【野球】甲子園の応援 ..
[2ch|▼Menu]
683:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:09:37.69 i/XPMVA0O.net
名電がディープパープルやっとる

684:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:14:14.03 OnnpUtEJ0.net
カスラック出番屋で

685:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:14:42.25 zpbMlV/7O.net
猪木のテーマといえば帝京

686:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:17:57.34 oqv0p4xP0.net
ルパン、アフシン、サスケ
この3曲が最高

687:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:19:39.28 /FdrsT0l0.net
全国から来てんだからそれぞれオリジナリティ出せや
地元出身のヒット曲とかよみんなで同じ事すんなカス

688:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:22:41.72 oqv0p4xP0.net
>>634
細川たかしの北酒場も演奏してたぞ

689:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:29:56.41 0F1DB5Gq0.net
スパルタンXでよろしく

690:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:32:01.73 fpTRWdX4O.net
創価高校なら演奏してそうw

691:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:53:55.31 VC39JfAY0.net
>>658
短調って意味だろ?

692:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:54:35.60 eunpeBpx0.net
ヒント ジャスラック

693:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:56:28.84 ukL0JLYuO.net
コナン使ってる高校あったけど
意外にも応援にハマってたな
甲子園の片隅に死体転がってそうな気はしたけど

694:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:58:35.49 AWR74WnN0.net
>>660
アイアンメイデンはやらないのか?

695:名無しさん@恐縮です
18/08/11 18:59:28.45 rD+l0cPn0.net
今世紀になって甲子園の試合は見てないな。そういえば

696:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:01:45.46 yh8kr3id0.net
>>573
メイデンなのにディープパープルやってた

697:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:12:48.44 mLZEkkjo0.net
>>661
楽譜のねたんしってる?
あんなのボックリバーどころじゃないぞ

698:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:37:45.24 3Cxvdesi0.net
>>91
射精の歌とか友達頃しちゃった歌とかあるしな

699:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:39:40.52 /eyqTJ+w0.net
タンタンタタタンというのは、
ベンチャーズ「レッツゴー」のことかしら?

700:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:40:22.54 Ki9rijI30.net
>>32
やっぱり先生が打ってるんだろうな

701:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:42:18.66 Jk0Rv2Jy0.net
>>651
時々いる、野球の応援がしたくてみんな吹奏楽部に入ったんだろって暴論する奴らがムカついて仕方がない

702:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:47:04.40 spaNPVQs0.net
アゲアゲホイホイはヲタ芸にしか見えない
みんなで大声出した同じフリをするのはまぁテンション上がるというかたのしいよな…

703:名無しさん@恐縮です
18/08/11 19:48:44.36 x6Pk7xFi0.net
エルクンバンチェロは?

704:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:08:45.30 jVQNSHVH0.net
>>677
千葉ロッテの応援から高校の応援にも使われるようになった

705:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:34:45.73 IaufWCVJ0.net
パチスロの曲て元々はスロ好きな大人が提案したんだろうな
てかテレビとかでも良く聞く曲?
ピンとこないわ

706:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:41:06.96 s6rX8crq0.net
チャンステーマって何やねん
また焼き豚が謎のワードを作り出したな
ピンチのテーマとかあんのかコラア

707:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:49:51.46 JRqJnFzU0.net
ハイウェイスター

708:名無しさん@恐縮です
18/08/11 20:59:34.77 s2u9Zs9B0.net
宇宙戦艦ヤマト

709:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:02:06.32 O/hfOezq0.net
静岡代表常葉大菊川の系列高校OGであるピンクレディーのサウスポーが流れれば静岡代表はそりゃもう元気百倍ですよね

710:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:16:28.21 Ki9rijI30.net
>>681
プロの応援から始まってるのか・・・
吉宗とか凱旋とかハーデスがないだけまだ良いのかな

711:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:24:55.84 jDzt6uPh0.net
今年は飛鳥のガラスの十代やパラダイス銀河が流れなくて残念よ

712:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:28:35.99 fZHuDbyK0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

713:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:28:52.64 Udzwt1LC0.net
ロッテは数年前に、応援歌の楽譜付きを販売したのが大きいよな。バカ売れ

714:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:31:04.62 vmITD1F00.net
アップテンポならなんでもいい

715:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:41:36.53 mgEKyGYA0.net
>>688
パラダイス銀河は作新点取ると流れるよ!それより佐野日大のマグナが好きなオレは変わり者だわ

716:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:42:08.76 EKwsqPN00.net
今年はエルクンとアゲアゲが増えすぎだろ。
旭川の仁義なき戦いが話題になってたので動画見たら
チアが全く乗ってなくて投げやりに踊ってるのが好印象
高校生らしくてたいへんよろしい

717:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:55:51.95 9YDjq3Gl0.net
エヴァンゲリオンもかなり減ったな

718:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:58:30.30 WnaERrEd0.net
ダイナミック琉球の替え歌聞き取れません

719:名無しさん@恐縮です
18/08/11 21:59:29.79 Nopp5GhD0.net
>>690
でも、あまり打ちそうな印象がなくなるというのも。
打つのを期待するなら広島か西武のチャンステーマを流せばいいのに。

720:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:04:02.23 MNRiMtPk0.net
ミッキーマウスも最近聞かないな

721:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:11:41.51 ync3euUU0.net
古い曲なのに、ここ10年で定番化したのはクイーンとドラクエかな

722:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:12:59.25 Zdtb46dX0.net
中学と高校の吹奏楽部員でアフリカン・シンフォニーを演奏したことない奴いないんじゃないか
うちの吹奏楽部は野球部の応援に行かなかったけど、普通に演奏会でやったよ
甲子園関係なく、吹奏楽界では大昔から超有名な曲
最近のJ-POPを演奏してるのを聴くと、“おっ、M8から楽譜出たんだな”と思う

723:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:23:48.35 0CVro5y30.net
>>475
どちらかというとセガサミーよりもTDKじゃね?
FF5もF-ZEROもセガサミーが野球部創部するより前からやっている

724:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:24:30.71 zgAyroIX0.net
ベンハーの序曲はいいぞ

725:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:28:35.05 SFHNzQCJ0.net
>>435
多分、教育での使用となるので払わなくていいと思う

726:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:29:38.11 t5B0foNX0.net
ドリームエキスプレス、この夏は何度か聞いたけど、今まで使ってなかったんかいな?

727:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:37:32.82 q0oBFUE70.net
>>188
今日、龍谷大平安のオリジナル曲、「怪しいボレロ」聞いて、
すげー、かっこいいと思ったわ。
迫力があって、まさに名曲。
平安とか慶応みたいに、各校がオリジナル曲作って勝負すれば面白いのにな。

728:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:41:23.62 hiLRuXTC0.net
表からご飯ですよは桃屋ですよ

729:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:45:26.12 VC39JfAY0.net
>>683
かなり昔からあるぞ?
それチャンスだチャンスだかっ飛ばせ♪
みたいなのとか…

730:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:48:24.03 o1fsrkae0.net
>>695
大阪桐蔭は「目指せ〜春夏連覇〜」だったような

731:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:52:10.79 csp1E1il0.net
吹奏楽+野球=夏の甲子園
ほんと最高

732:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:54:07.25 XYi0D3dS0.net
習志野の威嚇音量は許す

733:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:56:10.09 0CVro5y30.net
>>707
海なし市の大東にある大阪桐蔭がやっても滑稽なだけ
よその後追いだし
そのくせ自分の相手校がユアスラッガーやパワプロやるとものすごいブーイング浴びせるんだよな
智辯和歌山の前でアフリカンやるような恥知らずのくせに

734:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:56:14.03 wxfY4lL40.net
>>492
3なら戦闘曲よりゾーマ戦のほうが合うような気がするんだ
アニメダイ大でもクライマックスで流れてたし

735:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:56:55.09 77xD3ckF0.net
ジンは1番はじめは日本ハムの東京応援団だぞ

736:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:57:08.63 Ec3vc5ZeO.net
『かっせー!パワプロ』で問題ない。

737:名無しさん@恐縮です
18/08/11 22:59:36.27 wxfY4lL40.net
>>501
FFは俺が知ってる限りでは1〜6いずれもレベルアップ効果音はない
聖剣伝説やFFTのような番外編で先にレベルアップ効果音が出てることになるのかなぁ

