【野球】巨人の次期監 ..
[2ch|▼Menu]
228:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:51:50.28 dE6N18aN0.net
>>219
まだ現役の上原が難色を示されてるってどこ情報だよwww

229:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:00.25 9kwGCcab0.net
May J. Part74
スレリンク(musicjf板)
249 名無しの歌姫 2018/08/12(日) 10:48:45.21 ID:ypo61e6u0
>>246
お前アホなの?痴呆なの?
日本中が知ってるアナ雪の日本語主題歌は正々堂々May J.のオリジナルだよ。
松の挿入歌はMay J.のオリジナル版のカバーバージョンだしね w
261 名無しの歌姫 2018/08/12(日) 11:00:37.45 ID:ypo61e6u0
>>257
天下のディズニーとavexが日本語主題歌の位置付けを、May J.のオリジナル版として定義したんだから文句ないだろう?
バカアンチ野郎 w
264 名無しの歌姫 2018/08/12(日) 11:02:58.61 ID:ypo61e6u0
>>260
松の劇中歌はMay J.が歌ったエンドソングのカバーだよ。馬鹿野郎 w
269 名無しの歌姫 2018/08/12(日) 11:10:38.00 ID:ypo61e6u0
>>265
頭おかしいのはお前だろう。
映画上映5ヶ月前から日本各地でエンドソングを歌ったMay J.がオリジナルで本家だろう。
その歌を劇中で歌ったの松はカバー歌手という位置付けになるんだよ。
こんな簡単な道理もわからないお前はアホのお極み w

230:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:01.56 MiglzbyP0.net
阿部?
もう休ませてやれよ
歩くのも大変だろあの糞デブwwwwwww

231:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:48.25 OAiLxXgc0.net
こんなのに監督を任せた奴の任命責任もあるだろ
選手時代からある程度人間性とか分かってるわけでやらせてみなきゃわからないってものでもないんだから

232:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:50.87 ib1QjXlj0.net
そろそろ江川卓で

233:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:52:53.20 eJ2H0eId0.net
>>210
本人はまだ左の代打の切り札でいたかったのにね。。。

234:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:22.12 QGkv4Wgm0.net
>>228
上原の場合、メジャー行き直前でいろいろ嫌がらせ(先発から抑えへの配置転換、謎の二軍落ち)されて根に持ってる

235:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:34.08 l6HXXSCk0.net
星野監督で良いでしょう

236:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:36.14 L5NGtv1EO.net
>>183
巨人追われた王が名監督とか言われることだけはないと思ってたよな
でも今じゃそう評価する奴がいて全くおかしくない

237:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:38.76 382vcq4p0.net
阿部は間置いてからにしないと古田みたいになるぞ
とっておきなんだから外かコーチで勉強させてからの方が良い

238:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:53:50.08 mX4mCEd20.net
桑田、江川はコーチならいいと思うけどな

239:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:54:00.94 IYzYqWBy0.net
由伸辞めるなら誰でもいいわレベル

240:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:54:20.07 6MwBxGwp0.net
余程マトモな人間がいないと見えるw 
まぁ巨人は今に始まった話じゃないけどwww

241:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:54:41.39 ImmtrR660.net
ここはやっぱり阿部を選手兼任監督で

242:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:11.15 dE6N18aN0.net
>>231
任命責任って言われても当時のオーナーもGMもすでに球団を離れてるよ

243:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:35.16 eJ2H0eId0.net
巨人でプレー経験があれば生え抜きじゃなくてもいいというように
条件を緩和すれば適任者は結構いそうだが。

244:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:36.23 3KD7OQA60.net
ルールにのっとって考えたら
斎藤雅樹

245:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:38.08 MiglzbyP0.net
阿部でも
甲子園見てるみすぼらしいジジイでも
実際は大差ない
集客力だけが問題だwwwwwww

246:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:55:53.02 dE6N18aN0.net
>>234
それがどうしたの?

247:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:07.35 mQ6Ftr0w0.net
>>233
カッコつけて一緒に辞めた井端もとんだトバっちりだしな

248:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:10.31 ir1Rv1uP0.net
原からよしのぶの間に誰もいないのか

249:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:17.39 oJ4hZOjO0.net
ナベツネ死んだら派閥争いすごそうだな

250:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:19.02 BzrI5C9D0.net
>>1
中畑で良いのでないの?

251:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:42.05 1+Y032yWO.net
2位じゃだめなんですか?

252:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:56:59.83 tnBUINBq0.net
原って暴力団との付き合いで叩かれてるけど監督としてはどうなん?やっぱ優秀な監督?

253:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:13.42 aAu+V1S60.net
原辰徳(8932100000000)三度目の就任でいいんじゃないか

254:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:13.45 mQ6Ftr0w0.net
>>249
というか92でまだナベツネナベツネ言われるのも凄い権力者だよな

255:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:13.69 3KD7OQA60.net
>>250
横浜の監督やっちゃったからなぁ

256:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:33.12 h9wcTDLK0.net
>>219
そんなもんこだわってるのはもうすぐ氏ぬし
縁もゆかりもないやつが就任しても面白いと思うぞ

257:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:36.44 MiglzbyP0.net
生え抜きじゃないと監督やらせないっていうとんでもないルールに
そこまで異常なことだと思ってないアホなやきうファンwwwwwwwww

やき豚がアホだからこんなルールで今までやってこれたんだろうなぁ

258:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:41.81 mQ6Ftr0w0.net
>>255
藤田元司もコーチやってる

259:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:55.26 EbcfzeqJ0.net
>>159
日本からメジャーに移籍した松井に関しては「生え抜き」の扱いになるのか?

260:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:57:55.95 xo8V/66k0.net
>>247
井端はどうせクビだったろw
由伸が温情で誘っただけだろ。
まあ気心知れた同年代に来てほしかったってのも大きいだろうが

261:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:11.06 a6WPkJ4W0.net
吉村でも篠塚でも村田でも斎藤でもイイから由伸の前にワンクッション入れときゃなぁ

262:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:16.78 jpRRtoS70.net
清原「巨人のために一肌脱ぎますよ 選手のみんな覚せい剤打たずにホームラン打とう」

263:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:25.87 +n1rXWhl0.net
来年まで由伸だろう。
一応岡本が育ったんで
長年の懸案だった若手育成に成功したと言うことが免罪符になるし。

264:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:27.20 mIt0Z1da0.net
由伸→斎藤雅→阿部が規定路線だろ
ナベツネは星野にオファーしたり案外生え抜きには拘ってないんだがフロントやOBがうるさい

265:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:28.74 l2evJFrv0.net
小林を干すなんて村田も偉くなったものだな

266:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:29.16 E//l+lhEO.net
原はヤクザの舎弟だからこの先ずっと無理だろ

267:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:51.82 IpViAdlJ0.net
由伸以下なんて早々いない
人を扱う事に向いてない、闘争心もない
無理やりやらされても人間として成長するがそれもない
自分が打って、走って、守るぐらいはセンスがあったから
できたんだろうけど

268:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:58:52.75 whDmPeRV0.net
原って名将だと思うのだが
こいつ、その割に長続きしないのは
何で?

269:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:01.25 MiglzbyP0.net
やき豚ジジイってつくづくアホだよなwwwwwwwwwwwwww

270:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:03.68 KcLdLrkZ0.net
長嶋茂雄さんを監督に
そしたら巨人全力で応援する

271:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:08.98 u0wLuYZG0.net
そろそろ篠塚にやらせてられ

272:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:23.19 3KD7OQA60.net
>>258
あーそっか

273:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:42.38 OeG66Af10.net
星野がやってたら生え抜き縛り無くなってたのにな
北京で失態したからな

274:名無しさん@恐縮です
18/08/12 18:59:46.75 HhfSX0dZ0.net
>>243
男村田とかな!

275:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:01.10 wDuMikPK0.net
>>29
何年も前から体調よくないよ
会ったことあるけどいつなくなってもおかしくない
サッチーもそうだった

276:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:02.36 382vcq4p0.net
中畑は他で監督やったとか以前にスキャンダル持ちだろ
しかも原関連の…絶対呼べないよ
監督オファーすれば受けるだろうけどな

277:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:15.92 0MWk6bCG0.net
>>252
監督やってる時はそれなりに結果も残したしめちゃくちゃ優秀とは言わないまでもまあまあ良い監督って感じだったけど、高橋監督になってから優秀だったんだなって気付いた

278:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:18.35 QGkv4Wgm0.net
>>263
吉川尚、吉川大、山本、岡本と内野手の世代交代は成功してる
もう1年更新して、外野の世代交代をして退任かな
次の監督には投手陣の立て直し

279:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:18.46 58nve9kq0.net
巨人はOB会の声が強くて監督選びはナベツネでも逆らえない

280:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:20.53 P3oMb+GO0.net
吉村はなんで候補にならんの?
篠塚はヤクザだからダメってのは知ってる

281:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:21.23 HMpzgKzG0.net
ここで、ノムさんだよ

282:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:28.07 MZg3OwOl0.net
まてまてラミレス持っていけよ。8番投手見れるぜ

283:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:33.20 ffTKZeJS0.net
元木でいいだろ

284:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:00:47.05 WhKoJR6R0.net
江本にやらせとけば?

285:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:03.37 FvukBgko0.net
今度は阿部脱がすのかよ原が責任とれよ

286:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:05.86 7kDxrUyH0.net
クロマティ待望論

287:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:06.50 WhKoJR6R0.net
それか江川でいいじゃん

288:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:11.67 fE5jb0ax0.net
ノムさん良いね

289:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:12.27 EbcfzeqJ0.net
ID:MiglzbyP0
↑↑
コイツ1匹、頭の中がパラダイスになってるんだがw
クスリでもやったのかなw

290:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:40.11 xo8V/66k0.net
>>279
ナベツネより年上のOBなんている?
年下なら「たかが選手が」で終わりだろ

291:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:01:53.44 MiglzbyP0.net
>>289
何一つ反論出来ないくせにどうした??
悔しかったの?wwwwwww

292:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:50.27 P3oMb+GO0.net
>>279
なるほど
三原、水原が監督出来たのになんで巨人一本縛りが出来たのかと思ったら川上が許さないんだな

293:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:50.34 3KD7OQA60.net
90年代後半現役で
生え抜きでスターって限られるな

294:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:55.64 KNYceIFn0.net
江川は高すぎて無理

295:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:56.69 EgWLLG5X0.net
もう世界の亀井さんでいいよ

296:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:02:59.76 58nve9kq0.net
>>290
ナベツネが星野を監督に押したけどOB会が猛反発してポシャった

297:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:03:19.10 5c+FwGBp0.net
>>264
斎藤雅は二軍監督やってたから無いと思うよ
巨人は何故か二軍監督経験者を監督候補から除外するから

298:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:03:32.27 EgWLLG5X0.net
>>292
テツ川上はもう死んでるぞ

299:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:03:37.65 MiglzbyP0.net
259 名無しさん@恐縮です sage 2018/08/12(日) 18:57:55.26 ID:EbcfzeqJ0
>>159
日本からメジャーに移籍した松井に関しては「生え抜き」の扱いになるのか?

