【ラジオ】L'Arc〜en ..
[2ch|▼Menu]
190:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:26:48.93 vU8/dcnK0.net
>>182
メタリカクラスでも印税じゃ暮らせないのに
こいつらごときが今更印税で荒稼ぎしているわけねえじゃん
GLAYだのラルクってマジで曲が一切残っていないし

191:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:27:55.66 Js74dqHW0.net
賽は投げられた めっちゃ好きやけどライヴでぜんせんやってくれない

192:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:28:52.94 JNXeBaFg0.net
残っていない?
とは?

193:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:37:36.51 vU8/dcnK0.net
>>185
ハイドはチビだし全然美形じゃねえだろ

194:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:41:36.21 bgIXZFmv0.net
ラルクアンシェル。どう?怒ったでしょう?

195:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:44:33.13 42HZ95OM0.net
hydeが大石恵でtetsuが酒井彩名
やっぱミュージシャンってモテるんだな

196:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:45:22.49 iLILX1iV0.net
なんか小説書いてるおばちゃんみたいな雰囲気なってるな...

197:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:51:39.58 A/B3o3oK0.net
ラルクアンドザシェル

198:名無しさん@恐縮です
18/08/11 06:56:00.36 njDVgJEs0.net
嫌いじゃないけど、この人のベースって動きすぎじゃない?
ラルクファンにはやっぱり人気あるのかしら

199:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:03:43.08 Vh+f+QWE0.net
>>124
中学の時trueからファンになったけど
flower hyde
Lise and Truth ken
風にきえないで Tetsu
この3曲がインパクトとセンスと才能と個性が強すぎて一生ついて行くと決めた

200:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:06:28.83 rsUhQyxz0.net
ファン投票やると上位はほぼKen作曲

201:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:11:37.78 P2cv9vWV0.net
>>186
だよね?改名したのか?混乱している

202:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:18:30.59 kcSilq5m0.net
156cm

203:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:26:30.11 S6B8wSjO0.net
Vivid Colors

何故か一番好き

204:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:28:16.93 r57y03cO0.net
>>198
事故で死んだ長年一緒にやってたライブスタッフの名をもらった

205:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:31:45.64 gKiTNocP0.net
>>72
これが朝鮮人か

206:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:33:01.17 +3jYU11y0.net
>>164
kwsk

207:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:33:38.49 r57y03cO0.net
>>203
逆やねん

208:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:44:11.71 db0s05Nt0.net
人良さそー

209:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:48:53.96 5sJSCjbiO.net
tetsu69か

210:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:52:53.95 GVjbF4dh0.net
>>36
国立理系卒長身小顔えのん>>>中卒短足5頭身チビのハイド

211:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:53:35.81 GVjbF4dh0.net
ラルク婆って、hydeが美形だなんだわめいてるけど
156センチの時点ですべて台無し

212:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:54:55.40 gEukhh5M0.net
デランジェのテツと被るからテツヤにしたのかな

213:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:57:34.53 GL9qZVEW0.net
>そのときに彼が連れて来たのがhydeとドラムのpero
初期のドラムはSAKURAだろうに・・・
シャブでいなかったことにされとる

214:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:58:58.26 Fw5u9WED0.net
>>209
改名理由は被る云々違う

215:名無しさん@恐縮です
18/08/11 07:59:51.32 +QpgeK3u0.net
テツヤと酒井彩名ぜったい離婚すると思ったけど安定して続いてるな

216:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:00:25.34 kHjP2uXL0.net
156

217:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:07:23.92 ZYezBxKl0.net
ハイドという天才に会った時点で
勝ち組確定だよ

218:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:11:12.18 dhIDMVk70.net
hydeって瞳の住人だっけ? あれyoutubeで聞いたとき
やっぱめっちゃ巧いはこいつっておもった

219:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:13:22.76 6Vo16ZLR0.net
鈴木新は元気してんの?

220:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:13:48.18 YuJyPUvu0.net
>>24
哲学2っていうTETSUYAが6年前に出した本。
あれにhydeとyukihiroの名前は出てくるがkenは"あるメンバー"と表現されている。

221:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:14:53.22 A/B3o3oK0.net
kenの才能に嫉妬してるのか?
あいつは天才だからな

222:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:15:35.61 RI6B0/cl0.net
>>43
ゴツイオッサンが女装してドラム叩いてる逸話は聞きたいな。ユキヒロよりドラム自体は初期ラルクの音に合ってた

223:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:17:04.33 RI6B0/cl0.net
>>10
初期黒夢のオカマ商法?

224:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:17:11.82 I/9IIoxH0.net
花葬はたまにラジオでかかるがいい曲だなとは思う

225:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:19:38.79 gfPsXujk0.net
>>209
2009年に今までラルクのスタッフしてた人が死亡して、その人の名前がたくやって名前だから
その遺志を引き継ぐためらしい

226:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:21:55.26 Ho6B4iAa0.net
>>210
peroの次がsakura

227:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:22:35.06 iLILX1iV0.net
>>217
ネチネチした性格してそうだな、こいつは

228:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:23:56.44 /brefb+I0.net
kenが化粧してた頃は似合わなすぎて痛々しかったな

229:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:27:40.05 YuJyPUvu0.net
>>164
ラルクの圧巻のパフォーマンスで自信無くして勝手に逆ギレしただけだろ
そのことに関してはラルクは被害者

230:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:27:49.60 MBdM72OQ0.net
>>25
これ
音楽性が変わってラルクを聴かなくなった

231:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:27:50.44 dhIDMVk70.net
kenが作曲した曲は様式美があってすげーいいけど
tetsuが作った曲はポップすぎていつもガクッとくる

232:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:30:11.82 TNwNQawg0.net
>>36
でもV系呼ばわりされるとキレる

233:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:30:13.54 w/CKpLpC0.net
>>7
結成2年で解散してTMRになってた思う

234:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:31:08.09 VG9M46gL0.net
ウインターフォールを聴いてもあのハゲしか想像できなくなってしまった

235:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:31:30.90 zP6ducLx0.net
>>217
ケンとテツってちょっとこじれてるのな

236:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:32:09.40 cAfy+Q7R0.net
テツに憧れてバイトしてテツモデルのベース買った高校の頃
もちろんグラスルーツだけどそれでも6万くらいしたなあ
あれからもう20年以上経つのか
ブルーリーアイズとアズイフは目隠ししても弾けるくらい練習した思い出

237:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:35:32.47 iLILX1iV0.net
>>227
同意
音が軽くてシャンシャンしてる

238:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:35:53.28 hxLT6/Pt0.net
バンドていうのは長くやればやるほどこじれる
ある程度は仕方ない

239:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:37:14.59 bCONk1nQ0.net
tetsuyaとHYDEの関係はおおむね良好だがtetsuyaとkenの関係が良くない
HYDEがその両者間をギリギリのところで取り持ってる感じ

240:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:37:50.94 2Vw1WqB+0.net
>>138
でも去年末のhydeのソロライブのゲストにken来て仲良く演奏してるし対立してんだかよく分からん

241:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:37:58.98 WYvkVDOy0.net
タバコくわえながら演奏してた人はアイコスに変えたの?

242:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:40:20.24 K842IfnR0.net
ケンとテツはサクラの脱退でもかなり揉めたらしいな

243:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:42:07.34 dhIDMVk70.net
kenがもっとスギゾーみたいにギターがうまかったらもっと素晴らしい
バンドになってたはず

244:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:43:25.83 vVVt9+Af0.net
グループに才能ある奴二人いたら大体成功するから売れるのは必然だったように思う

245:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:44:25.80 g89+niIL0.net
kenは作曲に能力が偏ってるから

246:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:46:21.23 kvaQwA/v0.net
>>186
そうだよね?前TETSUだったよね思い違いか?ってなってたw

247:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:48:48.14 kubx3xYh0.net
>>5
面白いと思ったのか糞にわか
テツヤはハイドよりチビなんだよ

248:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:49:14.73 aWY+bl3x0.net
HYDEってギター下手だけどギターボーカルの時の華が半端ない

249:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:51:29.12 HjN6I9qm0.net
>>201
うん改名した
昔の本名はてつじだったはず
そこからテツ

250:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:51:49.88 RI6B0/cl0.net
>>187
ラーズは暮らせてないかもしれないけど、the L'asは一曲だけで暮らせてるよね。

251:名無しさん@恐縮です
18/08/11 08:55:40.54 wcomeV3w0.net
ここのメンバーって案外大人な印象なんだよな

252:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:01:56.36 B9E+7/Hp0.net
当時の音楽シーン、美形ボーカルなら他にもいた
表現力とヴィジュアルのインパクトが他の美形ボーカルに勝っていた
それだけのことだ

253:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:04:52.52 RI6B0/cl0.net
>>195
多分、フッキーとかクリフ・バートンみたいにギターと勘違いしてるんだよ。

254:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:10:27.59 35rgjbaf0.net
>>86
そのローディーはどこでテツヤとハイド見つけてきたの?

255:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:14:33.68 3GXP9pYv0.net
>>1
左のhyde老けたな

256:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:15:43.52 90aYMLZX0.net
>>103
好きじゃねえよw

257:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:25:53.96 90aYMLZX0.net
>>248
どこがよ

258:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:30:23.37 wGZKCLVE0.net
今の基準じゃ薬中ぐらいで脱退しなくてよかったのにな

259:名無しさん@恐縮です
18/08/11 09:30:56.72 AAm6U4ix0.net
どのバンドでもボーカルのルックスが三中だったら売れないだろ

260:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:01:33.16 w2+b1QFw0.net
>>242
kenの曲好きだわ
だから正直ラルクで活動して欲しい

261:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:09:31.41 +i2+iBbw0.net
この番組出た時は珍しく下ネタや冗談全く無く真面目な音楽談義に終始していた

262:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:12:55.14 LkSBKzq80.net
あー
ラルクのトラブルメーカーの基地外やん

263:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:26:03.21 lcK05B7q0.net
キテレツなベースプレイを計算でやってるように見えて実は何の理論もない適当プレイの人(´・ω・`)

264:名無しさん@恐縮です
18/08/11 10:43:59.76 GLvIlQEH0.net
ライブの演出にもう少し金かけてほしいぞ(^^)/

265:名無しさん@恐縮です
18/08/11 11:25:56.18 nneTGN/t0.net
>>252
それクリス智子だから

266:名無しさん@恐縮です
18/08/11 11:45:31.30 8zXLZiPo0.net
つたや?

