【野球】巨人の次期監督は誰だ? 関係者が期待する3人の候補者 原辰徳氏3度目の就任も? at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:47:05.76 EgWLLG5X0.net
>>350
村田の馬鹿なんざデーブ以上に舐められるじゃん

551:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:47:38.08 6vD2yOu40.net
原はもう勘弁してくだしあ

552:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:47:42.87 MiglzbyP0.net
>>547
お遊びで選ぶから
由伸やラミレスみたいな未経験者が、いきなり第一線で監督しちゃうのってお遊びと言わないで何て言えばいいの?wwwwwwwwwwwwww

553:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:47:51.39 GkWrXNJn0.net
ヤンキースをお払い箱になってCMもテレビの需要もない松井秀喜に愛の手をw

554:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:48:17.94 MiglzbyP0.net
やき豚じいさん悔しい悔しいwwwwwwwwwwwwww

555:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:48:26.33 d467MhPO0.net
>>548
大田は単にセの野球に向いてないってだけよ。何も考えずにマン振りするパの野球がお似合い。

556:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:48:40.45 5c+FwGBp0.net
元木なんかコーチには適任だと思うけどな
いつかは監督やらしても面白い

557:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:48:41.22 MksYahyY0.net
代走の鈴木は?

558:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:48:45.97 3HfXq+ty0.net
中畑でいいよ

559:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:49:17.79 Dv8Hdhsy0.net
>>545
実は巨人の歴代監督は
巨人のあとで他球団に行って優勝してる監督が多いのよね
藤本が阪神で優勝
三原が西鉄と大洋で優勝
水原が東映で優勝
王がソフトバンクで優勝
原が他球団でやるのも面白いかもな

560:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:49:20.14 MiglzbyP0.net
またしてもやき豚じいさん反論出来ずに死亡wwwwwwwwwwwwww
どうあがいても勝ち目がないってかわいそうだよなぁ

561:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:49:36.75 KKDl8mHS0.net
他球団から見れば斎藤雅樹だろ

562:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:49:51.05 +SkB/Wa50.net
>>106
安定感ある

563:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:49:52.42 mpFX5nKy0.net
一茂がいい

564:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:49:52.78 LIfdIpb+0.net
由伸は変えた方がいいと思うが、
原の三選じゃ、安倍みたいで嫌だし
かといって阿部慎之介じゃ、安倍晋三みたいで嫌だし
はたまた松井じゃ、安倍から国民栄誉賞もらって嫌だし
困った、困った

565:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:50:19.12 2QqMY6g20.net
>>557
DV問題かなんかで干されてね

566:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:50:32.58 58nve9kq0.net
>>535
藤田さんは監督の既定路線に乗ってたってこともあるけど
当時のOB会のドンだった川上さんが可愛がってたから監督になれた
中畑が監督の路線に乗ってたかは分からないけど長嶋さん次第の気がする

567:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:50:46.83 MiglzbyP0.net
>>564
まあ結局誰でもいいよね
そこらへんのやきうなんて見たこともないようなかわいい女の子でもいいよね

568:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:50:51.11 CHfs+50U0.net
江川じゃダメなんですか

569:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:51:14.86 Dv8Hdhsy0.net
まぁ新人監督にするにしても、
現役引退即監督で準備足りずに失敗した由伸のあとに、同じ条件の慎之助を持ってきたら全く意味がないよな

570:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:51:42.17 5c+FwGBp0.net
>>557
来年か再来年には外野守備走塁コーチになると思う
いや、ならなくちゃいけない存在

571:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:52:03.98 qNEWNfmHO.net
原はベイの監督やる気マンマンとか前に見たが

572:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:52:11.69 vfFsvLYh0.net
江川でもいいと思うよね
はえぬきエースで大卒で条件は満たしてる

573:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:52:15.47 IeznEFFh0.net
阿倍だろ。選手を本気で叱れるのは阿倍ぐらいしかいない。

574:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:52:53.48 6vD2yOu40.net
吉村でいいよ
斎藤は馬鹿そうで嫌、吉村は馬鹿そうでもなんか許せる

575:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:52:59.48 QVui+dyq0.net
原がダメなら江川か西本にやってもらえよ

576:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:53:23.74 5jKhZdWh0.net
>>1
もう一度川上御大で
それともミスターでもう一度か?
壊れた信号機でもいいぞ

577:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:53:30.02 MiglzbyP0.net
>>569
まあ誰でもいいんじゃないすかwwwww
生え抜き縛りなんてやってる時点で
監督の能力なんて誰もあてにしてないってことですからwwwww

578:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:53:38.04 66i+IS6+0.net
まずカルビをクビにしろ

579:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:53:47.06 JWiAOGwk0.net
斉藤か川相(他チームのユニを着てるが)じゃね?

580:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:53:52.40 e9h4p/vI0.net
なんでイボイとウナギイヌしか候補がいないんだよ
桑田に頭下げろよ

581:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:54:22.71 CHfs+50U0.net
村西監督で

582:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:54:59.22 Dv8Hdhsy0.net
>>580
桑田は監督よりむしろ2軍、3軍の投手コーチとかの方が適正有りそうな気がする

583:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:55:01.83 CGmY9VY60.net
生え抜きが絶対条件だから
江川、桑田、松井、川相とかはできない

584:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:55:12.79 Y6YWkWa40.net
原はベイスターズじゃねえのかな
桑田になるかもしれんが

585:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:55:34.52 spoo+oXTO.net
俺は川相でいいと思うが
斎藤も二軍監督もやったしU-23の監督の実績も捨てがたい

586:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:55:46.92 VTJ7V9X0O.net
元木に滅茶苦茶にしてもらって二年後に高橋にバトンタッチ

587:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:55:46.99 0C3Y5WmC0.net
>>572
元阪神だっての

588:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:56:03.27 FNXkJY/N0.net
高橋は普通にヤクルトでいいだろ

589:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:56:09.88 FJiKsqKl0.net
山根さん

590:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:56:14.93 dsk1sxHp0.net
桑田がいるじゃん

591:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:56:18.14 HMpzgKzG0.net
王さんなら巨人をもう一度やれる
孫会長は絶対これを許可するはずである

592:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:56:54.77 CWSKuHmH0.net
今度は1億では済まんぞ

593:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:57:02.76 S1DED1sG0.net
阿部嫌いだからファンやめるは

594:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:57:03.33 6vNLI8Rf0.net
外部の血をいれろ
清原監督 立浪ヘッド 野村貴仁投手コーチ 江夏GM

595:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:57:39.94 1jydxM5E0.net
松井は阪神がもらうから

596:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:09.54 b06zA+Xk0.net
斎藤、槇原、岡崎、吉村、篠塚
巨人以外のユニ着てない人で選手実績あるのはこのあたりか。

597:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:11.78 MiglzbyP0.net
一つも反論できなくて
煽るだけのアホなやき豚じいさん見てるううぅぅぅうwwwwwwwwwwwwww

598:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:19.66 wEfOsMtN0.net
順当なのは斉藤かとおもうけど
阿部監督+橋上ヘッドコーチならよくない?
西武ファンは橋上嫌いみたいだから強奪とか言わないだろ。

599:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:19.75 p3acIexH0.net
江川は?

600:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:21.88 Dv8Hdhsy0.net
>>584
監督就任直前までいった長嶋
GMの高田
前監督の中畑
ベイスターズは歴代の巨人のサードが大好きだからね(´・ω・`)
サードレギュラー獲った順番からいったら、確かに次は原の番だ

601:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:31.13 V0Cyas9G0.net
落合だとしたらコーチ選びが難しそう
巨人OBで協力するような人いるのかね

602:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:33.07 8pgFFkd40.net
原は横浜に来て菅野も横浜に来るよ

603:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:39.36 0C3Y5WmC0.net
江川 (空白の一日)阪神→巨人
桑田 巨人→パイレーツ
川相 巨人→中日
松井 巨人→ヤンキース他

604:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:39.79 o7qh42NR0.net
パンダは原の尻を拭かせる為に2000本直前だったのを強制的に引退させて監督にさせたのに踏んだり蹴ったりな扱いだな

605:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:58:45.08 2Dk3crd80.net
星野一択

606:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:59:04.49 MiglzbyP0.net
え?
やきうの監督??

うん、誰でもいいよねwwww

607:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:59:06.09 cmq+APEw0.net
>>594
組事務所でも作るのか

608:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:59:19.75 9M9ELZIs0.net
監督の能力なら原が1番いいんじゃないかね?

609:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:59:23.11 Dv8Hdhsy0.net
>>598
安田内閣やね

610:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:59:28.21 QFcGJw180.net
斎藤か川相かな

611:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:59:30.38 5jKhZdWh0.net
>>599
生え抜きじゃない

612:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:00:11.78 MiglzbyP0.net
やきうの監督で最も重要視される能力
→客寄せパンダ力

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

613:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:00:51.43 IePnxgk40.net
>>612
もうそれでいいから消えてくれ

614:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:01:11.65 0C3Y5WmC0.net
原はまた監督になったときに炸裂させるつもりで眠らせてる
暴力団交際絡みの文春砲か新潮砲がたぶん待ち構えてるだろ

615:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:01:14.52 vKobCH7l0.net
>>608
伊原も広岡・森よりも原のことをよく言ってるね

616:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:01:27.29 uCN48apL0.net
どう考えても松井監督だろ

617:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:01:29.17 MiglzbyP0.net
>>613
え?それでいいからってか
事実だよね?
何か違うかな??
反論あるならどうぞぉ?wwwwwwwww

618:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:01:47.64 jLj0Wdrk0.net
斎藤や桑田は監督になれないのか
現役時代の実績は抜群なのにね

619:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:02:03.45 nhSE08m/0.net
今の巨人を変えられる監督は中畑しかいないな

620:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:02:26.02 MiglzbyP0.net
現役時代の成績が良かったから監督やってくれ!!!

はぁぁあ?????wwwwwww

621:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:02:29.36 q31e8zdh0.net
>>583
全員生え抜きやん

622:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:02:42.71 Dv8Hdhsy0.net
>>608
そりゃもう、能力と実績「だけ」で選ぶなら、候補者の中では原以外にはあり得ないよ

623:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:03:06.71 o7qh42NR0.net
桑田は息子がアレだから碌でもない形で退任しそうなのがな

624:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:03:08.41 GTsUL44w0.net
>>515
菅野に妹はいません

625:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:03:17.25 p03cUfV70.net
桑田でええやん
甲子園のヒーロー、読売18番のエース
最後は巨人で引退しなかったけど、今も報知や日テレで仕事してるし

626:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:03:27.25 6vNLI8Rf0.net
>>607
若手選手にナメられない陣容

627:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:03:29.07 ykqep58e0.net
桑田だろ

628:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:03:32.18 dE6N18aN0.net
>>540
フォーム?

629:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:03:54.54 MiglzbyP0.net
やき豚じいさんてスポーツ界の常識とズレまくってて面白いよなwwwwwww
ふざけてレジャーとかいってたけど
やきうってガチでレジャーだと思うわ
スポーツの常識とかけ離れてる
=つまりレジャーwwwwwwwwwwwwww

630:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:03:57.24 tPuph30I0.net
読売関係者さん。次期監督で悩んでいるんですか?多分お抱えのライターに情勢分析頼んだんでしょうね。監督選びは衆議院選の情勢分析じゃないんだから(笑)……予想通りの百花繚乱。もう、ナベツネの腹は、決まってるんでしょ?
高橋残留で。巨人ファンの世論の反発恐れて、こんなスレたててるようでは巨人の暗黒時代は、まだまだ続くよ。

631:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:04:09.05 bTZjN+F50.net
>>625
打撃コーチに番長を起用して
KKコンビの復活で話題をかっさらうか!

632:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:04:11.25 SWTRodjl0.net
ナベツネがやれ。そして崩御。

633:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:04:16.05 mCepZBLR0.net
ファン・バステンやドゥンガ知らねぇってあり得んだろ

634:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:04:34.51 VCap5dxY0.net
今は広島が勝つサイクルだから難しいねえ
もうちょっと巨人が若返りするか広島が弱体化するまで原も阿部も松井もみんな様子見だろう
ここでオファー来たら次に監督になるチャンスはもうないであろう斎藤か
既に弱小チームで監督して失う名声がない中畑あたりなら引き受けそうかな

635:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:04:51.38 MiglzbyP0.net
原より客寄せパンダ力が上のやつはいないのか??

636:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:05:03.23 PZ8FKji10.net
監督より先に村田真一を首にしろ

637:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:05:07.75 6vD2yOu40.net
松井はやる気ないし、阿部はまだ現役やるだろうし
つなぎ役が必要、吉村しかいないわ

638:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:05:30.60 k78uNYj70.net
桑田も江川も借金の問題でないんだろ

639:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:05:46.22 58nve9kq0.net
>>618
斎藤はノミの心臓と言われ続けてコーチ止まりだった
桑田は退団の時に球団と揉めた

640:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:05:53.57 LIfdIpb+0.net
意外性で山倉あたりにガツンと

641:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:06:13.22 MiglzbyP0.net
>>634
やきうで監督に出来ることなんてたかが知れてるからね
勝てそうな時期(いい選手が揃う)までやりたかねーだろうなぁ

642:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:06:24.73 N/eebZ5e0.net
村田で良いんじゃね

643:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:06:26.74 0C3Y5WmC0.net
>>638
親の借金を読売に肩代わりしてもらった奴が今監督やってるのに

644:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:06:48.56 ztkoek+W0.net
>>15
中畑清?

645:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:06:56.62 Dv8Hdhsy0.net
>>640
松本、山倉の早大OBはコーチで結果、というか高評価を残せなかったからね

646:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:07:19.29 MiglzbyP0.net
甲子園の面白そうな乞食寸前のジジイにやらせてやれよwwwwwww

647:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:07:29.29 d467MhPO0.net
ラミレスの長期政権は約束されてるから原は巨人以外ならパしかない。パの原が見てみたいわ。ソフバンなんか今季微妙だしCS逃したら工藤解任原就任がええ。工藤なんか所詮外様や。

648:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:07:59.42 y5FbWi+K0.net
元木さんお願いします

649:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:08:08.46 csyyLB5K0.net
ハリルでいいよ

650:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:08:39.69 Woy+3GZT0.net
原はプライドがあれば断るだろう
それに今監督引き受けても実績を汚すだけ

651:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:08:39.72 o7qh42NR0.net
中畑は有能だけど原の隠し子騒動のとき一枚噛んでたから無いだろ

652:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:09:18.78 jVsNsfcv0.net
悠々自適の松井がやるわけないだろ
巨人の監督やるなんて泥船に乗り込むようなものだ

653:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:09:31.48 MiglzbyP0.net
日本中のやき豚ジジババから選べwwwwwww

654:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:09:39.22 M96Fzkp60.net
のむさん

655:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:09:47.45 +MzhKTmp0.net
斎藤じゃダメなの?

656:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:10:18.84 HMpzgKzG0.net
松井の息子は
生まれて6年、NYだから
英語も宇多田みたいなものだろう
上原の息子も、すごいよな

松坂の子供も、たぶんそうだが
松坂は巨人と無関係

657:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:10:28.80 Xc0bvCdM0.net
原はなぁ
使い勝手の良い中途半端な選手ばかり作りすぎるから好きじゃない

658:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:10:59.08 Dv8Hdhsy0.net
>>655
現任コーチからの内部昇格なら、吉村か斎藤だろうな

659:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:11:19.58 4G2cB4IU0.net
松井以外は数字持ってないし
松井でも大して数字上がらない

660:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:11:19.85 OAiLxXgc0.net
クロマティ監督爆誕

661:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:11:36.97 LIfdIpb+0.net
クロマティを招聘してくれ

662:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:11:54.45 k78uNYj70.net
>>643
桑田は20億円以上でしょ? 江川は知らんけど、バブル崩壊の尻拭い
したんだから、やっぱり数十億とかじゃないの? もし監督やれるなら
とっくに招聘されてんだろ。この二人はないよ。KKコンビも清原のダメ
さ加減ぶりばかりクローズアップされてるが、桑田も同じだよ。両方クソ

663:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:12:00.28 MiglzbyP0.net
おれやろうか?

664:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:12:23.39 V+ePMW320.net
>>1
江川でいいじゃん

665:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:12:32.81 +MzhKTmp0.net
>>659
数字なんかで選ぶなら、ヨシノブやら堀内なんて選ばない

666:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:12:52.81 mCepZBLR0.net
工藤は去年二位以下に12ゲーム以上差を付けてるのに必勝リリーフを連投させてたからな
捨てゲーム作らないでリリーフ酷使して全部勝とうとすると反動が来て二三年で投手陣崩壊するぞと指摘してもホークスファンはあれが正解だと呑気なものだった
まさか一年で崩壊するとは思わなかったが

667:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:13:17.85 5niI0XyR0.net
長嶋の負の遺産を大粛清した堀内にもう一回って話もありそうがけどね
原監督が巨人を立て直せたのも、堀内が清原派を一層したおかげだろうし
OBの中からも堀内に同情する声はあるみたい

668:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:13:21.69 0C3Y5WmC0.net
>>662
高橋は60億

669:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:13:34.25 b+aKpt3S0.net
ほかのチームからすると原か落合がやるのが嫌だろうな。
実績あるからな。
斎藤や中畑なら内心にんまりだろう。

670:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:13:36.40 i6araJ4O0.net
松井はメリットがない。

671:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:13:40.04 MiglzbyP0.net
いや、やっぱりオファー来ても断るわ
あんな糞つまんねーレジャーを100試合くらい見るとかもはや拷問だからなwwwwwwwwwwwwww

672:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:13:46.50 mSiGmvdq0.net
桑田か落合で見てみたいね

673:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:13:47.78 7XTMU4RU0.net
>>2
いいね!

674:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:13:52.96 renAxHyC0.net
コンパクト:テクマクマヤコン
巨人軍の監督になーれ(・∀・)

675:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:14:04.71 VCap5dxY0.net
原は二次政権前半は吉村、後半は川相を後継に考えてたんじゃないかなあ
吉村には打撃コーチに二軍監督と色々やらせてたが、スキャンダルで退団して頓挫した
そこで川相に白羽の矢を立てたけど最期は川相に禅譲する準備より賭博があってさっさと逃げることを優先した

676:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:14:25.31 NlrzFvJd0.net
松井はコーチとしての才能がある
巨人の若手や筒香に対する熱心で分かりやすい指導はまさにコーチとしての才能
監督やる前にコーチやってほしい

677:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:14:27.40 BqOFilAa0.net
>当然、巨人のフロントでは次期監督の話も出ているでしょう
出てねえよ馬鹿
ナベツネは高橋が大のお気に入りだから
優勝するまで高橋で行く

678:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:14:41.34 OF3oMPzS0.net
松井なんて長嶋や由伸への義理で顔出してるだけだろ

679:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:15:21.37 k78uNYj70.net
>>668
それ、マジなの?

680:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:15:28.77 W0AnKjHl0.net
ウォーレン・クロマティか桑田真澄でお願い>次期監督
中日はウーやん(宇野勝)でヨロシク!

681:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:15:37.05 53ZYCAZd0.net
まあ松井が監督やるならまた巨人ファンに戻るって人は多そう

682:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:15:44.95 6OAbEzdC0.net
エースか4番経験者しかなれないでしょ巨人は

683:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:15:50.49 +MzhKTmp0.net
松井は打撃コーチでいい
外野手監督はもうお腹いっぱい

684:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:17:26.43 ngSkXazq0.net
>>595
どーぞどーぞ

685:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:17:31.65 VCap5dxY0.net
後は岡崎もいたけど清武の乱で渦中の人になって使いにくくなった
とはいえ清武に担がれただけで追い出すほどの不満分子でもないので今スカウト部長だけど

686:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:17:40.42 GXZCyh0T0.net
>>61
そりゃ松井を指導舌の長嶋やし

687:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:17:46.06 DQ+uZeJ+0.net
由伸が自分から辞めると言わない限りはずっと由伸だろ
辞めるとしたら第一候補は松井で松井が断ったらもうわからんな
どっちにしても時代逆行する原、江川はありえない

688:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:17:50.73 K6W9R2b00.net
それはそうと今日勝てそうじゃないか

689:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:18:49.67 i4yrsrig0.net
次だれでもいいから、由伸とセットで村田も解任しような

690:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:19:08.78 CjT67qJo0.net
>>688
カープは捨て試合だからな

691:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:19:47.16 MiglzbyP0.net
お前らすげーよなあ
客寄せパンダ誰にするかとかで悩んじゃってさwwwwwwww
マジでバカなの?wwwwwwwwwwwwd

692:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:19:53.05 3KD7OQA60.net
ガラリと雰囲気変えるなら中畑か

693:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:20:24.34 GXZCyh0T0.net
>>671
暇やな。お前

694:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:20:34.21 eER561MP0.net
ウナちゃんマン

695:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:21:03.59 6gA8zhve0.net
野球監督の能力ってのは采配よりチーム管理なんだよ
140試合、選手の健康とチームのモチベーションを維持すること
干された選手が反発覚えて腐っちゃうような監督はダメ
長島はカリスマで、原は気遣いで上手くチームが回ってた
高橋はそこ分かってない
あんなやる気の感じられない奴じゃ選手がついてこないだろ

696:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:21:13.76 FY9gJcB80.net
村田真一のような下品なドヤ顔が巨人のヘッドコーチで恥ずかしい

697:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:22:19.36 VPdem51a0.net
ダンカンとかいいと思うよ
読売が全試合負ける為の采配をしてくれるからね

698:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:23:22.47 K6W9R2b00.net
村田は村田でも指導者としては善則のほうが有能そうだな

699:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:23:25.44 HWDgkfM+0.net
外様という条件を外せば、落合は有力候補になるなぁ

700:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:23:48.57 EgWLLG5X0.net
>>575
ペヤング堀内が生きているうちはやらせてもらえないんじゃね

701:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:24:18.52 ehnPRgQL0.net
岡本君は数年後の虎の四番。
大事に使えよな。

702:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:24:58.59 OF3oMPzS0.net
>>687
もう辞めていいよ解放してあげるよって言ったら即答しそうじゃね
言いなりになってるだけで、監督やりたくてやってるわけじゃないだろ

703:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:25:07.63 Dv8Hdhsy0.net
>>698
松井のお友達だから
もしも松井が監督やれば1軍のコーチになりそうね

704:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:25:13.22 YojzVI2Z0.net
落合、江川、小久保
この辺にしてくれ
ファンサしなくてもいいから出来れば落合にしてくれ

705:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:26:20.54 OF3oMPzS0.net
小久保なんてあるわけない

706:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:26:56.29 +n1rXWhl0.net
>>695
クルーズとゲレーロの扱いについては感じるな。
期待値に対して働きがどうだと意見はあるにしても
全く役に立たないわけではなく、それなりの使い道のある選手なのに完全に腐らせてるもんな。

707:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:27:19.65 tPuph30I0.net
>>688
マツダ疑惑で、ヤバいと思ったんだろうな。頭とったからあとは流してるだけ…。昨日の9回2アウトから逆転って、笑うわ。広島さん、もうちょっと上手にやりなさい(笑)

708:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:27:30.42 +MzhKTmp0.net
由伸はかわいそうな部分はあったな
リリーフの要だった山口がちょうど良い具合に、おしぼりを絞り切った後の状態で原から手渡されて
若手は坂本以外結局、育てないまま、原は辞めたし
特に投手陣でうしろを何も整備できなかった3年間はまれにみるクソだったのは変わりないが
岡本・吉川尚・重信(まだ信用ない)を使えるようにしたことだけは後世に語り継がれるだろう

709:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:27:58.96 6gA8zhve0.net
>>704
阪神のユニフォームを着た奴は巨人の監督にはなれんで

710:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:28:08.10 W6/zfu720.net
生え抜きエース4番だと
江川、斎藤、松井、阿部
高橋は4番じゃなかったのに強引に監督にした。
このルールに戻すだろうから、桑田はない。
断る理由がないのは斎藤、ただ投手陣崩壊の責任問われれば、江川。

711:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:28:39.82 RRappCc40.net
即効性で言えば色々な問題抜きなら中畑
でも斎藤監督なら、コーチ陣に桑田やら外部の血を入れてくれそう
次期政権の土台も作れる感じする

712:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:28:58.68 sFWeRpla0.net
野村貴仁にやらしてやれよ
あのまんまじゃ可哀そうだろ

713:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:29:32.48 NmK8Ke8k0.net
>>7
あー
ワンポイントで藤田にやらしたら
意外に良かったパターンね
能力<人望 だから思い当たるヤツが
松井しかいないが、本人にやる気が
ないんじゃな

714:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:29:40.27 0C3Y5WmC0.net
>>709
江川に言ったら「ユニフォームは着てませんから」とか早口で言いそうw

715:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:29:48.22 VCap5dxY0.net
代わりがいるなら代えたいけど後任がいないのと、由伸に就任経緯の後ろめたさのあるフロント
辞めれるなら辞めたいけど就任経緯からの同情で簡単に辞めさせてくれる空気じゃない由伸
出来るなら引き受けたいけど広島がいるのでまだやりたくない後任候補たち

716:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:29:52.61 sFmpJS6b0.net
巨人・長島は落合に借りがある
次は落合でいい

717:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:30:12.41 mCepZBLR0.net
>>680
宇野はなぁ
ああ見えて打撃に関しては落合が一目置くほどの理論派なんだぞ
楽観的な性格的にコーチや監督には向いてないと匙を投げたが

718:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:30:45.11 CyJCxVuv0.net
問題は監督じゃなくて村田ヘッドだろwww

719:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:31:01.21 tPuph30I0.net
>>688
訂正。引き分けね。

720:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:31:18.40 mCepZBLR0.net
>>708
亀井や鈴木育てたろ

721:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:31:46.87 9gdMNATZ0.net
巨人軍の監督はスターでないといけないし、監督は外野手上りはダメ、内野手、投手か
捕手でないとゲームに参加していない。松井は外野手だからない。安部が近いが村田が
いるから時間待ち。斎藤のあとは上原だし、由伸を休まして原はあるかも。

722:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:31:49.56 renAxHyC0.net
江川は将来的に張本ポジション狙いだから
監督はやらないだろう
2-3年前に日本シリーズの解説で中畑と一緒に出たとき
現代野球との感覚のズレを露呈してしまった
無責任な立場で視聴者が喜ぶ事を言うだけ

723:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:32:03.23 MiglzbyP0.net
>>693
せやな
客寄せパンダ誰にするかで悩んどるアホらと一緒や😢

724:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:32:23.62 5t9PqmU00.net
強くするなら原がええけどもう無理やろ。真っ黒くろすけ。
松井や阿部なんかも高橋を失敗とするならいきなり監督はないだろう
村田や斎藤がやらないとなると岡崎あたりがいいんじゃないの。鹿取でもええけど一度外でてるしな。篠塚もちょっとな。

725:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:32:51.94 //mADm3m0.net
鹿取だよ

726:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:33:06.66 m9M+2eIp0.net
>>299
馬鹿は死んでろ

727:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:33:19.97 EGWyCxlZ0.net
松井ファンだから監督になってくれると嬉しい

728:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:33:21.96 WZbj3yqa0.net
巨人ファンの俺でも次の監督思い浮かばん
取り敢えず村田クビ
阿部ダメ 江川桑田松井無理
サイトーはどうなんだろう

729:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:34:17.39 5JbVXz8rO.net
由伸は今年で辞めたい(もう一年は現役と思ったところへ球団から強制引退させられたうえ監督を押し付けられた、
一方で球団側も押し付けた以上解任出来ない)と思うな。
それとは別に村田真一(これでもヘッドコーチ)の解任をするべき。
で、本題。阿部を強制引退させて監督を押し付け(由伸辞任で)そうな感じもする。

730:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:34:18.27 +9t3F2sP0.net
桑田とかダメかな

731:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:34:37.34 0C3Y5WmC0.net
江川がテレビの人気者だった15〜20年前なら何かの間違いで
ありえたかもしれないけど、63歳の現場未経験のじじいになった今となっては100%ないだろ

732:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:34:44.50 MiglzbyP0.net
>>726
反論の一つもできない哀れなやき豚じいさん
ID変えたのに悔しすぎてレスせずにはいられませんでしたか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

733:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:35:20.41 6vNLI8Rf0.net
つなぎの監督ならお任せの関根潤三監督でいいよ。
投手コーチは杉下茂な。

734:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:35:21.90 a/+vkUWW0.net
高橋はこの後のキャリアはどうするの?
コーチになるのかな
性格的に解説はやらなそう

735:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:35:29.18 RWTyexhK0.net
川相とかいうクソ野郎は自分や身内に甘く他人に厳しい

736:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:36:01.67 mCepZBLR0.net
基地外にさわんなよ
ドゥンガやファン・バステン知らないくらいのやつだしな

737:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:36:13.52 NzcIMCdY0.net
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。

今後 日本で起こりうること 
・日本の水が外資に乗っ取られる。(フランスでは、これにより水道料金が3倍に上がった。)
・外資による日本の農地の買い占めと種子の独占、研修生と名の付く派遣外国人労働者とその家族の受け入れ。
・移民に永住権と参政権の付与。
・今のアメリカが在日朝鮮人を日本の間接支配の道具としてるのと同様、移民を利用した外国勢力による日本弱体化の加速。
・日本国民と移民との軋轢が生じ、混乱とテロが頻発。(病院と保険会社と弁護士がぼろ儲け)
・消費増税と緊縮財政により、日本人の貧困化と日本人減少化の加速。
・最終的に日本文化の消滅と日本人がマイノリティとなり、東南アジアのように売春婦だらけの植民地になる。
世界で進行中のこと。
・TPP締結(これにより環太平洋地域の人々の移住が自由になります。TPPの条約は日本の法律の上位となりTPP加盟国と日本の主権が奪われます。)
・中国のシルクロード経済圏の実現。(これによりユーラシア大陸と東南アジアの移住が自由になります。各国の主権はく奪。)
・TPPとシルクロード経済圏とEUの融合。(これにより世界中の人間の移住が自由になり各国の主権はなくなる。世界統一政府の実現。)
世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

738:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:36:19.06 CyJCxVuv0.net
結局じじいしか野球に興味ないんだし江川でいいだろ

739:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:37:13.78 QsK8thxi0.net
>>734
普通に巨人のフロントにいれてくれるだろ
仕事に困ることはまずないよ

740:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:37:23.21 3/KYZz/40.net
星稜を奈落の底へ突き落す疫病ゴキブリイボ井
URLリンク(vk.sportsbull.jp)
7回終わって7-1とリードの星稜もゴキブリ疫病イボ井の寄生で法則通りにサヨナラ負け
こんなのを監督にしたら最下位が10年は続く

741:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:38:49.50 VKP+4ift0.net
パク最低だな

742:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:38:50.32 wTAAKjNW0.net
定岡で

743:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:39:24.93 VKRbjf/F0.net
アンダーアーマーからアディダスに戻せばいいのに
アンダーアーマーて清原のイメージしかない

744:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:39:40.54 v53+0h0C0.net
江川の目は消えたのか
江川監督 掛布ヘッド が見たかった

745:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:39:56.23 WZbj3yqa0.net
>>733
死ぬだろ
山倉、篠塚、サイトーも今の若いファンは多分知らない
阿部が人格者だったらな

746:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:40:17.19 S+2OVwUc0.net
ノムさんに3年ぐらいやらせた後で星野仙一にバトンタッチれば優勝確率100%

747:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:40:18.82 FY9gJcB80.net
>>397
村田真一はバカで野球は下手だけど
世渡り上手

748:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:40:28.30 2GSPRDOH0.net
原だけはやめてくれ
実績あっても好きになれん

749:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:40:58.50 H6DisCu00.net
とりあえず松本匡史でいいよ

750:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:41:01.79 uL+lFxKb0.net
>>734
普通にフロントに残るだろうけど
由伸はやり辛いだろうな。性格上飛び出す事もないだろうけど
上手いことサポートして上げてほしい

751:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:41:47.32 d/2vsGqF0.net
>>24
原と893つないだクズが中畑なんだがw
中畑がそもそもベイスみたいな反社球団だから監督やれただけで
原以上に893問題でアウトなのに何がモラルだよw

752:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:41:54.64 2GSPRDOH0.net
絶対無いだろうけど仁志が見たい

753:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:41:59.57 HOz87LUs0.net
最後のご奉公、ノムさんで

754:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:42:16.81 0WUubQVQ0.net
>>704
劇薬という意味ではその3人でもいいけど
斎藤吉村川相辺りにOBの意地を見せて欲しいな。
村田真はまずキャッチャーを育てよ。
何故かどんどん偉くなって打撃や作戦に首突っ込む立場
になってるのかわからん。

755:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:42:24.03 EH1LqlVAO.net
ついこの前に渡辺のじいさんが高橋は長期政権って言ってたじゃんw

756:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:42:27.34 xcOwaP8z0.net
松井はやらないかんやろ
いつまで逃げ回ってんだ?

757:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:42:33.56 T2TTuvBy0.net
阿部とか言う奴バカ丸出し
高橋と何も変わらん

758:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:43:22.73 qBJGNrFu0.net
斉藤槙原桑田松井高橋とか、監督に向いてるキャラクターではないもんな
この中なら斉藤かな

759:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:44:00.96 EGWyCxlZ0.net
レジェンド松井を監督にしろやぁ

760:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:44:30.26 dS6uYDlSO.net
川相て人気あるのかね
堀内並に駄目そう

761:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:44:34.24 +MzhKTmp0.net
槇原はすっかりTBSのカラーだな

762:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:44:48.89 nhSE08m/0.net
>>712
www

763:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:45:00.77 d/2vsGqF0.net
>>53
打率とかそんなのじゃなくて
最近よく日本でも使われるようになった指標だと大差があるぞw
三年続けて10ゲーム以上離されて終戦なのにはチーム力に大差があるから
広島云々以前に広島以外借金抱えてるのにさほどかわらないわけがない

764:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:45:13.88 Oh+E01cQ0.net
鹿取がやれ

765:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:45:27.84 IpViAdlJ0.net
エースと4番と言う縛りを外せよもう
選手は外様取りまくるくせにアホらしい
そういう古臭いしきたりを改革しないから
向いてなさそうな高橋由伸なんて発想が出るんだろうが

766:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:45:31.29 uL+lFxKb0.net
>>756
逃げ回ってるようでちょいちょい打撃コーチしたり
今度は甲子園スペシャルリポーターだかで日本に帰ってたり
若干の色気はあるんだけどね。

767:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:46:18.59 pNKQgEkD0.net
美人局の女にアナルSEXしてキムチ893に1億払った人だっけ?

768:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:46:39.30 8g1SUtuK0.net
>>766
やるつもりはないけど待望されていたい、みたいな感じに見える

769:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:47:12.77 KfXb2iSd0.net
男山根でいいよ

770:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:49:04.41 d/2vsGqF0.net
>>760
生え抜き縛りとかアホな事やってる限りなれないよw
中日いってるし二岡も同じ理由で無理、桑田、松井もその理屈だと無理w
結局馬鹿なOBやファンが自分で自分の首絞めて
残るのは村田みたいな意味不明な無能コーチと由伸とかいう超絶無能

771:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:50:26.79 Vyl3lC3PO.net
原って大丈夫?
息子が……

772:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:52:10.45 1nDI5yF30.net
日本野球の中に鮮やかな「韓国魂」 中央SUNDAY(韓国)
小笠原は「韓国人」の選手で韓国系選手になったのは、2003年のことである。
札幌で行われた2004年アテネ五輪予選を控えて日本長嶋茂雄監督の粘り強い説得に帰化した。
最近、自分が韓国人や韓国系であることを明らかにする選手が出ている。阪神タイガースの金本知憲が代表的である。
「在日同胞ドリームチーム」には、まず、
松井秀喜(ニューヨーク・ヤンキース)及び松井稼頭央(コロラド・ロッキーズ)など大リーグのスターが含まれる。
ニューヨークの松井は、曽祖父が韓国人で知られ、コロラド州の松井は2001年までに、北朝鮮国籍を維持した。
清原和博(オリックス・バファローズ)及び小笠原など日本の舞台のスターたちも当然含まれる。
パ・リーグ最高投手斉藤和巳(ソフトバンク及び2003年帰化)及び新井貴浩(広島)及び森本稀哲(日本ハム)及び宮本慎也(ヤクルト及び日本選手労組会長)及び
林正則(読売及び韓国名林昌範)などを加えると、大リーグでも遜色のない強いチームになる。
金監督は「ニューヨーク・ヤンキースの井川慶も韓国系」と断言した。 
URLリンク(news.joins.com)

773:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:52:12.05 xQJLeYcG0.net
原で3年やって阿部に禅譲しか方法なくない?
原がプライド捨ててやってくれるか
阿部でコケたら監督のなり手もうないな

774:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:53:14.35 VDl/xpx30.net
今の巨人の戦力を考えると、ちょっと大物OBを監督にするのはキツイ。
2年位結果を度外視して若手を育てる為に、
清原一派を片付けた堀内のような
つなぎの監督で戦力を整えて、
松井や阿部を据えるべきでは?
そうなると負けが込んでも「アイツなら仕方ない」と思える監督が良い。
適任は
篠塚、村田、吉村、二岡あたりのちょっとしたやらかし系が良いと思う。

775:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:53:57.95 K6W9R2b00.net
外様でも何でもOKなら単純にやってほしいのは秋山

776:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:54:23.60 sCx444B70.net
巨人ファンの理想としては2、3年原監督松井ヘッド体制でその後に松井監督に移行してもらいたいが
望み薄かな?

777:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:55:12.55 zpLvzQRF0.net
いきなり監督にさせるんじゃなくて、ちゃんと勉強させてコーチのライセンスを取ってからにしたほうがいいと思う

778:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:56:01.95 q5j9V3p90.net
何で高橋監督は経験不足ですから始まって、阿部とか松井の名前が出てくるんだよ。
書いたやつ適当すぎだろ、こんなやっつけ仕事で給料貰えるなんて良いご身分だな。

779:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:56:11.18 v53+0h0C0.net
ナベツネさんがいる間は松井は受けないんじゃないか

780:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:56:56.56 H70X4XOs0.net
高橋続投かもしれんなあ
個人的には原のほうが遥かにマシだと思うんだが

781:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:57:35.11 lTRA9ijJ0.net
梨田でいいよ

782:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:58:02.88 VGBVP9/h0.net
>>117
いや、選手時代に実績ある監督の方が選手からナメられにくいとかついていきやすいとかは間違いなくあるぞ
選手実績低い監督はよっぽど切れ者か何かその過程で説得力ないとなられへんやろ

783:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:58:05.93 NxACoroa0.net
人気、知名度、実績
どれも抜群の越智大祐でいいんじゃないの

784:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:58:27.70 Qp09OJY30.net
江川か中畑にしろ

785:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:59:33.31 tPuph30I0.net
深読みしたら、原監督復帰をマジで考えてるのですか?読売関係者さん。もう、みんな忘れてると思った?時期が悪いわね。山根騒動の直後やからね。その目は、残念やけど無理ですよ。巨人ファンには残念やけれど。こういうご時世だから。昔と違うんですよ読売関係者さん。

786:名無しさん@恐縮です
18/08/12 20:59:47.17 xvdpnMe80.net
ヨシノブは一度仕切り直せばいい、出番はあるよ
>>775
まあ、そろそろいいと思うんだよなあ
星野招聘もあほくせーw思ってたらあながちゴシップじゃなかったし

787:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:00:37.04 8IxCmyyn0.net
中畑でいいんじゃないの

788:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:00:46.30 OAiLxXgc0.net
阿部はないな
監督未経験の奴にいきなりやらせるのはそもそもハードル高い
高橋で失敗した以上、続けては無い

789:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:01:22.52 Oy6AUzyQ0.net
江川でいいよ

790:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:01:29.03 Dv8Hdhsy0.net
それより2軍で良いから仁志にコーチやらせてやれ(´・ω・`)

791:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:01:39.78 MiglzbyP0.net
>>782
監督としての威厳なんてのはまあ大前提ではあるわなぁ
選手に舐められないような人を監督に選んだからといって何が変わるわけでもないのがやきうなんだけどねwwwwwww

792:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:01:40.73 I5Srlc9i0.net
もう指導陣も先細りか…

793:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:02:41.93 9ZSDgtKQ0.net
江川ってやるやる言われててなんでやらないのか

794:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:02:45.20 vBA7wGon0.net
川相さんでしょ。

795:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:02:58.97 OAiLxXgc0.net
現状、立場的に誰が適任かで言えば斎藤雅樹さんだろう
投手コーチや二軍監督も経てるし
ただ本人が監督に乗り気じゃないという話は見るね

796:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:07:52.81 w1BjHYtb0.net
由伸で我慢するか、桑田でもいいと思うが

797:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:08:03.69 kGJnR85R0.net
江川が土台を作って松井黄金時代という妄想

798:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:08:49.28 Dv8Hdhsy0.net
>>794
性格的に陽性の齋藤監督と
厳しい嫌われ役の川相HCという
同期同学年コンビの方が
可能性的には高い気がする

799:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:10:27.94 c9zhR3130.net
ここは斎藤一択。監督はエースか4番の伝統は崩さないでほしい。

800:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:11:09.78 m9M+2eIp0.net
>>771
AKBに入ったんでしょ

801:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:11:10.66 4zhYJ3Z80.net
今年で解任されたら堀内以来2人目の優勝未経験監督になってしまうとりあえず無能な村田クビにして有能な参謀連れてきてあと2年は続投させて欲しい

802:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:12:28.94 2LbZB1an0.net
>>272
頭悪い人だね
君は

803:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:13:45.73 jbitQnjd0.net
やっと由伸がやりたい野球ができるようになったのに
もう交代か

804:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:13:59.01 Dv8Hdhsy0.net
>>799
三原、水原という大監督の例があるから
生え抜きの4番、エースという他にも、
早慶出身の生え抜きスター選手というファクターも存在する

805:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:15:30.23 tEYpcShb0.net
もう村田真一でいいやんw
どうなるかやってみてw

806:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:15:59.14 uRG2p/RS0.net
じゃあ吉村

807:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:16:14.69 sFWeRpla0.net
誰も西山と言わないのな あいつのせいで胃痛持ちになったと

808:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:16:39.13 v5wXeinfO.net
本当に勝ちたいのなら落合監督

809:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:17:32.82 4KDq0hyw0.net
星野にしろ

810:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:17:38.60 eBq/ENWM0.net
だからエースか4番経験者しかないから、吉村辺りか?

811:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:18:25.14 MQAa3cA90.net
中居正広
吉村でいいやろ

812:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:18:29.89 Nq/ah3fe0.net
落合(ボソッ

813:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:19:47.18 8ZmrCfpk0.net
毒を持って毒を制す

つ 伊原

814:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:23:31.29 Qt8iGY+v0.net
江川でいいだろ
話題性も抜群

815:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:23:40.03 4rQwrfbF0.net
さすがに原はまずいだろう。
原から若返りで引退させてまで高橋に譲ったのに原に戻したんじゃバツが悪すぎる。
戻るなら間に誰か入ってから、その次だろう。

816:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:24:51.76 3/yGQuME0.net
おれもクルーンに一票

817:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:25:54.84 xxxflc+p0.net
もう上原でいいよ

818:名無しさん@恐縮です
18/08/12 21:26:33.95 LRdUDXUL0.net
もう川相でいいんじゃない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2140日前に更新/183 KB
担当:undef