なるわけねーだろwwwwwwwww
やき豚って何でアホしかいねーの?
やきうっていう独特な狭い世界しか見てねーから、スポーツ界の常識ってのがわかんねーんだよなぁ
あ、てかやきうはレジャーかwwwwwwww

300:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:03:58.14 0E4HkIQk0.net
安倍総理がダメならワンポイントで菅官房長官という声もあったように
2軍監督で実績も残してる川相も見てみたいわなぁww

301:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:01.60 dE6N18aN0.net
>>279
という妄想

302:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:08.41 EbcfzeqJ0.net
>>291
仮に反論して正論言ったとしても、どうせ100%全否定するんだろ?
正直になれよお前www

303:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:26.48 IXhh3Aiv0.net
清原のことスルーするなよ
桑田とのコンビが見たい

304:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:29.36 P3oMb+GO0.net
>>297
じゃあもう吉村で決定だね(ニッコリ)

305:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:37.66 RTgwji6i0.net
ケースケホンダじゃね?

306:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:38.26 HMpzgKzG0.net
>>296
すげぇ、そういう話があったのか

307:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:04:58.47 VzoJE6w50.net
清原かなw

308:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:12.08 MiglzbyP0.net
>>302
え?反論してみ??
反論もできねーくせに何いってんのwwwwwww

309:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:16.69 0MWk6bCG0.net
>>259
長嶋監督と国民栄誉賞受賞したから一生巨人の人間みたいなもん

310:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:40.10 P3oMb+GO0.net
森就任が土壇場でポシャッたのは何勢力が反対したんだっけ?

311:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:49.53 h9wcTDLK0.net
OB会長って犯罪者柴田じゃねーかw

312:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:05:52.94 dE6N18aN0.net
>>292
 
>三原、水原が監督出来たのに
 
 
言ってる意味がわからん

313:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:07.52 XUlo1Mgh0.net
張本で喝だ!

314:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:11.85 p1vLb4TF0.net
>>1
ケイスケホンダで良いだろ

315:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:20.01 I6R6o2Ue0.net
>>264
あの時星野が来てたら、いい感じにチームが引き締まってたと思うわなあ
今ならやっぱり落合じゃないか?
「勝ちゃあいいんでしょ」って監督が巨人というチームに一番マッチするはずだが

316:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:34.15 3KD7OQA60.net
クリーンな生え抜きって
ほとんどいねーな

317:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:56.76 HbeiQubQ0.net
斎藤雅樹の名前があがらないのが前からずっと不思議やったわ。

318:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:06:59.57 tlYK5TIY0.net
関根潤三?

319:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:08.15 RO3d7x/50.net
リトルリーグ世界一の折りは元木大先生に
昇格してもらおう

320:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:13.57 mX4mCEd20.net
元木も適正ありそうだが真面目な読売上層部からは嫌われてそうだな

321:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:16.37 gteyPdRp0.net
読売やマスコミは、いい加減、松井を解放してやれよ
松井の発言と態度を見てたら、東京と巨人より、NYとヤンキースが好きなのが
普通に伝わってくるだろ。松井に変な圧力掛けて、気を遣わすな
ヤンキース内での松井の厚遇ぶりを見てると、ヤンキース監督の可能性が
ゼロじゃ無さそうだし、本人が大好きなヤンキースで頑張ってくれりゃ良いよ

322:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:23.52 p1vLb4TF0.net
>>316 生え抜き
イニエスタか
ルーニーか

323:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:29.08 2QqMY6g20.net
なんでプレーする選手は日本最高の選手を求めてFAトレードで他球団からかき集めてくるのに、
監督は生え抜きの四番とエースにこだわるん? どんどん候補者減る一方だろ。
しかし、記事の2人目の阿部慎之助って、高橋由伸が経験不足で人望がない、ってマイナス点をなんら解決してないじゃん。
三流週刊誌ってこれだからイヤね

324:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:07:31.05 P3oMb+GO0.net
>>312
巨人一本つー意味だったけど阿保には難しかったねゴメンゴメン

325:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:02.78 MiglzbyP0.net
反論出来ず死亡wwwwwww
やき豚アホじいさんwwwwwwwwwwww

326:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:08.89 dE6N18aN0.net
>>304
吉村も二軍監督やってるけど?

327:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:10.00 3KD7OQA60.net
>>315
そういや
こないだノムさんがラジオで
落合について
唯一残念なのは
マスコミの対応が良くなかったって
言ってたな

328:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:28.80 vc3QrC3X0.net
斎藤監督で阿部ヘッド、斉藤の次が阿部

329:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:34.39 pq91WuEf0.net
監督 徳光和夫
ヘッド テリー伊藤
打撃 ビビる大木
   中居正広
投手 ヨネスケ
   三村マサカズ
捕手 田中裕二
ブルペン 中山秀征
トレーニング 亀梨和也
これぐらいやらんかい!

330:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:34.43 HMpzgKzG0.net
長嶋氏が、珍しく名前を覚えた
岡島はどうだろうww

331:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:35.12 pkR7ct450.net
ジャイアンツが江川卓で、タイガースが掛布雅之でいいんじゃね

332:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:08:35.54 wOAO2ul00.net
川相だろ
落合野球も知ってるし

333:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:09:00.16 KDPsloNk0.net
一度くらいは斎藤に監督させないとダメだろ
大エース様だぞ

334:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:09:08.06 xMbAEeCR0.net
星野は北京優勝、WBC優勝、巨人日本一、コミッショナー
ナベツネの後釜って構想練ってたからね

335:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:09:10.18 dE6N18aN0.net
>>324
だから三原も水原も巨人生え抜きだろ
アホなのか?

336:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:09:27.09 2XBsGxTe0.net
やきうの監督って誰にでもできそう

337:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:09:28.96 2QqMY6g20.net
>>330
岡島は全然関係ない野茂英雄にも使わせたジャイアンツ球場出入り禁止の極悪人じゃなかったのか

338:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:09:34.85 /twWK6kI0.net
>>13
長嶋の人生最後の仕事が松井監督を実現させることだろうね

339:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:10:06.90 NWiNO+s90.net
>>312
その2人は生え抜きじゃねーだろ
ガイジかよお前は
幼稚園からやり直せカス

340:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:10:36.10 dE6N18aN0.net
>>333
現役時代はマジで凄かったわ

341:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:10:42.77 382vcq4p0.net
斎藤雅、川相、吉村
現コーチ陣で任せてもいいの3人いるんだけどね
ただ吉村は女関係がどうなのかなってのと
川相はどうも読売フロント内のウケがそんな良くないのではって気はする
だから斎藤雅

342:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:10:48.27 MiglzbyP0.net
>>336
甲子園見てる乞食みたいなジジイがやっても大差ないだろうね
何も変わらんよ

343:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:10:53.02 dE6N18aN0.net
>>339
生え抜きだろ
アホか?

344:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:10:58.08 0MWk6bCG0.net
まあガチの巨人ファンからしたら現実的な線としては川相か松井が人気だろうな
完全生え抜きじゃないけど
もっと現実的になのは原監督か

345:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:11:03.29 p1vLb4TF0.net
>>324
栃勇をdisっていると聞いて

346:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:11:13.32 EbcfzeqJ0.net
>>308
反論できねーくせにって勝手に決め付けてるじゃん。
どうせ受け入れるつもりもねーくせに何言ってるんのwww

347:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:11:34.64 WO8d4SFh0.net
松井はナベツネ死なないとやりたくないだろ

348:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:11:41.38 fGPmoIkA0.net
中畑は読売の命令でいったのでは?

349:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:11:45.80 I5M/rh+p0.net
川相は生え抜きじゃないだろ

350:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:12:20.96 5c+FwGBp0.net
>>304
吉村はあると思う
でも一番怖いのは村田真の監督就任
村田真の馬鹿は野球脳は無いくせに球団内の政治が上手くてかなりの信頼を得てる
長嶋原由伸と歴代監督を支えてきたと評価する人が球団内に多くて一度は村田真を監督にと推す声が多いのも事実

351:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:12:31.96 P3oMb+GO0.net
槇原はなんでシカトされてんだろ

352:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:12:32.22 +ATUUBeR0.net
>>2
いいねw

353:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:12:35.22 +n1rXWhl0.net
>>292
三原、水原は監督になった時点で言えば巨人生え抜き。
後の巨人を追われ他球団の監督になった。
他球団の選手を経験した後、巨人の監督になった人はいない。
他球団のコーチを経験した後、巨人の監督になったのも藤田元司のみ。

354:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:12:42.93 e5BBnQbv0.net
そういや槇原って現場に戻る気はないの?

355:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:12:58.08 KcLdLrkZ0.net
桑田で!

356:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:13:14.72 dE6N18aN0.net
>>351
で、三原や水原の経歴については調べたのかい?

357:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:13:16.10 MiglzbyP0.net
>>346
反論出来るならはよ反論せーよガイジwwwwwww
お前が悔しくて悔しくて絡まずにはいられなかったのはもう分かってるからさ
負け豚の遠吠えにレス返してやってるこっちの身にもなれよゴミカスじいさんwwwwwwww

358:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:13:23.98 58nve9kq0.net
生え抜きの壁をする破れるとしたら松井しかいない気がする
国民栄誉賞持ちで長嶋さんの寵愛が有るんだから

359:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:13:35.49 o1WwduWy0.net
生え抜きにこだわらなくてもいいだろ
イチローに監督やってもらえば野球人気復活するかもよ

360:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:13:40.73 3KD7OQA60.net
槇原はなんでか引退後はTBSにどっぷり

361:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:14:01.95 /twWK6kI0.net
>>29
阪神や楽天時代知らないの?
野村なんて終わってる
30年前の古いデータを駆使されてもねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロワロワロンwwww

362:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:14:20.29 gteyPdRp0.net
阿部に関しては、若い頃から、何となく嫌悪感があって、嫌いだった
ビビる大木の例の話やこの記事の話が事実なら、俺のセンサーは
間違ってなかったってことだな

363:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:14:22.46 vc3QrC3X0.net
江川とかどれだけ時計の針を逆回転させる気なんだ
評論家で好きなだけ稼いでりゃいいわ
松井はまだ野球界やジャイアンツに対する
熱意を感じるので、本人次第では可能性はあるだろう

364:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:14:31.65 kndTqtcw0.net
>>29
アンチ?
もう巨人ファンにしか見えないけどw

365:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:14:32.84 eRKG2DvO0.net
ここはバカ息子で

366:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:14:35.42 tJ/g0Out0.net
不祥事担当コーチに清原和博

367:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:14:36.27 h9wcTDLK0.net
この際宮本程度でいいだろ

368:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:14:52.87 3KD7OQA60.net
>>362
それはわかる

369:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:14:56.19 dE6N18aN0.net
>>367
左のエースだしなw

370:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:15:14.07 /twWK6kI0.net
>>39
ウルフは村田を頼りにしてるんだよ

371:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:15:14.86 mCepZBLR0.net
高橋よりもヘッドの村田をどうにかしろよ
あいつが本当のガンだろ
小林はWBCで炭谷に教わるまでワンバンの正しい捕球の仕方を誰にも教わってなかったんだそうだ
村田は元捕手なのに
コンパクト打法だのを押し付けて太田を伸び悩ませるは巨人打線を弱体化させるわでろくなところがない
経験不足の監督なら無能の村田ではなくベテランの凄腕ヘッドを付けれよ
川上哲治も牧野ヘッドがいなければあれだけの成績を残せたか分からないし星野には島野、広岡には森、森には黒江と名監督には名参謀が付き物だぞ
高橋の首がどうとか言う前に須藤辺りに入れ換えろよ

372:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:15:23.00 58nve9kq0.net
>>354
槇原は巨人初のFA宣言して長嶋さんの手を煩わせた

373:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:15:33.24 HMpzgKzG0.net
長嶋を丸刈りにさせる力を持っているガルベス

374:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:15:41.12 Amvs7pwt0.net
自分が子供のとき、プロ野球選手と言えば原さんだった
監督として結果残してるし、また監督で見たい

375:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:15:48.76 xo8V/66k0.net
>>358
巨人としてもそろそろ壁を破っておかないと困るよね。
新人スカウトするときに「でももしメジャー行ったら監督にはなれないんでしょ?それなら確実に行かせてくれる日ハムに行きます」と言われてしまう。

376:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:15:59.35 1xHK8pZQ0.net
くわわでいいじゃん

377:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:07.80 iovPbET40.net
江川でいいよ

378:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:08.86 dE6N18aN0.net
>>372
駒田は?

379:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:25.61 bBRuTQwP0.net
原はもう無理だろ。有能だとしてもあまりに黒すぎる

380:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:25.79 5c+FwGBp0.net
>>304
吉村は二軍監督経験者らしい
全然記憶になかった
確認もせずに適当なことを言ってごめん

381:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:31.41 /twWK6kI0.net
>>46
斎藤はある
岡崎や吉村や川相の可能性はゼロだけど
斎藤はあるんだよ

382:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:39.67 03b+WAQI0.net
>>6
当時のGMが慶応出身だったから

383:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:44.08 MiglzbyP0.net
やきうってつくづくレジャーだよなぁwwwwwww
実力者>>>>>>>客寄せパンダwwwwwwwwwwwwww
まあやきうの監督に実力も糞もないからしょうがないよねwwwwwww

384:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:52.67 cmq+APEw0.net
ノムは確か斉藤雅推しだったよな。実際ファームや国際ゲームでは結果出してるからな
問題は周りに年寄りを置かず斉藤に選ばせた方がいい

385:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:54.10 382vcq4p0.net
由伸が村田真一を頼りにしてるから村田叩いてもな
あいつが退陣するまでいるよ。ほぼ村田に投げてんだから

386:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:16:57.88 Dv8Hdhsy0.net
一度江川に任せてみりゃいいじゃん

387:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:17:11.12 mZC32YkZ0.net
>>374
ヤクザに1億渡して
慶応幼稚舎に子供入れたのに子育て大失敗している人間をか?

388:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:17:23.92 gteyPdRp0.net
松井はナベツネとか巨人の体質とか関係無しに
巨人監督はやりたがらんと思う
恐らく、本人的に、今のヤンキース内での立場を離れて
巨人に戻る事は、東京に憧れて、東京にやってきた人が
地方へ飛ばされる都落ちみたいなもんでしょ

389:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:17:24.25 sQ8yTM6k0.net
一茂

390:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:17:38.65 dE6N18aN0.net
シッタカして恥をかいたID:P3oMb+GO0が消えたwww

391:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:17:49.26 OrQ4HbEcO.net
ああ、ABでいいかもな

392:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:17:56.45 ogHQQxMw0.net
高橋も現役に未練タラタラだったのになんか可哀想だな

393:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:17:58.70 /twWK6kI0.net
>>77
勝ち続けるのは難しいんだよ

394:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:18:06.10 3KCXzIO50.net
辰徳がいいけどアイツは今ゴルフに夢中

395:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:18:21.41 3KD7OQA60.net
よく考えたら
斎藤雅樹あたりだと
ただの内部昇格で改革にはならんね

396:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:18:23.64 mEPb9phT0.net
あと2年は高橋由監督でしょ。
まだ次を語る時期ではないよ。

397:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:18:50.72 6MJniT0x0.net
村田真一って二割五分そこそこしか打ったことないのに、なんで打撃コーチやれたの?

398:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:18:56.26 0zmM7FakO.net
>>336
シーズン中はほぼ毎日勝ち負けが新聞載るわけだから
メンタルだけは強くないと無理だろうな
なに言われても気にしないくらい無神経じゃないと胃を壊しそう

399:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:19:05.72 dE6N18aN0.net
>>393
勝ち負けだけじゃなくなんか態度もおかしくなって裸の王様みたいになってた

400:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:19:13.05 1uALCKen0.net
関東出身じゃないとダメだな。
やっぱり巨人は関東の球団だよ。
王長島原、関東出身じゃないか。

401:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:19:22.38 ZIjdWatLO.net
中畑がいい
弱くても観に行きたい

402:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:19:28.43 LdGU1p6Y0.net
斎藤でいいと思うんだけどね
実績もレジェンドクラス
現場経験して
風格もあるでしょう

403:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:19:45.00 ogHQQxMw0.net
山倉は何してんだよ!あと松本とか淡口とか

404:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:19:56.62 NoBjXoLW0.net
江川はもったいぶってる間に名前も上がらなくなったな
行き遅れた女のように悲しいな

405:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:19:59.51 H7CMhl010.net
原の次男が地雷らしいな

406:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:20:05.39 vfFsvLYh0.net
メジャー経験あっても生え抜きになるんじゃね
そんな感じはある
広告で読売が金出してるし

407:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:20:25.02 Dv8Hdhsy0.net
実績と能力でいったら原以外の選択肢は無いんだけど
どうなんだろうな、例の問題はもうほとぼり過ぎた感じなんだろうか。
ついこの前、巨人のゲスト解説をしていて、翌日の報知に観戦記的なものを寄稿してたところをみると
監督復帰のアドバルーンをというか下地を球団が進めてる様にも見えないことも無いんだけど

408:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:21:04.69 cmq+APEw0.net
>>397
ゴマすりだけは一流w

409:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:21:07.31 wgfzUuHS0.net
>>403

410:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:21:12.70 O6+nDPen0.net
落合にやってほしい。

411:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:21:13.38 MiglzbyP0.net
>>398
誰がやっても変わらねーんだから気にすることもないだろ
負け続けてるチームの監督でさ
よくいるじゃん
「どうしたらいいんですかね?」とか記者に言っちゃう監督
そりゃ監督になんかどうしようもないからね
やきうはwwwwwww
そりゃあんな発言しちゃいますわな

412:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:21:13.68 8uHpGVyk0.net
巨人はOBしか駄目だから人材限られるよな。
選手は他所から強奪繰り返してきたのに

413:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:21:18.67 mCepZBLR0.net
>>310
なに勢力とかではなく長嶋だよ
就任寸前だったのが流れたのは長嶋の猛反対が決め手

414:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:21:18.74 Pr1iXPjo0.net
球界のご意見番で知名度抜群、OBで監督コーチ歴なしで話題性抜群のあの人にしろよ

415:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:21:32.97 HfIOl/Nz0.net
三年やって経験不足はないだろ

416:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:21:46.28 ogHQQxMw0.net
江川は仁志に喧嘩売られちゃう時点でダメかと

417:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:22:04.98 58nve9kq0.net
>>378
中畑との確執で出て行った

418:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:22:25.10 mX4mCEd20.net
まあ阿部はちょっと早いか
もう少し外で勉強させた方がいいかもわからんな

419:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:22:42.67 5c+FwGBp0.net
前例が無いような仰天人事に期待するしかないね
皮肉になるけど落合にやらして一度ぶっ壊して貰えばいい

420:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:22:52.06 MiglzbyP0.net
勉強wwwwwww
何を勉強すんだっつーのwwwwwwwww

421:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:22:56.65 ogHQQxMw0.net
ここまでデーブ待望論無し!

422:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:23:09.78 vc3QrC3X0.net
>>404
何年か前に読売の首脳が、江川は候補に上がったこともない
というようなことを言っていたし
そういう評価なんだろう

423:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:23:16.15 GeOmFsxj0.net
思い切って井畑にやらせたらどうだろう
高橋は総監督になってもらって一年で復帰ということでどうだろう。
井畑は、現場で試合をずっとみてきたから、それなりの認識と経験がある外様だろう。
高橋に恩義があるから、高橋の不利になることはできないから、一時代役という
訳で我慢してもらう。

424:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:23:17.13 dE6N18aN0.net
>>417
っていうより落合が入ってくることが濃厚になってポジション被るからじゃね?

425:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:23:22.46 Dv8Hdhsy0.net
まぁ新人監督に監督にかんしては、外国人打者と同じく、
実際やってみないと分からないよなぁ
栗山とかあそこまで実績残すなんて誰も思ってなかったろうし

426:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:23:29.76 sCx444B70.net
高橋由、堀内、原、王、藤田、長嶋
50近い自分が物心ついてからの巨人の監督が6人しかいないって凄えな
しかも60歳くらいの人もこれに川上を加えた7人になるだけ

427:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:23:37.47 CrIQMr9E0.net
江川は何故監督になろうとしないの?

428:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:24:28.54 /twWK6kI0.net
>>185
全くない
指導力もないし
決断力もない
コーチにも監督にも向かないんだよ
たくさんの子ども(またはコモドドラゴン)に囲まれて穏やかな余生を送って欲しいよ

429:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:24:33.38 HMpzgKzG0.net
高橋は続投させて

阿部、助監督

430:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:24:45.60 pq91WuEf0.net
阿部もグラドルとの不倫あったし

431:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:24:50.33 0C3Y5WmC0.net
元阪神の江川は生え抜きじゃないからw

432:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:24:56.39 5niI0XyR0.net
江川はナベツネが反対だっけ
清武の乱のとき桃井社長が江川はナベツネが監督やらせないと言っていたとばらした。
それから江川は監督あきらめたぽい

433:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:04.02 ogHQQxMw0.net
>>427
鍼治療界からの猛反発があるんだろうなあ

434:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:05.47 03b+WAQI0.net
>>425
しっかりとしたフロントや有能なコーチ陣がいれば新人でもまあなんとかなる
それがいちばんダメなのが今の巨人

435:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:06.42 gteyPdRp0.net
長嶋から原に急速に若返りして、その後に堀内に時計の針を戻したこともあるんだから
別に江川や吉村や斎藤でも構わんだろ
桑田が候補に上がらないのは、何となく解るけどな。上の人間から見たら扱いづらいだろうし

436:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:11.50 tQGvPjFq0.net
西原に監督してもらおう
割とマジで

437:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:15.89 h9wcTDLK0.net
>>397
頭にデッドボール食らって、ピッチャーに文句言いに行って
演技で倒れたのしか記憶にないわ

438:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:18.68 My5D/JUG0.net
多分俺でもできそうだけどな
一茂あたりでもいいだろ

439:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:20.19 Qrk8hJnH0.net
江川起用せいや

440:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:21.69 /twWK6kI0.net
>>189
温存してるだけ
敵奴等にカードを全て見せるヤツがいるか?

441:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:31.08 3KD7OQA60.net
>>426
ほんとすごいことだわ

442:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:40.67 mX4mCEd20.net
どうせ常勝でもなくなったんだから少し思い切ったことしろよ巨人

443:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:25:53.95 MiglzbyP0.net
やきうの監督で何か変わると思ってるアホじいさんwwwwwww

444:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:26:02.52 6vNLI8Rf0.net
TDN

445:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:26:05.44 ogHQQxMw0.net
江川は衣笠みたくなんで監督やらないんだろうって言われながら死んじゃうんだろな

446:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:26:53.92 mCepZBLR0.net
>>416
指導経験もないまま就任させてるんだから三年やったくらいで手腕が身に付くわけないだろ
ベテランのコーチ陣が支えるという陣容でもないのだし
誰が采配、指導、人身掌握などを教えられるんだ?

447:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:26:56.65 KMAd7MPX0.net
村田をクビにしろ

448:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:27:02.11 dE6N18aN0.net
>>189
川上も公立高校

449:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:27:03.00 8oPdqxw60.net
そこまでいうのなら、村田にやらせろよ

450:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:27:07.06 LdGU1p6Y0.net
小久保って無いんかね

451:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:27:17.13 03b+WAQI0.net
>>435
巨人の監督のルールで見落とされやすいのは「指導者経験」
長嶋ですら現役の最後に兼任コーチをやってる
由伸も現役の最後は兼任コーチだったしね

452:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:27:24.19 Qrk8hJnH0.net
巨人が江川起用すれば阪神は掛布起用出来んだよ
とっとと起用しろ

453:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:27:41.12 tZKF/4nF0.net
原だろうな

454:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:27:51.46 0zmM7FakO.net
>>421
デーブジョンソンならあり

455:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:27:57.26 dE6N18aN0.net
堀内も公立高校卒だな

456:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:28:00.86 TvdOsLcL0.net
ユニホーム着てる江川を見たい気もする
30年も現場から離れてどうしたいのだ?

457:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:28:07.21 6MJniT0x0.net
村田は村田でも、男・村田修一でよろしく

458:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:28:08.55 gjcrnguI0.net
にしこり

459:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:28:18.74 vfFsvLYh0.net
まあ困ったら名将の原に頼めば優勝してくれるからな
そういう意味で緊張感がないんだろ

460:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:28:35.12 oCTCnrTs0.net
衣笠といえば小早川もなんで監督出来ないんだろ

461:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:28:45.59 Dv8Hdhsy0.net
>>452
江川監督でコーチに西本呼んでくれたら盛り上がるのにね
あと定岡もw

462:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:28:52.48 blob6Yav0.net
村田真一は監督になったら意外と結果残すと思う
中途半端にヘッドコーチとかじゃなくて全権与えるべき

463:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:28:55.64 cmq+APEw0.net
>>426
この中でも地蔵と堀内の無能っぷりは異次元レベル

464:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:29:11.24 U1uSfeLB0.net
不倫してヤクザに1憶払ったのもう許されたのか
さすがヤクザと犯罪者にやさしい野球だな

465:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:29:14.32 3KD7OQA60.net
原が名将だったのは
阿部がいたから
落合が名将だったのは
谷繁がいたから

466:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:29:26.81 HMpzgKzG0.net
桑田は長嶋から
くわた  ではなく
くわだ
と、呼ばれている
まだ、これは解除されていないのかもしれない

それならまだ、「ブーちゃん」 の方がいい
あ、でもブーちゃんは、生え抜きではなかった・・・

467:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:29:28.42 0iwxbIJ10.net
監督はガンガン首になっても
コンパクト村田がなぜ失脚しないのかナベツネのスペシャルお気に入りなのか。

468:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:29:59.24 dsk1sxHp0.net
監督 堀内
コーチ 元木

巨人はこのままお笑い路線でええ

469:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:30:03.15 oCTCnrTs0.net
不祥事が続いてるから柴田監督でピリッとさせるなんてどや

470:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:30:49.07 dsk1sxHp0.net
槇原にやらしてやれよ
コーチでもいいから

471:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:30:49.57 oCTCnrTs0.net
定岡は洋服着た事あるか?洋服

472:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:30:55.80 AdIyNbF/0.net
もう由伸解放してやれよ

473:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:31:04.80 xlBP+79F0.net
落合

474:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:31:23.19 dE6N18aN0.net
>>460
小早川はそもそもそんな疑問を持たれるような選手でもないし
四番になれば誰も彼もが監督をやるという話もないし

475:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:31:37.42 bBRuTQwP0.net
落合でも呼ばないともう無理だろ
いい加減生え抜きから監督とかやめればいい

476:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:32:34.54 oCTCnrTs0.net
巨人の監督を誰にするかの最終決定権は徳光が持ってると聞いた事がある

477:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:32:36.24 mQ6Ftr0w0.net
>>467
マジで謎

478:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:32:52.66 ifgSmeNF0.net
無理やり引退させて監督にしたのにもうお払い箱?

479:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:32:53.40 hae+J8MY0.net
山倉とかやらせてみては?

480:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:32:58.81 mCepZBLR0.net
アンカミス
>>446>>416ではなく>>415
ごめん

481:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:32:59.91 0iwxbIJ10.net
泥水覚せい剤男清原にやらせるぐらいじゃないと話題性がない。

482:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:33:06.42 PL8ag0Va0.net
>>443
ブヒブヒ鳴いてて楽しそう
有意義な休み過ごせよ

483:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:33:10.19 p1vLb4TF0.net
>>445
桑田はどうなん

484:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:33:14.47 tIBhjJ5+0.net
宮本と槇原もあるな

485:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:33:24.63 WtpEAPtA0.net
中畑清は?

486:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:33:54.41 jeO5VG4o0.net
川相でいいよ
繋ぎに徹している

487:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:34:11.74 5UJHsWeB0.net
清原

488:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:34:18.89 tIBhjJ5+0.net
>>481
2軍監督くらいやらせればと思うわ
寮にいれて若手と寝食共にさせればいい

489:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:34:21.69 p1vLb4TF0.net
>>437
ネイマールかよw

490:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:34:28.11 eRKG2DvO0.net
星 一徹さんでいいよ

491:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:34:39.75 2/jqwctZ0.net
川上→長嶋→藤田→王→藤田→長嶋→原→堀内→原→高橋→
順番からいけば次は成功する人選ばないとw

492:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:34:52.30 6MJniT0x0.net
やっぱクロマティ監督、呂明賜打撃コーチ、ガリガリガリクソン投手コーチだな

493:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:35:05.67 mCepZBLR0.net
>>482
さわると病状を悪化させるだけだからスルーしろよ
アンカ付いたら喜んでコピペ貼りまくるぞ

494:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:35:15.56 HMpzgKzG0.net
金田、生え抜きでないから、てことで
監督にしなかったからなあ・・・
こういうとき、もし馬場がいたら、ミラクル起こるのに・・・

495:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:35:31.29 xakiHYzE0.net
江川に依頼してみろ

496:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:35:56.53 dsk1sxHp0.net
広岡という人選を忘れていませんかね

497:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:35:58.85 b+aKpt3S0.net
高卒でいいなら斎藤雅樹や槙原でいいと思うがな。
槙原の解説聞いてると優秀そうだ。
大卒にこだわると原か中畑か阿部か。
阿部はまだ早いだろうな。

498:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:36:36.61 de1CiLwv0.net
桑田でいいよ。
やる気が無く同業者をこき下ろして飯食ってた卓は絶対止めてくれ百球肩だしなキリンコでもやってろ

499:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:36:40.10 otKw10Xm0.net
中畑はベイに浮気したからないな

500:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:36:45.74 jKEsOWdH0.net
上原でいいじゃん

501:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:36:53.00 h9wcTDLK0.net
巨人:二岡監督
阪神:田淵総監督、江夏投手監督、掛布打撃監督
中日:谷沢監督
ヤクルト:松岡弘監督
大洋:平松監督
広島:高橋慶監督

502:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:37:06.51 E/KwZWaG0.net
>>11
来年は矢野で決まってるから ピッチングコーチは下柳 打撃コーチに桧山 もう決まってるから

503:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:37:08.10 xjpBqdGK0.net
まさか由伸よりラミちゃんの方が監督として優秀になるとは思わなかったなぁ…

504:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:37:19.61 oCTCnrTs0.net
江川は虐められてたクワワを護ってやったって話が好き
どうも長嶋派は人の良い奴が多く王派は厳しい人が多いイメージ

505:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:37:45.51 xlBP+79F0.net
落合監督やったら川合とラジコン昌呼ばれるだろうね。

506:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:37:46.76 YDKJtQ7W0.net
優勝したいなら落合一択だけど森繁が中日辞めてついてくるかだな

507:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:37:52.22 Dv8Hdhsy0.net
原が無理で、現任コーチの昇格もないのだとしたら、
江川しかないと思うんだけどなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2121日前に更新/183 KB
担当:undef