【野球】巨人の次期監 ..
[2ch|▼Menu]
52:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:20:28.30 5Q9l+wfT0.net
松井秀喜は一生国籍の事伏せるんだろうな・・・・
巨人の監督って日本人じゃないとできないよね?

53:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:20:41.10 MpTtpKzo0.net
得点失点チーム打率など広島とさほど変わらないにも関わらず、これほどの大差をつけられる高橋と、
ちょっと比較してみたいって意味で原が見てみたいな。
アレで原は優秀だったんだなって高橋見てると思わされたから。
どれだけ違うのか、または原でもこの戦力で5割がやっとなのか、来年見てみたい

54:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:22:02.87 OiihN9QG0.net
>>29
ほぼ棺桶に入ってるのがやれるかよ

55:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:22:21.50 BlHWmNDi0.net
そりゃ村田真一がヘッドコーチなら勝てんわ。
江川でええやろ。

56:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:22:37.49 zk2YhHKt0.net
ケイスケホンダで

57:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:22:48.56 yPyQAHFe0.net
江川はどうした?

58:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:22:51.71 V113qvlW0.net
>>51
生え抜きじゃないからとかかね

59:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:22:52.67 58nve9kq0.net
>>51
飛行機大嫌い

60:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:22:57.88 NFkZphyQ0.net
◎原、〇松井、▲清、川相まあこんな感じか。サプライズがあるなら小久保か?

61:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:23:00.75 t/UIjR/j0.net
松井絡みでシゲオナガシマの名前がよく出るが、松井が尊敬というか憧れていたのは王貞治だろう。
松井世代はシゲオナガシマのプレーは知らない。

62:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:23:24.56 7Nn8d3i+0.net
ここで野村克也や

63:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:23:27.67 OQXsOx/60.net
>>35
毎年謎の昇格してるからな

64:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:23:46.14 ZYwVVks60.net
>>51
監督手形がないから

65:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:23:57.66 +yo4mYNW0.net
斎藤雅樹でええやん

66:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:04.16 ZYwVVks60.net
>>60
小久保はホークスの監督だろ

67:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:09.06 lGqzAIm80.net
江川GM、落合監督でいいじゃん

68:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:23.82 QGkv4Wgm0.net
二岡「大卒、巨人生え抜き、主力…俺にもワンチャンあるで!」

69:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:30.19 RESooMim0.net
今どきこんな罰ゲーム引き受ける物好きいるかね
禊で清原にでもやらせとけよ

70:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:50.16 vfFsvLYh0.net
確かはえぬきのエース3番4番しか監督慣れないって正力が決めたんだよね
そうするとこの3人以外だと桑田と斎藤くらいしかいないな

71:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:50.43 wmuXSszP0.net
原は復帰無理だろ
もし復帰したら週刊誌がまた問題を取り上げるだろうな
松井は絶対にない
ナベツネにあんな仕打ちされて巨人の監督になったらダサすぎるしがっかりだわ
松井はニューヨークが似合う

72:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:50.94 JkPb/hSJ0.net
二期目の最後の2年ぐらいみてると原もどうかと思うんだけど

73:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:52.61 ZYwVVks60.net
>>65
斉藤って投手成績すごいのに
もったいないよな

74:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:53.34 6j53fcBC0.net
>>68
生え抜きじゃないけど

75:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:24:54.01 A3ziKq8a0.net
お勧めは仁志。生え抜きじゃないけど。

76:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:25:15.43 7fhvQS9C0.net
>>61
掛布

77:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:26:02.17 ZYwVVks60.net
>>72
原って最初はすごくいいけど
末期になるとおかしくなるな

78:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:26:09.77 KucEl5Kx0.net
現役でいたいのを、無理矢理押しつけ
られてね。
巨人嫌いだけどさすがにあれは気の毒だった。

79:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:26:13.92 XPCpAxFL0.net
中畑さん

80:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:26:22.75 58nve9kq0.net
>>70
桑田は退団の時に巨人と喧嘩した

81:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:26:54.91 PDpvMEwX0.net
>>52
藤本英雄と王がやってる

82:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:27:02.44 Dh8Ch/DX0.net
>>20 俺もそう思うんだけど これってオッサンやジジイの考えなのかな

83:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:27:08.97 QGkv4Wgm0.net
>>77
世代交代はうまいけど、その時に抜擢した若手をずっと引っ張るので
最後はgdgdになる

84:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:27:32.74 BQn+ANXt0.net
生え抜きで有望な人いる?

85:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:28:03.77 pc/J0D4y0.net
敗戦処理ならコンパクト村田の昇格、1年か2年やらせて阿部にバトンタッチ。

86:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:28:08.16 vfFsvLYh0.net
上原もいるか
どっちにしても巨人監督になれるのはごく少数しか条件に合わないね

87:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:29:07.80 /n4wCBOw0.net
せっかくラブラブやのに
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

88:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:29:14.54 6j53fcBC0.net
>>86
生え抜きじゃないけど

89:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:29:28.84 M+QeFiKB0.net
ここは男村田を監督として呼び戻すべき(棒)

90:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:29:36.41 P4k99Lst0.net
「ベンチがアホやから」と言った江本さん
頭が良いはずなのに監督やコーチの話が全く来ないのが不思議だねw

91:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:29:40.64 MiglzbyP0.net
やきうの監督なんて誰がやっても大差ないからね
客寄せパンダを誰にするかってだけの話
あほくさー

92:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:29:49.43 oJ4hZOjO0.net
清六はだめなの?

93:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:29:51.35 BWKBLGrf0.net
はよ松井は長嶋の後継いで選手育てないとな
何やってんだって感じ

94:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:29:52.87 hQr6efpW0.net
松井はここにきて動きが日本寄りだからな
松井がイヤなら吉村か斉藤
その次が阿部

95:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:29:53.52 PDvAqwGJ0.net
高卒でいいなら秀喜じゃなくて雅樹じゃ駄目かよ実績は足りてるだろ

96:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:30:13.24 uFIbboZH0.net
阿部でいいじゃん
ずっと前からインタビューで自分が監督にならなきゃみたいな使命感持ってたし
厳しいならむしろ今の由伸より良いと思うよ
村田あたりはすぐに消されそうだけど

97:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:30:19.35 M4AWNqSn0.net
>>29
試合中に死にそう

98:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:30:19.62 4JRPqhI10.net
監督の前に村田をどうにかしろ

99:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:30:22.30 5Q9l+wfT0.net
>>81
王忘れてたわw有難う
国籍関係なしなら松井も将来的には可能性あるのかな

100:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:30:35.34 UQD4a2+L0.net
関口「張本引き取ってよ」

101:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:30:46.30 gpxtLUQZ0.net
今の監督とヘッドコーチを入れ替えて3年ぐらい様子見るべき

102:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:31:04.54 XPCpAxFL0.net
ひとりの監督で10年連続優勝出来て「王者侍ジャイアンツ」なんてもう望まない方がいいか
でも望みたいのだ。

103:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:31:09.08 MiglzbyP0.net
誰がやっても大差ない
やきうの監督
アホクサイw

104:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:31:14.56 6j53fcBC0.net
>>91
そう思ってるお前がアホだよ

105:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:31:44.22 Q93wIZ2l0.net
やくざに1億払ってたり、家の借金のカタに言われるがまま監督したりしてるんだよね
テレビとかでは報じられないから最近まで知らなかったわ、巨人もいろいろあるんだね

106:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:31:49.60 e8hjRE0m0.net
>>1
>初年度は2位だったが昨年は4位と低迷。
2016 2位(首位と17.5ゲーム差)
2017 4位(首位と16.5ゲーム差)

107:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:31:50.67 iAotWo+l0.net
パンダで失敗して阿部って学習してんの?

108:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:31:51.28 MiglzbyP0.net
>>104
何か変わるとおもってんの?wwww

109:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:31:55.50 FhMtn6jy0.net
勝ちに徹するなら井端でいいんだけどなぁ
まぁネームバリューに拘るから無理だろうけど

110:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:32:29.22 oJ4hZOjO0.net
坂本はいつ復帰するの?

111:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:32:40.38 mX4mCEd20.net
>>1
何もなければずっと原監督でいいだろ別に
実際原の時は強かったんだし逆に変える必要なんかないだろ
メジャーのソーシアも19年とかやってんだろ
何の弊害があるんだよ、特に何もない
戦術の浸透という意味でも一人の監督が長くやった方がいいと思うわ

112:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:32:47.77 6j53fcBC0.net
>>108
采配だけど?

113:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:32:57.42 Z4f9muC30.net
野次に強い駒田

114:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:33:03.03 MiglzbyP0.net
やきうの監督が重要だと言うなら
由伸、ラミレスとかいうただ名前が売れてるだけの終わった選手を監督にしたのなんで?wwwwwww

115:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:33:06.40 PrCGzbVr0.net
清原でいいよ

116:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:33:24.58 Q57sKPA70.net
松井がベターだと思う。
生え抜き絶対というと部分に風穴を開けられて周囲も納得できるのは松井しかいないだろ。
ただ、コーチ経験ゼロではさすがに心もとないから、次は斉藤あたりにしてヘッドか助監督で入閣させて次ってところ?

117:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:33:33.81 MiglzbyP0.net
>>112
はいこれ>>114

采配なんて誰でもいいんだよね?wwww

118:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:33:37.82 a6qypOuF0.net
江川には人を動かすリーダーシップがない。
他者に目もくれず寡黙に黙々とマイペース、野茂と同じだ。
こういうのは指導者には向いていないし、本人が一番それを自覚している。

119:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:33:43.18 5c+FwGBp0.net
療養中の長嶋の為に松井監督就任あるかもな
球団としては長嶋に松井の監督姿見せたいだろうし
ただ懸念されるのが馬鹿由伸と同じ外野手なんだよな
松井の場合臨時コーチは米でも日本でも経験あるけど正式なコーチは未経験なとこも同じ
高卒ってところも懸念材料になると思う
まぁ盛り上がるのは松井で確実性を取るなら原かな
阿部はコーチを3年ぐらいやって次の次の監督がいいね

120:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:34:01.13 tIhuKD8G0.net
多分村田クビするだけで今の布陣でもだいぶ良くなりそうな気がする

121:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:34:30.26 HhfiP3PT0.net
まあ正直監督なんて誰でもいい

122:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:34:35.18 6j53fcBC0.net
>>117
どうしたの?発作?

123:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:34:47.15 vfFsvLYh0.net
はえぬきのエースか゚3番4番じゃないとダメって決まってるらしいからな
もしかしたら大卒の条件もあるのかもしれんが
そうするともう阿部と上原くらいしかいないな候補が

124:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:34:50.97 8g1SUtuK0.net
>>116
実質監督兼腹切要員のヘッドコーチをおいて松井監督、がいいと思う

125:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:34:59.66 cOAZGr1C0.net
江川が一番みたいが
まあ桑田でいいわ
.

126:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:34:59.85 cOAZGr1C0.net
江川が一番みたいが
まあ桑田でいいわ
.

127:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:00.96 mX4mCEd20.net
監督で客の変化があるのは長嶋で増えるくらいだろ
超絶地味な小川監督でもヤクルトの客数に変化はない

128:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:13.04 xm391BKF0.net
5年連続で優勝できなかった事は今までないが果たして

129:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:17.93 MiglzbyP0.net
>>122
どうしたの??
なにも言い返せなくて煽る方向にしたの?wwwwwwww

130:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:18.56 Z6D1bFN50.net
松井が監督やっても自分になんのメリットもないだろ

131:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:21.50 58nve9kq0.net
>>119
王さんが高卒

132:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:27.23 7lDlaiZh0.net
とうとう江川の名前はあがらなくなったか

133:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:31.65 MiglzbyP0.net
>>121
でしょwwwwwwww

134:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:43.48 oJ4hZOjO0.net
桑田って堀内と同じ臭いしないか

135:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:47.56 h9wcTDLK0.net
強大な老害が氏ぬまで何も変わらんのじゃない?

136:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:35:58.14 Z6D1bFN50.net
今の選手 江川なんて知らないだろ

137:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:36:04.78 HhfSX0dZ0.net
OBに人材がいないよねぇ
斎藤雅樹はどうなんかね
監督は神輿でコーチ陣を実績のある人で固めたら良いんじゃねのか

138:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:36:08.01 mX4mCEd20.net
江川とか桑田は監督向いてない
自己中だから

139:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:36:28.66 YcLzoGMY0.net
王さんかノムさん辺りがやったら面白そうだな
問題は体力と年齢か

140:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:36:45.22 8g1SUtuK0.net
>>131
堀内もね
川上も工業学校卒だし

141:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:36:50.68 AwrC2Uxu0.net
松本匡史でいいだろ

142:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:36:52.68 25qxGVDG0.net
監督の知名度で客引き目論むのを止めた方がいいんじゃね?

143:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:37:03.59 Z6D1bFN50.net
松井は長嶋が死ぬの待ってんじゃない?
生きてるうちは帰国したくないんだろ?めんどくせぇから

144:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:37:08.45 f4fi50Jv0.net
川相でいいじゃん

145:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:37:15.41 3msjX7040.net
落合からジャイアンツ愛を感じる

146:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:37:26.25 PDvAqwGJ0.net
巨人一筋ノースキャンダルの雅樹でいいって

147:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:37:26.85 MiglzbyP0.net
>>142
やきうの監督に出来ることなんてネームバリューでの客寄せくらいしかないからなぁ
しょうがないね

148:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:38:00.25 yin3uHVH0.net
もう間をとって槙原でいいだろ

149:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:38:10.59 t/UIjR/j0.net
>>118
つ落合博満

150:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:38:14.32 diFVu2r/0.net
日ハム栗山でもできんだから経験云々は関係ないだろう。
監督だっていろんなやついるだろうに
二死駒田中畑篠塚川相岡崎吉村斎藤桑田槙原宮本清水二岡石毛村田村田善
越智山口川口江藤広沢条辺久保

151:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:38:36.05 mX4mCEd20.net
まあ誰でもいいというがでも最低限頭悪いのはダメだわ
由伸みてればわかるだろ

152:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:38:38.14 YDdheHNX0.net
名将村田真一

153:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:39:01.66 5c+FwGBp0.net
なんで江川の名前が出るのか不思議
30年前に引退して一度も現場に戻ってないのに何で監督なんか出来るんだよ
江川は野球に詳しい只のタレント

154:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:39:27.99 lDVQSMIm0.net
ヤクザに一億の原が監督候補にあがるとか狂ってるだろ。
松井は今の巨人の監督は絶対やらんだろうし。
江川か斉藤でいいだろ

155:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:39:29.75 EsKTPJCs0.net
第2期焼酎バー堀内開店

156:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:40:02.20 5l1wU9hU0.net
>>6
つ 入団会見
あの辛そうな顔が演技じゃないならこれぐらいはあるんじゃね?

157:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:40:05.21 3boA1jCZ0.net
ハリさんしかいないじゃないか!

158:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:40:31.22 mNVLkzC40.net
………槙原(小声)

159:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:40:31.24 xN6teg7P0.net
>>6
巨人の監督は
生え抜き
エースか4番(高橋は3番タイプだが)
監督になれない。
戦前の野球黎明期は除く

160:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:40:44.19 5c+FwGBp0.net
>>131
王さんも堀内も監督としての結果が芳しくないでしょ
だから懸念材料になるんだよ

161:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:40:47.13 cOAZGr1C0.net
見てみたい奴のこと言ってるだけ
加藤が負けようがどうでもいい
どうせ江川桑田くらいじゃなきゃ見ねえし

162:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:40:51.52 lCDOVXmC0.net
原監督ってかなりいいタイミングで辞めたよね

163:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:41:00.36 J6wP9vlx0.net
地獄の伊東キャンプ組から一人くらい
巨人の監督にしてくれよ

164:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:41:01.60 mX4mCEd20.net
原の成績がよかったんだから原でいいじゃねえか
飽きたとか意味わからん、監督だぞw
しかも原は飽きさせない芸持ってるだろ

165:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:41:11.94 9dAgBhms0.net
桑田

166:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:41:12.40 Lp0bdCpi0.net
松井が監督になったら試合観に行くわ

167:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:41:53.28 rfhMC6I10.net
いっぺんは江川さんにやらせないと怨霊にならないか?

168:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:41:58.01 mX4mCEd20.net
松井はぬぼーっとしてるから由伸タイプだろうな
つまり監督として無能としか思えない

169:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:41:58.29 MiglzbyP0.net
>>6
客寄せパンダだからな
ファンが何と言おうと球団が一番よくわかってるよ
由伸、ラミレスなんかを監督にすんだからなぁwwwwww
「監督なんて誰でもいい、客寄せできそうなやつがやればいい」
球団がこう言ってるようなもん

170:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:42:17.61 6CwzuhD90.net
大久保でいいでしょ、お似合いだけどな

171:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:42:32.13 QGkv4Wgm0.net
>>167
本人が断ってるからそれはない

172:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:42:40.58 gUDrQl680.net
V9戦士で監督経験の無い柴田さんに

173:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:42:42.15 7F99VnSc0.net
監督をやりたいOBも多いのに一番やる気のない高橋が監督なんて皮肉なもんだよなw

174:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:42:42.28 /lqzGlTh0.net
篠塚は

175:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:43:05.92 b+l8K8Rc0.net
槇原は生え抜きOBだけどTBSの専属解説者になったし
中畑はOB会副会長という聖域の門番みたいになったし
金田の目が黒い内に桑田ってこともありそうな気がする

176:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:43:13.40 mX4mCEd20.net
>>174
篠塚はチンポでかいらしいな

177:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:43:15.11 mIBU7Ka+0.net
>>167
江川は阪神出身で生え抜き選手ではないから無理です

178:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:43:24.47 PFvSbKlm0.net
>>162
賭博騒動だか何か事件あったときに
逃げるように辞めていったよな

179:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:43:27.44 pq91WuEf0.net
まだ間に合いますw

180:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:43:59.68 RwDYaIPK0.net
クロマティしかいねぇか…

181:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:44:01.28 KX/FMfst0.net
吉村にしてくれ

182:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:44:05.28 KOu72en10.net
>>1
ただの便所の落書き
松井秀喜がもし請けたら高橋由伸を貶めることになる
そんなことするわけがない

183:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:44:08.61 mQ6Ftr0w0.net
>>137
逆に斎藤雅樹が周りを固めるコーチ陣に必要
しかし王みたいに藤田牧野の下で帝王学学ばせても全くダメ監督で
ダイエーみたいなしょーもない球団が気長に使ったら名監督になるし
栗山みたいな無経験がある程度の成功したりもするし
星野みたいにただただ美味しいところを持っていき続ける星回りの奴もいるし
監督業だけはやってみんとわからんよな

184:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:44:09.79 u1G+d+hZ0.net
中畑でええやん

185:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:44:14.09 mX4mCEd20.net
川相も監督適正ありそうだけどな
地味だがそれがどうした

186:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:44:17.71 MEqqzI9c0.net
じゃあ清原で

187:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:44:21.56 NDFtaBCd0.net
原はないだろ
息子の件があるからな

188:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:44:44.62 wgfzUuHS0.net
落合

189:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:44:58.35 MKbF/svY0.net
現役時代の実績は抜群でコーチ経験もあるのに名前が挙がらない斎藤
指導力によほど問題があるのか
それとも公立高校卒のせいか

190:名無し募集中。。。
18/08/12 18:45:06.44 vfFsvLYh0.net
大卒まで条件入れるなら江川とか抜かしてもう阿部か上原くらいしかいない

191:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:45:06.58 ccZvsHHf0.net
>>1
落合でいいだろう
森とデニーと加藤秀と高柳も付ける
なんなら波留と元広島の長嶋も付けるしノーノー近藤と朝倉も持っていてくれ
代わりに大西と井端をかえしてください

192:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:45:08.26 A3ziKq8a0.net
堀内は堀内焼酎バーを監督室に作って、選手ウェルカムにしたのが功績。
誰一人選手来なかったそうだが。

193:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:45:09.35 EgWLLG5X0.net
>>20
未だに飛行機乗れないんじゃなかった?

194:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:45:37.50 58nve9kq0.net
>>175
巨人のコーチに呼ばれて無い時点で察しでしょ

195:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:45:58.35 bMKdbVRP0.net
松井なんてありえん。
むかしと違って今は選手を集められないから、ゴミが監督すると優勝は無理。
俺は3軍2軍で実績残している川合がいい。

196:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:46:16.97 fauhxiCP0.net
>>153
栗山も同じこと言われてたな
まあ江川はもうやる気ないと思うが

197:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:46:23.61 5c+FwGBp0.net
>>185
川相は一度巨人から離れて中日行ってるから監督は難しい

198:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:46:28.94 382vcq4p0.net
斎藤雅樹だよ
原政権時は電話番とか置物ってバカにされたが2軍監督で置物じゃないってのは分からせたし

199:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:46:35.97 j7XjlTxZ0.net
原を監督にして阿部をその下でコーチにして経験をつませる
松井はやる気がないし性格的にも阿部慎之助のほうが監督に向いている

200:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:46:38.79 a6qypOuF0.net
確かに落合もマイベースだったが、
ただ落合は人間嫌いと言うわけじゃなかったし、
人間関係を気にするタイプだった。
もし自分がリーダーならこうするという野球理論があった。。
一方、江川などは根っからの人間嫌いに見えるし、彼の口から確たる野球理論を聞いたこともない。

201:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:46:45.19 KOu72en10.net
>>8
ある意味一番無難かも知れない
まあナベツネの鶴の一声で由伸続投だから週刊誌
の便所の落書きは鼻で笑ってればいいんだけど

202:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:46:54.78 t/UIjR/j0.net
>>163
そういえば、篠塚とか松本とかどーしてるるのかね

203:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:47:04.22 DxayWU/H0.net
>>1
ふさわしい人間いないんだったらAIにやらせてみようぜ!
おもろい起用が期待できる!

204:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:47:20.27 sFWeRpla0.net
張本でいいよ、あいつ偉そうだから
最下位で立ち直れなくしてやれよ

205:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:47:24.78 QGkv4Wgm0.net
>>192
堀内の功績(つーか、ミッション)は清原一派を切ったことだろ
清原を戦力外、元木をトレード拒否からの引退、小田をFA補償要員で中日送り

206:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:47:30.20 cOAZGr1C0.net
大卒とかマヌケの極致

207:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:47:33.91 mX4mCEd20.net
>>197
そういうとここだわるのか

208:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:47:52.21 mQ6Ftr0w0.net
>>196
歳も歳だが中継減ってるしうるぐすやってたときみたいに毎日出てないし収入は減ってるから
確実に億くれる巨人の監督なら余裕で引き受けそう

209:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:47:56.73 MiglzbyP0.net
はーあほくせー
生え抜きしか監督出来ないって
客寄せ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>監督の能力
まさにこういうことよなぁwwwwwww
やきうとかいう茶番
マジあほくせーwwwwwwwww

210:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:48:12.87 7F99VnSc0.net
監督をやりたいOBも多いのに一番やる気のない高橋が監督なんて皮肉なもんだよなw

211:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:48:41.45 mX4mCEd20.net
阿部も面白いかもな
あの統率力は半端ないと思うわ
由伸政権で緩んだ糸が緊張感でぴりっとなるだろうな

212:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:48:58.66 P0vDpmL90.net
>>1
世間が語りかけます
「黒い!黒すぎる」

213:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:49:12.84 i2iYG/FU0.net
斎藤雅樹が適任
二軍監督時、名称の風格があった

214:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:49:16.18 9e1LE91+0.net
こういうの視ると野球がバカにされるのも頷ける

215:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:49:20.28 cOAZGr1C0.net
おまえらの言ってることなんて
ほぼ ほぼほぼ 当たらんからな

216:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:50:07.36 afibQEcu0.net
カズシゲ•パウロ•ナガシマ

217:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:50:09.82 W8H9fRV80.net
暴力団に金を払っていた腹監督は無しだわ
山根と同じになるわ

218:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:50:09.97 8AeuhRRM0.net
農民でさえ太古の昔から優秀だったのはチョン顔だったんだろうなって思わされるABだねw

219:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:50:26.82 Q57sKPA70.net
>>207
こだわるどころかそれが巨人のすべて。
江川が監督の名前が上がらない理由の一つが元阪神ということ。
桑田や松井、上原がいまいち難色示されてるのもメジャー経験がネック

220:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:50:29.94 mQ6Ftr0w0.net
>>207
藤田さんは大洋でコーチやってるけどな
あくまで現役ってことで、その理屈で行くと江川は阪神OBでダメになる

221:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:51:04.82 LRdUDXUL0.net
阿部は監督になってもワンマンになりそう

222:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:51:11.69 E17VV3qT0.net
原が2年やって建て直してから阿部に引き継げ

223:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:51:22.81 aqiNKSoV0.net
元木、桑田、川相、斎藤、一茂

224:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:51:27.34 5Tvu1xa30.net
弱くてもいいから原がいいな
オーラがあるし
由伸は監督の器ではない。明らかに勉強不足
選手から舐められる始末
選手贔屓が激しいし

225:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:51:36.19 t/UIjR/j0.net
>>200
え、江川が人嫌いだって?
あんな寂しがり屋さんいないのに
時々挙動不審なのは単なるマスコミへのトラウマだよ

226:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:51:40.52 P3oMb+GO0.net
阿部は人望が無いんです
ワロタ
ダメじゃん

227:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:51:48.64 erwHYw5U0.net
松井秀喜しかいないだろ
アメリカでぐうたらするのも飽きたろ

228:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:51:50.28 dE6N18aN0.net
>>219
まだ現役の上原が難色を示されてるってどこ情報だよwww

229:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:00.25 9kwGCcab0.net
May J. Part74
スレリンク(musicjf板)
249 名無しの歌姫 2018/08/12(日) 10:48:45.21 ID:ypo61e6u0
>>246
お前アホなの?痴呆なの?
日本中が知ってるアナ雪の日本語主題歌は正々堂々May J.のオリジナルだよ。
松の挿入歌はMay J.のオリジナル版のカバーバージョンだしね w
261 名無しの歌姫 2018/08/12(日) 11:00:37.45 ID:ypo61e6u0
>>257
天下のディズニーとavexが日本語主題歌の位置付けを、May J.のオリジナル版として定義したんだから文句ないだろう?
バカアンチ野郎 w
264 名無しの歌姫 2018/08/12(日) 11:02:58.61 ID:ypo61e6u0
>>260
松の劇中歌はMay J.が歌ったエンドソングのカバーだよ。馬鹿野郎 w
269 名無しの歌姫 2018/08/12(日) 11:10:38.00 ID:ypo61e6u0
>>265
頭おかしいのはお前だろう。
映画上映5ヶ月前から日本各地でエンドソングを歌ったMay J.がオリジナルで本家だろう。
その歌を劇中で歌ったの松はカバー歌手という位置付けになるんだよ。
こんな簡単な道理もわからないお前はアホのお極み w

230:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:01.56 MiglzbyP0.net
阿部?
もう休ませてやれよ
歩くのも大変だろあの糞デブwwwwwww

231:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:48.25 OAiLxXgc0.net
こんなのに監督を任せた奴の任命責任もあるだろ
選手時代からある程度人間性とか分かってるわけでやらせてみなきゃわからないってものでもないんだから

232:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:50.87 ib1QjXlj0.net
そろそろ江川卓で

233:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:53.20 eJ2H0eId0.net
>>210
本人はまだ左の代打の切り札でいたかったのにね。。。

234:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:22.12 QGkv4Wgm0.net
>>228
上原の場合、メジャー行き直前でいろいろ嫌がらせ(先発から抑えへの配置転換、謎の二軍落ち)されて根に持ってる

235:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:34.08 l6HXXSCk0.net
星野監督で良いでしょう

236:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:36.14 L5NGtv1EO.net
>>183
巨人追われた王が名監督とか言われることだけはないと思ってたよな
でも今じゃそう評価する奴がいて全くおかしくない

237:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:38.76 382vcq4p0.net
阿部は間置いてからにしないと古田みたいになるぞ
とっておきなんだから外かコーチで勉強させてからの方が良い

238:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:50.08 mX4mCEd20.net
桑田、江川はコーチならいいと思うけどな

239:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:54:00.94 IYzYqWBy0.net
由伸辞めるなら誰でもいいわレベル

240:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:54:20.07 6MwBxGwp0.net
余程マトモな人間がいないと見えるw 
まぁ巨人は今に始まった話じゃないけどwww

241:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:54:41.39 ImmtrR660.net
ここはやっぱり阿部を選手兼任監督で

242:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:11.15 dE6N18aN0.net
>>231
任命責任って言われても当時のオーナーもGMもすでに球団を離れてるよ

243:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:35.16 eJ2H0eId0.net
巨人でプレー経験があれば生え抜きじゃなくてもいいというように
条件を緩和すれば適任者は結構いそうだが。

244:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:36.23 3KD7OQA60.net
ルールにのっとって考えたら
斎藤雅樹

245:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:38.08 MiglzbyP0.net
阿部でも
甲子園見てるみすぼらしいジジイでも
実際は大差ない
集客力だけが問題だwwwwwww

246:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:53.02 dE6N18aN0.net
>>234
それがどうしたの?

247:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:07.35 mQ6Ftr0w0.net
>>233
カッコつけて一緒に辞めた井端もとんだトバっちりだしな

248:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:10.31 ir1Rv1uP0.net
原からよしのぶの間に誰もいないのか

249:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:17.39 oJ4hZOjO0.net
ナベツネ死んだら派閥争いすごそうだな

250:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:19.02 BzrI5C9D0.net
>>1
中畑で良いのでないの?

251:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:42.05 1+Y032yWO.net
2位じゃだめなんですか?

252:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:59.83 tnBUINBq0.net
原って暴力団との付き合いで叩かれてるけど監督としてはどうなん?やっぱ優秀な監督?

253:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:13.42 aAu+V1S60.net
原辰徳(8932100000000)三度目の就任でいいんじゃないか

254:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:13.45 mQ6Ftr0w0.net
>>249
というか92でまだナベツネナベツネ言われるのも凄い権力者だよな

255:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:13.69 3KD7OQA60.net
>>250
横浜の監督やっちゃったからなぁ

256:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:33.12 h9wcTDLK0.net
>>219
そんなもんこだわってるのはもうすぐ氏ぬし
縁もゆかりもないやつが就任しても面白いと思うぞ

257:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:36.44 MiglzbyP0.net
生え抜きじゃないと監督やらせないっていうとんでもないルールに
そこまで異常なことだと思ってないアホなやきうファンwwwwwwwww

やき豚がアホだからこんなルールで今までやってこれたんだろうなぁ

258:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:41.81 mQ6Ftr0w0.net
>>255
藤田元司もコーチやってる

259:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:55.26 EbcfzeqJ0.net
>>159
日本からメジャーに移籍した松井に関しては「生え抜き」の扱いになるのか?

260:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:55.95 xo8V/66k0.net
>>247
井端はどうせクビだったろw
由伸が温情で誘っただけだろ。
まあ気心知れた同年代に来てほしかったってのも大きいだろうが

261:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:11.06 a6WPkJ4W0.net
吉村でも篠塚でも村田でも斎藤でもイイから由伸の前にワンクッション入れときゃなぁ

262:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:16.78 jpRRtoS70.net
清原「巨人のために一肌脱ぎますよ 選手のみんな覚せい剤打たずにホームラン打とう」

263:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:25.87 +n1rXWhl0.net
来年まで由伸だろう。
一応岡本が育ったんで
長年の懸案だった若手育成に成功したと言うことが免罪符になるし。

264:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:27.20 mIt0Z1da0.net
由伸→斎藤雅→阿部が規定路線だろ
ナベツネは星野にオファーしたり案外生え抜きには拘ってないんだがフロントやOBがうるさい

265:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:28.74 l2evJFrv0.net
小林を干すなんて村田も偉くなったものだな

266:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:29.16 E//l+lhEO.net
原はヤクザの舎弟だからこの先ずっと無理だろ

267:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:51.82 IpViAdlJ0.net
由伸以下なんて早々いない
人を扱う事に向いてない、闘争心もない
無理やりやらされても人間として成長するがそれもない
自分が打って、走って、守るぐらいはセンスがあったから
できたんだろうけど

268:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:52.75 whDmPeRV0.net
原って名将だと思うのだが
こいつ、その割に長続きしないのは
何で?

269:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:01.25 MiglzbyP0.net
やき豚ジジイってつくづくアホだよなwwwwwwwwwwwwww

270:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:03.68 KcLdLrkZ0.net
長嶋茂雄さんを監督に
そしたら巨人全力で応援する

271:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:08.98 u0wLuYZG0.net
そろそろ篠塚にやらせてられ

272:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:23.19 3KD7OQA60.net
>>258
あーそっか

273:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:42.38 OeG66Af10.net
星野がやってたら生え抜き縛り無くなってたのにな
北京で失態したからな

274:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:46.75 HhfSX0dZ0.net
>>243
男村田とかな!

275:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:01.10 wDuMikPK0.net
>>29
何年も前から体調よくないよ
会ったことあるけどいつなくなってもおかしくない
サッチーもそうだった

276:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:02.36 382vcq4p0.net
中畑は他で監督やったとか以前にスキャンダル持ちだろ
しかも原関連の…絶対呼べないよ
監督オファーすれば受けるだろうけどな

277:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:15.92 0MWk6bCG0.net
>>252
監督やってる時はそれなりに結果も残したしめちゃくちゃ優秀とは言わないまでもまあまあ良い監督って感じだったけど、高橋監督になってから優秀だったんだなって気付いた

278:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:18.35 QGkv4Wgm0.net
>>263
吉川尚、吉川大、山本、岡本と内野手の世代交代は成功してる
もう1年更新して、外野の世代交代をして退任かな
次の監督には投手陣の立て直し

279:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:18.46 58nve9kq0.net
巨人はOB会の声が強くて監督選びはナベツネでも逆らえない

280:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:20.53 P3oMb+GO0.net
吉村はなんで候補にならんの?
篠塚はヤクザだからダメってのは知ってる

281:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:21.23 HMpzgKzG0.net
ここで、ノムさんだよ

282:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:28.07 MZg3OwOl0.net
まてまてラミレス持っていけよ。8番投手見れるぜ

283:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:33.20 ffTKZeJS0.net
元木でいいだろ

284:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:47.05 WhKoJR6R0.net
江本にやらせとけば?

285:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:03.37 FvukBgko0.net
今度は阿部脱がすのかよ原が責任とれよ

286:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:05.86 7kDxrUyH0.net
クロマティ待望論

287:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:06.50 WhKoJR6R0.net
それか江川でいいじゃん

288:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:11.67 fE5jb0ax0.net
ノムさん良いね

289:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:12.27 EbcfzeqJ0.net
ID:MiglzbyP0
↑↑
コイツ1匹、頭の中がパラダイスになってるんだがw
クスリでもやったのかなw

290:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:40.11 xo8V/66k0.net
>>279
ナベツネより年上のOBなんている?
年下なら「たかが選手が」で終わりだろ

291:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:53.44 MiglzbyP0.net
>>289
何一つ反論出来ないくせにどうした??
悔しかったの?wwwwwww

292:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:50.27 P3oMb+GO0.net
>>279
なるほど
三原、水原が監督出来たのになんで巨人一本縛りが出来たのかと思ったら川上が許さないんだな

293:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:50.34 3KD7OQA60.net
90年代後半現役で
生え抜きでスターって限られるな

294:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:55.64 KNYceIFn0.net
江川は高すぎて無理

295:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:56.69 EgWLLG5X0.net
もう世界の亀井さんでいいよ

296:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:59.76 58nve9kq0.net
>>290
ナベツネが星野を監督に押したけどOB会が猛反発してポシャった

297:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:03:19.10 5c+FwGBp0.net
>>264
斎藤雅は二軍監督やってたから無いと思うよ
巨人は何故か二軍監督経験者を監督候補から除外するから

298:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:03:32.27 EgWLLG5X0.net
>>292
テツ川上はもう死んでるぞ

299:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:03:37.65 MiglzbyP0.net
259 名無しさん@恐縮です sage 2018/08/12(日) 18:57:55.26 ID:EbcfzeqJ0
>>159
日本からメジャーに移籍した松井に関しては「生え抜き」の扱いになるのか?