738:名無しさん@恐縮です
18/08/11 23:07:27.22 Nu4hXPNw0.net
エアロバイク漕ぎながら、
ブラバン甲子園聴いてるわ。

739:名無しさん@恐縮です
18/08/11 23:09:39.18 9lH4NA8K0.net
あげほいは青春だなあ

740:名無しさん@恐縮です
18/08/11 23:27:28.40 Nopp5GhD0.net
>>716
JKが「えっさえっさーあげあげほいほい」とかやってるのは青春を感じるねえ。

741:名無しさん@恐縮です
18/08/11 23:43:14.73 4qA9nOii0.net
>>714
FFの場合は戦闘で勝利したBGMじゃないかな?
ぱぱぱぱー ぱーぱー ぱっぱぱー♪ってやつ
DQだと戦闘終わったら効果音鳴ってフィールドのBGMに戻るから
レベルアップの音がメインに聞こえる

742:名無しさん@恐縮です
18/08/12 00:35:58.54 LVFL1M4v0.net
まあここで何を言った所で、実際の政治を動かすのはサイレントマジョリティーの一般の方々なんだよねw

743:名無しさん@恐縮です
18/08/12 00:42:42.72 ssPBr5bl0.net
サイレントマジョリティーは昨年の選抜で履正社が使ってた

744:名無しさん@恐縮です
18/08/12 02:24:54.36 CqnXF60W0.net
>>711
あーかっこいいな
ループ前の部分はコールでアレンジ効きそうだしシンバルとかも活きるし合いそう

745:名無しさん@恐縮です
18/08/12 03:06:33.70 T82KI2JM0.net
>>651
そうなんだ 俺が見たどこかの記事は生徒にリクエスト聞きに行くって なんでも弾くよ!って言ったけど定番のしかなかったからガッカリみたいな内容だった 

746:名無しさん@恐縮です
18/08/12 03:07:51.75 T82KI2JM0.net
パイレーツ・オブ・カリビアンとか良さそうだが テンションあがって

747:名無しさん@恐縮です
18/08/12 03:14:17.77 xN6teg7P0.net
紅はなんでずっと残ってるんだ?

748:名無しさん@恐縮です
18/08/12 03:23:42.39 WjoIndbqO.net
>>704
なんだかドラクエのアイテムみたいな名前だな、怪しいボレロ。
危ない水着、しあわせの靴、みたいな

749:名無しさん@恐縮です
18/08/12 03:49:39.12 kpEube4k0.net
アフリカンシンフォニーってつまらん曲だな
やってる方は楽しいのかもしらんが

750:名無しさん@恐縮です
18/08/12 03:58:34.56 MUOS4avv0.net
>>726
あんたが珍しいタイプだと思う。

751:名無しさん@恐縮です
18/08/12 04:03:14.07 lCsH94R60.net
スモークオンザウォーターが地味に増えてないか

752:名無しさん@恐縮です
18/08/12 04:45:42.09 Z/pFYy640.net
>>647
常総学院や大阪桐蔭の吹奏楽は全国で賞も獲ってる本物だが、智辯和歌山って県予選も突破できないレベルだぞ。

753:名無しさん@恐縮です
18/08/12 04:55:24.64 3z5fi1ny0.net
ガラスの十代は聞かなくなったが、
パラダイス銀河はまだ聞く気がする

754:名無しさん@恐縮です
18/08/12 04:57:25.98 uLUoF80J0.net
>>9
今の高校生がそのアニメを連続して見たことがあるのか気になるw

755:名無しさん@恐縮です
18/08/12 05:05:05.05 7uSsji8B0.net
関西のABCで観戦してる奴しか理解できないと思うけど
今年はdp学園の効果が頭から離れないw

756:名無しさん@恐縮です
18/08/12 05:05:31.77 7uSsji8B0.net
>>732
×効果 ○校歌

757:名無しさん@恐縮です
18/08/12 05:20:44.73 HRcAHu0I0.net
阪神の応援歌もけっこう使われてるな
西武のがかっこいいからやってみたらいいのに

