【野球】五輪 野球の ..
[2ch|▼Menu]
47:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:23:26.69 EdTA6J9L0.net
>>17
殆どの試合で客入らんけどいいのかな?

48:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:23:32.62 RbDm6hwR0.net
なんじゃこりゃ

49:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:24:00.14 zCm4/B850.net
この大会レギュレーションを考えた人は天才だと思う
グループリーグ0勝2敗で最下位でも優勝の可能性がある
3勝3敗でも決勝に進んで優勝の可能性がある
負けてもいい闘いが野球にはある

50:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:24:26.60 yG5ABfUD0.net
>>19
これが野球脳か

51:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:24:27.28 nBD/bed/0.net
>「観客が入ってくれればコスト増の要因にはならない」
日本以外の試合なんて客入り悲惨なの確定だぞwわざわざ野球の評価落とす様な事してバカなの?やっぱり野球脳ってアホだなw

52:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:24:58.82 BJOo5/Bn0.net
これは久々に中韓キュー韓アメリ韓を見れるのか

53:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:25:05.64 z8fzXdBF0.net
こんな欠陥競技見たことないw

54:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:25:08.66 y+JFJcyb0.net
886 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 12:29:53.83
これだと1位突破したけどA組B組1位対決で負けると一気に大ピンチになる仕様だけどいいのかこれ

グループリーグ:3チームごとに2組に分けての総当りで全6試合、この時点で脱落するチームは無し
決勝トーナメント
第1試合:A組3位 vs B組3位 ←負けた方は6位確定で終了
第2試合:A組2位 vs B組2位
第3試合:A組1位 vs B組1位
第4試合:第1試合の勝者 vs 第2試合の勝者
第5試合:第3試合の勝者 vs 第4試合の勝者 ←勝った方は決勝進出
敗者復活トーナメント(決勝進出確定チームと6位確定チームを除いた4チームで開催)
第6試合:第2試合の敗者 vs 第3試合の敗者 ←負けた方は5位確定で終了
第7試合:第4試合の敗者 vs 第6試合の勝者 ←負けた方は3位決定戦へ
第8試合:第5試合の敗者 vs 第7試合の勝者 ←勝った方は決勝進出、負けた方は3位決定戦へ
第9試合:第7試合の敗者 vs 第8試合の敗者 ←3位決定戦
第10試合:第5試合の勝者 vs 第8試合の勝者 ←決勝戦

55:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:25:21.13 Xi4fW/7g0.net
>>20
でも追加競技なんだよなあw
>>43
北京五輪の野球の決勝は土曜のG帯で6.7% wwwwwwwww

56:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:25:22.43 W1hOTvZ70.net
参加するだけでベスト6
選手の半分がメダリストwwwww

57:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:25:33.06 z+ZwXgsf0.net
>>42
マスコミはオリンピック内で少しでも多く野球を取り上げたいんだろうね

58:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:25:42.22 y+JFJcyb0.net
東京五輪の野球は「空き時間の余興」

【IOC用語の基礎知識】
■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済
■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)
■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートのみで採用

↑ここまでIOCが費用負担

ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー

↓ここから開催都市が費用を 自 己 負 担

■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興、2020年東京大会限定採用
    ↑
 ★野球はコレw

「空き時間の余興」なんだから、一般競技と一緒にされるはずがない
当然、他のまともな競技のメダルの価値を下げることもない
価値を下げているとしたら、それは本物の金メダルと余興の金メッキメダルを
同じもののように見せかける詐欺報道を垂れ流す野球マスゴミが戦犯だということ

59:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:25:54.89 iUwbWLib0.net
結局日本の試合数を増やすことが目的なんでしょ?
他の組み合わせは世界の誰も興味がないんだから
日本vs5ヵ国の計5試合だけやって結果によらず日本が名誉金メダルでいいじゃん

60:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:26:31.60 iE1dc1Ud0.net
なんでそこまでして野球やる必要あるんかね。くだらね。

61:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:26:32.31 y+JFJcyb0.net
■オリンピックの野球の歴史
1904年 △ セントルイス大会で公開競技
1906年 ● アテネ大会 除外  
1908年 ● ロンドン大会 除外
1912年 △ ストックホルム大会で公開競技復活
1916年 ● ベルリン大会 除外
1920年 ● アントワープ大会 除外
1924年 ● パリ大会 除外
1928年 ● アムステルダム大会 除外
1932年 ● ロサンゼルス大会 除外
1936年 △ ベルリン大会で公開競技復活
1940年 ● 東京→ヘルシンキ大会 除外
1944年 ● ロンドン大会 除外
1948年 ● ロンドン大会 除外
1952年 △ ヘルシンキ大会ではフィンランド式のペサパッロが公開競技を開催
1956年 △ メルボルン大会で公開競技で復活
1960年 ● ローマ大会 除外
1964年 △ 東京大会で公開競技で復活
1968年 ● メキシコシティ大会 除外
1972年 ● ミュンヘン大会 除外
1976年 ● モントリオール大会 除外
1980年 ● モスクワ大会 除外
1984年 △ ロサンゼルス大会で公開競技で復活
1988年 ○ ソウル大会で正式競技
2008年 ○ 北京大会で正式競技
2012年 ● ロンドン大会で正式競技から外される
2020年 △ 東京大会で追加競技(アデイショナル・イベント)

