【芸能】マツコ「早く ..
[2ch|▼Menu]
596:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:11:11.24 UeYORqbC0.net
女は特に横並びの意識が強いんだから、よほど旦那に稼ぎがないかぎり自分だけ友人達


597:の中で金ない奴になるのが嫌なわけ だから働くんだよ 大多数の女が願わくば専業になりたがってるよ 女の仕事の仕方見てればわかるだろ?



598:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:11:34.25 pNaRhE1Z0.net
>>578
やりたいことは、エリートと呼ばれる層の統計を知ることだよな
大学卒じゃないとすると、月報労働者で年収xx以上という方が合ってる
デメリットは統計テータを集めるのが無茶苦茶ムズいこと

599:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:12:09.26 9Wgw0PeH0.net
>>495
これなんだよな
少子化は全部これに行き着く
これをわかってて触れないような結論を探す大喜利をもうずっとやってる

600:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:12:41.65 TXs5OHKi0.net
>>482
そして、大学時代に知り合って結婚したカップルが、必ずしも幸せでもないという・・・
実際に小中高大など学生時代にくっついてそのまま結婚したの何組かいるけど
結構離婚率高くないか?
体感的に 「若くしてデキ婚」「学生同士からの付き合いで結婚」の順に離婚多いな
もちろん長くラブラブ夫婦や仲良し家族もいるけどな

601:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:15:10.00 UeYORqbC0.net
管理職になりたくない女性が多いってニュース最近ここで見たけど

602:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:18:34.79 WFkCADTf0.net
核家族フルタイム共働きは無理
本当にキャリア積みたい女はジジババに頼むか、旦那に育児メインにさせればいい

603:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:20:37.67 vRo1N2GK0.net
>>584
欧米から女性の社会進出が遅れていると問題視されているから
女性の中から多数決で決めてやらせるべきだな

604:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:20:40.67 yxfWVs1r0.net
豚みたいなオカマには言われたく無いわな

605:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:20:55.62 FHHNrVK2O.net
安全性の高い初産は28歳ぐらいまでだからね
しかも出産経験の有無でその後の受精率や安産率も大きく違うからね
小学校から必修にしなきゃいけない

606:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:21:37.18 c5vGJfb50.net
>>583
社会に出た女は相手に求めるモノに金が高くなるからね
逆にお金関係なく結婚しちゃうから離婚する場合もあるんじゃね

607:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:21:52.04 38oHdcev0.net
>>585
まー、そうだな
フルタイム共働きは家族みんなが不幸になる

608:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:22:13.48 1lXBjYKj0.net
貪欲な人程結婚できるというのは一理あるね
私も結婚したいけど、親の事とか自分自身の未熟さとか考えてしまってなかなか難しい…
自分は将来夫になる人の事を幸せにできるのかって部分でいつも悩む、私と結婚したら後悔させてしまうんじゃないかっていつも悩む

609:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:22:46.74 /MQluM4J0.net
>>1
セクハラ発言だわな。

610:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:23:29.46 pNaRhE1Z0.net
貪欲さの重要性は就活で学ぶはずなのに
空からイケメンが降りてくるといったキモオタと
同じ思考に陥る理由がわからん

611:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:25:59.04 HRt5+7JI0.net
家政婦か祖父母いないと無理

612:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:26:41.83 DK1IggVv0.net
>>571
ほとんどの女は働きたくない
その辺のおばさんも嫌々パートやってるだけ今の若い人も専業主婦志向が強い
一部の政治家が自分達と同じように世間の女性も働きたいはずと思い込んでるだけ

613:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:28:03.57 38oHdcev0.net
>>588
あと、いくらセックスしても自然妊娠しない人もいるってこともね
卵子ピックアップ障害や着床不全を起こしてたら体外授精をしないとまず無理だ
>>591
あのとき…ってあとで後悔するより結婚してみてどうしたらいいかで悩んだ方がいいよ

614:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:28:36.90 zT3pIsL20.net
結婚制度なんて破綻するだろう
これからは大昔みたいにフリーセックスの時代に突入

615:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:30:31.61 oUqcEERu0.net
マツコとホリエモンてどっちがお金持ちなん?

616:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:31:00.44 pNaRhE1Z0.net
>>594
若いうちは祖父母(自分の両親)も若いというメリットがある
歳とると親が弱ってるから子育てを頼れない

617:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:31:42.76 XEdsUs4/0.net
こんだけ離婚する奴らがいるのに
何で結婚が良いと思うんだ
あと20代半ばで結婚して子供作って子育てが一服すると30代だろ
そこからどういうキャリアが詰めるんだと思うぞ

618:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:31:57.47 vRo1N2GK0.net
>>595
意識高い系の言動利用して
単に労働力確保したかっただけだと思うな

619:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:32:32.69 oYF7SiOD0.net
婚育

620:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:32:47.58 ygFneTrH0.net
>マツコさんは「ジャンルはどうだろうが、今ステージに立ってるやつらは『みんな敵だ』って思ったほうが良いよ」とアドバイス。
いきものがかりのヴォーカルの姉ちゃんも同じようなこと言ってた

621:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:35:04.11 SyTlDk0v0.net
エリートほど結婚早いは分かる
官僚とか医者とかメガバンとか有名メーカー勤めててコミュ力もそこそこ、顔も普通以上の子は25歳〜29歳でどんどん結婚してったわ
経済的に余裕があるというのもあるだろうが、決断力があるんだろうな

622:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:35:24.84 pNaRhE1Z0.net
>>596
人間はバイアスがあるからね
完璧じゃないアクションはとりづらい
完璧ではないアクション起こして発生する悪い未来は想像できる
でも、完璧ではないアクションを起こさないことで発生する悪い未来は想像できない

623:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:35:38.71 UeYORqbC0.net
結婚に限ったことじゃないけど、日本人は選択において動機付けが基本ネガティブだからな
現実を見るのは賢いことだけど、ネガティブさや義務からの考え方って必ず歪みがでてくるから
今すぐ歪みがでてくるならまだ自分の責任の範囲で手当てすることも可能だろうがだいたい時間差があって回収できなくなる
仕事もプライベートも選択の基準をもっと自分に近づければいい
そこで不具合が出ても動機付がポジティブなものであれば乗り越えられる
もう日本人の気質の問題だわな
日本に女性の社外進出は合ってなかったんだよ

624:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:36:37.27 pNaRhE1Z0.net
>>600
逆だろ、離婚できるから結婚しやすいともいえる
それをアピールすべき
法律で離婚禁止されてたら誰も怖くて結婚ときん

625:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:36:41.76 zooRuG5G0.net
そうだな。俺も16歳の嫁を探すべきだ。
女の婚姻年齢が18歳に引き上げられる前に・・。

626:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:38:34.38 THm22Qp90.net
こいつオカマじゃねーからエセだよ とおる何らとか昔いたろその類い 
女好きで勃起してるわ 騙され過ぎ

627:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:38:36.28 pNaRhE1Z0.net
>>515
最近は日本の給与レベルが他国より下がってるから
来てくれなくなりつつある

628:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:41:34.43 UeYORqbC0.net
>>610
それよね
東南アジアの学生が働きに行くなら韓国に行きたいって言ってた
日本は低賃金で労働時間が長いから行きたくないって

629:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:42:24.97 G2sKi0nL0.net
でも早婚とかする「貪欲な女性」を否定することで
自己のキャリアを形成してきた


630:人間がおいそれと 軌道修正できるもんかね



631:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:42:41.52 7bQ4YFUi0.net
これ正論だわ

632:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:43:04.95 kOmWven80.net
早く子どもを生んで産休育休取ったらキャリアが積めないのが今の日本ではないのか

633:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:45:33.70 Bf7MwS9u0.net
例えば、成人後10年ブランクあるニートを雇ってくれるホワイト企業ってどこ??
若い一番の働き盛りに15年子育てブランクあるおばさんを、雇うホワイトってどこ?
どちらもパートしかないでしょ?
もっと現実的に話をしろよ!

634:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:45:46.24 OU9fIuJFO.net
>>600
そもそもバリバリ仕事して出世する気ならマツコに相談しない
男の同期より出世できるのは難しいのがほとんどなんだから
早く結婚した方が良い場合が多数

635:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:49:00.91 SyTlDk0v0.net
>>614
俺の周り女の知り合いも高学歴多いが本当に賢い子は就職時に4大商社の一般職とか、時短可能、産休育休取得が容易な企業を選んでる印象
もしその時付き合ってる彼氏と別れても商社ならハイスペ男子との出会いいっぱいだからな
それから、自身が高学歴なのに結婚して専業主婦になった子もいるから、賢い子はいかにハイスペ男子をGETできるかちゃんと計算してるんだろうなと思ったわ

636:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:49:01.16 XIFSn77n0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


637:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:50:37.11 /MQluM4J0.net
>>360
離婚は自由だよ。
むしろ離婚した後の親権を共同にすべき。
男性、シングルファーザーも止めないといけない。

638:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:51:27.31 /PFOT9WU0.net
若いうちに産んどけば、子供が成人してもまだ若いからな

639:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:51:57.48 MMeRG3MS0.net
>>495
夫婦どちらかの両親が若くて子育てをバックアップしてくれればいい

640:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:52:23.13 SyTlDk0v0.net
正直ハイスペ女子ほどバリキャリになりたいって願望の子は少ないイメージあるわ
おそらく両親も超ハイスペだから母親が専業主婦だったんだろうな

641:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:52:27.05 m1JdzCMv0.net
これ、普通の男がいったら即セクハラ案件だから

642:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:53:13.12 Bf7MwS9u0.net
>>571
理由は2つ
有能な女性が才能や特技を生かしたいから
旦那の給料が少ないから

643:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:54:55.52 feEWjzYW0.net
>>530
男は耐え性ないな

644:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:54:58.09 aemv3Uxd0.net
独身は歳とって病気になったらどうするんだ?
老人ホーム入るにも病院入るにも身元引受人保証人必要だぞ?
その時に親兄弟死んでたらどうするん?
甥っ子姪っ子泣きつくん?

645:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:55:01.53 3b13nzsC0.net
>>3
恋愛に無駄な時間をかけないことも大事だね。
コスパ悪すぎる。
本当に失敗した。

646:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:55:07.20 pNaRhE1Z0.net
>>614
正直会社による
転職組だけど

647:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:55:50.10 38oHdcev0.net
>>619
親権っていっても、監護権と財産管理権があって、
財産管理権は共同にしてもいいだろうけど、監護権を共同にすると
元夫婦間でお互いの都合の押し付けで取り合いになるから子供が可哀想だぞ

648:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:57:04.90 00mXBS3g0.net
>>571
働きたがる女子なんてほとんどいないよ
大半は結婚して専業になりたいって子が多い
今月号のMOREに転職特集載ってたが年収の平均が200〜250万円だったし、一番人気な職種も大企業の事務で9時5時で自分の時間を確保したいと書かれてたわ

649:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:58:39.06 /MQluM4J0.net
>>629
共同


650:親権にしないほうが児童虐待だよ。



651:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:59:08.30 pK0Mjgsw0.net
効率の悪い恋愛はしない
結婚が必要なら条件だけで選ぶ
ちょっと工夫すれば幸せになれるのに

652:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:01:07.25 Bf7MwS9u0.net
>>630
フルタイム定時にあがりたい願望だなんて
そんなん男だってみんな同じだわw

653:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:01:50.39 tUWHZAXu0.net
>>223
周りに40代独身て一人もいないわ
したくない言ってるやつも、結局30半ばまでにはしているなあ

654:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:01:53.27 Bf7MwS9u0.net
>>627
何年付き合ったの?

655:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:02:31.05 UeYORqbC0.net
まぁ自分の人生をかわりに生きてくれる人間なんていないし、アドバイスなんて発した人間の現在状況から偏りが出て無責任なもんだし、自分で基準を作ってしたいようにするしかない
マツコにアドバイスを求めるか…
それだけ今の日本人はどうしたらいいか迷ってる人が多くて、現実に斬り込んじゃう風アドバイザー系が流行るんだろうね
マツコも見ていて相当恐怖心に支配されてるように感じるけど

656:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:02:54.01 wIl+TBWB0.net
マツコだって「おかまゲイなんかやってないで女の人と結婚して子供を作りなさい」
って言われたら嫌だろw

657:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:03:25.53 RAzDNyrJ0.net
若い内に産んだ子供は体が丈夫な気がする

658:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:05:07.54 xXZ6vFgi0.net
キャリアを積みたいなら早目に子供産むべきだろうな
ある程度大きな仕事を任せられる様になる頃に出産育児が重なれば両立は困難になる 旦那だってそれなりの立場になってるし育児の分担なんて不可能

659:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:05:26.11 38oHdcev0.net
>>631
ほう、それはどうしてかな?
教育方針や家庭環境が不安定な方が子供はメンタルをやられると思うけど

660:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:07:03.54 vfukV9Hx0.net
>>254
男は大抵ケチでマザコンだよね。
自分の趣味のためには惜しみ無く金使うが人のためにはビタ一文出さない。
機転も利かず気配りや思いやりも無い。
人んち呼ばれても手ぶらでやって来てタダ飯食って小理屈垂れてお土産もらって帰る。
実家暮らしで80過ぎたママに飯創ってもらってる。

661:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:07:14.22 38oHdcev0.net
年取ってから育児と仕事の両立なんてしんどいぞ
子供の体力は半端ないからね

662:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:07:30.23 ye68IQ2H0.net
子育て出産ある時点で、よほど優秀な人以外はキャリアは詰めない
余裕のある会社に勤められる人ばかりじゃないだろ

663:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:08:29.68 XkJ+q02L0.net
ちゃんと正社員働いてればどんな男も女も絶対結婚出来る
今は女もしっかり働いてないと男から選ばれなくなってきた

664:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:08:36.21 /MQluM4J0.net
>>640
ハーグ条約、子供の権利条約がらみだよ。
離婚してもできるだけ両親が育てるほうがいい。

665:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:09:49.33 QSd+ZsAF0.net
放射能まみれの国に子供を産むのは虐待だろ

666:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:10:14.92 JDSQqczl0.net
>>579
5ちゃんに騙されるやつは一生棒にふる
一時期、働く女性素晴らしい!てマスコミに踊らされて、今独身で恨み節たれてる女と一緒
あんまり女叩きとか「ま〜んw」とかに騙されてイキッテると一生が台無し

667:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:11:43.22 vg0ms/tz0.net
これは事実だな
できる女ほど結婚も出産も早いし、復帰も順調
仕事が忙しくて無理、結婚したら無理、子供産んだら無理ってのは
その程度のレベルでしかないってことだな

668:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:13:23.62 NUZHaWoU0.net
>>643 それ。
子供にパワーがいって、そこから希望の職種への挑戦なんて中々できない。子供いるから時短の働き方になるし、そうなると希望職ではなく、時短の職場を探さないといけなるなる。
子供が手を離れたときの挑戦であっても、戦力が求められる年齢でキャリアがないんだから、ホワイト環境で就職なんてほぼ取られないと思う

669:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:13:56.32 38oHdcev0.net
>>645
それは監護権も含めてなの?
俺は親の愛情云々をいうのなら個別面接権があれば足りると思うけどね
人間そこまでできてないし、離婚した奴なんて特にそうだわ

670:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:14:00.75 /MQluM4J0.net
>>647
分断されているもんなw

671:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:14:52.19 /MQluM4J0.net
>>650
そう含めて。

672:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:15:18.92 feEWjzYW0.net
>>647
心配しなくてもリアルではちゃんとした男性と結婚したよ
ネットの結婚できない底辺男を全うな男性と比べて高みの見物やw

673:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:16:13.72 JDSQqczl0.net
>>604
親のしつけもいいんだよ
きちんとした人生の計画を立てることは大事だと教育しているんじゃないかな

674:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:17:02.16 w/CKpLpC0.net
結婚はしたくないけど子どもは欲しい

675:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:17:24.54 Bf7MwS9u0.net
>>648
そういう女性が成功するのは、もともと並外れた才能やパワーがらあるからだよ

676:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:19:37.55 38oHdcev0.net
>>652
だとしたら、キリスト教圏の慈愛云々が前提かな
日本はこのままでいいよ
そんなに大事ならとっくに改正してるでしょ

677:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:20:08.51 PpSfTptP0.net
>>15
オカマなら何言っても許されてると思ってるのはオマエらオカマだけ

678:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:21:49.75 PpSfTptP0.net
まんこは芸スポに押し寄せるなよ
文体くさすぎてゲロでちまうぜw
ガルちゃんか難民板がお似合い

679:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:21:54.39 LwHjWiVS0.net
>124
そもそも女家庭に入る前提で進学しなかった頃が最強じゃん。
女に学は必要ない

680:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:22:40.60 feEWjzYW0.net
>>659
同性愛サロンのオスは引っ込みなw

681:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:22:54.41 UeYORqbC0.net
できる女なんてそうそういるかね
できると思い込んでる本人と身内はいそうだが
戦後70年でこのありさまよ
これからの日本に良い展望など描けない

682:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:23:37.35 Bf7MwS9u0.net
>>660
あなた一人の給料で、一家を養えますか?

683:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:25:27.11 /PFOT9WU0.net
卵子はもとからあるものだから年齢とともに年取ってくるからね
若いフレッシュなうちに相手がいるならさっさと結婚して産んでおけばいい
相手がいないなら仕方ない
結婚だけがすべてじゃない
でも一人で生きていくだけの仕事と蓄えはいる

684:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:25:27.29 wzayBryO0.net
本当にできる女は仕事でキャリアつむより人生を設計できるんだぞ
親戚に東大でて大手銀行の頭取の秘書をして20代半ばすぎでスペックがなりおちるメーカーリーマンと結婚して子供産んでそのまま専業主婦してるけど幸せそうだ

685:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:25:40.01 vg0ms/tz0.net
>>656
才能やパワーが無いんだから
結婚子育てしかできない、あるいは仕事しかできない
それを社会のせいにしているだけ

686:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:26:18.28 glhz/PSW0.net
おかまにそんなアドバイスされたくないだろ

687:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:28:18.55 Bf7MwS9u0.net
>>666
世の中は無能、平凡な男でさえ企業でキャリア積める
なぜなら子育てというブランクが一切ないから。
有能な女までも無能な女枠に突っ込む


688:のが現状の日本だね



689:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:28:54.75 F15aPEng0.net
女性もオカマに自分の人生あれやこれや言われたくないだろうに

690:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:29:39.97 vg0ms/tz0.net
>>668
>世の中は無能、平凡な男でさえ企業でキャリア積める
ないないw
自分を大きく見せるために敵を過大評価する詭弁だな

691:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:29:43.15 feEWjzYW0.net
>>666
逆に子育て仕事全て完璧にこなす男ってそんなにいるの?

692:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:31:26.68 feEWjzYW0.net
>>670
男性なら加点入学させて貰えるじゃん?
有能さより24時間働ける奴隷が欲しいんだろうけど..

693:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:32:55.73 U3l5z+0G0.net
結婚は縁とタイミングだから
早く結婚しようとか、そんな計画的に行くようなもんじゃない
ほんは結婚は失敗する
やはり独身者のマツコはその辺わかってないな

694:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:33:30.41 /MQluM4J0.net
>>655
最初からシングルマザー、シングルファーザーを選びたい人への
サポートも必要だわな。
精子バンク卵子バンクとかも。

695:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:33:38.34 UeYORqbC0.net
結局ここに書かれてるできる女の例もそれを語ることによって情けない自分を少しでも誇示したい顕示欲の表れにしか感じられない

696:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:34:51.76 vg0ms/tz0.net
>>672
女医も男と同じように24時間働いて重労働するならそういう制度も生まれない
実際、日本の男女平等は男が女に忖度して成立してるからな
海外じゃ同じ職種であれば女も男と同じ条件で働くが
日本じゃ女に力仕事させるのは女性差別になる
日本の男女平等は事実上の女性優遇

697:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:34:53.77 G/RxOJAs0.net
在日が書いてるアフィブログと在日アフィカス豆ガールに釣られる優しい日本人

698:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:35:05.51 6Yh4a2J90.net
そりゃそうだわ
出産にリミットはあるけど、キャリア積むのにリミットはないもん
若さと美貌を売りにして玉の輿か愛人狙うってんならわからんでもないけど、それ以外は結婚出産済ましてからでいい

699:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:35:06.16 igl10Qmf0.net
>>9
男も中途を積極採用すべき。
減税すべき。

700:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:35:39.31 5sJSCjbi0.net
一生仕事していこうと決めた26歳の時に新卒の一年目の子にプロポーズされてあっさりやめてしまった
続けていればキャリア積めたなーとか考えることもあるけどパートしながらの子育ては余裕があって楽しい
子供におかえりって言えるのが一番いい
要は何に重きをおくかになるんだろうな

701:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:36:14.51 /MQluM4J0.net
>>657
欧米から非難されて条約に入ったんだがね。
本来、母親の子供連れ去りなんて逮捕事例だよ。

702:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:36:28.33 Bf7MwS9u0.net
>>676
家事育児するから24時間勤務できないだけでは?男性は仕事100%出来るけどね

703:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:37:17.37 wzayBryO0.net
女はキャリア積んでも理想だけ語ってリスク考えないから社会出てきても中途半端なんだよ
リスクの処理をするのは結局男
女は結婚相手探す目的で社会に出るほうがいいマツコの早めに結婚出産までは正しいと思うけど復帰せずに子育てに力を注ぐほうが家庭も社会も上手くまわる

704:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:37:18.50 glhz/PSW0.net
>>682男は育児しないってこと?

705:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:37:30.79 vg0ms/tz0.net
>>674
前例としてフランスはシングルマザーを優遇した結果
それは出産率の改善に寄与した
そして街に浮浪児が激増し治安が悪化した
>>682
でも男が家事しない子育てしないって文句言うよねw

706:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:38:05.01 /PFOT9WU0.net
結婚向きのいい男は、さっさと売れちゃうからな
キャリア積んでさあ


707:結婚しようかと思ったらカスしか残ってない



708:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:38:06.52 feEWjzYW0.net
>>684
少なくとも男性医はしないね

709:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:38:16.23 ekM/6RsX0.net
結婚してれば信用度もアップして出世しやすいよね

710:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:40:10.06 /MQluM4J0.net
>>682
も代理母、ベビーシッター、お手伝いさんを嫌がる日本人女性たちの責任だよ。

711:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:40:18.72 EFJljoXT0.net
>>43
これに尽きる

712:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:40:37.72 U3l5z+0G0.net
結婚ってのは似た者同士がくっつくように出来てる
キャリアを築きたい人にはキャリアを築きたい人が寄ってくるし
家庭を築きたい人には家庭を築きたい人が寄ってくる
縁だよ
結婚なんて縁とタイミングが全て

713:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:40:58.67 hbE3wFkd0.net
デブカマがなんで上からアドバイスしてんだよ

714:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:41:09.23 /MQluM4J0.net
>>685
そういう欧米を見習えとやってきたわけでね。

715:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:41:41.88 vRo1N2GK0.net
>>683
なお、女から仕事をしてないと追い込まれて
精神疾患や無職になるもよう

716:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:42:53.91 /25XYlUn0.net
>>685
>そして街に浮浪児が激増し治安が悪化した
具体的に日本大使館の統計データなどで立証してくれ

717:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:43:11.25 vg0ms/tz0.net
>>686
カスしか残ってない、じゃなくて分相応
という現実が見えないから他人のせいにしてばかり

718:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:43:13.54 feEWjzYW0.net
>>689
日本はシッター代金は海外の10倍っていわれてる
一般家庭にはとても無理だわな

719:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:44:03.50 /MQluM4J0.net
>>697
そういう時に補助金を使わない男女共同参画w

720:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:44:36.08 LvA9cVCW0.net
>>673
そのみっともない言い訳は100万回聞いたな。

721:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:45:27.07 LynWvk8U0.net
でも実際子供産んでからキャリア積めるかっていうと普通の企業、普通の共働きじゃ難しい
よっぽど能力高いかジジババのフルサポートか子供夜遅くまで保育園に丸投げするかって感じ
だいたい中高生だって母親が毎日遅く帰ってきたり仕事で常に疲弊してたら悪影響あるよね

722:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:46:16.12 wzayBryO0.net
>>694
女が社会でてくると必ず仕事以外の騒音を起こすからな生産性がおちる

723:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:46:30.53 LvA9cVCW0.net
>>697
最低賃金が欧米より遙かに安いという嘘のおかげでね。

724:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:46:44.01 Bf7MwS9u0.net
>>685
そりゃ医者同士共働きなのに男が全く家事育児しないのは当然って発想がアレだよ
男が家事育児半折りにやってくれたら女も現場で長く働けるわけだからさ。

725:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:47:18.55 M8KFEBI50.net
とはいえ楽しい20代を、結婚して嫁と子どもに捧げるなんてしたくねーよ。
学生の頃は出来なかった遊びが出来るようになるから大人になるのが楽しいんだろ。あとハタチそこそこで結婚相手決めるなんて判断力も経験値も低くて離婚するパターン多いだろ。

726:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:47:47.31 vg0ms/tz0.net
>>693
アメリカではすでに専業主婦への回帰が増えてるみたいだし
日本もそうなっていくかもね

727:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:48:59.62 feEWjzYW0.net
>>701
でも、男の一任馬力では家庭が持てないのでしょ?
マジで年初700以上の男と結婚しなけりゃ子供は無理だわ

728:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:49:29.23 4Q15xUTK0.net
>>3
美男美女は売れるのは早い
ただそれだけ

729:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:49:35.71 LvA9cVCW0.net
>>704
今日本にとって一番問題なのは離婚することより、経験値も判断力もなく年老いた子供のまま未婚で死んでいく君らだよね。

730:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:50:27.75 /MQluM4J0.net
>>705
だからそういう情報が日本にも入ってきて、
最初から主婦がいいという日本人女性


731:熄oてくるわけよ。 にもかかわらず男女平等政策で女性たちは嫌でも働かなきゃいけない。 ねじれているわけ。



732:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:50:30.87 2O4CcKCVO.net
>>704
それはある
20代は遊びに遊んだほうがいい
遊び呆けたから新卒のとき労働意欲わきまくりだった

733:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:50:51.39 UeYORqbC0.net
たぶんこの理論が問題なく通用するのは一部上級の人たちだけだよ
庶民に広くあてはめようとするからうまくいかないんだって
なぜ庶民は上級の真似事をしようとするかな

734:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:50:52.84 M8KFEBI50.net
>>708
なるほどなー

735:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:52:24.68 /25XYlUn0.net
>>702
欧米の賃金がみな一緒なのかw
スペインとスイス、ニューヨーク州で全然違うんだがw

736:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:52:37.91 wzayBryO0.net
>>706
700以上の男見つければいいだけ
もしくは700になる見込みのある男を見極めてつかまえればいい

737:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:53:14.80 /MQluM4J0.net
>>708
人口爆発問題があるから、抑制してくれているとも言えるんだよw

738:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:53:20.01 M9x9c4460.net
>>36
ほんこれ

739:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:54:27.51 feEWjzYW0.net
>>710
でも遊んでいたら婚期逃すんだよなw

740:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:54:28.18 84EhkQY40.net
こども食堂が全国にたくさんできたのは、共働きが増えたからだよね。
仕事して家に帰って、それからごはんつくるのは大変。

741:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:54:31.29 X5f+BzWU0.net
>>440
コイツのどこが国民的ご意見番なんだよ(笑)AKBを国民的アイドル
だと思ってる層か?

742:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:55:11.08 2O4CcKCVO.net
>>700
> だいたい中高生だって母親が毎日遅く帰ってきたり仕事で常に疲弊してたら悪影響あるよね
これこれ
金には困らなかったが
毎日ストレスでキレまくってて子供ながらに疲れてた
母親が辛そうなのはちょっとね

743:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:55:36.91 feEWjzYW0.net
>>714
女が高収入男を望むと底辺5ちゃん男さん達から嫉妬バッシングされるからねw

744:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:55:47.61 /MQluM4J0.net
卵子凍結で若い時の卵子を凍結保存しておくのも一つの方法だけどね。

745:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:56:12.02 fRXhe6YN0.net
子供産まないという時点でLGBTと同じだな

746:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:57:15.44 /MQluM4J0.net
>>440
欧米は宗教の影響があるからね。
フランスは基本カトリックだから、同性愛に厳しい傾向。

747:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:57:23.52 vg0ms/tz0.net
>>721
望めば良いじゃん
高収入男に釣り合う女性ならば

748:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:57:36.67 vRo1N2GK0.net
>>697
海外って近所の子にアルバイト料金で頼むからね
そのうちにUBERみたいなのができて社会問題化しそうだな
まぁ、似たような事が有資格者であったけど

749:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:57:40.57 U3l5z+0G0.net
>>699
言い訳?
いやホント、結婚してみりゃわかる
縁とタイミングが全て

750:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:57:54.72 2O4CcKCVO.net
>>717
そういうわけで無理に将来設計して子育てすると
育児ノイローゼになる人がいるんだろうな
30前後でいいんじゃないのと思う派

751:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:59:45.17 vRo1N2GK0.net
>>701
騒音起こすのは、いいけど
追い込んで辞めさせた人の変わりは、みんなでやって欲しい
なぜに使えない!!経験がないなどを理由に追い込んで辞めさせて同じ同性を補充したのに
責任がー!!とか言い出すのかが分からん

752:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:59:56.11 /MQluM4J0.net
稼ぐようにさせてもらった女性たちが男性を養わないのも少子化の原因。
主夫が増えないのはそのため。
女性も意識を変えないといけない。

753:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:00:07.50 wzayBryO0.net
>>721
それを理解してるならいい
5


754:chの男発言の逆のことをすればいい それが正解だから



755:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:00:54.57 Bf7MwS9u0.net
>>725
人口増やす張本人の女を制約すると少子化が進んでしまうからな
一番合理的なのは優秀な男に女性が群がるタイプの一夫多妻制なんだけどね..

756:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:01:59.03 /PFOT9WU0.net
子供は早く産んどけって、マツコだから言えるんだろう
女同士がいっても嫌味になる

757:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:02:01.92 feEWjzYW0.net
>>728
結婚出来た?

758:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:02:09.99 tlN6qJWv0.net
お前らってさ
ノイジーマイノリティなの?
正義マンなの?

759:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:02:20.75 /25XYlUn0.net
>>724
それで君はオランダでどんな同性愛差別を受けたんだ?
ニューヨークか?、それともヘルシンキか?

760:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:02:47.64 U3wn4ZhI0.net
マツコこんなひねくれ者のアホな発言にいちいちスレ立てるな
マツコが言ったから何なんだ?

761:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:02:56.03 DTVh4T990.net
いかにもこの人おばあちゃんかな?って人が赤ちゃん抱っこしてる所見ると若い時に産んでた方がいいとつくづく思う

762:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:03:53.92 vg0ms/tz0.net
>>726
欧米じゃ子供の労働は虐待になって雇った方が逮捕されるから
子供はご近所のベビーシッターとかで小遣いを稼ぐしか方法が無い。
そういう社会システムになってる。
高校生がアルバイトして毎月何万も稼ぐ日本が特殊。

763:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:04:00.48 2O4CcKCVO.net
>>734
うん

764:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:04:18.99 /MQluM4J0.net
>>737
セクハラ発言だよw

765:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:04:57.06 gOx3+3Dh0.net
早く産めばいい、高齢出産が原因でキャリアを積めない?
関係ないだろ、早く休むか途中で休むかの違いしかない
キャリアを積むかつまないかは本人次第
あとはありきたりなことだな

766:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:05:02.89 hbE3wFkd0.net
>>733
コイツに言われてもハァ?ってだけだよ

767:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:05:14.15 /25XYlUn0.net
>>740
すばらしい

768:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:05:40.93 vRo1N2GK0.net
>>739
レモネードという方法もあるじゃないか!
(あれって衛生的にOKなんだろうか?)

769:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:05:51.19 wzayBryO0.net
>>729
その追いこんだ女たち?
それはもう下のほうでうだうだしないで
経営者に話を持っていくべきだな
じゃないと根本的に解決しないよ
そういう人は同じこと繰り返すから

770:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:06:25.12 2O4CcKCVO.net
まあ他人の人生を評価したがる人間て気持ち悪いよね
しかも5chのホラ吹きどもの品評会とか気持ち悪い

771:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:07:41.40 O/eXqGm+0.net
早すぎても遅すぎてもダメ

772:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:09:16.22 B9E+7/Hp0.net
共働きでも子どもの弁当作りやら懇談や家庭訪問やらPTA活動やら子育てにかかる雑務みたいなものの担当は大概母親が担ってるんだよな

773:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:09:39.95 vg0ms/tz0.net
>>745
あるねw
欧米じゃ子供はお金を稼げず、自由がないから早く大人になりたがる
日本は子供でも稼げるから大人になる必要が無いと思ってしまう
だから自立できない大きな子供が増えるのかも

774:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:10:06.89 IFFwU6Mf0.net
>>3
たしかに
女性もキャリア職で元の職場復帰が保証されている優良企業勤めだから出産もためらいない

775:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:10:13.04 /MQluM4J0.net
国連だっけかな、結婚を18歳〜35歳に統一しようとしているのは。
だから18歳未満とのセックスを禁止し、35歳以上の出産リスクを煽った。

776:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:11:08.71 kJO86cD+0.net
>>20
安室ちゃんも20歳の息子いるとか?

777:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:11:47.29 xdvCipqS0.net
男でも女


778:ナも10年後20年後をリアルに想像できる人は22〜25歳くらいで結婚を真剣に考える。 「今結婚できなければ10年後20年後はもっとできない!!」



779:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:13:54.49 GyuqiSBP0.net
>>13
安室も早かった

780:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:15:11.05 Ezqs7v7u0.net
若くして結婚、出産する芸能人が増えてるよね
美しさは保ったままで、母と妻の付加価値がつくんだから賢いよ
世の女性もそれに憧れるようになるかもね

781:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:15:48.43 vRo1N2GK0.net
>>750
自立できてないって、どこの国も変わらないと思うけどな
自分の思うように事が運ばないから正当な難癖つけて
自分本位な展開を策謀する意識高い人が多いだけだと思う

782:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:15:57.70 BPrhVUJ80.net
マツコは固定観念の逆を行けとしか言っていない
まあ悩みを解消するにはそれしかないよね

783:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:17:54.58 K/aafiZV0.net
20前後で出産するのと30代で出産するのを比べてみてもセカンドライフが大分変わってくる
子が二十歳の頃親40代が理想的

784:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:18:14.29 /MQluM4J0.net
>>756
少子化が問題だ!っと煽るから。
やっていることは昭和の同じだわ。
どう見ても人口調整したもんな。
わざと団塊ジュニアに産ませなかったw

785:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:18:56.89 2sMXLJ840.net
女装癖のオジサンいわれても困る

786:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:20:33.13 w+mj0oUF0.net
田舎だと早ければ早いほど自分の親に頼れる

787:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:21:06.57 /PFOT9WU0.net
女同士なら、本音言わないからね
40代でも芸能人出産してるし、大丈夫だよとかいったりして
芸能人と一般人違うのに
オカマはそのへん本音言う

788:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:22:06.23 /MQluM4J0.net
少子化は1974年のローマ人口会議も原因だけどねw

789:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:22:51.74 Z1biES7/0.net
40代既婚だが今までの経験上
顔も性格もいい女は10代か20前半で結婚する
顔が残念だけど性格がいい女はアラサーで結婚
性格がダメな女は結婚できない

790:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:23:57.68 ORPgfEbj0.net
>>756
そう
若い体力のある時に産んだ人の方が容姿劣化が少ないのは事実
DQN除いてだけど子供の出来もいいケースが多いし、女の価値って仕事でキャリア積むより容姿と子供の出来だから結局のところ

791:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:26:41.38 6kdAIIGrO.net
子育てしたい

792:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:26:47.22 BPrhVUJ80.net
人間開き直ってみんなの逆を行けば案外道は開けるものだけど風当たりが強くて途中で心折れちゃうものなんだよね
そうやって決意と挫折を繰り返し気付くと40をとうに過ぎていたのがこの俺w

793:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:27:17.18 M1+uD3wE0.net
>>3
男の既婚率は年収に比例する
10Mだか20時Mだかを超えると遊び放題だからかまた下がるらしいけど

794:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:29:36.33 /MQluM4J0.net
>>766
じゃあ結婚年齢を引き上げるのはおかしいわなw

795:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:31:13.98 LvA9cVCW0.net
>>727
そのただ一人の一回きりのカスみたいな経験にみんな学べと。
おもしろいこと言うなあ。

796:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:35:25.18 AR748nDe0.net
>>742
まさにこれ
自分は20代遊ぶ→体力あるうちに20代で産む→30代仕事(今ここ)→40代子どもが巣立ってプライベート充実
を目指している
が、20代ずっと遊んで仕事して30代で産んでる友人達も楽しそうだ



797:見てて一番辛そうなのは20代で結婚して家庭優先になって30代不妊治療で仕事辞めて病んでるパターン



798:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:39:05.49 cpINS/rr0.net
今女性がやっている仕事のほとんどはAIがやる時代はすぐそこまで来ている
うちの会社も2020年から事務関係はAIでの対応になる
仕事の奪い合いの未来しかないのに、キャリアがどうとか甘過ぎる
専門職か警官(一般公務員は削減される)かごく一部のコミュニュケーションが必要な職種は安泰だが、
それ以外は先細りしかない
人材が不足するのは介護職くらいしかないが、女性が嫌がる仕事の上位にある
これから就職する人は本当将来性を考えろよ

799:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:39:47.91 fBNLouqG0.net
なんでこの人がありがたがられるのかわからない

800:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:40:58.27 Z92fpBu50.net
>>1
これ実はあたってるんだよなあ

801:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:41:54.04 ZaYz6wAk0.net
別れてもいいから
早く生んだほうが良いよ

802:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:48:36.55 R8ZyhqCM0.net
あとから振り返れば早く生んでおけばってたいていの人は思うでしょ
でも今の自分が当時の自分にアドバイスしたところでたぶん生まないんだよね
仕事だってそう
こんなアホなことしてなかったらもっと上にいけたのにってのは誰でも思うけど
結局はほとんどの人がそのアホな失敗から逃れられないわけで

803:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:51:42.32 8c2KjgYy0.net
どの口でカマデブが言うんだよ、そして何で上から目線なんだよw

804:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:52:11.16 nUFS3ORp0.net
独身のオカマが何目線なんだよ

805:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:55:57.41 xUbZSLV+0.net
>>3
メガバン銀行員とかは妻持って一人前だから早いよね
田舎のDQNが早いのと、すごいダブルの二極化だわ
つまり、中途半端に自由がきく層がもっといいのがいる…と信じて非婚。。漏れな。

806:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:56:08.78 /nHuE1SLO.net
少なくとも、成功失敗かかわらず「経験者」のアドバイスじゃないと説得力はガタ落ちだよな
見てきたような知識でも確かに無いよりある方が良いが、実体験や経験に勝る知識は無いからな

807:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:57:18.77 NUZHaWoU0.net
>>659 >>661 この流れいいね

808:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:59:22.87 drtrVSiq0.net
>>765
男も似た感じだな
いい奴は軒並み若いうちに売れる
女が放っとかない
東京でさえ33過ぎて独身は地雷ばかり
女より自覚ない分、手遅れ率が高い

809:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:00:15.43 VvwciPa/O.net
>>775
当たっている。
当たっているし、以前からお年寄りも言っていたこと。また、若い連中も薄々どころか、しっかりわかっていること。
しかも、皆、そうであるべきと確信している。
にもかかわらず、そうしにくい方向に社会が進んでいる。少子化、未婚増が問題と知りながら、社会は逆に向かっている。
今回マツコがこれを言っても説教臭くなく、わかっているよだけどと反発も強くないのは、やはりそうだよねと共感の喜びがあるからだ。

810:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:00:34.48 54iCIrf00.net
>>660
おこづかいは一日300円 それ以外使えなくなるよ
大丈夫か?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1447日前に更新/272 KB
担当:undef