758:名無しさん@恐縮です
18/08/12 05:44:28.16 8v5NP0Du0.net
>>731
何年前だよ

759:艦内焙煎
18/08/12 07:00:53.17 +MKJdpU1O.net
>>16
すげーwww

760:名無しさん@恐縮です
18/08/12 08:23:01.47 wTmSjm9i0.net
今ちょうど二松学舎のスタンドから狙い撃ち流れとるがな

761:名無しさん@恐縮です
18/08/12 08:38:03.94 0lP05gVO0.net
オリビア・ニュートン=ジョンの「そよ風の誘惑」、吹奏楽に合いそう
聴いてみたい

762:名無しさん@恐縮です
18/08/12 08:59:03.58 AMrYqDtG0.net
>>723
それならドクターXなんかどうだ

763:名無しさん@恐縮です
18/08/12 09:02:03.85 EhkDl/jh0.net
狙い撃ちと言ったら明治大学
かれこれ40年近くの歴史あり
山本リンダと応援団競演、リンダ公認
神宮で聞くと甲子園とは別物で良い

764:名無しさん@恐縮です
18/08/12 09:02:20.27 AMrYqDtG0.net
>>711
ダイの大冒険は絶体絶命時のBGMが2のシドーで、そこからの反撃が3のゾーマだったな
どちらもピッタリだった

765:名無しさん@恐縮です
18/08/12 09:37:19.26 yWJS3DQh0.net
>>732
中岡とコカドが頑張って歌ってるあれか

766:名無しさん@恐縮です
18/08/12 09:52:01.33 2AVWEXCF0.net
一番古い曲って何だろ
トリトン?

767:名無しさん@恐縮です
18/08/12 09:56:55.76 WKuhJohh0.net
>>533
私学とかだと、在校生は寄付金お願いされて
半強制で学校手配の観光バスで応援行かされたよ。20年前の


768:愛知の話。



769:名無しさん@恐縮です
18/08/12 10:10:20.48 CJrRcqMS0.net
ロッチで思い出したが、大阪桐蔭の吹奏楽部はいつNHKの特番で即興で作った『関白宣言』を披露するのだろう?

770:名無しさん@恐縮です
18/08/12 11:02:29.89 yWJS3DQh0.net
>>744
豊田大谷か愛工大名電のどっちかですね

771:名無しさん@恐縮です
18/08/12 11:35:43.59 ZNBTC8Rv0.net
浦和学院狙い撃ちしてるw

772:名無しさん@恐縮です
18/08/12 11:42:43.66 8uHpGVyk0.net
スパルタンXとかサンライズは?
神戸国際附属が出たら間違いなくやるんだろうけど

773:名無しさん@恐縮です
18/08/12 11:51:28.78 1OlGKrsr0.net
ロッテ応援歌かっこいいからなあ
特に福浦の
おまえーのとうひをみせてくれ♬

774:名無しさん@恐縮です
18/08/12 12:23:08.63 nQ3q9JBt0.net
>>743
一番古いのは、童謡「桃太郎」(=創志学園(=岡山))→明治44年
次いで、童謡「証城寺の狸囃子」(=木更津総合高校(=千葉))→大正14年

775:名無しさん@恐縮です
18/08/12 14:35:25.09 ZNBTC8Rv0.net
ドラクエ減った?

776:名無しさん@恐縮です
18/08/12 14:38:50.99 ydXumxXg0.net
>>683
サカチョン荒れてるな
なんかあったの?

777:名無しさん@恐縮です
18/08/12 14:41:08.14 ssPBr5bl0.net
>>752
そもそもチャンテ自体、サッカーのチャントのパクリで
後付で「チャンステーマの略」って言い出したんじゃないか

778:名無しさん@恐縮です
18/08/12 16:07:56.82 5jKhZdWh0.net
>>683
野球は攻守はっきり分かれてて
守備中は応援団出る幕無し
攻撃中しかやらない
攻撃中にピンチなんてあるかよ!

779:名無しさん@恐縮です
18/08/12 19:30:17.90 MwtLabbO0.net
ハンセンのやつ増えたな

780:名無しさん@恐縮です
18/08/12 23:32:35.14 SDKzBehk0.net
URLリンク(whatnews.mymom.info)

781:名無しさん@恐縮です
18/08/13 07:40:08.76 KOxju07+0.net
甲子園の曲はやっぱし西浦達雄やろ

782:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:49:17.85 bTYqbptA0.net
演奏してる学校はちゃんと著作権使用料を払っているのだろうか疑問

783:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:50:44.06 bTYqbptA0.net
>>734
西武の応援歌なんかファン以外誰も知らないという
それに阪神つっても専ら「チャンス襲来」のような気がするし

784:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:55:10.34 P8VENo110.net
今ちょうどトリトン演奏してるけどこれが一番好きだわ
さっき桐蔭はカーモンベイビーアメリカンやってたよ!

