【高校野球】甲子園の優勝候補「大阪桐蔭高校」はなぜこんなに強いのか at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:35:20.16 sp+nhFUE0.net
>>347
だよな
指導法なんだよきっと、他との違いは

351:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:35:56.52 NMZsExJk0.net
千葉は公立が甲子園に行かないと「勝たない」。
中央学院はその通りになった。県民は「やっぱりね…」という印象。
木更津総合の次は興南。翁長知事への弔いのようになる。
判官びいきの強い地盤にある甲子園では興南に有利に働く魔物が動くだろう。
しかも日程は8月15日の第2試合。正午の黙とうにかかる。
条件は極めて厳しいと言えよう。
小枝監督が引退した拓大広陵は見る影もない。県内ではソコソコだが
県外に行く力はない。だから選手が集まらない。
成田は数少ない私立の有望株だが母体が成田山新勝寺なので
阿漕な選手獲得はしない。
一方、公立でも銚子商業・千葉商業・印旛(現:印旛明誠)は地に堕ちた。
ブラバンが五月蠅いのが玉に傷だが習志野や市立船橋あたりが行かないと…。
地区を東と西に分けるというのも変な話である。
南房総地区にある学校がなぜに東なのか。まぁ甲子園から見れば東ではあるが。

352:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:36:40.60 +hFXkq4X0.net
幸運にもプロに入れたら、時間はある。
それをやる意味があるかどうかは別にして勉強する時間は圧倒的に取れる。

353:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:36:42.89 GFhsNiov0.net
この記事は負けフラグだった

354:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:37:23.10 wMAlcx4Y0.net
神奈川の桐蔭て高校あるよね。
神奈川の方が古いはずだけど弱いね。

355:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:38:41.57 RettX1wn0.net
>>345
なんで?
沖のデータ不足?

356:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:38:52.06 GAgM+/Dc0.net
>>348
神宮大会、選抜出場、夏は優勝校に負け、で現役国立医学部とかいるけどねぇ(静岡竹内だっけ)

357:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:39:16.02 Gp98R1zI0.net
ほとんどの私立が「特待生は1学年5人までが望ましい」という高野連の通達を
素直に守っているが大阪桐蔭は華麗にスルーして集めまくってるから。
中には他の強豪校に進学が決まっていた選手を中3の春休みに監督自ら選手の
家まで押しかけて「今ならまだ変えられる」と強引に大阪桐蔭に入学させたケースもw

358:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:40:22.94 U5G08OgK0.net
文武別道

359:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:40:37.06 +/QPsUOU0.net
>>81
鳥取や八戸に来る選手のレベルは桐蔭より落ちるわ

360:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:41:16.04 GAgM+/Dc0.net
スポクラなんてアルファベットも読めないのざらにいるからな、その中に中学の勉強はできたって奴入れたら必然的に最上位になる
根尾くんの現在の学力はそこまででもないでしょ

361:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:41:19.89 5Nlo5XY+0.net
>>349
中日の今中がいた頃はその名前だったな

362:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:41:35.00 nD/IijeU0.net
>>356
個人はどうでもいい。
理由は簡単でそれは十分に可能。
私がいうのは学校がそれを標榜出来るかということ。

363:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:42:00.26 GAgM+/Dc0.net
>>81
明徳は明確に関西の二流、三流集めリクルート
相模と浦和は大阪桐蔭に文句言えないわなw

364:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:42:49.33 9C2v5sN80.net
>>209
西谷の体調不良

365:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:43:08.42 cNCfLn1s0.net
プロになるまでが華
人生の最高舞台が甲子園
それでいいと思う
営業職とかには役立つよ

366:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:43:16.27 GAgM+/Dc0.net
>>362
まともな国立4大に行くの定義がよくわからないけどね
駅弁でいいなら、2010の興南ナインいけたんじゃないか
春夏連覇と国立合格できるんじゃないか?

367:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:43:50.94 +/QPsUOU0.net
まあきれいごといっても潤沢な予算があって、選手を集めてるからな。
もちろん監督は優秀なんだが

368:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:44:23.83 jfZm+xco0.net
作新戦は接戦になったが今日は点差がつきそうだな

369:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:45:00.48 nD/IijeU0.net
文とは
どこを目指していて
武とは
どこを目指しているのか。
後者は少なくとも甲子園優勝。
それは難しさで言えば選別した学生の半分を東大に入れるより難しい。
大阪桐蔭なんてやる気になれば、偽物の灘を大阪に作る事は可能。

370:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:45:04.08 oEhgcEnA0.net
根尾、阪大模試B判定

371:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:45:05.71 7M/MNmQc0.net
PLが逝去したからに決まってるわ

372:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:45:38.56 5G4KVZJW0.net
神奈川の桐蔭学園は、80年代、90年代頭まで、文武両道の代名詞みたいな学校だった
確か、慶応合格者数トップだったように覚えてる
今は、スパルタ教育が時代に合わないのと大規模校ということもあり、偏差値下がりまくりだそう

373:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:45:55.22 U5G08OgK0.net
光星は桐蔭等の名門から絶対声かからない1.5流以下しかいない
それで結果出すから賞賛される

374:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:48:01.34 nD/IijeU0.net
>>370
現役桐蔭野球部の判定なんて何の意味もない。
>>366
それが出来たら偉業だな。
たったの数十人の話だが難しいと思う。

375:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:50:48.36 BRvErite0.net
投げては154キロ左腕辻内、打っては1試合3HR平田、後ろにいたのが1年生レギュラーの怪物中田
これで優勝できなかった年があるらしい

376:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:52:49.18 nD/IijeU0.net
桐蔭の進学コースはそもそも学生に自由がない時点でまともな高校生活をさせる気がない。
スパルタしてやるからお前に選択肢はない。
一方本当にトップの進学実績がある学校は自由。受験モードになるまでは好きにやっている。
勝手に大学に入ろうと切磋琢磨する、高卒が生まれようと学校の価値は下がらない程度の人物を出荷出来る。

377:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:54:05.53 +Oj1t89/0.net
ひどい失点

378:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:54:37.53 RettX1wn0.net
国立大学か
行く気さえあれば筑波大学のスポーツ推薦なら行けるよ
野球弱いから誰もやる奴がいないだけ
サッカーはプロでやる奴もよく入ってるよ

379:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:54:47.18 XvdTlXWW0.net
大阪代表ではなく、全国選抜だからだろ。
みんな知ってる。

380:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:55:04.03 Xoz9X8cH0.net
大阪以外日本中が沖学園を応援してそう

381:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:55:53.16 7M/MNmQc0.net
このスレ逆フラになったら面白いわ

382:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:56:02.80 YOcSssYY0.net
>>362
高校進学率が20%だとか30%の社会になれば
そういう例は出てくると思う
まあそんな社会が素晴らしいかどうかは別問題だが

383:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:56:03.97 RettX1wn0.net
>>375
当時の駒大苫小牧は考えられないくらい強かったな

384:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:56:53.22 Uz7XdjQC0.net
URLリンク(gotaz.mypicture.info)

385:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:57:02.09 cNCfLn1s0.net
なんで野球してた顔はわかるんだろうねえ
体型も

386:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:57:03.11 JKPpG5UH0.net
私立だから
文科省が入学選考に全く行政指導しないから
以上

387:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:58:09.87 8G+q/k/z0.net
先制されとるやないかい

388:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:59:12.11 YXE+Dxj50.net
今でも自己管理できないでぶな監督?

389:名無しさん@恐縮です
18/08/13 09:59:38.27 TRoV3i9H0.net
>>348
「まともな国立」の定義や「クソ雑魚」がどの程度を指すのか知らんが、昔の桐蔭学園はスポーツ推薦組でもそれなりに両立できてたんやで
横国くらいなら普通に学力で進学してた
そもそもスポクラとか無いしな
数年前もラグビー全国準Vレギュラーが現役で東大とか
プロ野球の鈴木大地も最近の週ベで「文武両道の学校だから勉強がきつくて夜遅くまで勉強してた」と語ってる
まぁもう学園自体が凋落したけどな
>>372
東大合格者数も年100人超えてたはず

390:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:00:02.57 nD/IijeU0.net
>>388
偉人だろ。スカウトの天才

391:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:00:04.32 nl6wbcte0.net
序盤ながら
大阪桐蔭、負けてて草

392:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:00:14.65 eiQZ71EJ0.net
私立だから別にどういう方針でもいいよ
ただ裏金作ってたのは許せない
その段階で学校をつぶすべきなだけ

393:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:00:23.02 eT8oohEB0.net
>>375
その154キロ出る人一年生に介護されるレベルだったからなぁ
辻内が菊池雄星だったら、なんで優勝出来なかったのかってずっと言われてたろうけど

394:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:01:26.53 nD/IijeU0.net
>>389
甲子園優勝の方が圧倒的にむずい

395:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:01:45.54 nl6wbcte0.net
菊池雄星も最後の甲子園では一度ぶっこわれてたしなぁ
堂林の中京大中京に、なすすべなくボコられて

396:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:02:20.68 eT8oohEB0.net
>>395
そりゃ骨おれたらな

397:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:03:48.40 YOcSssYY0.net
この高校、第一期卒業生がようやく50代に入るかどうかだしな

398:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:08:47.39 nD/IijeU0.net
>>389
神奈川の桐蔭は既に進学校として微妙だろ。スポーツ推薦組への指導頑張って普通科捲ったら面白いのに。

399:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:08:50.92 zy5QmJ1D0.net
>>394
甲子園優勝もしてるぞ
まぁ別道が悪いとは言わんが、最低限の教育くらいしろよ
大阪桐蔭はちょっと酷すぎる
中田とかなんだあれは

400:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:10:19.23 U5G08OgK0.net
前見たら京大の医学部の医学科じゃない方に10人以上入ってた
京大医学部〇人合格という実績のために、看護科に行きたくないですw

401:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:11:15.08 A+j0+wE60.net
大阪桐蔭って強さの割にはアンチ少ないよな
これってつまり他高のアンチが大阪桐蔭オタって事だろ?

402:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:12:00.03 U5G08OgK0.net
中田は、ドラフトでファイターズに決まった時
北海道に位置を知らなかった

403:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:12:35.16 YOcSssYY0.net
>>400
大学なんて「どこに入ったか」のほうが「何を学んだか」より
評価されるんだからどうでもい
有名大卒者が卒論のテーマを言わされることなんて
(学術的な世界に入るのならともかく)あんまないし

404:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:13:15.25 udCOcCww0.net
千葉の中学生にまでちょっかいかけてくるから
その中学生には逃げられて地元私学に進学したけど

405:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:13:23.34 OOb/qebH0.net
まあ、今年は弱そうやな。
完封負けも視野に入ってきた。

406:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:13:57.73 RettX1wn0.net
>>398
去年も早慶上智に160人も合格者出してるのに微妙なの?
あんたそんなレベル高いの?w

407:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:14:33.97 fzgoY1Qw0.net
>>397
今中が3年のときに名前が大阪桐蔭に変わったんじゃなかったっけ

408:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:14:41.94 zy5QmJ1D0.net
>>398
学園自体が凋落したって書き込みに対して既に進学校として微妙だろってレスの真意はなんだよ

409:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:15:21.64 AlQXGHy40.net
負けんじゃね?w

410:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:16:52.58 U5G08OgK0.net
>>403
でも看護科は就職に不利だわw
面接で必ず、なんで?って言われる
学部何でもいいから京大ってのが藤蔭の主義
名門でも何でもない 後発の2流

411:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:18:22.04 U5G08OgK0.net
看護科じゃなく保険課だったかな
偏差値が低い

412:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:18:35.88 NC0cuuZo0.net
>>401
いやイメージのせいかアンチ多い

413:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:22:20.31 1J0fffBu0.net
>>409
逆転したが?w

414:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:22:27.43 zy5QmJ1D0.net
大阪桐蔭の凄いところはメンタル
夏府大会の最終回負けてて二死走者無しでも負けることなんて考えてなさそうに見えるのは本当に凄いわ
相手が勝手にファビョって自滅する
そんなんだから大阪は大阪桐蔭しかいないとか言われるんだぞ?わかってるのか履正社

415:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:23:13.84 IGQV7xX60.net
洗濯は監督がやるんだろw

416:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:24:49.73 +/k+KDo/0.net
俺も大阪桐蔭に誘われたが
まぁ大阪桐蔭でも良かったんだが
地元の進学校に進学したわ

417:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:25:45.64 xua7WO5E0.net
>>401
仙台育英が黒すぎて目立たないんだろ

418:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:25:49.59 YOcSssYY0.net
まあ履正社も元は「大阪福島商業」と言う高校だったな
まあ今の大阪私立高校は猫も杓子も進学志向ですわ
レベルはともかく

419:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:25:52.65 sSDfz09V0.net
PLなら、
去年のベース踏み忘れた選手はどうなったんだろう。

420:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:26:50.75 Eo/KnKmO0.net
>>1
大阪桐蔭って、ほんとかつての桐蔭学園のコピーだよなw
まったく無関係の学校法人なのにw

421:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:28:19.74 XCoVwoCj0.net
寄せ集めチームはチーム名の横に(寄せ集め)って書いて欲しいわ

422:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:29:10.06 eT8oohEB0.net
かつての巨人ファンばりに大阪桐蔭を神格化するニワカ大量発生で、大阪桐蔭は嫌いじゃないが、大阪桐蔭を応援する奴は嫌いになりつつあるな正直

423:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:31:10.07 JbBU25QQ0.net
>>418
当時はエテ商と呼ばれてたな

424:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:33:14.85 u6wveuXd0.net
すごい設備だけど、結局は保護者の金なんだよなぁ

425:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:37:11.43 1J0fffBu0.net
>>421
私立の強豪校はほとんど寄せ集めだろ

426:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:37:55.93 p8Ub0eQUO.net
>>420
「優勝1回のザコが話かけないでもらえます?
ウチがリスペクトしてるのは和歌山の桐蔭さん」

427:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:41:37.30 0SR2/s/C0.net
キック英のおかげでベビーフェイス転向w

428:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:43:20.84 b3naxggC0.net
俺は、例えば五輪ピック日本代表が
黒人混血白人混血良いとこ取りの寄せ集め代表でも
日本が勝てば嬉しいよ
たとえそこに黄色がいなくてもね

429:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:43:46.39 3C3Wvqae0.net
>>426
大阪桐蔭と校名変更するときに神奈川の桐蔭学園の了承を得たらしいぞ

430:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:44:46.29 +aFLhsWG0.net
高認レベルの学力統一テストに合格しないと出場不可
としたらどれくらい出られるだろうか
こういう奴らはまともに学校の勉強してないだろ

431:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:47:12.92 C2xnzxtS0.net
【画像】慶應2018のチアリーダーが歴史上最も可愛いと話題に。【甲子園】【NHK神】
URLリンク(beikokukabu-king.com)

432:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:48:17.23 QaHyyViE0.net
>>416
地元の進学校(キリッ
四條畷か寝屋川じゃなかったら笑い者

433:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:49:41.48 Ofk/fnbZ0.net
結局有能な奴を集めただけなんじゃねえの?

434:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:58:02.93 XbKsq2RD0.net
大阪桐蔭は全員いい身体してるわ
こんな物が違うわ

435:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:58:08.22 Atc7TaJWO.net
高校生は伸び代が大事

436:名無しさん@恐縮です
18/08/13 10:58:16.24 U5G08OgK0.net
>>433
今の3年生は強豪シニアのエースで4番レベルを
7人くらい総取りした黄金世代と言われてた 3年前の時点で

437:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:00:35.58 ZxWJZRE00.net
>>232
全然違う
今年の履正社は北大阪予選で無名校に苦戦するレベル、そこまで強くない
対大阪桐蔭の秘策が功を奏して善戦しただけ

438:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:01:13.24 U5G08OgK0.net
中川もピッチャーだった
ピッチャーは横川が評価高かったが最近見ない
でもほかにもいるから困らない

439:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:02:45.82 noR6TsJq0.net
結局関東に勝てない雑魚

440:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:03:34.48 zLio1Yhd0.net
いつまで一強か楽しみでもある地区だね
大阪最強=全国でも最強クラスなわけだしな高校野球甲子園って
当たり前だが一人の投手のみで勝ち進んできたわけじゃないのもプラス効果だもんな大阪野球は

441:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:03:40.60 6ZjJmMl+0.net
西谷は優秀な監督というより
優秀なスカウト

442:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:05:19.16 WkiTVgFoO.net
>>418
「大阪福島商業」は格好悪い校名だ
履正社って急に出て来ましたから昔は大阪福島商業だったとは

443:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:06:23.50 3rVp3X7X0.net
西谷は平日は教師
休日はスカウトで全国を飛び回る

444:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:07:03.34 Ofk/fnbZ0.net
>>436
やっぱそうかい
才能があってやる気もある奴を集めてるとこが
「自主性に任せた方が強くなれる」っつってスパルタ否定してるのが現状なんだよな
ほとんどの公立高校の部活レベルじゃ
スパルタの方が絶対強くなれる
まぁ「弱くなってもいいからスパルタやめろ」っていうのが俺の意見だけど
「効率的にやれば強くなれる」っていう嘘つきは嫌い

445:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:08:53.21 0SR2/s/C0.net
>>442
大阪産業大学附属高校大東校舎も大して変わらねえよw

446:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:13:16.92 YOcSssYY0.net
スポーツも勉強も
「素質がある、できる子をそろえて何ぼ」なんだよ・・

447:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:14:43.76 fbVbp3+s0.net
>>406
>>431
なんつう頭の悪そうな文章かくやつや、、、

448:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:15:55.92 5iMO37/O0.net
>>11 星稜の監督のことか

449:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:16:08.48 pDPn51Za0.net
でも大阪の人って桐蔭のことあまり応援してないよね、なんで?

450:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:18:46.38 hRt7SPNs0.net
>>449
PLの時も応援してなかったよ。むしろ嫌われてた

451:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:19:34.20 Gm6dCA/00.net
>>449
リセイの方が大坂っぽいから
ほぼ関西人で、寮じゃなく通学もおk

452:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:19:43.90 eT8oohEB0.net
>>444
私学強豪の次に強いのは概ね自由にやってる進学校だけどねぇ
自制できる子達なら自主性に任せた方がよい
が現代スポーツの定石な気がしている

453:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:20:10.33 0SR2/s/C0.net
>>449
西日本選抜だからじゃ?

454:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:23:25.44 4IbEqtR40.net
>>389
水嶋ヒロもサッカーで全国ベスト4で慶應だったな
あまり賢くはないように思えるがw
明大中野もチーマーで渋谷制覇しつつ高偏差値だったな
東京一工阪辺りの出身者で一流のスポーツ選手なんか皆無なわけで、真の文武両道なんか不可能なんだろうな。済々黌野球部出身の知り合いがいたけど、浪人して何とかマーチとか当たり前らしいし

455:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:27:23.36 DdzNgGiV0.net
>>244
チーム内の競争に勝ち抜くのが大変なんだよ。

456:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:28:35.03 GuOBJbIG0.net
>>449
全国から掻き集めて地元の子があんまりおらんからだろ

457:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:35:04.40 wq6mknFh0.net
普通に部活動してる高校生じゃないからな
セミプロだよ
こんなの応援する気にならん

458:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:35:54.74 7M/MNmQc0.net
今年の福岡弱すぎ でもこんなもんか

459:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:40:10.76 RettX1wn0.net
>>447
お前ほどじゃないけどな

460:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:47:43.77 VcSXAbtM0.net
>>456
大阪だけじゃなく近畿全体で見ること。
近畿からの生徒は越境じゃない

461:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:48:55.36 xua7WO5E0.net
>>427
あの時「あれは故意に蹴りに行ってるだろ」とカキコしたら
「お前は大阪桐蔭の工作員だろ!!」
と口汚く延々と罵る奴らがいてうんざりしたよ

462:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:53:38.13 rF0ohh5B0.net
監督さんと根尾選手以外、未だに帽子にガッツリ型付けてる
ダサすぎる

463:友S
18/08/13 11:54:01.51 wtVKlTeS0.net
>>458
いつもと変わらんやろ

464:名無しさん@恐縮です
18/08/13 11:58:18.43 Y6sHOHBP0.net
え?平田の時代でも付き人とかあったの?

465:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:03:16.21 S59UIDrD0.net
桐蔭がすぐにプロ野球で通用するのはすでに筋トレとか体幹トレやってるからだろうな
youtubeで見たけど、フィジカルトレで選手ユニ脱いだら腹筋バキバキだ

466:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:05:19.07 lrv9TMoo0.net
強豪校ほど技術的なことは指導しない傾向がある。
言われる前に自分で気付け、言われる前に自分で工夫せよ、とか。

467:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:06:42.63 MXCwU+qH0.net
>>81
西日本の高校は大阪桐蔭に入れなかった関西の子が行くところなんじゃないのか?

468:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:07:13.85 v7eaAuqI0.net
頑張って、阪神以外の球団から指名して欲しいから。

469:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:08:04.86 M1NKye+h0.net
>>464
道具の手入れとか買い出し程度の付き人なら全寮制の強豪なら今でも多いだろ。
PLのは、そこに、いじめや暴力がプラスされていたw

470:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:09:07.08 eZQ2IXAmO.net
「特待」「裏金」「接待」
クソ私立の三点セット

471:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:11:12.33 e8AOuR5c0.net
社会に出て遊んじゃうんだよな

472:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:13:27.67 dwPL8Ui20.net
西谷って気に入った中学生ストーカーみたいに追い回してるみたいだな
自宅の前にはりついて偶然を装って話しかけるとか異常だろ
偶然だな〜ここはおまえの家なのか?なんて声かけるらしい

473:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:17:58.35 v7eaAuqI0.net
>>469
×暴力
〇性暴力

474:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:21:22.98 tEzwYhzP0.net
>>449
いろんな地方の有力選手を集めてるからな
ある意味セミプロの運営方法
だから大阪って感じがあまりないのな

475:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:28:46.10 SubTay3D0.net
ここ4大会で仙台育英キック以外負けなしだからな

476:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:30:06.36 Bin4/3ng0.net
大阪桐蔭ブラスバンドも有名だ

477:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:30:37.31 Jr8rV/ND0.net
リーグ戦だったら間違いなく桐蔭が優勝するんだろうけど
トーナメントだからわからないな
ぶっちゃけ今の阪神とか100回てたら2回ぐらい優勝出来なさそう

478:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:32:10.04 B+s60Q8c0.net
Vやねん!

479:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:35:09.49 hL1QU8N00.net
>>476
他校のブラバンとはレベルが違うね

480:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:35:56.82 QYbxi6F3O.net
>>466
そもそも才能・打撃センスのある子を集めてるんだろ。
身体はトレーニングで大きくなる、けど脚力・肩・長打力・打撃センスなんか才能。
普通の高校は主力になれる少数の子(普通にやってればレギュラー確実)に伸びてもらわないと困るが、強豪はみんなが主力になれる素材だから誰でもいい。強豪は競争が激しいから選手が勝手に努力する。

481:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:36:43.81 EOuQJjIS0.net
>>459
いやおまえ俺より頭悪いでしょ。

482:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:39:34.80 B6Qnf0hP0.net
>>92
一番凄かったのは根尾だろ
中学の軟式硬式の全日本レベルかき集めたくせに、岐阜の某高校行きが確定してた根尾の家の前に何日も張り込んで大阪党員入りを頼んでた
ちょうど同時期に始まった漫画「バルスタ」のメンバーを遥かに凌駕する連中だったのに

483:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:41:02.38 B6Qnf0hP0.net
>>99
今の2年世代は小粒だが、1年世代はまたスゴいらしい

484:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:43:24.02 B6Qnf0hP0.net
>>125

1年の頃からエースだったので、上級生からの虐めが酷かった
「僕を殴ることは構いませんが、僕が試合に出れなくなったら甲子園行けませんよ?」と先輩に向かって言ったんだぜ?

485:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:48:20.10 B6Qnf0hP0.net
>>246
入学前の野球部説明会(強制参加)に、「英検の受験日と重なってるので」という理由で唯一参加免除された伝説か

486:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:54:19.75 evonT3AO0.net
>>247
ドラフト制度が無いところは、予算かけてスカウト出来るかどうかだからな。
資金力の差で決まる。

487:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:58:08.62 DRgdujjT0.net
>>454
一流の定義にもよるけど、世界で通用するアスリートのことを言うならそもそもそいつらは大学に行く意味なんかないからな。そんなことに時間とエネルギーを使うのは無駄でしかない

488:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:58:19.98 B6Qnf0hP0.net
>>264
軟式硬式問わず、当時のU15を集めてる
そいつらが高校でも同じように伸びるのかが疑問

489:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:02:13.11 3lQbjHud0.net
西谷
わしが育てた

490:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:06:41.23 Md0VPa36O.net
でもいきなり負けてこないか?
選抜も三重に苦戦してたし

491:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:09:34.74 nxnm3ba60.net
まず入学時点で素材が違うだろ
勿論高校でも伸びるが、やっぱりベースは大事

492:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:11:17.45 4IbEqtR40.net
>>487
ライーの兄貴のソクラテスは世界でも走召一流のサッカー選手で現在医者やってる
高木大成は野球、学問のどちらかに絞ればプロ捕手、もしくは東大生になれたと思う
享栄の高木弘之はスーパースラッガーだったけど、プロでは通算本塁打10本の地味な二番打者
才能だけで上位にはなれるんだろうけど、本当に最上位の世界は凄い

493:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:12:50.69 RPqMypE30.net
縁もゆかりもないところから学力関係なくトップクラス連れてくるから
別に大阪に学校がなくてもいい

494:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:12:58.76 S59UIDrD0.net
>>480
大阪桐蔭とかは少数精鋭だけどな
そんなに部員数入れてない
智弁和歌山とかも1学年10人って決めてるらしい。逆にサッカーの東福岡とかは部員300人超えらしいな
まあ部員多い少ないはメリット、デメリッオあるけど。一人一人練習見れるけど部員少ないから練習の準備とかは智弁和歌山の監督が先に来てやってたな

495:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:14:48.23 kIqyY/zn0.net
猛特訓で勝てるのは中学まで
そこから上は選手集めないと絶対に勝てない

496:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:17:15.08 S59UIDrD0.net
>>483
履正社の1年もいい選手いるらしいから、また地区予選でバチバチだなw

497:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:19:08.72 g4DthJQD0.net
>>494
サッカーは一年中リーグ戦があって
上はU-18のプレミアから
下は地元の地域リーグまで
300人いてもある程度公式試合に出れるからな

498:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:19:23.11 WkiTVgFoO.net
>>162
付き人制度を変えた平井は偉い

499:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:20:28.02 7+H0w4Zy0.net
>>492
ソクラテスは2、3年前に死んだ

500:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:25:26.58 S59UIDrD0.net
>>497
大所帯のサッカー部でも300人は聞いた事なかったなw
何軍まであるのかわからないけどコーチもたくさんいるのかな

501:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:27:45.20 3AQ281b00.net
高校部活頑張ってた奴が、普通の一般企業に入って大した事ないのは
付き人制度とか、高校生の分際で社長にでもなったかの様な
高待遇をしてるから
社会に出ると、通用しなくなる

502:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:30:53.39 ExE969Gp0.net
裏金疑惑もあったし、さすが大阪って感じ
大阪=日本で最も治安が悪い地域(チョンも多い)住むのは自殺行為
大阪に住んでいたという経歴があるだけでも就職で不利になる
都道府県の全体犯罪発生率ワーストランキング
1位 大阪府 2.059% ←ブッチギリの犯罪者養成地域
2位 愛知県 1.968%
3位 福岡県 1.697%
※4位は京都府
「長生きしたけりゃ大阪へは絶対行くな」って有名な言葉もあるぐらいだしな
■これが恐るべき大阪の実態■
路上の注射器、わいせつDVD露店の脇を登校する児童…大阪の教育現場
産経新聞 11月10日(土)10時41分配信
「ほら、ありましたよ」
 10月下旬の午前7時半すぎ。ひんやりした空気が漂う大阪の小学校前で、ジャージーに長靴姿の校長が指差した先に注射器が落ちていた。「覚醒剤を打った跡ですわ。児童が拾ってくることもあるんで登校前に掃除するんですよ」

503:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:32:23.32 g4DthJQD0.net
大阪桐蔭は練習後に洗濯などの後始末を1年にやらせたら
西谷のおじさんに「ワシが洗濯してやるから持ってこい」と言われるらしいな

504:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:34:03.22 gJY7Y7S80.net
少なくとも応援したくなるような高校ではないことは確か
評判悪すぎ
URLリンク(mato) me.naver.jp/odai/2143971760151323201

505:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:35:48.80 3gkK4Es90.net
サッカーだと岡田武史監督が一般入試で早稲田入学で日本代表DFだったな
まあワールドクラスで文武両道はかなり難易度高いわな

506:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:39:40.03 dfjdWyQc0.net
>>59
他なら〆られてるな

507:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:39:58.58 Y/uh+Yux0.net
辻内、藤浪… 打者は大成してるが投手はダメだな

508:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:44:00.42 UgkdW3810.net
大産大大東ときいてガクッときた

509:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:52:54.48 4BdupdLt0.net
大船渡の佐々木労基にも声をかけたらしいな

510:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:53:52.74 cEBFg2ba0.net
監督のお腹で印象わるー

511:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:53:57.59 PKA2pSX10.net
相手の4番にぶつけて怪我退場させての勝利

512:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:11:09.97 d6u8jXq60.net
>>510
あのお腹にはOBの愛が詰まってるのに

513:名無しさん@恐縮です\^o^)/
18/08/13 14:36:09.21 KJuZFewrS
先輩が頑張っているから選手が集まる

514:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:27:50.75 C/3YX0mv0.net
>>507
藤浪は阪神以外に入団してたら
ダルビッシュか田中マーレベルの投手になったと思う

515:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:32:48.55 McfQVZtA0.net
このやきうの付き人制ってなんなん

516:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:38:25.98 Z0cbpnfZ0.net
高知県にもスカウトにくるんだぞ、この学校。
で入れなかった人間を送り込んでくる前に、地元の人間を入学させてやれよ。

517:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:39:39.36 ZUib5aP10.net
我が神奈川は大阪だけはリスペクトしてます。様になる地域は神奈川大阪だけです

518:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:40:43.28 VmLCNGFW0.net
「大阪判定」

519:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:47:39.46 elxm+/2o0.net
スポーツは基本的にアホが熱中してやるからな

520:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:49:39.65 tCV3dBEo0.net
付き人にも口を挟まないの?

521:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:50:32.85 GWiNjLap0.net
全国からS級の素材を集めてるんだから弱かったらおかしいわな

522:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:55:24.98 wMhxYaSJ0.net
監督がキッチリ理にかなった采配をするのがまず一番ですが、
好素材の中の好素材を集めてるのがやっぱり強み。
打者は手打ちと言うかバットコントロールでヒットにしてしまう人が多いんですけど、
少年野球とかのアマチュア世界で所謂「野球の上手い人、天才」を揃えている。

523:名無しさん@恐縮です
18/08/13 14:58:14.69 kNC/G8W20.net
ハンデとして星稜の監督と変えるべき

524:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:05:54.82 47ZNK8jv0.net
やきうって大阪だけでしか流行ってないんだろ
じゃあ大阪が強いだろ
何かおかしいか

525:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:15:05.09 ZbLDW1Gc0.net
>>514
藤浪はコントロール悪くて球種も少ないから絶対無理
器用じゃないと一流にはなれない
頑固で練習嫌いなのも有名だし

526:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:23:43.89 Gu63XpBX0.net
大阪桐蔭の選手たちは大阪弁しゃべらないからな

527:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:34:11.65 +VmQjRgD0.net
東京と大阪の学校の場合、選手の出身地は問われない。日本の首都と副都だからね。
>>428
そいつらが日本語を話せず君が代を歌えなかったらさすがに複雑だろ。

528:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:34:14.36 yvO/szUO0.net
>>95
バトルスタディーズって漫画おもしろいよ

529:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:35:24.12 q0I8wJUA0.net
先輩が大阪桐蔭の教師になったけど、めちゃくちゃイケメンだったが今も教師してんのかなー?
社会科の教師だったと思う。

530:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:37:51.58 kv4KBH+J0.net
ボール見るのが嫌になるくらいの練習してるからな
監督は有能だし

531:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:43:02.44 +VmQjRgD0.net
>>515
PLの野球部を手本としていたからその名残り。もともとは日本陸軍の新兵の訓練制度に由来している

532:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:45:12.27 jxjj3I/WO.net
>>507
今中がおるやないか

533:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:45:43.65 +VmQjRgD0.net
ボーイズリーグの生みの親は南海の鶴岡親分。六大学の名選手だった鶴岡親分の長男がPL野球部を手がけた

534:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:00:19.10 8srSeAY80.net
>>112
甲子園初優勝の時も秋田代表とそんな試合してたぞ

535:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:03:13.10 wMhxYaSJ0.net
昔のPLと今の桐蔭はどうかと言うと、天才の集中度はPLの方が上。
桐蔭はフィジカル的に鍛え上げてきてる感じですが、昔の少年野球層の厚さ、今みたいに少子化じゃないですから。
体格も普通の高校生みたいなのが軽くミートするとあっという間に外野の間を抜ける。転がすコースも読んでるんでしょうね。
交代で出てきた代打だったか守備要員の選手が、中継ぎでマウンドに上がって押さえ込む。桁外れでしたね。

536:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:05:13.29 Q6Y/tRs50.net
何年か前に、日と米の高校生の野球代表戦を見て、まんじゅうパクついてるような
落語家みたいな風貌の監督が気になった

537:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:06:32.50 GWiNjLap0.net
PLが廃部になったから人材が桐蔭に集中するようになっただけだな

538:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:08:02.01 6K9ZGw0a0.net
ふ・・・虎や狼が日々鍛錬などするかね

539:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:11:56.67 LUnKLvAl0.net
>>51
以外と偏差値低い感じだわ
70は普通に越えてると思ってたわ
この程度の偏差値なら少なくともU類から野球やりたい奴出てくるだろ
認めないくらい閉鎖的って感じもしないし
どうなってるん?

540:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:18:16.48 wMhxYaSJ0.net
>>538
香川が浪商の練習中に牛島が立ち寄って見に来たとかかな?
一応聞いた話ではあるが。

541:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:18:39.32 PiR9pf5c0.net
>>529
西谷かな?

542:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:23:37.29 G7FJAk4O0.net
50%は名将西田先生
40%は選手層の厚さ
10%は寮から1時間以内に甲子園に行ける地の利

543:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:24:00.00 /arO52tX0.net
>510
今日の始球式のバンビ坂本の変わらない体型と爽やかと対象的だった
微笑みデブは

544:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:25:10.13 C/3YX0mv0.net
>>528
あれは俺も大好きで毎週モーニングで読んでる
作者がPL野球部OBなのよね
試合よりも普段の生活や練習の方が読んでて面白いという
変わったスタイルの野球漫画

545:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:25:49.89 /4IGkiK70.net
裏金使って全国各地の有力選手を集めてるんだろ?

546:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:26:50.31 1f25FzwR0.net
>>300
大阪桐蔭が根尾と初めて会った時に「医者の道に行くなら今日でお別しよう」と言ったみたい
つまり高校卒業後のプロ入りは既定路線かと

547:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:26:52.28 QqH9dEG70.net
付き人制度みたいなクソ制度廃止したのは良い事なんじゃないか?
付き人制度みたいな事しているところって強きに太鼓持ち弱気にイジメかパシリな人が多いし

548:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:28:49.26 1f25FzwR0.net
>>546
大阪桐蔭の監督と初めて会った時だった

549:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:30:29.31 gpjH/Pfv0.net
練習させすぎじゃん
ハラスメントだろ

550:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:33:45.37 rruKJ3xW0.net
桐蔭の野球部に入部するのも大変そう

551:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:33:49.32 5d2XTm760.net
>>502 炭水化物天国だから、糖尿病のインシュリンも多いって聞いた

552:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:39:15.06 n50tFSu10.net
全国からいい選手を集め過ぎてるからレギュラーになれない可能性あるから
そのうちいい選手は桐蔭避けるようになるんじゃね

553:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:42:11.54 Mq/TqYky0.net
スラムダンクに例えるなら今の大阪桐蔭は山王工業って事でOKかな?

554:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:43:24.57 C/3YX0mv0.net
>>551
お好み焼き、タコ焼きって炭水化物だもんな
やっぱ肉や魚を食わないと

555:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:46:56.90 p8Ub0eQUO.net
>>531
>PLの野球部を手本
野球叩きしたいだけで、あほすぎ。

556:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:52:06.01 +SKHIw4Y0.net
大阪桐蔭も高校野球の日台交流戦では、
台湾の強豪、平鎮高とかにフルボッコにされてなかなか勝てないんだよな
千葉の選抜チームも台湾の高校にフルボッコにされたし
高校野球では日本勢を圧倒するほど強いのに、台湾のプロは何故あんなに弱いんだ
育成の失敗なのか何なのか、とにかくもったいねぇ

557:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:52:23.08 kv4KBH+J0.net
>>535
PL全盛期てまだラッキーゾーンあった時代じゃん

558:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:54:19.93 45PlN+yG0.net
根尾はV類のアホなのにやたら持ち上げたがる奴いるのはなぜだ?
いつまで中学時代の話してんだよガイジのおっさん

559:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:56:29.20 +VmQjRgD0.net
>>555
お前が何も知らないだけ

560:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:57:49.57 Hlw3VlwM0.net
URLリンク(i.imgur.com)

561:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:57:57.40 +VmQjRgD0.net
>>558
人を所属とか分類でしか見られない低脳はお前だろ

562:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:01:02.30 c5c2fiJw0.net
関西は少年野球が盛ん。
その中から優秀な中学生が入学するから強いのでは。
昔PL、今桐蔭。

563:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:02:19.67 45PlN+yG0.net
>>561
的外れなレスしてんじゃねーよ池沼

564:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:03:15.21 q4IweM/s0.net
URLリンク(www.youtube.com)

565:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:14:36.58 q4bh50xS0.net
大阪桐蔭野球部卒業生はTwitterで
「確かに西谷監督が素晴らしくて部員も集まるが、そこばかり注目されて、普段技術的指導をしてくれるコーチの方々にスポットライトがまったく当たらないのは悲しく思う」
ってツイートしてた

566:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:49:34.31 7+H0w4Zy0.net
>>557
飛ぶボールは使ってないだろ

567:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:57:59.90 C/3YX0mv0.net
>>562
大阪桐蔭の選手って大阪出身はあまりいないのよ
今年はベンチメンバー18人中6人
大阪桐蔭VS履正社は日本代表VS大阪代表と言われる

568:名無しさん@恐縮です
18/08/13 18:08:55.54 6IemW+oJ0.net
日大の田中や内田みたいなもんか 
結果出すためなら何でもありの剛腕経営って感じ

569:名無しさん@恐縮です
18/08/13 18:44:49.04 dZpxQsbD0.net
>>515
「お待ちなさい。タイが曲がっていてよ」
みたいなヤツよ

570:名無しさん@恐縮です
18/08/13 18:55:15.73 ATDOkZpI0.net
大阪桐蔭のレギュラーは給料もらっていいレベル
プロだろ

571:名無しさん@恐縮です
18/08/13 18:56:19.45 9weYxIHm0.net
>>570
だから裏金貰ってるだろ

572:名無しさん@恐縮です
18/08/13 18:57:25.39 U3Ia3Kuv0.net
>>523
稲置学園はデブ嫌いだからどうかなあ?  星稜に相撲部無いしw

573:名無しさん@恐縮です
18/08/13 18:58:58.95 uNbTwuuo0.net
今年府大会ベスト8の府立高校出身だが
大阪桐蔭は滑り止めで受けた
大阪桐蔭って進学校だったのか?
一部の特待生だけだろ。

574:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:01:55.13 oKfHm9FV0.net
大阪桐蔭が負けるなら、
高知商みたいな打撃特化のチームだと思う。
守備も思いのほか良い。
問題はPだけ。

575:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:04:28.33 aGAgDbwv0.net
>>512
ベビースターラーメンじゃなくて?

576:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:08:47.34 GAr3Ws8I0.net
看護で合格者稼ぐゴミ私立だぞ

577:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:10:03.06 q5IfzBey0.net
1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年)50年に1人の逸材。U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)高校No.1野手。U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表

578:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:13:36.02 2k/I26uT0.net
>>567
大阪桐蔭って外人部隊って言われてるのあんまり見ないよ
大阪の子ばっかりなのかと思ってた

579:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:13:39.79 GAr3Ws8I0.net
>573 灘や開成は兎も角 完全中高一貫が増えた為 高校から行ける私立が減ってきてその中でマシな滑り止めが何故か難関扱いにされる
愛知県だと高校から行ける私立の二番手(女子だと最難関)扱いが名大に3人ぐらいしか行けない馬鹿学校 中京大中京だったりする

580:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:13:47.05 jEgLFwbs0.net
>>577
いくらなんでも根尾が50年に一人の逸材はないわw
イチローや大谷より上なのかと

581:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:20:32.96 w6oMqT0M0.net
野球で有名になった学校
でも付属の大学はFラン

582:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:27:16.34 7u0T8/lh0.net
僕が1年生のころは、決まった3年生の付き人になって、道具の手入れや買い出しに行く制度がありました。
でも僕が3年生になったとき、同期と話し合い、付き人制度をやめたんです

さすが辻内、平田

583:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:31:37.36 3C3Wvqae0.net
SAPIX 合格偏差値(西日本5教科入試校・男子)
URLリンク(www.sapix.co.jp)
52 大阪府立・北野高
51 大教大附高平野校舎 大阪府立・天王寺高 清風南海高(3か年特進)
48 明星高(文理選抜)
47 明星高(文理) 関西大第一高 帝塚山高(英数)
46 大阪桐蔭高(T類)

584:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:36:14.45 4PCXpOCN0.net
大阪大会が楽だから

585:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:42:46.78 RP9jph8+0.net
スレ違いで申し訳ないが、作新学院は偏差値が下は40位から上は70超聞いた限りだがいったい学校運営はどのようになっているのだ。詳しいい人がいたら教えて欲しい。

586:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:46:01.17 IWnAxubs0.net
>>584
楽だったら東北や九州の田舎の高校に
「野球留学」する子供は出てこない

587:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:47:08.83 GAr3Ws8I0.net
>585 作新は一学年1000人以上いてクラス分け細かいから特進と脳筋でそれぐらい差がある

588:名無しさん@恐縮です
18/08/13 19:50:11.58 uXW1YmF30.net
>>586
大阪桐蔭のセレクションに受かったら、もう甲子園行けたも同然じゃん
全国から選手集めて強くして、他の大阪人を他県に放出する理由になってる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2122日前に更新/148 KB
担当:undef