セントルイス大会から北京大会まで104年間。
その間じつに8回も「復活」させてもらって、しかしあの中国にすら
野球は普及も定着もしなかった。
もう野球という競技がテコンドーや近代五種よりはるかに魅力のない
お荷物だと認めるしかないだろう

62:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:27:58.13 GkQTxSOK0.net
つか6チームを予選リーグ二つに分けるってだけでもお笑いなのに、予選リーグ全敗しても決勝トーナメント行けると言う斜め上仕様。
しかもそこでも敗者復活ありまくりんぐのゾンビ方式。
流石に野球ファンでも呆れるわ。

63:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:28:06.55 2XwnoNLV0.net
>>19
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:28:18.81 y+JFJcyb0.net
IOCの委員も「要らない」という態度を隠さないオワコン・野球

【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
スレリンク(mnewsplus板)

【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】<東京五輪>世界的に見れば、野球・ソフトは視聴率が取れない…組織委のホンネ「野球・ソフトを当選させてくれ」★2
スレリンク(mnewsplus板)

【東京五輪】<野球>IOCに嫌われる理由…国際的に認知度が低い、たった6チームで争う…過去に正式種目から外された“前科持ち”★2
スレリンク(mnewsplus板)

【五輪】野球の方式 WBSCは1次リーグ総当たり戦を主張するものの…五輪組織委「お金をかけてそこまでやる必要があるだろうか」
スレリンク(mnewsplus板)

65:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:28:37.85 VSk2LDZG0.net
>>35
ああそうか
辛うじて4勝3敗か

66:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:28:58.14 DPCsID+V0.net
>>60
金メダルがほしいんだってさ
韓国はとってるから

67:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:29:37.13 y+JFJcyb0.net
全世界の中でも4つの辺境地域だけがしがみついている野球
(プエルトリコなどは国ですらない)
キューバもベネズエラもサッカーにあっさり移行
アメリカもとっくにサッカー大国になり、地元開催の2026年大会でサッカー人気が確立する

各国Google検索数のサッカーと野球の比率
サッカー99% 野球1% イギリス
サッカー99% 野球1% フランス
サッカー99% 野球1% ロシア
サッカー99% 野球1% スペイン
サッカー99% 野球1% イタリア
サッカー99% 野球1% トルコ
サッカー99% 野球1% タイ
サッカー99% 野球1% インドネシア
サッカー99% 野球1% ブラジル
サッカー99% 野球1% アルゼンチン
サッカー98% 野球2% ドイツ
サッカー97% 野球3% オランダ
サッカー97% 野球3% インド
サッカー96% 野球4% コロンビア
サッカー91% 野球9% オーストラリア
サッカー84% 野球16% メキシコ
サッカー78% 野球22% ベネズエラ
サッカー69% 野球31% カナダ
サッカー51% 野球49% アメリカ
↑ 文明国
↓ 辺境地域
サッカー40% 野球60% 韓国
サッカー33% 野球67% プエルトリコ
サッカー30% 野球70% 日本
サッカー23% 野球77% ドミニカ

68:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:30:35.29 y+JFJcyb0.net
「日本の野球は世界一ニダ!」

◆野球の国際大会における現時点の最新王者
オリンピック    韓国
WBC       アメリカ
プレミア12    韓国
IBAF 21U  台湾
WBSC18U    アメリカ
IBAF18U  アメリカ
WBSC15U     キューバ
ハーレム国際   アメリカ
アジアシリーズ  キャンベラ (豪州)
アジア大会      韓国

69:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:31:33.39 Rs2DdsFM0.net
A組 『日本、韓国、米国』
マスゴミ『日本死の組!!!!!!』
これがやりたいんだろ?
でも実際はグループリーグで全敗しようがトーナメントで2連敗しようが
金メダルの可能性ありwww

70:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:31:43.40 y+JFJcyb0.net
実は国際大会で全く勝てない弱小日本野球

◆侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した年の結果

アジアシリーズ(プロ代表)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)
アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)
ハーレム国際(大学代表)→ 2位 (決勝でアメリカに敗れる)
21U ワールドカップ →    2位 (決勝で台湾に敗れる)
18U アジア選手権 →    2位 (決勝で韓国に敗れる)
15U ワールドカップ →    7位 (1次リーグで敗退 )
15U アジア軟式選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)
12U アジア選手権 →    2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)
リトルリーグワールドシリーズ→ 2位 (準決勝で韓国に敗れる)

オリンピック競技から外されて以来、野球の国際大会に代表を送り込まない
国が増えてきた。
アメリカ、カナダなど前大会で優勝しても次の大会で参加をキャンセルしたりする。
そんな低レベルの大会でも日本野球は勝てていない。
競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない

71:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:32:07.79 boK6+har0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これかトーナメントは
何回やんねんw

72:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:32:15.15 FScRHi4k0.net
>>19
一次リーグを総当たりでそのまま順位にすればいい
日本人はどういう頭してんだよ、キチガイかよ

73:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:32:16.88 y+JFJcyb0.net
焼き豚が直視できない、アジアにおけるサッカーと野球の現実

