【ラジオ】L'Arc〜en ..
[2ch|▼Menu]
36:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:25:53.81 No5mXazX0.net
kenも結構気難しそうだけどなあ

37:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:27:02.97 l9JDaaT70.net
>>23
ボーカルはまずビジュアルが
第一でビジュアルさえ良ければ
人気は後からついてくると
いってたからな
確かにミスチルの桜井や
ゲスの極みあたりのボーカルが
L'Arc〜en〜Cielの曲歌っても
人気でなかった気がする

38:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:27:07.16 iYuUlV1m0.net
プロ野球ニュースでこのバンドの曲が流れてたのが有名になるきっかけ
これは真実

39:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:27:29.82 izSSrZQv0.net
ほんとごめんTSUTAYAと空目

40:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:30:32.18 b3K66h+k0.net
>>29
ロリコンだしそういうとこあったのかもね

41:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:32:04.93 8ujPk4HK0.net
>>29
フロントマンはルックスが良くなきゃダメってのがあるのと、
名ボーカルは小柄な人が多いんだよ

42:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:32:12.77 JAJcxVNF0.net
ラル〜カ〜ン シェ〜ルっ

43:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:33:23.40 ImQ/W1fB0.net
ハイドがやったもう一つのバンドは全然だったね。

44:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:34:21.25 3D48qx2D0.net
hiroとかperoの話興味あるファンっているのか?
>>4
結構色んなとこで活動してるし暇なさそう

45:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:34:57.69 uVrfT1nk0.net
>>37
flowerだっけ
そろそろヒット出さないとやばい時期で、「これが売れなかったら世間が俺らが間違ってる」ってくらい売れ線に寄せたんだよね
で、目論見通り売れた

46:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:36:49.37 9w8zzQLB0.net
kenはゼネコン就職決まりかけててギリギリでtetsuyaから電話オファーがかかって決めた

47:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:38:43.24 uVrfT1nk0.net
>>45
「どうせ1999年に地球滅ぶんなら博打な人生の方が楽しいかもなー」だからね、kenも大概おかしいw

48:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:43:37.84 M7a0QtL50.net
>>31 幼馴染なのに悲しいな

49:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:44:50.04 s2TVNQV90.net
>>44 寄せすぎたせいで作ったhyde本人は良い曲だと思ってなかったのがおもしろい

50:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:46:02.04 ENZwwT680.net
peroさんとhiroさんって人は
後悔してるのかな

51:名無しさん@恐縮です



52:sage
写真見たらおじいちゃんになっててワロタ



53:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:47:43.57 I7Ucafjw0.net
ビジュアル系(笑)
「今日から俺ハイドって呼んでくれ」とかくだらない会話してんだろうな

54:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:48:33.27 iiCGe8h60.net
クリスペプラーに似たおっさんがいるな

55:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:49:00.23 uVrfT1nk0.net
>>51
最初はHideだったんだぞ
Xのhideとかぶっちゃうから途中でhydeに改名した
初対面の時には「紛らわしい名前ですんません」とあいさつしたらしい

56:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:50:20.59 cvmex1Rz0.net
>>17
kenって除籍になってなかったか?

57:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:51:16.91 uVrfT1nk0.net
>>54
ギリギリで卒業したはず
所属ゼミの主要就職先にラルクって書かれたらしいw

58:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:54:06.01 VfoIkGIh0.net
kenのくわえタバコがウザかったなww

59:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:55:30.00 G4exAXtP0.net
シャブで逮捕されたメンバーは

60:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:55:39.07 DGeo27z30.net
老けたな
稲葉みたい

61:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:55:58.35 U8P0ct7b0.net
hiroがいたデヴェルゲからのファンなんだけど何か質問ある?

62:名無しさん@恐縮です
18/08/10 23:58:27.66 8R+TiN090.net
横浜駅で喧嘩していたところをたまたま通りかかって仲裁したのがRAN…
みたいなのを期待してた

63:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:00:11.14 RECNtV/Z0.net
その当時のzi:killのドラムって
yukihiroだったのかな?

64:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:00:46.02 KPXD17kH0.net
>>61
そうだyo
ジキルのドラムはデビューの時に変わった

65:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:04:32.02 dM1b2sos0.net
>>44
あれで売れ線のつもりなんだから
hydeがボーカルじゃなかったら絶対売れてないと思うわ

66:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:05:21.71 /brefb+I0.net
テツヤが初めてハイドに会ったとき女だと思ったらしいな

67:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:05:58.24 /G4B9uoD0.net
>>59
質問じゃないけど小川君嘘ばっかり話してるよねw結成時リーダーは小川君じゃないしメジャーに飛び付いてデンジャークルーに入りたがったのも小川君。
L'Arc好きだけどここの嘘話は本当に嫌気がさすわ

68:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:07:57.90 aErm2wjK0.net
>>64
昔のhydeこんなだもん
仕方ない
ユキヒロだって加入してhydeと初めて会う日は「どんな綺麗な人だろう」と緊張したそうだ
なぜかhydeは海パン姿で現れたらしいけど
URLリンク(i.imgur.com)

69:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:11:27.95 F8eBGPq00.net
昔、梅田の地下にラルクアンシェルとココリコって喫茶店あったわ
こっから名付けたんだろうか

70:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:11:32.87 RECNtV/Z0.net
>>62
サンクス

71:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:11:39.92 f6RNni5m0.net
ジキル
ダイインクライズ
ラルクアンシエル
この3大レジェンドバンドで全部ドラムを努めたユキヒロの凄さ
ダイインクライズとジキルが解散せず続いていればラルクの歴史も大きく変わったことだろう

72:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:12:52.54 oTK6ZavO0.net
>>65
いや初めからリーダーだろw

73:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:15:07.39 KPXD17kH0.net
>>69
ダイインクライズはデランジェの燃えカスみたいなバンドやんけ

74:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:17:52.79 9JNawJxzO.net
>>36
ハイドって初めはブサイク寄りで冴えない東洋アジアンボーイだったのに
ある時から整形とメイクし出して白人顔になったんだよな

75:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:18:52.75 7L4d/aAD0.net
>>72
デマはやめよう

76:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:26:52.92 RECNtV/Z0.net
>>71
KYOのファンだったうちの姉は
デランジェ→ダイクラの流れで
よく聞いていたわ 懐かしい

77:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:27:48.97 Xn9Xug0V0.net
>>72
小さいときからあの顔だぞ
お父さんソックリだったし

78:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:28:17.44 dM1b2sos0.net
>>69
凄くない
売れてないから

79:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:28:30.80 L585Flp20.net
麻薬やったドラマーには仕事あげたりしてるんだろうか

80:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:28:47.78 KPXD17kH0.net
>>74
デランジェの雰囲気残してたからな
デランジェはふーやんからKYOにボーカル変えたんは正解やとは思う
今もバンドやってるしな

81:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:34:55.85 J9hnR6GwO.net
hydeって148cmくらいだよな。

82:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:38:35.41 czrS5Mqg0.net
>>5
みさ〜げて〜ごらん〜♪

83:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:38:45.28 50OR2NpQ0.net
TSUTAYAに見えた

84:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:39:58.20 oDbmjxaP0.net
>>25
サクラとユッキーでは格が違いすぎるよ
ユッキーが加入して以降ラルクの音楽性は格段に飛躍した

85:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:40:00.87 WK5Dv2kt0.net
>>6
流石にもう見た目もおっさんやで

86:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:41:01.36 neSzv5qE0.net
TSUTAYAに見えたやつ

87:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:41:02.75 oDbmjxaP0.net
>>34
ドラマーもソロアルバム出してるんだぜ

88:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:41:04.61 /G4B9uoD0.net
>>70
デビューした時はリーダー
結成時は違うんだよ
当時を知ってる者からすると何だかなと思う
多分ラルク結成して初めてのライヴを見た婆です
デランジェってバンドのローディーが作ったバンドが最初のラルク

89:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:41:46.10 a0zwDGsv0.net
sakuraのままならどうなってたんだろう

90:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:42:35.58 a2bsJlpb0.net
hydeのカッコよさは男からするとイマイチよくわからないが女から見ると最高の美形に見えるらしいな

91:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:43:01.07 ZUfzzixr0.net
iいつのまにツタヤに改名したの哲

92:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:43:28.80 CZFFvhXQ0.net
>>5
違うよ「痛えなコラ!」って怒鳴る声だけが響く中、人の姿は何処にも無い
まさかと思い靴の裏見たらhydeがこべりついてたんだよ

93:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:44:44.49 nxXpskoA0.net
>>80
めだか師匠乙

94:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:47:53.31 DXrrVxbY0.net
>>72
幼稚園時代
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:50:03.03 NGe2XaAc0.net
気難しいイメージしかない

96:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:50:07.53 b+L9JmjzO.net
>>48
本人がHONEYの方が全然カッコイイって言ってるのにファンに人気があるのはflowerという皮肉

97:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:57:05.93 ApRP3h9L0.net
【速報】日本歴代No.1バンド・ラルク、事務所社長・メンバーの総資産でも日本歴代No.1。
URLリンク(beikokukabu-king.com)

98:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:57:17.47 Au4aGwCS0.net
Tetsu69ってことはもうすぐ50じゃんw

99:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:59:02.71 ApRP3h9L0.net
>>29
ジャニーズに代表されるように小さい方が美形多い。
背高いと柔道の篠原のような巨人症の顔になる。

100:名無しさん@恐縮です
18/08/11 00:59:31.51 Zi1li0ko0.net
flowerは当時ミスチルやスピッツが流行ってたからアコースティックな曲だせば売れるんじゃないかって感じで出したってインタビューの記事で見たな。
作った本人は自分の趣向と違ってたから気に入ってなかったけどファンからの人気が高いってエピソードは面白いと思った。

101:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:00:00.78 Au4aGwCS0.net
テツヤってアッパレやってまーす。の時はクソ適当なんだから、
クリスペプラーに対してマトモに受け答えするわけねーじゃん。

102:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:00:01.83 CIIX0OTu0.net
>>12
最近147を連呼してるので156が大きく思える

103:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:01:11.94 i1o4cxGu0.net
hyde作曲 ロック
tetsuya作曲 ポップ
ken作曲 ミディアムバラード
というイメージ

104:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:01:18.93 Au4aGwCS0.net
>>98
虹受けたし下地作りとしては大事な曲だったんじゃん?

105:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:01:45.05 ApRP3h9L0.net
>>88
ラルクは女受けやな、
男は長渕剛とかTOKIO長瀬とか男臭い見た目が好き。

106:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:03:44.73 ApRP3h9L0.net
>>88
ラルクは女受けやな、
男は長渕剛とかTOKIO長瀬とか男臭い見た目が好き。
日本の女にはhydeとか羽生結弦とか中性的な少女漫画の主人公みたいな見た目が受ける。

107:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:03:59.73 GddxFAEm0.net
>>97
ジャニーズいちの美形は長身の長瀬智也なんだがw

108:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:04:28.69 fIGNDTeU0.net
>>4
サクラは今度MALICE MIZERのサポメンやるよ
遂にあのmana様と共演
白塗りが見られるぜ

109:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:05:19.64 GddxFAEm0.net
>>104
長瀬も10代の頃は中性的だったぞ
ジャスティン・ビーバーもそうだが、20代後半からは男らしい路線にシフトするのが、普通なんだよw

110:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:06:00.91 a0zwDGsv0.net
ラルクいまでも大ファンだけど解散する気力が失われた生きる屍みたいなバンドだと感じる時もある
当時Driver's highのベースを弾けた時の感動は生涯忘れることはない

111:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:06:49.85 BWPvg2tk0.net
千鳥ノブ「テツヤはしょーもないのぉ」

112:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:15:17.50 NGe2XaAc0.net
>>106
sakuraのツイッター見てきて初めて知った
kamiはsakura慕ってたのか
zigzoのボーカルも元maliceだったと思うけどあの辺繋がりあるのか

113:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:17:58.27 OgxA6t/S0.net
>>97
背も高いし顔も巨人症じゃない山崎賢人はすごいね

114:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:21:20.92 SKJBRENC0.net
そんな思い出話はいいから今ちゃんと仲良くしてください

115:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:24:08.10 OgxA6t/S0.net
顔もよくて歌が上手いのはISSAとhyde
ISSAはダンスも上手い、hydeは作曲もすごい

116:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:26:23.93 BvzvWDY10.net
超絶音痴

117:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:27:13.75 iLi6u+fT0.net
>>94
どのバンドのファンもそうだけど、一番売れた曲を「この曲が一番好き」とは言いたくない、ミーハーだと思われたくない、みたいなそういう理由もあると思う

118:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:30:15.53 HuDZCDJg0.net
TSUTAYAに見えた

119:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:31:53.66 OgxA6t/S0.net
年末の東京ドーム行ってみたい

120:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:32:43.94 SNR6p/S80.net
>>18
ラルカジノ以降tetsuyaのken全然目を合わそうともしないよね

121:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:32:57.64 fIGNDTeU0.net
>>110
そうそう
GACKTがhydeと知り合ったのはsakuraを通じてだし、mana様がsakuraとkamiは師弟関係だと言ってた
sakuraはkamiの命日にマリスのメンバーと一緒にご実家にお墓参りを兼ねてドラムを借りに行ってきて
今度ライブで叩くことになった

122:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:33:29.71 NDiwBmEI0.net
>>36
人間としての評価は最低レベルみたいだけどプロデューサーとしては有能だな
ラルクはボーカルがtoshlとかグレイとか河村隆一みたいなタイプだったら集金コンサートもできないだろう

123:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:35:08.87 SNR6p/S80.net
>>28
hydeとtetsuya仲悪くないよ
tetsuyaが作るポップ過ぎる曲がhydeは苦手なだけでtetsuyaの才能評価してるし

124:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:36:22.27 Tr2jIIHv0.net
>>18
やっぱそうだよねkenの名前出ないなと思ったら色々あるのかな‥

125:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:37:07.35 CXffhv//0.net
あの頃はバンドブームだったからね
人材も豊富だったんだな

126:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:38:05.88 OgxA6t/S0.net
ラルクが他の同年代バンドと明らかに違うのは
シングルのミリオン作曲家がバンド内に三人いること

127:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:39:41.30 DaVUwI120.net
>>106
ボーカル誰がやるの?三代目のイケメンの人は行方不明なんじゃなかった?

128:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:41:21.69 FBhUZDAz0.net
>>107
長瀬は10代の頃はhydeっぽい顔してたな

129:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:44:21.99 DaVUwI120.net
夏の憂鬱とLies and Truthが好きだった

130:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:47:57.02 u8PjMfNc0.net
死は生であり、生は死だ…!

131:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:48:06.86 IATjIrYw0.net
40代が集うスレ

132:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:50:06.48 lJbkLtm/0.net
絶頂期に侵食と花葬みたいなマニアックなの出したのは凄いわ
花葬はミリオンだし

133:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:53:05.42 fIGNDTeU0.net
>>125
その人は相変わらず行方不明中だからボーカルはマリスの元ローディーの三人がやる
VersaillesのKAMIJO、MoranのHitomi、GOATBEDの石井秀仁

134:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:53:21.09 Xn9Xug0V0.net
あの時代の日本は暗いのが流行ってたからね
エヴァとかバトルロワイヤルとか自殺サークル

135:名無しさん@恐縮です
18/08/11 01:58:40.70 w3tl1xTu0.net
バンド全盛期で稼げる額も桁違いだったからルックス良し歌声良しetc...な才能の塊みたいな人が多かったよね?
UVERworld辺りまでは多才なイケメンが多かったが現35歳ぐらいから下になると音楽の才能はあるがルックスはイマイチみたいのが激増したね。

136:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:01:18.21 cJJp/+8L0.net
>>124
ちょっとググッたらこれすげーな
3人それぞれが売れた有名曲複数作ってる
そりゃ売れるしセールスのピークも長続きするわ
他のバンドはもっと才能ある1人に収束しがちだろ

137:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:04:04.99 EH4kZ5uv0.net
sakura時代が一番好きだけどシャブの件がなくてもsakuraはいずれ抜けてたと思う
hydeはsakura辞めたらバンドやる気なくなったと言ってたがよく持ちこたえたよ

138:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:04:24.73 GddxFAEm0.net
>>124
ルナシーもいるだろw

139:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:05:21.94 xPa4Qt8W0.net
goodmorninghideが好きだった
一番の名曲ではないか

140:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:08:45.16 8V6DXzaL0.net
>>28
>>122
事務所の独立騒動の内情知ってればわかる

独立派→hyde、テツヤ(特にテツヤは事務所所属の契約を更新制にしてるほど独立志向が強い)
残留派→KEN(つい最近結婚して子供も出来たため今更独立騒動でバタバタしたくない)
SMAPで言うならテツヤとKENの関係はキムタクと香取みたいなもん
KENが子育てで忙しくなるから面倒臭いのは嫌ってのは十分にわかる話なのでかなりデリケートな問題になってる

yukihiro『どっちでもいいからラルクやろうず』

141:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:09:42.82 DaVUwI120.net
>>131
ありがとう人見ちょっと見たい

142:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:09:49.33 8V6DXzaL0.net
>>121
hydeとKENも悪くない

微妙なのは滋賀メンバーの二人

143:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:10:41.65 zEmxCWOf0.net
>>133
バンドやってる若者自体がグッと減ったと思う
1990年代後半とか高校の各クラスに1人はバンドなり楽器やってる男子いたのに
やっぱりCD売れなくなったりアイドルばかりが音楽番組出てくるようになったのが影響してるのかな

144:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:12:12.29 aQzZoV850.net
何だかんだ解散せずによくビジネスしてると思うわ
仲悪くてもな

145:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:15:33.12 tk941GPG0.net
TSUTAYAが喋った!!

146:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:15:44.60 kitIhR9m0.net
クリス・ペプラーはクリスマスシーズンになるとクリスマス・ペプラーになります

147:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:17:12.82 Ms85vIEr0.net
爆笑太田にヴジュアル系って言われてキレた人か

148:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:21:21.34 kGkdJ0Fb0.net
懐かしいな
インディーズ時代にファンの間でTETSUだかKENだかのメンヘラ元カノが自殺したって話あったけど
結局明るみにはならなかったな

149:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:29:07.26 o9/ScQN70.net
>>53
へー

150:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:31:48.51 r+TbVHw80.net
>>1
そんなことよりthe fourth avenue cafe のPV一個をオークションで300万程度で競りにかけてください。

151:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:33:50.48 Sn1DjJbz0.net
>>37
ちげーよ
ラルクが有名になったきっかけはアニメるろうに剣心のアニソン担当したり
さらに遡れば桂正和の人気漫画原作のオープニング担当したことがブレイクのきっかけだよ
勝手に捏造すんなよ野球ブタの臭いオカマのオッサン
ラルクに野球のイメージなんて1mmたりともねえわ
あとこのリーダーのテツは大の野球嫌いて有名で他のメンバーも野球なんか特に興味ないから
無理矢理意味不明な理由つけて、すり寄って寄生してくんなよ気色悪い野球ブタのオカマのオッサンwwwww

152:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:36:24.44 37LkWiOy0.net
とりあえず、上げ底ブーツやめろ

153:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:39:41.38 RSOk/Xia0.net
100個以上も前のレスに対して、突然野球への憎しみを語るとかマジ怖いわww

154:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:44:50.68 SNR6p/S80.net
>>140
hydeとkenは仲良いね
いつもhydeソロkenゲストで出るし
yukihiroもhydeのライブ見にくるよ

155:名無しさん@恐縮です
18/08/11 02:55:53.06 AmsOd7Si0.net
ベーシスト TSUTAYA

156:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:08:39.14 e/HIyFtC0.net
>>136
LUNASEAはそもそもミリオンシングルない
ラルクのミリオンシングル
hyde曲…HONEY、HEAVEN’S DRIVE
ken曲…花葬、NEO UNIVERSE(※)
tetsu曲…snow drop、finale(※)
※両A面

157:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:15:15.62 RoJuv+fN0.net
ロージアは何十万枚?

158:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:20:47.00 Q0jM6HyF0.net
櫻澤まだ生きてんのか
ハーレムQクビになったアホって印象しかないわ

159:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:26:35.69 NOribgku0.net
>>155
1日外出録ハンチョウの最新刊でロージアがネタにされててマジ吹きした

160:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:27:13.77 NDiwBmEI0.net
>>136
ルナシーは名前を知った途端に活動休止か解散してすぐにいなくなった
そして河村隆一がソロで例の名作コピペで


161:L名なアルバムを出してバカ売れした



162:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:29:31.12 fkw/dfVX0.net
ラルクの最初のギターの人は中学校の教員やってるよ

163:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:35:45.29 kPU7YY0M0.net
それより楽曲の質が2枚同時とかのカツカツな状態で絞り出したものより落ちてるのをどうにかしろ

164:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:37:58.92 2EJ+kNQL0.net
なんやかんやL'Arc-en-Cielがすき

165:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:39:11.04 0m2EoYvE0.net
始まりはスコーピオンズだったのは意外だった

166:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:40:01.83 8Ouaixu40.net
ラルクは似たような曲が少ないのが良いね

167:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:46:11.29 ygFneTrH0.net
ライブでセカオワを馬鹿にしたラルクだけは許さん

168:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:53:54.00 8V6DXzaL0.net
>>163
メンバー全員が作詩作曲出来るからな
それぞれの個性が出てバリエーションは音楽界随一に豊富
悪く言えばまとまりがないとも言えるが、各々の個性を殺さずきちんと表現してくる辺りはメンバーそれぞれの力量が伺える
正にL'Arc〜en〜Ciel
文字通りに虹色に音を奏でられる希少なバンドだと思う


仲はちょっと悪いが(´・ω・`)

169:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:54:11.05 M3NkTwhn0.net
peaceはやり過ぎ甘過ぎPVも

170:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:55:21.28 +2+IWGFL0.net
>>6
自称「永遠の17歳」なので…

171:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:55:54.27 JNXeBaFg0.net
これはもしかして結成当初を振り返ることによりバンドがそろそろ潮時に来ていることを暗に示しているのかな?
次のライブも年末だしなんか予感がするな

172:名無しさん@恐縮です
18/08/11 03:56:10.64 3RpEabnx0.net
ヴィジュアル系扱いされるとマジギレする人か

173:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:04:54.14 6CEu2PN90.net
>>149
るろ剣の時は既にブレイクしてた
EDが数回しか流れない時点でメンバーが逮捕されて
朝からスポーツ新聞やワイドショーが大きく取り上げていたし
TMから変わったばかりなのに今週の放送分のEDどうなるんだろうなー
と思って見ていた

174:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:06:32.89 N1nS/ED+0.net
>>19
新宿心音会板谷祐でアコギの弾き語りとTHE SLUT BANKSでバンド活動中

175:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:12:05.44 8H5MgOrw0.net
おっさんが化粧する三大バンド!
聖飢魔II
L'Arc〜en〜Ciel

176:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:14:39.49 z4asrLkg0.net
>>138
んまあkenちゃんは色々タイミングがな…結婚発覚までは事務所の後輩の面倒がどうたらだったよな確か渋ってんのは

177:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:19:57.96 w2+b1QFw0.net
>>36
プロデューサーとしては偉いな
どんなに歌上手くても見た目よくなきゃテレビにも出れず終わる
HYDEは歌はそこそこ声良し作曲天才見た目奇跡
歌も十分上手いけどもっと上手い人もいるわな

178:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:21:04.51 67hOK9Qj0.net
ほとんど活動してないのによく生活出来てるな

179:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:28:31.92 BugqBanQ0.net
98年頃のhydeはやばい
あれから20年経ったが未だにこれを超える美男子は見たことがない
URLリンク(www.youtube.com)

180:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:30:28.34 KmbqNcBR0.net
>>138
yukihiroが「俺はもっとラルクをやりたいんだよ…!」って泣き落としとかしてくれないかなぁ…
それで心が1つにならないかなぁ
毎年シングル出して歌番組ももっと出て欲しい

181:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:55:45.26 5NA1/Qns0.net
>>149
プロ野球中継のテーマソングになってるんだから1mmもないは言い過ぎかと

182:名無しさん@恐縮です
18/08/11 04:59:25.22 ZBk1AX/l0.net
いまだにYAに慣れないわ
テツでいいだろ

183:名無しさん@恐縮です
18/08/11 05:08:32.93 XIFSn77n0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


184:名無しさん@恐縮です
18/08/11 05:23:15.82 isoGM23d0.net
昔読んだGiGSにはギターのケンがベースを勧めたって書いてたな

185:名無しさん@恐縮です
18/08/11 05:25:22.07 DkdEVVBT0.net
>>175
ラルクとグレイは悠々自適の印税生活やで

186:名無しさん@恐縮です
18/08/11 05:43:51.38 RxfbQiyr0.net
昔住んでたアパートの近くにベーシストが住んでた
毎日ベベベベベ‥‥と練習してたけど、たしかに練習はつまらないだろうなーと思った

187:名無しさん@恐縮です
18/08/11 05:48:39.04 e7vC8nxY0.net
ジキルのライブ見に行って、ハイドにあったんか…。
同じ人物だと気づかなかったんかな

188:名無しさん@恐縮です
18/08/11 05:52:15.02 /E8i5aEq0.net
HYDEと櫻井敦司だけは本当に美しい
この二人だけは地で行くビジュアル系

189:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:24:00.42 iLILX1iV0.net
名前テツじゃなかったっけ?

190:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:26:48.93 vU8/dcnK0.net
>>182
メタリカクラスでも印税じゃ暮らせないのに
こいつらごときが今更印税で荒稼ぎしているわけねえじゃん
GLAYだのラルクってマジで曲が一切残っていないし

191:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:27:55.66 Js74dqHW0.net
賽は投げられた めっちゃ好きやけどライヴでぜんせんやってくれない

192:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:28:52.94 JNXeBaFg0.net
残っていない?
とは?

193:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:37:36.51 vU8/dcnK0.net
>>185
ハイドはチビだし全然美形じゃねえだろ

194:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:41:36.21 bgIXZFmv0.net
ラルクアンシェル。どう?怒ったでしょう?

195:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:44:33.13 42HZ95OM0.net
hydeが大石恵でtetsuが酒井彩名
やっぱミュージシャンってモテるんだな

196:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:45:22.49 iLILX1iV0.net
なんか小説書いてるおばちゃんみたいな雰囲気なってるな...

197:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:51:39.58 A/B3o3oK0.net
ラルクアンドザシェル

198:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:56:00.36 njDVgJEs0.net
嫌いじゃないけど、この人のベースって動きすぎじゃない?
ラルクファンにはやっぱり人気あるのかしら

199:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:03:43.08 Vh+f+QWE0.net
>>124
中学の時trueからファンになったけど
flower hyde
Lise and Truth ken
風にきえないで Tetsu
この3曲がインパクトとセンスと才能と個性が強すぎて一生ついて行くと決めた

200:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:06:28.83 rsUhQyxz0.net
ファン投票やると上位はほぼKen作曲

201:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:11:37.78 P2cv9vWV0.net
>>186
だよね?改名したのか?混乱している

202:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:18:30.59 kcSilq5m0.net
156cm

203:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:26:30.11 S6B8wSjO0.net
Vivid Colors

何故か一番好き

204:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:28:16.93 r57y03cO0.net
>>198
事故で死んだ長年一緒にやってたライブスタッフの名をもらった

205:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:31:45.64 gKiTNocP0.net
>>72
これが朝鮮人か

206:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:33:01.17 +3jYU11y0.net
>>164
kwsk

207:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:33:38.49 r57y03cO0.net
>>203
逆やねん

208:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:44:11.71 db0s05Nt0.net
人良さそー

209:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:48:53.96 5sJSCjbiO.net
tetsu69か

210:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:52:53.95 GVjbF4dh0.net
>>36
国立理系卒長身小顔えのん>>>中卒短足5頭身チビのハイド

211:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:53:35.81 GVjbF4dh0.net
ラルク婆って、hydeが美形だなんだわめいてるけど
156センチの時点ですべて台無し

212:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:54:55.40 gEukhh5M0.net
デランジェのテツと被るからテツヤにしたのかな

213:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:57:34.53 GL9qZVEW0.net
>そのときに彼が連れて来たのがhydeとドラムのpero
初期のドラムはSAKURAだろうに・・・
シャブでいなかったことにされとる

214:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:58:58.26 Fw5u9WED0.net
>>209
改名理由は被る云々違う

215:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:59:51.32 +QpgeK3u0.net
テツヤと酒井彩名ぜったい離婚すると思ったけど安定して続いてるな

216:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:00:25.34 kHjP2uXL0.net
156

217:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:07:23.92 ZYezBxKl0.net
ハイドという天才に会った時点で
勝ち組確定だよ

218:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:11:12.18 dhIDMVk70.net
hydeって瞳の住人だっけ? あれyoutubeで聞いたとき
やっぱめっちゃ巧いはこいつっておもった

219:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:13:22.76 6Vo16ZLR0.net
鈴木新は元気してんの?

220:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:13:48.18 YuJyPUvu0.net
>>24
哲学2っていうTETSUYAが6年前に出した本。
あれにhydeとyukihiroの名前は出てくるがkenは"あるメンバー"と表現されている。

221:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:14:53.22 A/B3o3oK0.net
kenの才能に嫉妬してるのか?
あいつは天才だからな

222:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:15:35.61 RI6B0/cl0.net
>>43
ゴツイオッサンが女装してドラム叩いてる逸話は聞きたいな。ユキヒロよりドラム自体は初期ラルクの音に合ってた

223:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:17:04.33 RI6B0/cl0.net
>>10
初期黒夢のオカマ商法?

224:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:17:11.82 I/9IIoxH0.net
花葬はたまにラジオでかかるがいい曲だなとは思う

225:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:19:38.79 gfPsXujk0.net
>>209
2009年に今までラルクのスタッフしてた人が死亡して、その人の名前がたくやって名前だから
その遺志を引き継ぐためらしい

226:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:21:55.26 Ho6B4iAa0.net
>>210
peroの次がsakura

227:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:22:35.06 iLILX1iV0.net
>>217
ネチネチした性格してそうだな、こいつは

228:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:23:56.44 /brefb+I0.net
kenが化粧してた頃は似合わなすぎて痛々しかったな

229:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:27:40.05 YuJyPUvu0.net
>>164
ラルクの圧巻のパフォーマンスで自信無くして勝手に逆ギレしただけだろ
そのことに関してはラルクは被害者

230:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:27:49.60 MBdM72OQ0.net
>>25
これ
音楽性が変わってラルクを聴かなくなった

231:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:27:50.44 dhIDMVk70.net
kenが作曲した曲は様式美があってすげーいいけど
tetsuが作った曲はポップすぎていつもガクッとくる

232:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:30:11.82 TNwNQawg0.net
>>36
でもV系呼ばわりされるとキレる

233:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:30:13.54 w/CKpLpC0.net
>>7
結成2年で解散してTMRになってた思う

234:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:31:08.09 VG9M46gL0.net
ウインターフォールを聴いてもあのハゲしか想像できなくなってしまった

235:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:31:30.90 zP6ducLx0.net
>>217
ケンとテツってちょっとこじれてるのな

236:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:32:09.40 cAfy+Q7R0.net
テツに憧れてバイトしてテツモデルのベース買った高校の頃
もちろんグラスルーツだけどそれでも6万くらいしたなあ
あれからもう20年以上経つのか
ブルーリーアイズとアズイフは目隠ししても弾けるくらい練習した思い出

237:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:35:32.47 iLILX1iV0.net
>>227
同意
音が軽くてシャンシャンしてる

238:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:35:53.28 hxLT6/Pt0.net
バンドていうのは長くやればやるほどこじれる
ある程度は仕方ない

239:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:37:14.59 bCONk1nQ0.net
tetsuyaとHYDEの関係はおおむね良好だがtetsuyaとkenの関係が良くない
HYDEがその両者間をギリギリのところで取り持ってる感じ

240:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:37:50.94 2Vw1WqB+0.net
>>138
でも去年末のhydeのソロライブのゲストにken来て仲良く演奏してるし対立してんだかよく分からん

241:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:37:58.98 WYvkVDOy0.net
タバコくわえながら演奏してた人はアイコスに変えたの?

242:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:40:20.24 K842IfnR0.net
ケンとテツはサクラの脱退でもかなり揉めたらしいな

243:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:42:07.34 dhIDMVk70.net
kenがもっとスギゾーみたいにギターがうまかったらもっと素晴らしい
バンドになってたはず

244:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:43:25.83 vVVt9+Af0.net
グループに才能ある奴二人いたら大体成功するから売れるのは必然だったように思う

245:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:44:25.80 g89+niIL0.net
kenは作曲に能力が偏ってるから

246:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:46:21.23 kvaQwA/v0.net
>>186
そうだよね?前TETSUだったよね思い違いか?ってなってたw

247:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:48:48.14 kubx3xYh0.net
>>5
面白いと思ったのか糞にわか
テツヤはハイドよりチビなんだよ

248:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:49:14.73 aWY+bl3x0.net
HYDEってギター下手だけどギターボーカルの時の華が半端ない

249:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:51:29.12 HjN6I9qm0.net
>>201
うん改名した
昔の本名はてつじだったはず
そこからテツ

250:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:51:49.88 RI6B0/cl0.net
>>187
ラーズは暮らせてないかもしれないけど、the L'asは一曲だけで暮らせてるよね。

251:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:55:40.54 wcomeV3w0.net
ここのメンバーって案外大人な印象なんだよな

252:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:01:56.36 B9E+7/Hp0.net
当時の音楽シーン、美形ボーカルなら他にもいた
表現力とヴィジュアルのインパクトが他の美形ボーカルに勝っていた
それだけのことだ

253:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:04:52.52 RI6B0/cl0.net
>>195
多分、フッキーとかクリフ・バートンみたいにギターと勘違いしてるんだよ。

254:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:10:27.59 35rgjbaf0.net
>>86
そのローディーはどこでテツヤとハイド見つけてきたの?

255:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:14:33.68 3GXP9pYv0.net
>>1
左のhyde老けたな

256:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:15:43.52 90aYMLZX0.net
>>103
好きじゃねえよw

257:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:25:53.96 90aYMLZX0.net
>>248
どこがよ

258:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:30:23.37 wGZKCLVE0.net
今の基準じゃ薬中ぐらいで脱退しなくてよかったのにな

259:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:30:56.72 AAm6U4ix0.net
どのバンドでもボーカルのルックスが三中だったら売れないだろ

260:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:01:33.16 w2+b1QFw0.net
>>242
kenの曲好きだわ
だから正直ラルクで活動して欲しい

261:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:09:31.41 +i2+iBbw0.net
この番組出た時は珍しく下ネタや冗談全く無く真面目な音楽談義に終始していた

262:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:12:55.14 LkSBKzq80.net
あー
ラルクのトラブルメーカーの基地外やん

263:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:26:03.21 lcK05B7q0.net
キテレツなベースプレイを計算でやってるように見えて実は何の理論もない適当プレイの人(´・ω・`)

264:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:43:59.76 GLvIlQEH0.net
ライブの演出にもう少し金かけてほしいぞ(^^)/

265:名無しさん@恐縮です
18/08/11 11:25:56.18 nneTGN/t0.net
>>252
それクリス智子だから

266:名無しさん@恐縮です
18/08/11 11:45:31.30 8zXLZiPo0.net
つたや?

