飛行機嫌いで来日しなかったんだっけ
ロック側からサポートミュージシャン追ってたどり着くわ

125:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:40:33.39 +YpMzDPd0.net
フランクリンの悲劇

126:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:40:37.28 eHYTTLwE0.net
>>119
ああ、目が2つあるところとかそっくりだな

127:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:40:42.30 EHopXn+k0.net
ディオンヌワーウイックかと思ってびびった

128:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:40:46.86 rCbHS+4x0.net
次のqueen of soulは誰になるんだろ

129:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:40:50.68 8MdMdBne0.net
ポロポロ知ったかぶりのレスが見受けられます。

130:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:41:19.75 68UwiWDe0.net
まあ単なる歌手を超えた存在だからね
黒人たちにとっては
日本で強いて言うなら美空ひばりだよ
俺は美空ひばりがいいとは全く思わないけどさ

131:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:41:24.51 b0QKbbj60.net
誰だよと思ってググりまくったら、「I say a little prayer」を歌ってた人か

132:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:41:24.72 XIdoZ1pI0.net
回復したかと思ったらやっぱだめだったか
ご冥福をお祈り申し上げます。

133:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:41:25.19 j3onULDE0.net
>>116
あなたの抱いてるイメージはどんなイメージ?

134:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:41:42.63 2WNG/dRO0.net
危篤スレが立ってたから覚悟はしてたが
ダメだったかぁ
とうとう生であの声を聴くことができなかった 残念
寂しいね。。。

135:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:41:44.41 dpC0rgJRO.net
>>25
それJBな
危篤から自宅に戻って誰か有名ミュージシャンと会話したとかレス見て安心してたがもう訃報か
お悔やみ

136:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:42:05.97 WUid8l6j0.net
アニーレノックスとのデュエット格好良かったな
マライヤやホイットニーみたいにウォウウォウ、イェイイェイやる奴は嫌いだが、この人だけは説得力が有った

137:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:42:14.59 HFsNwujw0.net
>>120
別にレコード会社でくくる必要なし
当時のモータウンサウンドそのもの

138:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:42:15.03 eSzPo7z90.net
この人はオリジナルの曲はあまり面白くなくて
他人のカヴァー曲にいい曲がある。明日に架ける橋とか。

139:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:42:19.32 cWqy8hMR0.net
>>87
ビートルズ???w は?w

140:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:42:23.44 KlErz0fe0.net
>>92
過去に安室はROCK STEADYをカバーしてる

141:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:42:49.25 zUGzt+QY0.net
>>128
そらAKIKOWADAよ

142:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:42:57.13 TP+JWsVV0.net
>>128
queenはわからんがempress(女帝)はまだまだ健在だからな

143:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:42:57.53 8MdMdBne0.net
>>105
今日一番笑ったレス

144:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:43:23.43 b13rpj4E0.net
1992年
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)
2017年
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)

145:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:43:26.10 1SXjdoiI0.net
>>137
あのさ、知らないなら知らないでいいじゃない
はっきり言って全然違うわ

146:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:43:35.07 BDCKlBbG0.net
ブルース・ブラザーズ好きが多いね
うれしい

147:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:43:44.37 SmsFF9700.net
JBだとアメリカ以外にもその国のJBって言われる人がいるんだけどアレサはそういうのがあまりいない(和田某は論外)
あの歌唱力は真似できんしな

148:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:43:47.21 EHopXn+k0.net
大物っぽい感あるけど実はピンとこない人だな
代表作は何?

149:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:43:55.29 2h2AJZrT0.net
日本で例えるなら天童よしみか

150:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:43:57.66 8MdMdBne0.net
>>137
ええっ?ええーーー?

151:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:44:33.80 HFsNwujw0.net
>>145
いやサウンドはモータウンそのものだよ
お前がモータウン知らないだけだろ

152:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:44:50.19 MVAryHQ/0.net
つい最近までCDだしたりライブやったりしてなかった?
生涯現役とかほんと凄いわ

153:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:44:51.73 BDCKlBbG0.net
うん、モータウンとアレサは全然違うね

154:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:44:59.07 8MdMdBne0.net
>>137
どこからツッコミを入れればいいのか。

155:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:45:13.82 c32heZ1X0.net
たたみ一畳分ぐらいの大きさのデブい人だったよね。
たぶん、糖尿病だったと思う。

156:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:45:13.86 wPeGUo6S0.net
>>144
晩年は癌だとこうなってしまうんだなぁ

157:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:45:21.29 OfxM6Ajk0.net
>>144
すごい巨漢になってるのが最後に見た姿だわ
若い頃より痩せてたんだね
病気だったのも知らなかった

158:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:45:21.83 B+6P80y50.net
>>6
あああああああああああああああああああああああああ

159:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:45:22.88 c+Nd56uU0.net
ブルースブラザーズ

160:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:45:28.53 2WNG/dRO0.net
>>149
美空ひばり と思うな 唯一無二な存在 でそ

161:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:45:44.04 Fo1TgUFy0.net
>>107
そりゃそうだ 

162:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:45:59.77 ugPkqYD00.net
>>6
2000では カーディーラーの社長婦人

163:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:46:06.02 C+EGnid80.net
>>54
ああ何かデュエットしたやつあったなあ ありがとう
安らかな眠りにつかれますよう、お祈り申し上げます。

164:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:46:16.15 1SXjdoiI0.net
>>150
知らないことを開き直っちゃってるからね
カッコ悪いよね

165:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:46:19.00 XIdoZ1pI0.net
なんかくっさいの湧いてるな

166:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:47:37.57 lOHdaM6N0.net
今までありがとうございました
サザンソウルの権化だった
父がよくRespectをかけているので知ったけど
貴方の歌声は突き刺さるものがありました
どうか安らかに

167:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:47:39.16 hrS/Gut80.net
Hey Nineteen

168:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:47:44.14 wNS5UajD0.net
>>137
だからモータウンじゃねえよって言ってんのが
わかんねーのか?
あんた頭変だよ

169:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:47:46.30 HPV+vesE0.net
アレサ・フランクリンの魂のリクエスト

170:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:47:52.47 HFsNwujw0.net
>>164
お前が知らないだけだろ

171:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:48:01.77 68UwiWDe0.net
>>147
はぁ?
イギリスのJBって誰よ
日本のJBは?

172:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:48:30.28 ZA8zbwNL0.net
>>2
知らないなら黙ってろ
カス

173:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:48:32.08 YGgK6Pay0.net
小さな願いが一番好きだった

174:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:48:45.90 lOHdaM6N0.net
>>137
バカすぎわろた

175:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:49:04.87 1VR0rrxz0.net
ブルース・ブラザース借りて来るかな

176:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:49:09.53 SmsFF9700.net
レディソウルは半世紀前の発売かあ
その頃ハイティーンなら今は六十代後半
ピーターバラカンとかそうだな

177:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:49:10.54 OfxM6Ajk0.net
>>171
イギリスはトム・ジョーンズ
日本は松崎しげる

178:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:49:27.41 K6G3yppi0.net
>>148
アトランティックで出した最初のアルバムは
俺が一番好きなアルバムだよ

179:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:49:31.76 gsL1eyoP0.net
ポールフランクリンなら知ってるが

180:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:49:52.54 EHopXn+k0.net
ダイアナロスには遥好きかに及ばんしロネッツのヴェロニカにすら負ける感

181:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:49:59.75 BDCKlBbG0.net
アレサはソウルの女王だけどシャウトやrhythmの取り方はファンクに近いと思う
ビリー・ホリデイ
アレサ・フランクリン
あと一人
三大女王だわな

182:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:50:03.38 wPeGUo6S0.net
>>171
JBは唯一無二だが
岡村ちゃんは目指している方向は
プリンスとJBかとは思う
もちろん日本のJBとは思わない

183:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:50:05.91 lwfjugnK0.net
>>105
アレサフランクリンみたいなアトランティックの看板歌手捕まえて「俺のイメージはモータウンの中の一人」って頭がおかしすぎる。

184:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:50:08.60 lOHdaM6N0.net
>>137
ノーザンソウルとサザンソウルって知ってる?

185:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:50:15.35 bTmKbBy60.net
アメリカの和田アキ子

186:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:50:22.86 c+Nd56uU0.net
Killing Me Softly
違ってた

187:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:50:26.45 AnpUJ0IN0.net
あぁ…
安らかに…(´;ω;`)

188:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:50:28.81 vg2tVQ3Q0.net
>>98
実は彼女もブルースブラザーズに出演して歌ってる。これマメな

189:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:50:47.93 IMcrZd0s0.net
>>86
スーパーは過大評価されてるだけ

190:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:50:57.52 ikOx6zTM0.net
来年のグラミー賞の追悼のトリが決まった

191:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:51:01.15 O1FADiGU0.net
Thinkはまじ名曲だった

192:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:51:14.84 1SXjdoiI0.net
>>151
俺はモータウンも大好きだけどそれよりもっと黒いソウルミュージックの方が好き
60年代のポップやロック聴いてなんでもビートルズみたいって言ってるのと同じレベルよ君は

193:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:51:14.94 vdTQenQh0.net
アメリカの和田アキ子

194:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:51:16.60 Ka0kP+am0.net
クイーンオブソウル

195:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:51:19.82 EHopXn+k0.net
>>180
日本語おかしいだろボケ
自己ツッコミ空しい

196:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:51:22.30 AnpUJ0IN0.net
>>98
そうなの?新曲出したのに

197:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:51:29.02 68UwiWDe0.net
単に真似てるぱくってるのを他国の○○って言われてもな
じゃあチューリップは日本のビートルズなのかってw

198:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:51:29.51 c+Nd56uU0.net
I say a little prayerって滅茶苦茶歌うの難しいよな
リズムがガンガンずれていく

199:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:51:31.14 HQkplRWU0.net
10歳ぐらいでも曲知ってる人はいるけど日本人歌手だと該当者がみつからないね

200:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:52:23.48 wpnQN5Dl0.net
あらま。あの曲しか知らんけど
でも今まで何らかのBGMで使われたランキングってのがあったらかなり上位にくるよねあれ

201:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:52:29.45 Ox2xaUZB0.net
>>171
左とん平じゃないの?w

202:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:52:32.08 XK+n52iJ0.net
スクリッティ・ポリッティの「ウッド・ビーズ」て曲の歌詞に名前が出てきて、それで知った人

203:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:52:39.00 s4oE/Az40.net
洋楽詳しいやつに聞きたいんだけど、最近の歌手でアギレラみたいなパワーボーカル系の歌手っているの?
少なくとも今日本で売れてる歌手にはいないよな

204:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:52:41.14 HctLjGs/0.net
>>121
しかもお二方共メンフィスに縁があるという・・・

205:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:52:50.79 WVEU6eO80.net
76だったんだ
もっと年いって
とっくに亡くなってるのかと思ってた
合掌

206:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:53:12.71 O4Sj4Q7+0.net
子供の頃セサミストリートでよく見たよ
時代が終わったなって気がする

207:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:53:21.18 mZratn9h0.net
>>177
北島三郎ちゃうか?

208:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:53:22.21 pnGxoPxW0.net
Hey Nineteen
That's 'Retha Franklin
She don't remember the Queen of Soul
R.I.P

209:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:53:32.43 Jmy6V1+j0.net
来日してほしかった…
合掌

210:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:53:33.39 p6AiA4CR0.net
クライヴ・ディビスまだ生きてるの?

211:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:53:50.43 ooEjH2l50.net
誰だっけ? ジョージ・マイケルとデュエットしてた人か?

212:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:53:50.60 bTmKbBy60.net
御大は10代でデビューしてるんだな

213:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:53:57.05 P/O8J5EL0.net
スーパースター堕つ

214:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:54:02.22 EHopXn+k0.net
>>18そんな感じだな

215:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:54:15.62 EFeTMeN50.net
>>202
スティーリー・ダンの Hey Nineteen で知った世代より若いな。

216:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:54:17.02 O1FADiGU0.net
世界中のゲイが泣く

217:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:54:51.65 lwfjugnK0.net
>>198
むしろ歌おうとするところが凄い。鼻歌でも疲れるし。

218:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:55:03.58 sLy/Xvbn0.net
スティービーワンダーが自宅にお見舞いに行ってたのね
というより、お別れに行ってたのねか・・

219:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:55:31.21 EHopXn+k0.net
和田アキオみたいな存在ってのはよくわかった

220:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:55:39.96 XM6ooyVs0.net
また韓国の首都か

221:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:55:48.32 ziktU0s70.net
デビュー時からDVD全部買ってたからショック

222:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:55:49.99 gqIl3l9M0.net
何年か前に元気に歌っておられたな
バート・バカラックは90でご健在なんだよな
色々だなぁ

223:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:55:52.75 BDCKlBbG0.net
ビヨンセなんかと比べちゃいけないぞ
少しでも比較になるなら存在の大きさからいえばせめてホイットニーだわ

224:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:56:02.74 bTmKbBy60.net
ちょうどフィルモア聞いてたところ

225:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:56:33.02 lwfjugnK0.net
>>218
そうだね。危篤のニュースが入ってそのすぐ後にお見舞いのニュースがあったから。

226:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:56:40.93 c+Nd56uU0.net
>>217
そりゃあ、ベストフレンドウェディングごっこするだろ

227:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:56:48.65 lYNJ6NRX0.net
リスペクトが一番いい

228:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:56:50.76 hbVKvMmE0.net
伝説と言われてる生前最後のパフォーマンス
URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:57:07.22 rwH0ts1D0.net
ブルース・ブラザーズで知ったわ

230:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:57:10.16 +IZuZ8f30.net
キング・カーティスとキングピンズの
デュープリーやパーディーやレイニー
ライブは今だに聞いてるぞ
アレサはこれからもずっとqueen of soulさ

231:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:57:17.26 EHopXn+k0.net
バート・バカラックにはお世話になったな・・
サンホセへの道歩きたい

232:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:57:29.50 MRfeqkgy0.net
OH FREEDOM!

233:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:57:35.88 0rrErJ430.net
クライブ・デイビスより先に死んじゃあかんて.....

234:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:58:04.81 GoNnxHYF0.net
チェイン・オブ・フールズって曲が好きやった

235:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:58:06.48 2WNG/dRO0.net
>>210
これまた懐かしい名前
この人が社長降りた後に書いた本が凄く面白かったのを覚えてる
Wiki見たら存命みたいですな

236:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:58:08.13 XmQlQfG00.net
キムとかパクとかじゃないのか

237:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:58:13.20 +lMCruWe0.net
世界中の報道量が凄まじい
レジェンドだな

238:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:58:17.66 Ka0kP+am0.net
URLリンク(youtu.be)
永遠に

239:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:58:22.65 HFsNwujw0.net
>>184
モータウンのサウンドと認識してる
お前は理屈で物事を考えてるだけだろ
ノーザンソウルとサザンソウルの違いを教えてくれ

240:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:58:43.89 vJ+0mTSI0.net
店やってるけど、こないだアレサの2003年のアルバムいれてかけたばかりだったのに…
お客のからも評判よかったんだよなあ
次はジョセリンブラウンか

241:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:58:56.92 Ni8IfdWe0.net
今週NHK-FMの三昧びっちりやってるから、1日変更してアリーサ・フランクリン三昧お願いしたいな。

242:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:59:03.13 HctLjGs/0.net
そういえばプレスリーも飛行機駄目だったんだよね、
1973年のハワイ公演の衛星生中継が丁度日本のゴールデンタイムに合わせて行われたのも話題になった

243:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:59:08.53 u5Fg8q/40.net
確か、オバマが泣いてる動画があったな

244:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:59:46.75 13eywZIn0.net
ひえ〜エルビスと同じ日に逝ったのか
二人ともメンフィス出身って

245:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:59:50.71 OFfgCUGP0.net
>>2
冗談ならそんなん言うなカス
ホントに知らんならわざわざ言うなカス
人生ヒマしてんなら真っ当に生きろカス
3カス野郎

246:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:59:53.21 6QiuHyk40.net
 
アレサおばさんを超えるゴスペルシンガーは
二度と出てこないだろう
合掌・・・(´ ;ω;`)人

247:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:59:53.22 oKWkEUsz0.net
Mary jをきっかけにファンになりました
day dreamingは本当に名曲です
RIP

248:名無しさん@恐縮です
18/08/16 23:59:53.35 KNqRf8/I0.net
横浜馬車道アート宝飾

249:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:00:00.96 6TlDs83L0.net
そしてアーマフランクリンは広瀬アリスと言えよう

250:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:00:10.26 dyZyVkwI0.net
>>243
2015年くらいのライブだろ
ありえないくらい声出てる

251:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:00:11.18 gtPEfTzi0.net
ブルース・ブラザーズ映画だけど
この人のソウルミュージックの歌唱は同じ歌い方なんて2度とできないから
スタジオ録音した楽曲と撮影での唇の動きが全く合わない
結局アレサだけはリップシンクを諦めてOKを出した

252:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:00:59.64 vsD1Lgn40.net
いまからでも和田と交換してくれ

253:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:01:25.39 xUAtjnVR0.net
追悼に好きな曲貼っとく
rock steadyは基本
dont let me lose this dream(例のブームの時にダスティスプリングから辿って
until you come back tome
大体70sしか知らないニワカです

254:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:01:29.86 lcg9961M0.net
誰知らん

255:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:01:52.72 B0lWDzQU0.net
アレサ・フランクリン、大いなる喪失 人種と女性の象徴
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

256:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:01:58.04 OzJYDSB30.net
アレサ・フランクリンが死んだときは笑っちまった
21年生きてきた俺にはこれっぽっちも意味のないことだから

257:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:02:06.27 UHqdh/A00.net
>>228
凄すぎて草
誰だよ日本でいう和田アキ子とか言ったの

258:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:02:10.43 BkhJTx6P0.net
>>228
やばい

259:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:02:12.86 wpwm3GEq0.net
韓国の人かとおもた

260:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:02:22.56 q5MSGBZQ0.net
>>53
マライヤはともかく、マイケルをディスるとはw
ダサ過ぎww

261:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:03:01.94 Q9seFQaP0.net
URLリンク(www.nytimes.com)
Aretha Franklin, the ‘Queen of Soul,’ Dies at 76
URLリンク(www.bbc.com)
Aretha Franklin, 'Queen of Soul', dies aged 76
URLリンク(www.lefigaro.fr)
Aretha Franklin, la reine de la soul, est morte
URLリンク(www.bild.de)
QUEEN OF SOUL“
Aretha Franklin ist tot

262:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:03:23.86 flkzaPaz0.net
「小さな願い」("I Say a Little Prayer")は、ディオンヌ・ワーウィックがいい。
アレサ・フランクリンは"Respect"と"Natural woman"が好きだ。

263:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:03:24.23 gtPEfTzi0.net
アレサ・フランクリンはソウルの衰退と共に若くしてショウビジネスからすぐ消えてしまってたんだよ
それがブルースブラザーズの映画で一気に人気が再燃してカムバックできた
あの映画はブルースだけでなくソウルをも復活させた

264:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:03:30.44 2c9VSOno0.net
>>243
キャロル・キングを称えるイベントだっけ?
あれは凄かった

265:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:03:40.10 14xl/Cdv0.net
早いよ…なるべく早く転生してくださいね。お疲れ様でした。
真骨頂的な曲聞いたら汗出そうなのでジョージマイケルとのやつ聞いて寝ます。

266:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:04:19.36 j/rKd/fy0.net
>>7
87年かな、横浜スタジアムで単独か知らんけど来日公演あったはず
ヒューイ・ルイスのコンサート行ったときに、開演前にアナウンスされていた

267:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:04:25.23 990HUZNJ0.net
ダイコクドラッグのテーマソング

268:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:04:37.82 Qzr47wgp0.net
幸せはパリで
の挿入曲

269:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:04:38.37 KpZHU1kt0.net
GTSとかと歌モノハウスやってたよなあ。
平成の大物がまた亡くなったか。

270:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:04:42.41 BkhJTx6P0.net
>>239
モータウンはほぼノーザンソウル
アトランティックはほぼサザンソウル
白人ウケが良くてビートが軽いのが北
泥臭くてパワフルでコッテリしてんのが南
基礎知識だよそれでモータウンどうこう言ってんのが驚き。絶対私より年上だろうに

271:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:04:47.93 T5lF/qdt0.net
P-FUNK界の大統領夫人

272:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:04:52.60 tuUNOyQn0.net
>>267
ww

273:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:05:09.51 zJhGkvSl0.net
>>210
クライヴ・デイヴィス企画で11月に追悼コンサートやるって
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

274:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:05:53.80 x1yvs38I0.net
なぜか85年にカムバックできた元ビッグネームのみなさん
アレサ
スターシップ
ハート
アレサは初めてリアルタイムで聞いた82年のJUMPトゥイットが好きだったなあ

275:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:06:08.46 /tyAGuNL0.net
>>92
俺的には美空ひばりかな

276:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:06:08.83 zucx/UPi0.net
>>228
和田アキ子並の声量と歌唱力だな
すげえわ

277:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:06:10.69 VkldAjN50.net
>>53
>>70
バカ

278:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:06:19.71 yjBnWY+60.net
>>270
どっかで読んで書いただけだろ
ダイアナロスもアレサフランクリンも同じサウンドだよ、60年代は

279:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:06:20.30 r8AZ6Vgv0.net
>>228
これキャロル・キングとオバマが感激で泣いてんだよなあ

280:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:06:28.31 xUAtjnVR0.net
>>228
客席で泣いてるのキャロルキングか

281:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:06:29.30 uujbj4ku0.net
ごめんGEOの宅配レンタル全部俺が借りてるわ

282:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:06:39.23 Hf6bLLzK0.net
>>253
Until you come back to me
ちょうど今聴いてるとこ
バーシアのカバーで最初に知った世代

283:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:07:27.99 T+wBURLA0.net
>>228
オバマ、泣いとるな

284:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:07:33.74 j84obR5j0.net
>>228
王道すぎてつまらなさすぎ
と言ったらkyかな

285:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:07:37.21 +iMn3Sqy0.net
ワムが好きだったからジョージマイケルがソロになってまずアレサとデュエットすると知り
「誰だこのババア?ジョージとデュエットしようなんて100年早いわ!」
と思いながらアレサの経歴を調べたらアレサの方が圧倒的に格上で驚いたのは懐かしい思い出。
R.I.P

286:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:07:40.54 v42lIHng0.net
全然知らなかった時に、ブルースブラザーズでいきなり歌い出した時はビビったな。
お悔やみ申し上げます。

287:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:08:21.74 r8AZ6Vgv0.net
>>280
この歌はキャロルキング作曲だったと思う

288:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:08:43.23 JsfEZiwq0.net
いろんな有名人がつぶやいてるが、
誕生日のマドンナはつぶやき辛いな

289:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:08:46.26 j84obR5j0.net
>>279
ZEPのあれと同じライブ?

290:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:08:54.97 rl9VMZuO0.net
>>266
> >>7
> 87年かな、横浜スタジアムで単独か知らんけど来日公演あったはず
> ヒューイ・ルイスのコンサート行ったときに、開演前にアナウンスされていた
いや、ない。

291:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:08:58.07 T+wBURLA0.net
>>284
アホ

292:名無しさん@恐縮です
18/08/17 00:09:19.30 HVPdeeAN0.net
アーついに…。
グラディスナイトは元気なんだろうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2117日前に更新/226 KB
担当:undef