267:名無しさん@恐縮です
18/08/11 11:51:09.78 xX7yggDq0.net
>>190
うるせえブサ野郎

268:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:00:26.62 W8iKIlei0.net
ラルクってデンクルの都合なのかキューンの都合なのか知らないけど
メジャーデビュー以前のインディーズ時代の歴史に関してちょっと改竄がある
特に結成時はエクスタシーと関わってた事を頑なに隠してる
ジルドレイの殺意でhydeとtetsuyaがコーラスに加わってて
エクスタシーに関わった事実が残ってるのに

269:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:12:53.70 6pycgyDM0.net
>>254
他のバンドはもっと派手に金で揉めてニュースになるけど、ひっそり仲違いしてる

270:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:19:56.04 OpC5WZJd0.net
>>266
事なかれ主義なだけだろ

271:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:21:25.18 6pycgyDM0.net
>>267
だから大人、て言い方なんだろう

272:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:22:50.03 W8iKIlei0.net
>>266
ソロ活動開始した2001年の時なんかバンバンとゴシップ出た

273:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:39:24.57 KyeFUTih0.net
ハイドを口説いた話は省略かよ。
なんでいきなりハイドがあっさり加入したことになってんだよ。

274:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:42:10.85 KyeFUTih0.net
>>248
テツとハイドがカッコつけてるだけ。
ケンは頭いいし大人だけど。

275:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:43:26.27 KyeFUTih0.net
>>236
嘘つくな。
ハイドがソロやりたがってるからテツが嫌がってるだろ。
テツとケンは幼馴染だから仲良い。

276:名無しさん@恐縮です
18/08/11 12:47:31.50 ndpaYvGj0.net
ラルクに東京オリンピックのテーマソングやってほしいけど、ちょっと無理そうだな。虹2020とかでもいいんだが。

277:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:01:38.49 v0GNYbLN0.net
>>272
25thのライブではkenとtetsuya目も合わせてなかったから仲悪いと思ってた

278:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:04:02.48 w2+b1QFw0.net
>>273
ファンだけどそれはない
花葬ぐらいのラルクファンにしか許されないような曲やってくれたらある意味ロックだな
かれこれ20年ファンだけどkenが名工大卒って初めて知った

279:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:06:25.48 v0GNYbLN0.net
ラルクken「25周年ライブ」打ち上げ拒否 一体何が?
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

これ以降tetsuyaの口からkenの名前が出たことが無いの不自然

280:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:13:14.58 W8iKIlei0.net
>>270
ストーカーして付きまとって勧誘した話ねw

281:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:24:08.21 D18ll5BC0.net
ラルクとXJAPANの似てるところは海外でやりたいメンバーと別に日本でいいじゃんメンバーで分裂してしまったことだよな

282:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:30:28.14 PVdy6fot0.net
その先輩のおかげでラルクがあるわけか
今頃何してるのかな

283:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:31:38.36 awzCDSDt0.net
TSUTAYAかとおもた

284:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:35:46.81 de18a0f70.net
>>4
SAKURAとTAIJIのリズム隊は一回見たかった

285:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:38:12.22 ap1vC10K0.net
ハイドの顔立ち若い頃は絶世の美男でも年を取るとどんどんやばくなってきてるね
60になる頃にはどうなることやら

286:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:39:56.68 ap1vC10K0.net
>>271
ケンって咥えたばこDV男だよね
ずっと怖い印象しかない

287:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:43:17.36 V6SyDgDx0.net
>>217
ラルカジノの頃からtetsuyaとkenこじれだしたのかと思ってたが2012年頃からなのか、、、海外ツアーでなんかあったんかな

288:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:43:24.62 A/B3o3oK0.net
花葬と浸食を同時に出す暴挙(褒め言葉)

289:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:48:55.92 7jkp7uDX0.net
>>272
君、情報が古いでw
しばらく離れてたやろ

290:名無しさん@恐縮です
18/08/11 13:49:31.43 53JG2JMf0.net
>>154
ミリオンの芽があったI For Youを
アルバムの先行曲にしちゃったり
ルナシーは昔っから売り方が下手糞
ラルクは特にSAKURAが脱退して以降
シングル三枚同時リリースとかアルバム二枚同時リリースとか
愚直なほど話題性やセールスを追及してった感じ

291:名無しさん@恐縮です
18/08/11 14:24:28.27 nn4+IGHC0.net
DIVE TO BLUEから20年経ったんですわ。

292:名無しさん@恐縮です
18/08/11 14:29:21.39 +hJHbkvtO.net
全てはhydeの才能のお陰でしかない

293:名無しさん@恐縮です
18/08/11 14:30:42.81 Pqhpi49h0.net
アイマリンのDIVE TO BLUEの方がMVと合わせて名曲になってしまった現在

294:名無しさん@恐縮です
18/08/11 14:32:13.02 Y0ILSssu0.net
先輩って・・・もう名前も出さないんだな。
確かにここ数年で会話してる姿を見た事ないけど。
ハイドが両方に気を遣って取り持ってる感じはした。
25周年の時も最後までステージに残ってるテツヤの姿をモニター見ながらすぐ裏で
まっていて、 お疲れ  って声掛けてたし。
あぁ気を遣ってるんだな って感じた。

295:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:19:42.86 bGX9+4rN0.net
>>283
ケンがマツコの番組に出てマツコにいじられてる映像見るべき。

296:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:22:31.11 Z3Vh1oM5O.net
結果的に作詞作曲できないTM西川貴教でなく
天才hydeとバンド組めた事がラルクの始まりでありTETSUYAの幸運
ギター脱退でTETSUYAの幼馴染kenをバンド加入に推したのがhydeであるのも含めてTETSUYAの持ってる強運は凄い

297:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:23:02.56 dhIDMVk70.net
tetsuのベースラインが動きすぎにより
hyde「あー歌いにくいなぁ〜」
ken 「 コード弾きにてっていしてこっちがベース見たいや」「ギターソロの時ぐらいコード弾きしてくれ」
yuki 「ベースラインが複雑すぎてこっちも複雑になってしもて おぼえにくいやんけ」

298:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:25:05.31 SEPI5hFk0.net
>>294
ユキーロさんは関西弁じゃないだろw

299:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:25:41.27 EzDNrECr0.net
持田香織の元カレだっけ?

300:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:27:24.10 53JG2JMf0.net
>>296
懐かし過ぎて欠伸が出たわ

301:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:30:57.30 bsJh3a3X0.net
>>272
15年前くらいの情報だな

302:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:41:14.83 sAbWTMXO0.net
浸食とか花葬を表現できる存在感と歌唱力を持ち合わせていたことがラルクの核になってる思う
逆にポップな曲はラルクのボーカル以外でも成立する

303:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:44:15.21 8nZ5mEn40.net
>>291
まあもうみんな良いおっさんなんだからどっかで妥協せんとな…事務所関連だろうが

304:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:49:52.40 hgBcdMzP0.net
Kenはそこまで上手いとは感じないけど、作曲やリフのセンスは好き

305:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:51:43.80 8nZ5mEn40.net
>>301
自由に弾いてるのがいいわ

306:名無しさん@恐縮です
18/08/11 15:53:19.07 e3rERrwl0.net
解散危機の時にtetsuyaとhydeだけは腹割って話し合った仲
今のラルクはここまで支えてくれたファンの為と割りきって動いてる
hydeは単純にkenの曲ファンてだけで不仲というわけではない

307:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:02:47.52 lJbkLtm/0.net
ユッキーはみんなと仲良いの?
なんかユッキーってテツがユッキーのためにあなたって曲作ったとか、ハイドがユッキーのソロライブ来てたのとか二人とは仲よさそう
ケンとはどうなんだろう

308:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:09:02.36 V6SyDgDx0.net
kenはhydeの事好きやで ツイッターで本人がそう言ってる

309:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:11:08.27 JJAeVdF20.net
>>154
虹とwinterfallってミリオンじゃないのか
この立て続けシングルすごい衝撃だったのに

310:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:27:46.63 5tX9vtk/0.net
>>294
yukihiroは元々手数の多い技巧派ドラマーやんけ

311:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:34:47.07 HjN6I9qm0.net
>>251
元々はデランジェのローディーがジェルサレムロッドってバンドが解散するって言うんでhydeとドラムに声をかけた
ドラムがペロだっけ?山岡君としか覚えてない
そしてベースを探してて梅田のESTってとこの合鍵屋みたいな所で働いてた小川君に声をかけた
テツが最後に加入したのが最初のラルク
東京進出とデンジャークルー所属の件で揉めてバンドを作ったギターが脱退
ケンを誘ったことによりテツがリーダーとなる
東京進出した後デビューする前にドラム脱退
デンジャークルーの社長がハムQのドラムをリクルート、それがサクラ
の流れだった

312:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:36:23.85 kEWnaWPB0.net
>>154
NEO UNIVERSEは一色紗英のCMが衝撃的だったなあ

313:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:38:18.01 anmhL8ns0.net
>>304
kenとも仲ええでyukihiroソロにも遊びきたりまあユッキーはバランス良いな

314:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:39:35.16 anmhL8ns0.net
>>294 yukihiroは逆に燃えるタイプだ



316:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:40:47.82 KPXD17kH0.net
>>308
デランジェのローディーってたけしさん?
その他のローディーに東京行かれて捨てられた人よね?

317:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:42:35.75 kEWnaWPB0.net
>>256
サンボ・・・

318:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:51:51.54 gO4gWEov0.net
>>308
hiroちゃんってそんな事を言ってんの?
それはさすがに違うと思うけど

319:名無しさん@恐縮です
18/08/11 16:54:20.84 KPXD17kH0.net
URLリンク(www.geocities.jp)

320:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:11:04.94 HjN6I9qm0.net
>>312
デラのローディーで有名な人二人いたよね
神戸の金持ちの方が始めたバンド

321:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:15:10.22 HjN6I9qm0.net
>>314
デビューする前からラルク見てたら知ってるはず
難波のライブハウスの前で小川君が今度バンド組むって嬉しそうに話してくれた
当時、小川君って仲間内から本当に嫌われてたよ
皆が敢えて手を出さなかったスタジオのバイトに手を出したり色々と
よく小川君は拾ってもらえたと思う

322:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:19:40.40 HjN6I9qm0.net
>>315
ファーストライヴって多分ロケッツだよね
タイバンで全部で130人いたかな
ライヴの客は30人くらいかも

323:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:24:17.