なるわけねーだろwwwwwwwww
やき豚って何でアホしかいねーの?
やきうっていう独特な狭い世界しか見てねーから、スポーツ界の常識ってのがわかんねーんだよなぁ
あ、てかやきうはレジャーかwwwwwwww

300:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:03:58.14 0E4HkIQk0.net
安倍総理がダメならワンポイントで菅官房長官という声もあったように
2軍監督で実績も残してる川相も見てみたいわなぁww

301:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:01.60 dE6N18aN0.net
>>279
という妄想

302:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:08.41 EbcfzeqJ0.net
>>291
仮に反論して正論言ったとしても、どうせ100%全否定するんだろ?
正直になれよお前www

303:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:26.48 IXhh3Aiv0.net
清原のことスルーするなよ
桑田とのコンビが見たい

304:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:29.36 P3oMb+GO0.net
>>297
じゃあもう吉村で決定だね(ニッコリ)

305:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:37.66 RTgwji6i0.net
ケースケホンダじゃね?

306:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:38.26 HMpzgKzG0.net
>>296
すげぇ、そういう話があったのか

307:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:58.47 VzoJE6w50.net
清原かなw

308:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:12.08 MiglzbyP0.net
>>302
え?反論してみ??
反論もできねーくせに何いってんのwwwwwww

309:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:16.69 0MWk6bCG0.net
>>259
長嶋監督と国民栄誉賞受賞したから一生巨人の人間みたいなもん

310:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:40.10 P3oMb+GO0.net
森就任が土壇場でポシャッたのは何勢力が反対したんだっけ?

311:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:49.53 h9wcTDLK0.net
OB会長って犯罪者柴田じゃねーかw

312:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:52.94 dE6N18aN0.net
>>292
 
>三原、水原が監督出来たのに
 
 
言ってる意味がわからん

313:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:07.52 XUlo1Mgh0.net
張本で喝だ!

314:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:11.85 p1vLb4TF0.net
>>1
ケイスケホンダで良いだろ

315:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:20.01 I6R6o2Ue0.net
>>264
あの時星野が来てたら、いい感じにチームが引き締まってたと思うわなあ
今ならやっぱり落合じゃないか?
「勝ちゃあいいんでしょ」って監督が巨人というチームに一番マッチするはずだが

316:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:34.15 3KD7OQA60.net
クリーンな生え抜きって
ほとんどいねーな

317:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:56.76 HbeiQubQ0.net
斎藤雅樹の名前があがらないのが前からずっと不思議やったわ。

318:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:59.57 tlYK5TIY0.net
関根潤三?

319:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:08.15 RO3d7x/50.net
リトルリーグ世界一の折りは元木大先生に
昇格してもらおう

320:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:13.57 mX4mCEd20.net
元木も適正ありそうだが真面目な読売上層部からは嫌われてそうだな

321:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:16.37 gteyPdRp0.net
読売やマスコミは、いい加減、松井を解放してやれよ
松井の発言と態度を見てたら、東京と巨人より、NYとヤンキースが好きなのが
普通に伝わってくるだろ。松井に変な圧力掛けて、気を遣わすな
ヤンキース内での松井の厚遇ぶりを見てると、ヤンキース監督の可能性が
ゼロじゃ無さそうだし、本人が大好きなヤンキースで頑張ってくれりゃ良いよ

322:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:23.52 p1vLb4TF0.net
>>316 生え抜き
イニエスタか
ルーニーか

323:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:29.08 2QqMY6g20.net
なんでプレーする選手は日本最高の選手を求めてFAトレードで他球団からかき集めてくるのに、
監督は生え抜きの四番とエースにこだわるん? どんどん候補者減る一方だろ。
しかし、記事の2人目の阿部慎之助って、高橋由伸が経験不足で人望がない、ってマイナス点をなんら解決してないじゃん。
三流週刊誌ってこれだからイヤね

324:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:31.05 P3oMb+GO0.net
>>312
巨人一本つー意味だったけど阿保には難しかったねゴメンゴメン

325:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:02.78 MiglzbyP0.net
反論出来ず死亡wwwwwww
やき豚アホじいさんwwwwwwwwwwww

326:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:08.89 dE6N18aN0.net
>>304
吉村も二軍監督やってるけど?

327:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:10.00 3KD7OQA60.net
>>315
そういや
こないだノムさんがラジオで
落合について
唯一残念なのは
マスコミの対応が良くなかったって
言ってたな

328:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:28.80 vc3QrC3X0.net
斎藤監督で阿部ヘッド、斉藤の次が阿部

329:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:34.39 pq91WuEf0.net
監督 徳光和夫
ヘッド テリー伊藤
打撃 ビビる大木
   中居正広
投手 ヨネスケ
   三村マサカズ
捕手 田中裕二
ブルペン 中山秀征
トレーニング 亀梨和也
これぐらいやらんかい!

330:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:34.43 HMpzgKzG0.net
長嶋氏が、珍しく名前を覚えた
岡島はどうだろうww

331:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:35.12 pkR7ct450.net
ジャイアンツが江川卓で、タイガースが掛布雅之でいいんじゃね

332:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:35.54 wOAO2ul00.net
川相だろ
落合野球も知ってるし

333:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:09:00.16 KDPsloNk0.net
一度くらいは斎藤に監督させないとダメだろ
大エース様だぞ

334:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:09:08.06 xMbAEeCR0.net
星野は北京優勝、WBC優勝、巨人日本一、コミッショナー
ナベツネの後釜って構想練ってたからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2121日前に更新/183 KB
担当:undef