785:名無しさん@恐縮です
18/08/13 12:56:47.28 4Q/MsF6M0.net
アルプス一万尺使うとこ減ったよな

786:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:01:03.66 Iwmff37v0.net
>>32
ロッテの応援団の人が全国の高校に楽譜を配ったり教えにいったりしたから

787:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:02:51.81 NKaxa6Xw0.net
10位ワロタ
パチスロとかいいのかよ

788:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:03:50.42 NOay91pl0.net
>>758
楽譜代だろ

789:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:11:15.68 UGfljqbh0.net
>>759
貧打のロッテよりは打ちまくりそうだけどなあ

790:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:23:14.90 zGWdoTW20.net
>>759
ヒットの時の三三七拍子に乗せてる奴なんか
昔の軍隊の起床ラッパ
高校野球野球には使えないな

791:名無しさん@恐縮です
18/08/13 13:38:19.05 d+ABA6IJ0.net
今やってる試合ではYAH YAH YAHが流れてた

792:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:55:43.76 72eSxy3E0.net
URLリンク(m.youtube.com)
高校野球の応援歌と言ったらこれだろ!

793:名無しさん@恐縮です
18/08/13 15:56:44.81 UsX7UY+z0.net
三重県代表の高校が
BURNを演奏していて驚いた

794:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:00:12.66 jYQcBzl20.net
>>558
サブロクモンキーズ?

795:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:03:11.32 sLVuaYNd0.net
さっき「狙い打ち」、やってたが?

796:名無しさん@恐縮です
18/08/13 16:27:47.31 GhY5mwvZO.net
>>687
番長の轟のテーマ盛り上がりそう

797:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:14:08.61 mw5jk6LY0.net
>>238
日本の高校の吹奏楽部は野球に並ぶ超スパルタで金のかかる文科系最強脳筋ブラック部活で
全国大会の熱狂ぶりがとんでもないってことを知らなすぎる可哀相なおっさんだな

798:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:15:11.12 a+zHAbxd0.net
ファンファーレって聞いてせかつよ思い出した俺は異端ww

799:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:18:20.28 bRhY7B/L0.net
おれもえらいものだな
ゲーリーゲーリーホームランの曲じゃないかとすぐピンときた

800:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:19:38.91 hwS48DAH0.net
>>758
ブラスバンド部は営利活動ではない、ないなどから著作権38条により払う必要はない

801:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:21:14.53 F2tdq5pn0.net
TOKIOの宙船なんか応援曲にぴったりだと思うんだけど

802:名無しさん@恐縮です
18/08/13 17:24:44.84 hwS48DAH0.net
>>776
文章訂正 
★ブラスバンド部は営利活動ではない、などから著作権38条により払う必要はない

803:名無しさん@恐縮です
18/08/13 22:32:30.49 xzcmF3SW0.net
おいやきう部、リクエストしてくるなら楽譜代を全額負担しろ。それくらいの金持ってんだろ。

804:名無しさん@恐縮です
18/08/13 23:53:00.43 0Fuabk7K0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
URLリンク(coconews.toh.info)

805:名無しさん@恐縮です
18/08/14 10:04:09.41 AIJ9RyVw0.net



806:画像あり】NHKが高校野球中継で制服JKのマンスジ丸見えのスケスケパンツを逆さ撮りしてしまう! http://9ch.net/%53%50



807:名無しさん@恐縮です
18/08/14 10:29:39.52 6DTNgq790.net
2000年代の、年間ヒットチャートからみると
いつかはこれが、全部AKBの曲で埋め尽くされる

808:名無しさん@恐縮です
18/08/14 10:54:39.02 hY1cBD/B0.net
>>782
とっくにそうなっててもおかしくないのに今のところあまりAKB系の曲が導入されてないのが不思議ではある
あまちゃんがあっという間に使われて廃れたことを考えるとそれほど流行に鈍感なわけでもないだろう
やはり万人受けしないのかな