324:64 ID:KPXD17kH0.net



325:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:29:10.27 gO4gWEov0.net
>>317
tetsuが当時も嫌われてたのは知ってる
今もソロになったらうまくいかないのは相変わらずだからなんだろうと思うし
あと当時はhydeがperoの事を美味しんぼの富井副部長の真似して
「山岡ぁ〜!」ってたまに呼んでからかってたのも知ってるw

326:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:31:36.35 HjN6I9qm0.net
>>320
hydeの横にはいつも高伸長な上にハイヒール履いた女がいたよねw

327:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:34:45.34 gO4gWEov0.net
>>321
あの人って身長高いだけでなく女の割にゴツくてオカマって噂があった気がする
自分は話した事ないから詳しく知らないんだけど本当はどうだったの?

328:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:34:48.66 HjN6I9qm0.net
>>319
うーん多分話色々と盛ってる
サミーちゃんの紹介はあり得てもライヴ中はあり得ないな
打ち明けなら可能性はある

329:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:35:27.44 SQkAz+Wk0.net
>>308
ジェルサレムのhydeをストーカーして口説き落としてラルクに引き入れたのがtetsuじゃなかったの?

330:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:36:28.66 HjN6I9qm0.net
>>322
女だったよw何度も話したことあるから間違いないよ
まさかオカマって噂があったなんて
そっちに笑った

331:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:37:16.04 HjN6I9qm0.net
>>324
正確に言うと山岡君がhydeを連れて来てくれた

332:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:38:03.77 HjN6I9qm0.net
>>323
打ち明け×
打ち上げ○

333:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:38:24.33 KPXD17kH0.net
マダムロシャスの女マネージャーがうざかった
マネージャーなのを利用して気に入らないファンをメンバーに内緒で勝手に出禁にしたり

334:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:40:13.03 SQkAz+Wk0.net
>>326
そうだったんだ
興味深い昔の話を知れてよかった ありがとう

335:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:49:34.32 HjN6I9qm0.net
>>329
当時の小川君がストーカーじみた付きまといなんてしたら逆効果
元々好かれて無かったから超嫌われて終わったと思うよ
結果的にはデンジャーの大石さんの誘いに乗ってでも、他の人が辞めても、絶対にデビューしたかったのはhydeと小川君だった訳だし売れたし良かったとは思う
ただ結成時の話はなんだかなあといつも思う

336:名無しさん@恐縮です
18/08/11 17:57:56.26 gO4gWEov0.net
>>325
そうだったんだ
話した事ない人間の中でオカマ疑惑があったんだよw

337:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:00:11.90 SGczP2l00.net
お前らって誰も知らないことを知ってる=偉いになるよね

338:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:01:47.08 HjN6I9qm0.net
>>331
そうだったんだ
気さくな女性だったのにまさかのオカマ疑惑w

339:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:02:06.10 NGtPmUvo0.net
ネットですげー昔の動画とかライブ映像あるけどどこで流出してるんだ?

340:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:03:04.08 HjN6I9qm0.net
>>332
当時を知ってる→偉いじゃなくて婆さんなだけ
ババアが昔を回顧して喜んでると思ってくれ

341:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:04:48.35 gO4gWEov0.net
>>333
黙ってるとクールビューティーみたいな感じで
ちょっと話しかけにくく見えるところがあったからじゃない?

342:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:07:49.03 gO4gWEov0.net
>>334
昔はライブハウスが勝手に撮影と録音してバンドに資料としてくれたんだけど
それが海賊盤の音源とか映像として勝手に売られる事もあったんだよ
今よりも著作権管理がゆるかった時代だからね
バンド側が文句言っても「宣伝してやってんだ、ありがたく思え」とか
上から目線の逆ギレされたw

343:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:08:18.55 HjN6I9qm0.net
>>334
昔は動画録画も写真撮影もライブハウス自体禁止されてなかった
ある時から一


344:リ禁止になった



345:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:11:05.72 HjN6I9qm0.net
>>337
ロケッツ撮れたよー
客で入って撮影した記憶がある
友達は生で見たいから動画撮ってくれって頼まれたw
それ以外に2階からライブハウスが撮った画像も確かにあったよね

346:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:15:28.75 gO4gWEov0.net
>>339
昔は本当にゆるかったよねw
それこそ今のスマホ撮影可能ライブ感覚でカメラ構えている人とか普通にいた
スカウトの人が来たのかと思ったら違ったりもしてw
それこそデンクルみたいな怪しいレーベルは
どっかのライブ音源を勝手に録音して売って所属バンド扱いしてたしw

347:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:20:21.74 m8aZrpGS0.net
ラルクに限らずこういう界隈のバンドってファンがアホな女ばかりなのが残念だよね

348:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:22:41.97 SQkAz+Wk0.net
>>341
空気読めない男は黙ってろ

349:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:23:37.67 iLILX1iV0.net
だからこそあれだけ売れたんだと思うよ
ネットも普及してない頃なのに地方ファンでもよくコアな噂とか知ってた

350:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:53:42.53 7L4d/aAD0.net
>>217
知らんかった
そうなんや

351:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:27:21.41 SQkAz+Wk0.net
男は自称hydeより先にラルメンだった雷帝()のスレでつるんでればいいよw
>>339-340をはじめとする姐さん方には引き続き回顧話聞かせてほしい
例えばラルクコテの雷帝()が自分こそ当時のラルク初期メンだったのに学生だったせいでhydeにその座を奪われたっという話はどう思いますか?

352:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:38:44.95 r5oOh+TR0.net
ネオユニバースが1番好きだな

353:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:42:17.17 dhIDMVk70.net
tetsuが単なるビートを刻むだけのベースラインなら
絶対売れてなかった
歌う&うねるベースでスリーピースでは作れないの幅がある
グルーヴ感のある音を作れてるからな

354:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:50:45.73 HjN6I9qm0.net
>>345
先ずそいつを知らない
ラルクは当時のバンドとしては結成時の年齢が高かった
結成時にほぼ誰も結果を出してないのに全員二十歳を越えてるのは当時としては遅い方だし焦りもあったはず
小川君なんてろくに決まったバンドでのバンド活動もしてなかった
hydeは中でも年上
ラストチャンスくらいに思ってメジャーの誘いに乗るのも当然
結成時のラルクの中でデビューの際に残ったのは二人
理由は省略するけど色々あったからこそ二人しか残らなかった
その学生さんとらやがボーカルでも抜けたんじゃないの
本当にデビュー前後にかなり自由にならない制約があった

355:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:54:48.78 HjN6I9qm0.net
>>340
デンジャークルーはドラムハムQ→ユッキーだし大石さんワンマンだったからね
他にも黒い話は色んな所であったよねー
旧新宿ロフトでミキサーの前の段になってる所、撮影したい客で取り合いだった
懐かしい

356:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:12:06.38 gO4gWEov0.net
>>349
デンクルは昔からワンマンで有名だったからね
正直sakuraが逮捕された時はデンジャークルーも
会社として終わったかって感じだったのによく逃げ切ったと思ったよ
昔はhydeってファンを寄せ付けない、馴れ合わないってスタンスだったよね

357:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:17:09.06 gO4gWEov0.net
>>345
ここで誰かがあなたの問いに答えたとして
それがあなたにとって確証のある答えになるの?
誰もソース


358:付きで当時の細かい事を証明できないんだから



359:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:17:40.30 uv9vygtG0.net
>>179
TETSUだと海外でTitsみたいでイヤなんじゃないか?

360:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:19:42.97 VpWwJOdr0.net
土井八郎との出逢いをもっと詳しく

361:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:24:37.99 IugVUv7H0.net
え、なに?ラルクのメンバーが自ら語ってたラルク結成秘話って嘘だったの?事務所が設定した作り話?

362:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:24:46.45 HjN6I9qm0.net
>>350
デベは西九条だっけ?名前忘れたけどそことかロケッツでやってたよね
ジェルサレムロッドはお姐のとこでもやってなかった?打ち上げに客は入れなかったけどその頃から知ってたなら仲良く話してくれたような
ある時を境に顔見知り以外は寄せ付けなくなったような気がするミスドのhyde兄ちゃん

363:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:34:34.63 HjN6I9qm0.net
>>350
ライブハウスの記憶が曖昧で申し訳ない
最低週4位でライヴに行ってたから老化した今ではあまり行ってなかった箱の記憶が曖昧です
自分はサクラが捕まる直前の武道館に入ってるんだけどその時にあっブレイクしたって肌で感じたんだ
ブレイクしたって肌で感じたバンドは後2つ
ヒント出すと身バレしそうだからそこはゴメンね
だからサクラ捕まっても大石さんは絶対ラルク動かすと確信してた
そしてユッキーがサポートで入った時に絶対サクラ首にするとも思ったw

364:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:37:29.12 HjN6I9qm0.net
>>354
そだよー
ビジネスバンドだからね
ビジネスバンドだからこそ揉めても解散せずに残ってると思ってる

365:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:44:33.24 7jkp7uDX0.net
>>356
ブレイクじゃなくてこのバンドは売れるってどこの時点で感じましたか?

366:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:50:14.04 JZf1mADj0.net
>>65
hydeの本にもインディーズにtetsuyaがリーダーでいいじゃんって言ってリーダーなったってhydeも本に書いてあるし、
メジャーの話も全員知らなかったってみんな言ってたよ

367:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:57:18.48 QoZmNnLe0.net
レンタルしたらレジで女店員に性癖バレそうだし返すの面倒だし無料動画が一番だよな

368:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:58:56.60 HjN6I9qm0.net
>>359
説明しきれないから本を信じるなら信じたらいいよ
上京はデンジャークルーからのメジャーデビューの話があったから
乗っからなかったギターはこの段階で離脱→ケン加入
上京までしたけどデビューの縛りに我慢がならなかったドラムが脱退→デビューまでの時間が無かったから事務所社長がサクラを入れた
信じなくてもいいよ

369:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:59:25.93 IugVUv7H0.net
パンドはドラマチックに見せてなんぼなので
アーティスト本人が証言する話より当時を知る周辺ファンしか知り得ないリアルな話のほうがまだ信じられる
当時は口を固く閉ざしてたけどハイドが、sakuraが薬物で捕まる以前から薬やったことあるって本人から聞いてたとかいうのはガチなんだろうな

370:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:02:03.62 TxZDS5QA0.net
>>361
気になったのがデビューの縛りってどんなことですか?
書ける範囲でいいので教えてくださると嬉しい

371:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:02:46.51 HjN6I9qm0.net
>>358
好きなのと売れるのは別だから分からない
自分はGLAYが売れるなんて思ってもいなかった口だし
ブレイクする瞬間は肌で感じ取れる
箱のキャパは以前と同じなのに客の熱狂と熱気が一変する
ブレイクの瞬間に立ち会えるのは運だけど嬉しいものです

372:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:03:39.92 pTTF98DK0.net
まあでもコイツらビジュアル系丸出しのユルーイ中性的な曲はほんの一部なんだよね

373:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:07:12.71 HjN6I9qm0.net
>>363
インタビューの発言、写真、楽曲、イメージ作りは縛りに縛られた
事務所チェック半端ない
普通のバンドでは考えられなかった
デンジャークルーはメンバーを自由にさせ過ぎてデランジェを簡単に解散させちゃったせいもあるかもしれない

374:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:10:53.74 HjN6I9qm0.net
>>362
沢山あるハムQ首になった中の理由の一つが覚せい剤だからみんな知ってたとしてもおかしくない
ハムQ別に好きじゃない自分も知ってた

375:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:15:57.11 TxZDS5QA0.net
>>366
ありがとう
事務所が設定したイメージ戦略を厳守ですか
大変そうだ
でもお薬やってるのを知ってて加入させて
ばれたら後が大変なんじゃないっすか?
わかってて加入させた理由がわからない

376:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:23:09.38 HjN6I9qm0.net
>>368
社長や事務所は知らなかったんじゃないかな
当時は本当に覚せい剤使ってるバンドマン多かった
敢えてミュージジャンとは書かない
インディーズのバンドマン
デビュー時に止める人が殆どだけどやっぱりたまに使っちゃったりするみたい
セカンドバック的なものにフルで覚せい剤入れて売人してたバンドマンもいた
インディーズではそこそこ有名だった人が売人w捕まらず上手く売人辞めたけどね

377:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:28:51.99 gO4gWEov0.net
>>355-357
hydeって古くからのファンには優しかったよね
それをファン差別と叩かれる時もあったけど自分は増えていくファンを
均一に扱う為に古いファンとの関わり方を変えられないって理解した
yukihiro加入した段階でsakura復帰はないって昔からデンクル知ってたら思うよねw
そのyukihiro加入したくらいからビジネスで作ったストーリーを語るようになった
tetsuが吐き気がしたのも本当に昔を知ってたら否定できないw

378:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:29:14.64 TxZDS5QA0.net
>>369
ありがとう
なるほど
何か怖い世界だ

379:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:33:36.52 gO4gWEov0.net
>>364
GLAYはメディアが人気を作り上げたから
ライブの雰囲気でブレイクの実感は無かったよね
98年のツアーから急にライブのチケット取れなくなったし

380:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:40:27.25 TxZDS5QA0.net
もう1つだけ
kenが加入した理由は公称ままですか?

381:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:41:29.06 HjN6I9qm0.net
>>371
ババアだから今の事情は全く知らないし、たまに当時からの友達から今の事を色々聞くだけになってるけど当時はヤバかった
ちょっとDQNな女の子一人と男数人で覚せい剤で乱パとかもあった
その後、そこ女の子はシャブ中になって乱パと別のバンドマン一人と覚せい剤使用中に部屋に踏み込まれて逮捕
そんな話がゴロゴロしてた
スレチだけどGACKT様のヤバさも半端なかった
YOSHIKIの黒人ボディーガードはファッション
GACKTの黒人ボディーガードはヤのつく人含めて命を守る為のマジの護衛

382:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:43:42.63 ZMaEsqiM0.net
当時からthe Fourth Avenue Caféが一番好きだなぁ

383:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:44:42.46 HjN6I9qm0.net
>>372
うん
目黒鹿鳴で対バンやってもトリでもないし客も少なかった
それこそYOSHIKIがテコ入れ頼まれた後からブレイクだよね
YOSHIKIの事務所だからYOSHIKI儲かったと思う
当時GLAY、お年玉って言って一人1000万貰ってたw

384:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:50:20.15 HjN6I9qm0.net
>>370
サクラ首ってユッキーサポートの段階で確実に思ったよね
hydeは顔を覚えてる売れる前の顔見知りには気さくだったよ
それこそミスドでバイトしてた頃からなら親しい訳では無くても親しげに話しかけてくれた
ある時期から顔見知り以外に寄せ付けないオーラを出してたのは何となく気づいてた
けど高伸長ハイヒールの件と同じく噂になって叩かれてたのは知らなかった

385:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:51:26.93 HjN6I9qm0.net
>>373
小川君が誘ったと公表されてるなら本当

386:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:57:57.54 7jkp7uDX0.net
>>378
L'Arc〜en〜Cielというバンド名の由来は阪急三番街の喫茶店から?テツは否定してたけど

387:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:58:10.06 gO4gWEov0.net
>>376
自分はエクスタシー系の方が詳しいけど
YOSHIKIはこき使っても金でねじ伏せるスタイルだからねw
デンジャークルーに足りないのはそういう部分だと思う
あそこ関西系にありがちで金払いが悪いからw

388:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:58:31.51 TxZDS5QA0.net
>>378
ありがとう

389:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:58:56.53 HjN6I9qm0.net
>>370
知ってるかもしれないけど、小川君って思春期の家庭環境に普通じゃない歪みがあるんだよね
だから友達作るの下手で限られた人間関係以外からは嫌われがちなんだろうなと思ってる
本人が昔話してくれた事が本当なら異常だもん
本とか読んでないし、どこまで公表されてるか知らないからもしも知らなかったらスルーして下さい

390:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:01:10.53 +kuyNN440.net
しゃぶしゃぶ大好きドラムは何人目のドラマー?

391:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:04:22.14 HjN6I9qm0.net
>>379
阪急三番街のその喫茶店が出来た時期とラルク結成の時期が丸かぶりなんだよね
だから何とも言えない
ただ、バンド名が決まった頃に小川君はおぼつかない感じでラルクの名前を言ってた
それが喫茶店から取ったからなのか出来たばかりのバンド名だからかだったのかは自分は判断出来ない

392:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:09:24.01 HjN6I9qm0.net
>>380
だね
スレチになるけどYOSHIKI様って人望あるのかないのかよく分からない
人脈があるのは知ってる
エクサンスとか懐かしい
エクスタシーもフリーウィルも私もそこそこ知ってる
悲しいかなお互い歳をとったって事ですよね

393:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:09:45.62 gO4gWEov0.net
>>377
逮捕直後はBUCK-TICKみたいに待つのかと思ってたからね
それがサポート入れて活動再開って時点でファンはsakura外れるなって理解したけど
メンバーが活動再開後にBUCK-TICKの名前をやたら出してたから
デンクルはsakuraの件がケリついたらラルクに戻すって嘘吐いたのかって疑った
自分は結構悪い噂とか耳にする方だったので色々と悪く言われてるの聞いてたよ
それこそtetsuの事もラルク始まってから悪い噂を知ったし

394:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:14:37.13 gO4gWEov0.net
>>382
仮に本人が何かでここを見る機会があったら悪いから
詳しく書かないけど祖父母の世話になってあれこれは知ってる
そこらへんはメディアでは語ってないと思う

395:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:21:25.20 gO4gWEov0.net
>>385
YOSHIKIってバンド業界で人望は無いかなw
HIDEさんが存命中からエクスタシー系でカリスマだったのはそういうのもあるかと
お互いにZZI(JJI)とかBBAって若いラルクファンになじられる世代ですよねw

396:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:21:56.37 HjN6I9qm0.net
>>386
時期も関係してたのかもね
BUCK-TICKの頃はまだ緩かったけどサクラの頃は世間が少し芸能界の薬物に厳しくなってた
ブレイク直後のラルクを大石さんが早く動かしたいと思うのはビジネスとしては当たり前だしサクラ抜けないと禊期間が長くなるって判断→サポートって名前でユッキー入れて再開→ユッキー本メンバーはシナリオだったと思ってる
悪い噂は私もそこそこ知ってたつもりだったけどhydeは知らなかった
小川君はラルク以前の昔っからバンドマンに嫌になる位の量の悪い話を聞いてた
あれだけ近い人から嫌われてるの珍しい
GACKTは裏切りに裏切りを重ねたから近い人に嫌悪されてるけど小川君は何なんだろう、話してると別に調子乗り以外は悪く感じなかったけど本当に近い人に嫌がられてたよね

397:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:25:30.91 HjN6I9qm0.net
>>387
あっ、ある程度はやっぱり知ってられるのね
私も流石にここには書けないけどその後更に環境歪むのよ


398: 私達、四半世紀前にどこかであってるかもねw



399:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:29:21.76 HjN6I9qm0.net
>>388
何かYOSHIKI様って半笑いで緩く見守られてるイメージ
客とメディアの持ち上げのカリスマ性は抜群なのに近い人程少し半笑い
ヒデちゃんのカリスマ性は凄い
楽しい事大好きで面白い人だし

400:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:42:21.73 uu8XKuN30.net
>>353
久々に見た

401:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:50:38.40 gO4gWEov0.net
>>389
あの頃は薬物に関して物によってはオウム真理教との繋がりも疑われる時代だったから
>>390
その後の事はこんなところに書けないじゃないですか
本当にどこかで会ってるかもしれないですね

402:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:51:22.14 fVoiYEam0.net
>>72写真だと異常に綺麗だけどテレビとかで観たらピーナっぽいんだよな。

403:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:56:05.83 gO4gWEov0.net
>>391
YOSHIKIは一時期のセレブになりたい願望の強さで周辺がドン引きしたらしいですよ
HIDEさんはそれこそバンドマンの中で繋がりが広かったですよね
思い出話でK.A.Zの口が重いのは綺麗事意外も知ってるからでしょうけどw

404:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:58:41.04 07y5s9hE0.net
がくとさまはなにやらかしたんだ

405:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:58:56.44 G2hsOhA/0.net
「夏の憂鬱」カッコいい
URLリンク(youtu.be)

406:名無しさん@恐縮です
18/08/11 23:07:41.95 u8PjMfNc0.net
岡野さんの貢献度ってどんなもんなん

407:名無しさん@恐縮です
18/08/11 23:15:18.13 HjN6I9qm0.net
>>393
そこまでご存知なら絶対に会ってそうですねー
あの頃の良かった事を友人と語る事があるんだけど写メも匿名掲示板も無かった事は本当に良かった
それなりに事情に詳しい=悪名も高い
だから絶対隠し撮りされて叩かれまくってただろうねと昔を回顧したりします

408:名無しさん@恐縮です
18/08/11 23:15:30.90 kEWnaWPB0.net
>>332
だからお前らゆとり世代は僻んで無知自慢するんだよなw

409:名無しさん@恐縮です
18/08/11 23:29:30.57 gO4gWEov0.net
>>399
そこまでご存知って事はラルクが参加した対バンイベントで
終了後にメンバーと一緒にフロアのゴミ掃除したりしてました?
そこに関わった人なら顔を合わせているかもしれないですね
あそこからラルクの初期スタッフになった人もいましたし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1457日前に更新/281 KB
担当:undef