◇サッカー…
 最近7回のアジアカップで日本は4回優勝
 クラブワールドカップの常連
 一方、韓国は半世紀以上タイトルなし
日本が優勝(最高位獲得)したアジアの大会(男子のみ)
2007年 AFCアジアチャンピオンズリーグ 
2008年 AFCアジアチャンピオンズリーグ 
2010年 OCAアジア大会
2011年 AFCアジアカップ
2013年 EAFF東アジアカップ
2015年 FIFAクラブワールドカップ 世界3位
2016年 AFC U-23アジアカップ
2016年 FIFAクラブワールドカップ 世界2位
2017年 AFCアジアチャンピオンズリーグ 

◆野球…
 日本はアジア大会でもアジアシリーズでも負け続け
 韓国は五輪とプレミア12の世界ダブルタイトル保持、
 BFA主催のアジア選手権でも日本は勝ったり負けたり

野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》
1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
BFA主催アジア選手権
社会人代表 
2015 ● 韓国・台湾に負け3位 優勝・韓国
2017 ○ 台湾に勝ち優勝  (参加8か国)
U-18代表
2014 ● 韓国に負け2位  優勝・韓国
2016 ○ 台湾に勝ち優勝  (参加8か国)
U-15代表 
2012 ● 台湾に負け2位  優勝・台湾
2015 ● 台湾に負け2位  優勝・台湾
U-12代表 
2014 ● 台湾に負け2位  優勝・台湾
2016 ○ 韓国に勝ち優勝 (参加8か国)

74:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:32:42.30 y+JFJcyb0.net
「在日の、い、いや、日本の野球は世界一ニダ!」

・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ

2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位
日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

75:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:32:55.69 6Cb0nDRj0.net
金メダル取っても
追加競技で公式メダルじゃなく日本のメダル数にカウントされないから意味ねぇだの、所詮6チームだけだしなだとと揶揄され
金メダル取らなかったら取らなかったでホームなのに何やってんだだの6チームだけ勝てないのかだの言われてバカにされるからな
野球は五輪参加にに必死になってたけど参加しない方がまだましだったように思うねマジで

76:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:33:30.59 y+JFJcyb0.net
「欧州代表」(実態は袋詰めアルバイトや建設作業員)にすら負ける自称世界一、それが日本野球

【野球】 侍ジャパン 欧州代表戦7・2%…日米野球に続いて2ケタ届かず★3
スレリンク(mnewsplus板)
野球の影も形もない欧州の、野球を趣味でやってるだけの時給千円台の
袋づめ作業のバイトに惨敗する、億の年俸貰っている侍ジャパン
(主力は在日コリアン)

【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
スレリンク(mnewsplus板)
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。

77:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:33:52.16 y+JFJcyb0.net
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!
東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また「なかったこと」にされて
終わるんだろうな

◇アジアシリーズ 
コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。

◇WBC
「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。
そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率はすべての試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。

◇プレミア12
「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国の
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。

78:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:33:56.19 oNL9cDLA0.net
同じ相手と何回もやって盛り上がるのかな

79:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:34:03.66 iOZu5xJQ0.net
>>75
何位でも
感動をありがとう稲葉ジャパンがあるよ

80:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:35:45.83 sneMj9oN0.net
>>72
ごねてるのは野球ソフトの国際組織のイタリア人だぞ

81:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:35:51.07 NCxAQ5lK0.net
>>47
総当りだと、不人気カードには客が入らない?
じゃあ、チケットを無料で配ろう。
全国の高校チームから草野球チームに至るまで。
その代わり、どのカードのチケットかは選べないってことで。
観戦拒否は、野球の試合を1年間禁止な。

82:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:36:03.33 vzBqppIe0.net
>>19
何これwww

83:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:36:17.30 FScRHi4k0.net
日本人は哀れ
東京五輪で日本スポーツはピークアウト、そして死ぬ

84:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:36:26.38 W1hOTvZ70.net
>>78
6球団のプロ野球見て脳死してるお爺ちゃん達なら余裕だと思う

85:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:37:46.33 FScRHi4k0.net
※ 全6チームの入賞は既に決まっています

86:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:38:06.45 EcKSy6cU0.net
五輪に珍競技を捻じ込んだ結果が悲惨なトーナメントにw

87:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:39:11.34 6Cb0nDRj0.net
>>79
中畑の時の日本が3位だった時に叩かれてたからなぁ
無理矢理ねじこんだ形だしホームだし感動ありがとう路線はないと思うね

88:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:39:52.46 oNL9cDLA0.net
>>84
あっ…そっかぁ(納得)

89:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:39:53.03 0oIVFs1p0.net
組み合わせ抽選なしで日本とヨーロッパアフリカ代表と同じグループになるんだろ

90:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:39:53.50 TLP9L+j20.net
普段意識しないからって運営費の存在忘れんなよ焼き豚wwwwwww

91:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:40:10.25 z+3XNKi60.net
菅野はこれに出たくないからメジャー行くんだろ

92:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:40:24.67 59z8p7bG0.net
野球をやるために野球をやる

93:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:40:41.57 z8fzXdBF0.net
>>19
これでもう決定なんか?ひどすぎね?w

94:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:40:43.91 7Sps1uYD0.net
せめて予選リーグ最下位は脱落させろよ、馬鹿だろ

95:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:41:20.70 EdTA6J9L0.net
>>75
まぁ普通に見たらその通りなんだけど、
でも間違いなくマスコミは煽りまくるし
それに影響されるおバカさんも多少はいるからね

96:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:41:24.12 boK6+har0.net
一次リーグ関係ないよな

97:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:41:27.27 z8fzXdBF0.net
コレじゃ日本が金とってもとらなくても終わりじゃんwww

98:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:42:05.00 6Cb0nDRj0.net
勝っても偽メダルだし負ければぶっ叩かれるだろうし
まるで割にあってないから本気で参加したいプロは少なそうだな

99:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:42:06.69 EdTA6J9L0.net
>>81
いいと思いますw

100:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:42:34.42 AF6c/rDe0.net
New Record-Lows For MLB All-Star Game
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
2016 5.4%(以前の歴代最低)
2017 5.5%
2018 5.2% 歴代最低更新

101:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:43:19.45 DPCsID+V0.net
>>97
東京五輪で最後だしね
次はやらないと言われてる
競技場をつくる意味もないと

102:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:43:59.37 TMKoD/Vb0.net
>>9
日本戦のチケットには、もれなく日本戦以外の全試合のチケットが付いてきます。

103:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:44:01.53 4REgzC6z0.net
>>84
ほんこれ
飽きないのだろうかジジイ共は

104:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:44:51.34 /sqbRUAe0.net
世界中から笑われるぞこのレギュレーション

105:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:44:59.29 uHpRo4F+0.net
日本は野球の国だからな
大谷や清宮みたいなフィジカルエリートはサッカーなんてやらない

106:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:45:10.18 lci0zCov0.net
日本では盛り上がる方式だな

107:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:45:15.64 gnsmzP6W0.net
開催国随一の人気スポーツなんだから何だって有りなんだよ。
野球蔑ろにしたら誘致した意味ないだろ。
この時期は日本中で朝から晩まで野球やってんだぞ。
祭りなんだよオリンピックの野球は。
開催国の特権だ。

108:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:45:16.86 0oIVFs1p0.net
むしろ一次リーグ1位はかなり不利だろ

109:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:45:19.90 RWrzmPrb0.net
日本のゴリ押し種目だからな
正式種目でもなんでもない野球を
メディアが他の正式種目よりもゴリ押しして
結果全種目で最も視聴率稼ぐことになるんだろうな

110:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:45:58.91 +R2EMWIz0.net
つか、こんなマイナー競技を何でオリンピックでやる?その弊害が如実に出てるやん

111:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:46:00.49 MBfeY/7J0.net
そういえば甲子園と時期かぶるでしょ

112:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:46:05.49 uISWFcWf0.net
>>1
どないやねん

113:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:46:06.72 0oIVFs1p0.net
>>107
だから真夏の炎天下でやるなって言ってんだろが

114:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:46:16.21 D9qpXO4s0.net
グループリーグ3戦全敗で決勝トーナメント出場を決めた○○、ここから巻き返して金メダルを狙います!

115:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:47:02.94 boK6+har0.net
いきなり一次リーグの首位が当たる意味不明

116:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:47:32.00 CrCaFo9d0.net
トーナメントだけでも10試合あるのに更にグループリーグで6試合×2(1グループ3チーム×2グループ)で
全部で22試合もやるんだぜこれ
もう馬鹿じゃねーかと

117:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:48:20.98 00vZIGw60.net
>>19見ても何をやりたいのかさっぱり分からない
各組1位2位をたすきがけトーナメント、各組3位で5位6位決定戦じゃ駄目なのか

118:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:49:30.79 HJLbNKaK0.net
種目じゃなく余興なんだから47都道府県+外国チームの総当たり戦
やったほうが盛り上がるだろ。会場は全国の野球場使えばいいしな。

119:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:50:32.95 RWrzmPrb0.net
異常に盛り上がるのは一部の国だけで
世界の殆どすべての国がオリンピックで野球という競技がやっていたことすら気が付かないんだろうな
クリケットを正式種目にしたほうが世界的にみれば視聴者数は格段に多いと思うw

120:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:50:45.05 AjAqVgLn0.net
東京オリンピック福島開催
         ┌─日本
     ┌─┤ 
     │  └─キューバ 棄権
 優勝┤    
     │  ┌─アメリカ 棄権
     └─┤ 
         └─プエルトリコ 棄権

121:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:50:51.94 Z3hRkJtj0.net
ワールドカップがなんで面白くてもりか上がるのかわかるわ

122:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:50:55.60 H+s+fnMh0.net
>>19
酷すぎて笑った
なんか必死だな、感想しかでんわ

123:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:50:56.26 2CjU0I0p0.net
欠陥レジャーw

124:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:51:07.68 BN3p+Rn50.net
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)とは
 1)平気でウソをつく
 2)平気で約束を破る
 3)恩を仇で返す
ような連中です! かかわると危険です
 

125:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:51:49.61 qwn3EJsQO.net
WBCの他国同士の視聴率の低さ見ると、日本人は野球そのものが好きという訳ではないんだなと思ったよ

126:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:52:07.39 CmYI2MBs0.net
負けても負けても試合があるのなら、先発の駒が揃ったところが一番強いだろう
世界大会(笑)で苦戦中の侍ジャパンでも、これなら金メダルの可能性が高まるね

127:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:52:14.45 rXllmdpU0.net
マラソンも予選を導入してみれば。

128:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:52:39.93 44LYQmIi0.net
>>1
おいおいw

129:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:53:06.90 DPCsID+V0.net
>>122
もう若者達すら気づいてるからねw
スポーツやってれば コレがどれだけ馬鹿げてるかわかると

130:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:53:13.70 AQCTccIT0.net
これなんでリーグ戦にしないの

131:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:53:14.32 wK8PhokW0.net
五輪期間中は野球が連日スポーツニュースのトップになり
我々は毎日清宮の顔を見る事になるだろう

132:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:53:40.93 JvCsZ6s50.net
もう6ヵ国全部優勝でいんじゃねw
みんなそろって優勝w

133:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:53:44.47 b06XoRpZ0.net
>>19
この画像は後世まで語り継がれる

134:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:54:24.14 f3YUdyzK0.net
やきうって他の競技に迷惑ばかり掛けるよね

135:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:54:33.35 mzvnj6cJ0.net
相撲にしてればよかったものを

136:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:54:43.24 FScRHi4k0.net
>>130
一次リーグやってるぞ

137:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:54:50.96 T2ktPQ070.net
トーナメントで公平さを(極力)維持出来るというダブルエリミネーションの良さが
GL挟んで同順位対決にすることで全部消えてしまってるという神システム
一体誰がこれを考えついたんだ

138:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:55:21.31 DPCsID+V0.net
>>131
全試合を地上波で中継するよう求めるらしいが

139:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:55:45.35 vONI5Ppb0.net
>>9
社会人や高校野球以上の動員かますよ
やきうゴリ圧しに何百億使ってるんだろうな

140:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:55:46.65 bK+8qYEe0.net
また ちゅーかんかん か

141:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:56:31.44 JfYwxqun0.net
>>19
ぶっちゃけ、一次リーグ不要ちゃうの?

142:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:56:36.97 5Gs18Mw20.net
>>119
異常に盛り上がる国なんてあるか?
プエルトリコだけちゃうんけ?
ベネズエラとかキューバは結構冷めとるぞ

143:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:56:40.43 rQMMbGov0.net
他国同士の試合は壊滅的な競技だから参加国を増やせない

144:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:57:04.89 CmYI2MBs0.net
なんでA組1位とB組1位で潰し合わせるんだろうな
と思ったけど、そもそもA組B組の組み合わせも、その組での順位も何の意味もないんだと悟ったとき
あぁ、これでもいいんだと思い至った

145:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:57:06.54 zCm4/B850.net
野球は追加種目なのに
正式種目のメダル数にしれっと混ぜてカウントするのが目に浮かぶ

146:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:57:11.64 RWrzmPrb0.net
>>19
恐ろしいのはこれたった6カ国でやってるだけなんだよなw
たった6チームなのに16試合てw

147:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:57:34.34 G6YKyRoa0.net
五輪期間中の野球ごり押し凄そうだなw
サッカー、テニス、ゴルフみたいなプロ競技は別に世界最高峰があるからどうでもいいだろうが、
その他の五輪競技の選手やファンの皆様はご愁傷さまw

148:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:57:52.94 +tX9sqNx0.net
>>19
2の敗者って、グループは1位通過で、もう一方の1位に負けただけなのに、敗者復活戦で一番下からなのかよ

149:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:58:01.67 /H+OLKLn0.net
ウンチよくクソな競技

150:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:58:08.09 CvneD86g0.net
日本がどこでコケても4連敗しない限り
メダルのチャンスはあります!って言って盛り上げるためのシステムだろ

151:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:58:21.28 DB/242k70.net
野球よく知らんけど、そんなおかしなハナシなのかな
昨年のAFCチャンピオンズリーグ、最終的に浦和が優勝したけど
グループリーグから準決勝までの成績は、浦和が7勝1分4敗、アルヒラルが7勝5分0敗
…で、決勝戦は浦和の1勝1分、アルヒラルはたったの1回しか負けてない
でも誰も浦和の優勝にケチつけてなくね?

152:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:58:36.64 4WjNiCBf0.net
>>19
1回勝てば決勝行けるんだから
「勝たない」作戦でいきゃ戦力温存、相手のデータもとれて優勝狙える
何が何でも金メダル欲しいどこぞのチームは負け選ぶわな

153:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:58:58.54 KvHJqkNE0.net
7月24日 開幕
7月25日〜28日 ソフトボール
7月29日〜8月6日、8月8日 野球
8月9日 閉幕
野球ソフトボールフリーなのは8月7日と開幕日閉幕日のみ

154:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:59:09.06 7cQAymTl0.net
ピッチャーの負担が大きいとは言え1チームの人数減らして8か国出られる方が良いんじゃねーの
18人なら今の参加人数枠でも足りるよね?

155:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:59:31.03 9g9tcULs0.net
>>19
予選やった後これやんだろ?
見る方もめっちゃだれるなこの方式。6チームだけで無理にやろうとしてこうなったんだろうな。なんか不人気競技が必死になってるみたいで悲しいな

156:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:59:37.72 RWrzmPrb0.net
>>142
日本は無理矢理でも盛り上げます

157:名無しさん@恐縮です
18/07/19 16:59:46.58 FScRHi4k0.net
>>148
一次リーグを捨てて3位になった方が有利
負けても即敗者復活でトーナメントに戻ってこれるし

158:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:00:08.85 JKSbwkmr0.net
>>19
これ日本と韓国が5試合くらいするんだろ?知ってり

159:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:00:09.39 +tX9sqNx0.net
野球って審判のストライクゾーン次第でいくらでも結果操作できるから、
さすがにホームの日本に優勝させるでしょうね

160:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:00:42.97 DPCsID+V0.net
>>151なにその擁護w
恥ずかしくないの?

161:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:02:22.22 RWrzmPrb0.net
偽種目の野球のメダルなんて
パラリンピックの正式種目のメダルの方が比べ物にならない価値があるからな
でもメディアは野球一色です。パラリンピックなんて放送すらしません

162:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:02:24.12 TMKoD/Vb0.net
ってかこんなに試合数増やして日本以外の国は投手揃えられるの?

163:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:02:24.53 yxMIZwbN0.net
そんなんいつも通りやん

164:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:02:35.45 MEXyOYdu0.net
焼豚w恥ずかしいなあ

165:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:03:05.40 CmYI2MBs0.net
『野球に敗退の文字はない』

166:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:03:16.02 FScRHi4k0.net
>>151
まず、グループリーグでの敗退がないからw

ACLは2/4が突破、そこでの敗戦は別に良くてトータル上位2つ入る必要あり
決勝トーナメントはホーム&アウェイの合計による勝ち上がり(2試合トータルでみればちゃんとした勝ち上がりの構図)
もちろん敗者復活なんてない

167:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:04:14.81 9NbsC7iS0.net
>>19
クソワロタ
こんなトーナメントやる意味あるのか焼き豚www

168:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:04:23.63 G6YKyRoa0.net
参加6チームに金メダルあげればいいのに

169:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:04:33.65 +tX9sqNx0.net
6か国って具体的にどこなの?
日本、アメリカ、韓国、キューバ、台湾、ドミニカあたり?

170:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:04:38.02 RWrzmPrb0.net
ここまで行っちゃうとさすがに焼豚と呼ばれるコアな野球ファンのほうが迷惑なんじゃね?w
喜んで応援するのは感動をありがとうメディアに乗せられるニワカだけだろw

171:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:04:41.86 GkQTxSOK0.net
>>150
いや、流石に予選リーグから3連敗だと終わるw
まぁ逆言えば1勝でもしておけばゾンビシステムでグダグダと居残り続ける訳だがww

172:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:04:54.70 DPCsID+V0.net
>>162韓国以外は無理かと
アマも参加するのが現実

173:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:05:07.78 RStqDu7H0.net
>>6
今回もMAX3回かな

174:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:05:10.43 gvUaATP80.net
>>151
サッカーで例えるならそのまま当てはめればいいじゃん
GLやったあと全チームでトーナメント、
たすき掛けもせずに同順位同士で敗者復活あり
それがおかしくないと思うなら何も言わんけど

175:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:05:51.29 Xi4fW/7g0.net
>>100
今年のMLBオールスターをちらっと見たけど、本当に球場がスカスカだったなw

176:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:05:57.19 wY6ol/j90.net
>>19
1位のメリットなんも無いなw

177:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:06:02.72 q+LGIvBu0.net
>>169
開催国+五大陸じゃないの?

178:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:06:58.14 bipYSjfj0.net
東京オリンピックの金銀銅全てのメダルの中で最も価値が無いメダルが野球のメダル

179:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:07:00.21 QNtjbIvU0.net
>>19
こんなんじゃ勝っても負けてもすっきりしない
他の競技と違ってメダル取っても喜べないな

180:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:07:01.79 U1ForWzF0.net
くじ引きで済むところをわざわざ予選リーグやってると思えば理解しやすい

181:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:07:16.03 NVadxGW50.net
>>172
アメリカはメジャーリーガー参加しないだろ

182:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:07:20.79 BSZnq/F/0.net
>>125
やきうってのはオッサンが酒飲みながら監督や選手の文句言って日頃のストレスを晴らすためのものだからな
知らんチームや知らん選手じゃアカンのよ

183:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:07:25.40 6JqgQVw20.net
やきうが如何に馬鹿御用達かわかるな

184:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:07:47.08 KAxE4SdM0.net
>>8
メダルをとった場合、下手すれば正式競技のメダルと混ぜてカウントする可能性すらある。
そうなったら世界的な恥。

185:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:07:50.93 3n38tgz00.net
>>19
これ野球アンチが遊びで作ったのかと思ったけど
マジなやつなのなwwwwww

186:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:08:28.34 wKHqsQqt0.net
>>19
予選リーグの成績に関わらず決勝トーナメントに参加できるんだろ?

187:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:09:03.41 boK6+har0.net
こんなのバカしか騙せないよw
とにかくごり押しなんだから
日本代表は金メダルだから
感動ありがとうさせるから!

188:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:09:15.55 iOZu5xJQ0.net
>>19
天才やね
盛り上がること間違いなし

189:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:09:22.39 tuQoaFMr0.net
>>19
こマ????

wwwwwwwwww

190:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:10:01.52 DPCsID+V0.net
>>181
学生が来るんじゃない?

191:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:10:20.10 +tX9sqNx0.net
メジャーリーガーが出ない時点で世界最高峰でも何でもないからな
陸上とか水泳みたいな世界最高峰の戦いとは全く意味が違う

192:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:10:43.80 JCGFtnWS0.net
なぜか福島復興と関連付けられている。
福島馬鹿にしてる・・・

193:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:10:50.98 RbZPuEfg0.net
野球選手っていびつなのか

194:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:11:09.20 9g9tcULs0.net
>>184
俺は野球がメダル取った時のマスゴミがどういう対応するか楽しみだな。
カウント加えるか加えないかどっちに転んでも野球に取ってはマイナスにしかならんけどね

195:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:11:20.47 Xi4fW/7g0.net
>>151
最近出所した人かな?

196:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:11:23.71 DB/242k70.net
GL敗退ないの?
てか6チームしか出ないの?

197:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:11:29.11 iby3PlON0.net
開催国特権で好きにすればいい
誰も気にしない

198:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:11:30.23 qgbK6JWL0.net
>>19
要は
「決TはGL2位以上は1回まで負けてOK。GLの順位が良いほど優勝までの試合数が少なくて済む
 ※ただし決勝戦で負けたらそこまで全勝でもそこで終わり」
ってことか
負け上がりOKの時点でトーナメントとしての面白みなんて殆どないだろw

199:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:11:37.91 juU1W2Ma0.net
>>19
出場国すくないからこうやって試合数稼ぎたいのか

200:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:11:38.47 +tX9sqNx0.net
>>190
前回は2Aくらいの選手が多かったね
もちろんメジャーの選手はいなかったけど、
星野ジャパンを2回叩き潰したよ

201:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:11:41.85 DPCsID+V0.net
>>191
日本では世界最高峰と報道されるさ
過去にもやってるし

202:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:11:53.01 3n38tgz00.net
メジャーリーガーって出ないのか?
こんな大会、野球のネガキャンにしかならないだろ
よくやるな

203:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:12:20.24 ISv41jQ50.net
>>9
日本戦は満員御礼状態になるだろうが
それ以外は確かに空席がかなり目立つだろうとは思うよ
やっぱりタダ券(未成年はタダとか)を配りメディアの宣伝も不可欠になるんじゃないかな

204:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:12:54.01 uISWFcWf0.net
六カ国なら総当たり二回戦でええやん

205:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:13:12.59 DPCsID+V0.net
>>202
シーズンが大事だからね
日本と韓国だけ本気

206:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:13:21.72 DB/242k70.net
6チーム×2組で一次リーグなのかと思った

207:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:13:21.97 QWBO7Tww0.net
馬鹿のレジャーw

208:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:13:39.83 RWrzmPrb0.net
>>202
目的が金儲けだからな完全に
視聴率さえ稼げればエエのよ

209:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:14:12.69 CmYI2MBs0.net
野球好きでも絶対飽きるわ、絶対にみんなが思う
「まだやってんの?野球」

210:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:14:57.89 UnRoleo70.net
2グループに分けて1位2位3位を決めて、決勝トーナメントは
2山に分けて1回戦を各組2位対3位で1位はシード
両山を勝ち上がった2チームで決勝、銅メダルはジャンケンで決める

211:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:14:59.96 RWrzmPrb0.net
開催国特権で無理矢理ねじ込んでも正式種目と認められなかったんだからな
以下に野球の地位が低いかがわかる

212:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:15:21.64 DPCsID+V0.net
>>208
それが無料券配っていくと金儲けは厳しいんだよねw
ほぼ無料で埋めなきゃいけない

213:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:15:40.72 CmYI2MBs0.net
>>205
日本だって五輪よりシーズンが大事だと思ってる
つい最近だってNPBがシーズンに支障が出るからと日程に文句つけてたし

214:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:16:13.49 W9HCwYJJ0.net
こういうことやってるから、野球は世界から見向きもされないんだよ。
解りにくい大会やって、見る人たちが盛り上がるわけないじゃん。
野球を盛り上げたいんなら、まずは主催者の利益だとかスポンサーだとかを
大事にする前に興味ない人に興味を持ってもらわないと。

215:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:16:29.90 Xi4fW/7g0.net
>>213
じゃあ辞退しろよ

216:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:16:41.92 zh+oDIG80.net
>>9
客入らなくてもますゴミは隠蔽するから公には報じられない

217:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:16:53.98 wKHqsQqt0.net
予選と決勝トーナメントの二段階になっているのに
予選敗退チームが存在しないって、なんのための
予選リーグなんだよw

218:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:17:04.69 5nU+aT3x0.net
>>9
みんなで流しそうめんやろうぜ

219:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:17:30.77 DPCsID+V0.net
>>213だからスケジュールで強引に要求を通したじゃんw五輪期間中は中断でしょ?

220:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:17:53.65 RWrzmPrb0.net
>>212
一部の人間やメディアだけの利益だからなw
森なんてどんなに赤字になろうが知ったこっちゃないだろうしw

221:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:18:09.18 KvHJqkNE0.net
>>198
3位の場合は、決勝T初戦を勝てば1回負けてもOKの状態になる
3位対決で負けた方はそこで終わる

222:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:18:11.96 DB/242k70.net
6チームしか無いなら
普通に総当たりのリーグ戦やりゃ良いんで無いの?

223:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:18:30.96 cNNFzqNj0.net
優勝するには投手のローテーションがカギだな
グループリーグは投手の肩慣らしとして
決勝トーナメントの負けられない試合にエース級をぶつけて
いや、やっぱどうでもいいや

224:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:18:54.88 /aGDxwFf0.net
本当に試合以外が面白い珍競技だな
こんな茶番競技を東京五輪で世界に見せる事は国辱ものだわ

225:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:18:56.58 zh+oDIG80.net
こういうおかしなことも、正式種目でないこともマスゴミは全て隠蔽。
なぜならば他ならぬマスゴミ達が各々のプロやきうチームを持ってるから。
一年中洗脳報道して馬鹿な年寄りを騙している

226:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:19:09.35 DPCsID+V0.net
>>216
一部に人を集めて満員あつかいするかもね
そこだけ映せばバレないと思って

227:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:19:21.47 AQCTccIT0.net
6チームでリーグ戦やって1・2位で決勝でも16試合になるのでは

228:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:19:30.71 LcDAYwb90.net
レギュレーションなんてどうでも良いんだよ。野球界にとって東京オリンピックで野球をやるということだけが重要なんだから

229:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:19:38.09 CmYI2MBs0.net
>>219
野球を先にすると中断期間が伸びるからソフトボールに先にやらせろって

230:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:19:44.46 bipYSjfj0.net
まずリーグ戦をやる必要がない
最初から柔道みたいに敗者復活戦ありのトーナメントをやればいいんだよ

231:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:20:30.99 YpelzfZk0.net
>>152
全チームが同じ戦略できたら
無気力試合のオンパレードになるんだろうか

232:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:20:32.62 2fQx8nTsO.net
野球に五輪はまだ早すぎたんだ

233:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:20:42.88 RWrzmPrb0.net
>>224
大丈夫。世界には存在すら認知されないだろうから
俺らだって追加競技は勿論のこと正式種目でも
いつやってたのか知らん競技たくさんあるだろ?w

234:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:20:45.84 9g9tcULs0.net
予選リーグの意味ないな

235:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:21:08.05 jkflEvnc0.net
>>224
試合そのものは野球盤でいいかも。

236:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:21:53.08 +tX9sqNx0.net
ダルビッシュも田中も大谷もいないけど、誰がエースなの?
国民のほとんどは知らんと思うぞ

237:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:21:53.13 +tX9sqNx0.net
ダルビッシュも田中も大谷もいないけど、誰がエースなの?
国民のほとんどは知らんと思うぞ

238:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:21:55.89 wKHqsQqt0.net
>>226
どっかの団体の国会前デモみたいだなw

239:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:22:29.13 JCGFtnWS0.net
プロやきうは6チーム140試合で順位決めるんだろう。
こんな方式に競技の正当性があるのかよ。

240:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:23:41.41 aLgD79fz0.net
>>1
東京大会の主役になりたい一身で必死に試合数増やさせた結果でしょうねw

241:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:23:50.36 tE1iCaCC0.net
勝ち進むなら決勝以外はまだ全然負けられる戦い
負け進むならGL2位よりGL3位が有利になる大会
野球先輩はいつも僕たちの想像の遥か遠い彼方の斜め上のさらに10歩先をいく

242:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:24:05.27 lNbj+LS60.net
>>19
???
なにこれwww

243:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:24:07.44 S7I3bKXS0.net
お前ら落ち着けw
野球の放映権を買う国は多くて6か国だから、
世界のほとんどの国はやってることさえ知らずに終わるんだぞw

244:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:24:19.77 YpelzfZk0.net
>>194
自分もそこ。
競技自体には興味ないけど
その報道はもの凄く興味ある

245:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:24:21.59 9am9LGS90.net
WBCとかも球数制限あるし無理だろ
短期間の大会をマトモに競技やんの
なんかメキシコが勝ったのにGL落ちとかもあったよな

246:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:24:27.58 sneMj9oN0.net
追加競技って明らかに個人や少人数競技を意識した枠組みだったのに、
1チーム何十人も居ないと出来ない競技を抱き合わせでねじ込んだのがそもそもの間違い
おかげではじき出される競技は出るわ、無理やり入れた競技はたった6チームで争うことになるわで良いこと無しw

247:名無しさん@恐縮です
18/07/19 17:25:07.76 wXftheVF0.net
何のためにこんなおかしなレギュレーションにするのか考えてみたんだけど
ようは、試合数増やしてテレビ放送野球で占拠したいってことなのかな
どうでもいいけど、頭おかしすぎるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2157日前に更新/251 KB
担当:undef