267:名無しさん@恐縮です
18/08/11 11:51:09.78 xX7yggDq0.net
>>190
うるせえブサ野郎

268:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:00:26.62 W8iKIlei0.net
ラルクってデンクルの都合なのかキューンの都合なのか知らないけど
メジャーデビュー以前のインディーズ時代の歴史に関してちょっと改竄がある
特に結成時はエクスタシーと関わってた事を頑なに隠してる
ジルドレイの殺意でhydeとtetsuyaがコーラスに加わってて
エクスタシーに関わった事実が残ってるのに

269:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:12:53.70 6pycgyDM0.net
>>254
他のバンドはもっと派手に金で揉めてニュースになるけど、ひっそり仲違いしてる

270:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:19:56.04 OpC5WZJd0.net
>>266
事なかれ主義なだけだろ

271:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:21:25.18 6pycgyDM0.net
>>267
だから大人、て言い方なんだろう

272:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:22:50.03 W8iKIlei0.net
>>266
ソロ活動開始した2001年の時なんかバンバンとゴシップ出た

273:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:39:24.57 KyeFUTih0.net
ハイドを口説いた話は省略かよ。
なんでいきなりハイドがあっさり加入したことになってんだよ。

274:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:42:10.85 KyeFUTih0.net
>>248
テツとハイドがカッコつけてるだけ。
ケンは頭いいし大人だけど。

275:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:43:26.27 KyeFUTih0.net
>>236
嘘つくな。
ハイドがソロやりたがってるからテツが嫌がってるだろ。
テツとケンは幼馴染だから仲良い。

276:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:47:31.50 ndpaYvGj0.net
ラルクに東京オリンピックのテーマソングやってほしいけど、ちょっと無理そうだな。虹2020とかでもいいんだが。

277:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:01:38.49 v0GNYbLN0.net
>>272
25thのライブではkenとtetsuya目も合わせてなかったから仲悪いと思ってた

278:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:04:02.48 w2+b1QFw0.net
>>273
ファンだけどそれはない
花葬ぐらいのラルクファンにしか許されないような曲やってくれたらある意味ロックだな
かれこれ20年ファンだけどkenが名工大卒って初めて知った

279:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:06:25.48 v0GNYbLN0.net
ラルクken「25周年ライブ」打ち上げ拒否 一体何が?
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

これ以降tetsuyaの口からkenの名前が出たことが無いの不自然

280:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:13:14.58 W8iKIlei0.net
>>270
ストーカーして付きまとって勧誘した話ねw

281:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:24:08.21 D18ll5BC0.net
ラルクとXJAPANの似てるところは海外でやりたいメンバーと別に日本でいいじゃんメンバーで分裂してしまったことだよな

282:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:30:28.14 PVdy6fot0.net
その先輩のおかげでラルクがあるわけか
今頃何してるのかな

283:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:31:38.36 awzCDSDt0.net
TSUTAYAかとおもた

284:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:35:46.81 de18a0f70.net
>>4
SAKURAとTAIJIのリズム隊は一回見たかった

285:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:38:12.22 ap1vC10K0.net
ハイドの顔立ち若い頃は絶世の美男でも年を取るとどんどんやばくなってきてるね
60になる頃にはどうなることやら

286:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:39:56.68 ap1vC10K0.net
>>271
ケンって咥えたばこDV男だよね
ずっと怖い印象しかない

287:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:43:17.36 V6SyDgDx0.net
>>217
ラルカジノの頃からtetsuyaとkenこじれだしたのかと思ってたが2012年頃からなのか、、、海外ツアーでなんかあったんかな

288:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:43:24.62 A/B3o3oK0.net
花葬と浸食を同時に出す暴挙(褒め言葉)

289:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:48:55.92 7jkp7uDX0.net
>>272
君、情報が古いでw
しばらく離れてたやろ

290:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:49:31.43 53JG2JMf0.net
>>154
ミリオンの芽があったI For Youを
アルバムの先行曲にしちゃったり
ルナシーは昔っから売り方が下手糞
ラルクは特にSAKURAが脱退して以降
シングル三枚同時リリースとかアルバム二枚同時リリースとか
愚直なほど話題性やセールスを追及してった感じ

291:名無しさん@恐縮です
18/08/11 14:24:28.27 nn4+IGHC0.net
DIVE TO BLUEから20年経ったんですわ。

292:名無しさん@恐縮です
18/08/11 14:29:21.39 +hJHbkvtO.net
全てはhydeの才能のお陰でしかない

293:名無しさん@恐縮です
18/08/11 14:30:42.81 Pqhpi49h0.net
アイマリンのDIVE TO BLUEの方がMVと合わせて名曲になってしまった現在


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1448日前に更新/281 KB
担当:undef