809:名無しさん@恐縮です
18/08/14 11:54:35.63 XYm4PnqBO.net
>>687
甲賀忍法帖(バジリスク)は、今後入るかもしれん。
ヤクルトが、今年からチャンテに採用したし。
(通称ハタケヤマタイム)

810:名無しさん@恐縮です
18/08/14 11:59:40.42 nwjsp46F0.net
ブラスバンドがやるともうお腹いっぱいな曲
ルパン三世
スターウォーズ
ロッキー
ガッチャマン

811:名無しさん@恐縮です
18/08/14 12:03:40.98 XYm4PnqBO.net
>>761
滋賀の近江
群馬の前橋育英
昨日は『アルプス一万尺』合戦でしたが。
近江(通称近江マーチ)は3塁まで行った時限定になったから、かなりレア物になったが。

812:名無しさん@恐縮です
18/08/14 18:25:19.34 KNCYfcq/0.net
>>51
真弓真弓 ホームラン
でなくて?

813:名無しさん@恐縮です
18/08/14 18:39:24.87 FrGy5dO80.net
>>48
早稲田実業とかはやるだろ?

814:名無しさん@恐縮です
18/08/14 18:42:52.74 iBVysEhb0.net
>>749
頭皮?

815:名無しさん@恐縮です
18/08/14 18:45:24.88 q5+528Zb0.net
狙い撃ちはもう三又思い出すから無理。

816:名無しさん@恐縮です
18/08/14 18:49:27.01 RdhrTFlW0.net
ジャスラックは
何回使ったかカウントしてるんかな
調子こいてチャンスの度に演奏してたら
後からえらい請求が届くぞ

817:名無しさん@恐縮です
18/08/14 18:51:15.74 OME6NmY9O.net
慶応は応援だけは一番だな

818:名無しさん@恐縮です
18/08/14 18:58:15.33 WqtNnajK0.net
近江は『ファイヤーボール』が注目されがちだけど、何気に『Happy』がお気に入りだったりする。

819:名無しさん@恐縮です
18/08/14 19:08:31.87 WoqAVqAU0.net
流れ変えたい時にガンダムUC

820:名無しさん@恐縮です
18/08/14 19:17:35.07 GCVSDtSH0.net
ジョックロックってほんと名曲

821:名無しさん@恐縮です
18/08/14 19:19:32.04 GCVSDtSH0.net
>>773
というより吹奏楽サイドも甲子園って特別な場所ってことなんだろうな
演奏者として当たり前の感覚だと思うけども

822:名無しさん@恐縮です
18/08/14 19:22:01.19 KrAgfllL0.net
逆転満塁サヨナラホームランのとき流れていたのはあまちゃん

823:名無しさん@恐縮です
18/08/14 19:22:18.73 CuMclhK30.net
警察・消防による集団ストーカー被害者の住む近所では、日中だろうが深夜だろうが、暴走族が頻繁に現れる
ようになり、また、近くを通る大型車両が荒っぽい運転(暴走運転)をするようになります。またヘリコプター
やサイレンを鳴らした救急車が頻繁に近くを通るようになります。近隣住民はその原因が何によるものなのか
まったくわかりません。わかっているのは集団ストーカー被害者のみです。
国民はマスコミによる偏向報道で警察組織の正体をまったくわかっていないので、近隣住民は、警察・消防が
暴走族等を操って暴走行為をさせているとは夢にも思わないでしょう。
つまり、警察・消防というのは国民のための組織ではなく、国民を監視したり、人を使って町を騒音をたてて
荒らしたり、税金(給料以外の)を帳簿を偽造して裏金化して盗んだりするという犯罪組織なのです。

824:名無しさん@恐縮です
18/08/14 19:25:05.39 lWtDUesU0.net
早く焼け死ねよやきう

825:名無しさん@恐縮です
18/08/14 19:32:58.82 WqtNnajK0.net
>>794
甲子園で是非とも聴きたい楽曲。
挑戦する高校を待っている。

826:名無しさん@恐縮です
18/08/14 19:50:36.95 RCgak5OB0.net
>>16
サンバデジャネイロをここまで無茶苦茶にするセンス

827:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1451日前に更新/178 KB
担当:undef